参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
よーく考えて
難易度:
★★
そら
2012/02/18 14:28
同じ問題を誰か出していたらごめんなさい(;O;)
パクリじゃないです!!
日本には、下り坂と上り坂どちらが多いでしょうか?
理由もお願いします!
ヒント
【
数字じゃありません
】
【
どちらも同じ
坂は上り坂とでも下り坂とでもいえるから
】
ヒントが
1つ
あるよ
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
高崎 桜
2012/02/18 14:46
坂道♪トンネル♪草っぱら〜♪
一本橋に〜♪でこぼこ〜じゃり道〜♪
そら
正解です!!
たしかにドアも一緒ですね
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
るしを
2012/02/18 16:28
人生の上り坂はいつ来るんだろう^^;
そら
ちがいます
上り坂は下り坂とも取れますよ
だから、答えは<どちらも同じ>です。
別の問題にもチャレンジしてみてください^^
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
かぼちゃ
2012/02/18 16:38
これで合ってますか?
そら
正解です。
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
暇神
2012/02/18 20:18
普通に考えると
そら
正解ですが、くらいですか(^^;)
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
暇神
2012/02/18 20:50
という理由のためくらいと書きました
そら
どっちが多いか書いてください
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
木有恵尊
2012/02/18 21:03
意外と有名な問題
そら
正解です。
有名な問題だったんですか
知りませんでした
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
I,D
2012/02/19 06:59
この問題やっている時トトロを見てました。
そら
トトロ見ていたんですか
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
ココノカ
2012/02/19 16:00
イライラする日には甘いのはいかが?
(なんとなく言ってみた)
そら
正解です!!
甘いの1つくださいな
なんちゃって(^^;)
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
pump
2012/02/19 18:23
念のために書いておくと
上り坂と下り坂の数は同じではない
一方通行の坂道もあるから
↓
>上り坂は反対から通れば下り坂になりますよね
なりません
一方通行の道としてだけ
設計された上り坂であれば
それを下り坂とは呼べません
入口は1つ出口は2つの建物
そんな建物は実在しますね
入口専用の扉からも出ようと思えば出られるのだから
出口も入口も同じ3つだ
そんな理屈は通用しません
建物の管理者が
その扉を入口専用にしたのなら
そこはあくまでも入口であり出口ではありません
一方通行の坂にも同じ事がいえます
カーレースのサーキットコースを考えてみて
「第3コーナーの先の軽い上り坂」
これば絶対に「上り坂」でしかない
絶対に「下り坂」ではありません
そら
上り坂は反対から通れば下り坂になりますよね
だから答えは同じです^^
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
松竹梅
2012/02/21 13:41
普通に
そら
はい正解です
自動的にですか
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
優作
2012/02/25 00:39
これでいいのかな?
そら
seikaide-su!
あれ?なぜかローマ字だ!?
まぁローマ字でゆるしてください
▲
△
▽
▼
No.12
pump
2012/03/01 22:21
No.9 では
高速道路の登板車線の分
「上り坂のほうが多い」と回答しました
しかし考えてみると
「すべり台式の一方通行下り坂」
はかなりありそうです
ボブスレーやリージュのコースとか
スキーのジャンプ台
巨大プールのスライダー
そんなのも「坂」としてカウントすれば
下り坂のほうが多いかも
このクイズのヒント
ヒントは1つあるよ
ヒントが欲しい人:0人
次のヒントまであと2人
このクイズの参加者(10人)
高崎 桜
るしを
かぼちゃ
暇神
木有恵尊
I,D
ココノカ
pump
□
松竹梅
優作
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍