このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 今日は久しぶりのスキーだ。昨日まで雪があまり降ってなかったので心配したが、昨日の夜はずっと雪が降っていた。おかげでゲレンデには厚く雪が積もっている。雪は今朝になってあがり、今は日が差しているが、気温は氷点下が続いている。ホテルの玄関の隣には夜もあけないうちに誰かが作った大きな雪だるまが置いてあった。
私は半年前まではメガネだったが、最近コンタクトレンズに変えた。2週間の使い捨てのやつだ。おかげでゴーグルをつけるのが楽である。天気がよいので、ゴーグルをしないと紫外線がまぶしい。 最近はスキーよりもスノーボードがはやっているようだが、私はスキー派だ。ホテルには昨日車で到着した。雪が見える前からチェーンを巻いたので、スリップすることはなかった。 寒いところでは平地に止めて、サイドブレーキを引いてはいけないことはちゃんとわかっている。ワイパーも立てておいてある。車を見ると雪に埋もれていた。今のうちに雪をどけておこう。万全だ。今日は夕方まで滑ってから運転して帰る。疲れない程度に滑っておこう。 問題:上の日記様の文のなかに間違っている事項がいくつかあります。それを指摘してください。なお、万が一、誤字・脱字・印刷の汚れがあってもそれは間違いとは考えません。かってに君はいません。手動判定します。
|
![]()
PDJ
>1「昨日まで雪が降っていなかったのに」昨日の夜は降ったじゃん
ことばのあやです。 >4「半年まで」前が抜けてる これは脱字ですね。失礼しました。 >5「私は半年まではメガネだったが、最近コンタクトレンズに変えた」じゃあメガネやめてから最近コンタクトをつけだすまでどう生活してたんだ? 間違いとはいえません。 お答えの中で2、3が正解です。 以降2のほうを正解1!、3のほうを正解2!と称させていただきます。 当面間違いの数は伏せておきますので。 ![]()
PDJ
巻いていると遅延しますな。
![]()
PDJ
正解1!
そう思いこんでる人多いですな ![]()
PDJ
正解2!
雪が深い地方の人、今年はお気の毒です。 ![]()
PDJ
スノボはスキーより危険です
夜があけないうちにつくったかどうか、夜明け前から見てたんかい。(そんな状態で夕方まで滑ったら、確実に過労運転)
![]() ![]() ![]()
PDJ
夕べ着いた時は無かった。夜は十分寝て、夜明けくらいに起きた。という状況。
![]()
PDJ
正解1!
逆パンダでは? ![]()
PDJ
一回も引きのない釣りをみてたおじさん。
![]()
PDJ
誤字らの攻撃
あとでまとめて修正しとこう。 ![]()
PDJ
正解2!
まだまだありますぜ ![]() ![]()
PDJ
ショートスキーが一時はやってましたが、今はどうなんだろ。
![]()
PDJ
なるほど、勉強になります。
![]() 久しぶりのスキーで夕方まで滑って帰るなら…
答:こんな長文日記(または独り言)ナシで即行で滑り始める私ですぅ。 ![]() ![]() 囁く必要のないボケ回答。ゴメンなさいですぅ…
![]() ![]()
PDJ
よろしおます。
![]()
PDJ
酢の簿は経験なし。
スキーも十数年やってません。寒いの耐えられない。 ![]() ![]()
PDJ
勉強になります。
問題文修正しました。 ![]()
PDJ
正解3!
そのとおりです。勘違いしている人多し。 ![]()
PDJ
正解1!
私は扁平足なので締め付けが痛い ![]() どっちにしろ、ウィンドウが凍りつくようなときにワイパーを動かすことはできないから、わざわざ立ててもしかたないと思う
![]() ![]() 銅でしょう?
![]()
PDJ
ワイパーの劣化をふせぐのだろうと思います。
![]()
PDJ
正解3!
それです。 ![]()
PDJ
正解1!
![]()
PDJ
これはかけません。ワイヤー?が切れます。
![]()
PDJ
正解4!
これで全部解明されました。間違いは4つです。 ![]()
PDJ
誤差範囲です。
![]()
PDJ
勉強になります。
![]() ![]()
PDJ
cryです。
![]() ![]()
PDJ
正解1!
こう言う人意外にいます。 ![]()
PDJ
正解1!です。
おはようございます。 ![]() 雪は今朝になってあがり・・・雨上がりはあるが雪あがりはないですね。雪は今朝になって止み・・・でしょうか
![]() ![]() 車の鍵穴が凍りキーが入らなくなったことがあります。
![]() ![]()
PDJ
勉強になります。
![]() チェーンを巻いたので、スリップすることはなかった・・・いえいえ、油断は禁物です。チェーンを巻いても凍結した道路では滑りますよ。
![]() ![]() ドアが凍りついて開かなかった時もありました。
![]() ![]()
PDJ
誤差範囲です。
![]() ![]()
PDJ
正解4!
![]()
PDJ
正解1!
まずはそれですね ![]() ![]()
PDJ
踏むやつね
![]() ![]()
PDJ
わかっちゃいるけどやってない
![]() ![]()
PDJ
芸人も
![]() ![]()
PDJ
正解2!でしたかね
忘れかけてきた ![]() ![]()
PDJ
もっと明白なのがあります。
![]()
PDJ
非常に惜しい
![]() ![]()
PDJ
要らんとは言ってません
![]()
PDJ
間違いではない
私は半年前まではメガネだったが、最近コンタクトレンズに変えた。
〉じゃあ、半年前から最近までは何だったの? ![]() ![]() 見つけました!
![]() ![]()
PDJ
個人の自由。メガネでもコンタクトレンズでもなくても間違いではない。
車に積もった雪を無理にどけると車が傷つくので日が照っているなら待つのがベスト。
…が、雪国住民は仕方なくどける(泣) ![]() ![]() 雪は身近な存在のはずなのに…
![]() ![]()
PDJ
体力があるうちにどけておこうということです。
![]()
PDJ
最初のほうはほぼ正解3ですが、もう少し言い回しを変えてください。
半年前まではめがね
最近コンタクトレンズに… その間は裸眼!?あぶないですね。 めがね必要なのにかけない、コンタクトレンズは嫌!! …まるで私のよう(笑) ![]() ![]() いえ、笑い事ではないのですが…。
![]() ![]()
PDJ
あぶなくても間違いではない
![]() ![]()
PDJ
そこらへんですが…
![]()
PDJ
日記といえば、森田日記
おっさんしか知らんアイドル ![]() ![]()
PDJ
よこどりーーフォー
![]() ![]() ![]()
PDJ
雪の下キャベツはうまいらしいです。
![]()
PDJ
まあ正解3!でよいですが、そういう名称のはないのでは?
![]()
PDJ
正解1!です。
ヒミツ
![]() ![]() 全くの余談ですが、某ユニク□でビートルズの楽曲をデザインしたTシャツが売っていました。
ユニク□はメンズTシャツの方がデザインが好みなのが多いです ![]() もう少し安くなったら欲しいなぁ…… ![]()
PDJ
正解2!
![]() ![]()
PDJ
前者が正解1!、後者が正解2!です。
あと2つあります。 ![]() ![]()
PDJ
日記様(もどき)ですので、問題なし
なお、今日の日記に明日の予定を書くことはふつうのこと ![]()
PDJ
まさしくそれに近いですが
![]() ![]()
PDJ
雪をあまくみてはいけない
![]()
PDJ
そもそも幌だとクローズしてても雪でつぶれる
![]() ![]()
PDJ
印象ですね
![]() 雪だるまに見えたが、じつはホテルのオーナーが遺体で隠されていた。
![]() ![]() 風丘先生! お願いします
![]() ![]() ゲレンデの積雪は、管理者が、何cmか表示してくれるから、 ばっちりですね。 ![]() 岩手県の安比高原より、滋賀県のスキー場のほうが積雪が厚い。 ![]() ![]()
PDJ
犬神家〜だったりして
![]() 文頭「今日は久しぶりの…」が間違い?
昨日到着なら、到着後まず即行で滑る…かなぁ。 ![]() ![]() こんなボケしか思いつかなくてゴメンなさいですぅ。
![]() ![]()
PDJ
かまわんですぅ。
夜着いたんですぅ。 ![]() ![]()
PDJ
お久しぶりでございます。
おっさんふたりは相変わらずです。 ところで正解1!と正解2!です。 あと二つあります。 リッキーといえば、0マン(ゼロマン) ![]() ![]()
PDJ
最近まで運転してなかったのでね
なお、「眼鏡等」ですね。 免許がそうなってて、LASIKをして裸眼で運転したら違反でしょうか。 「あ、ちょっとそれやめてー」と言われたりして ![]() ![]()
PDJ
メガネといえば、先輩は石田国松
![]() Call me a taxi. タクシーを呼んでほしいおっさん。 ![]()
PDJ
CALL と言えば、nurses
![]() 小学生も見てるのでgirlとは言わない ![]() ![]() 2ページめになりましたので正解発表です。
正解1.紫外線はまぶしくない。 紫外線は可視光線ではないので、人間には見えません。したがってまぶしさもありません。 正解2.チェーンでは雪の上でないと走ってはいけない。 チェーンを巻いて雪のない道を走ると、道路が削れるおよびチェーンが削れて切れるという結果になります。ある程度以上の積雪がないと走ってはいけません。 正解3.2週間交換のものは使い捨てとはいわない。 使い捨てとは一度使ったら捨てるということです。2週間再消毒しながら使うものを使い捨てとはいいません。「頻回交換レンズ」という分類です。 正解4.新雪では雪だるまは作れない。 通常の雪だるまは一度は融けかけた雪でないと作れません。固まらないのです。夜が明けてないことから太陽の輻射熱もなく、氷点下では条件にあてはまりません。小さいものなら手の圧で固められるかもしれませんが、大きいのは不可能です。 ![]() ![]() 北海道や蔵王の新雪ならともかく、
関西・北陸のスキー場なら、(いわゆるベタ雪) 氷点下でも、スコップで叩けば圧縮融解して固まるんですね ![]() 夜明け前にわざわざ客を驚かせるため(?)に作るならば、水をかけながら作るぐらいの手間は覚悟せえ! ![]() と信じて「おしい」修正せず。 ![]() 「達磨大師」の形の雪像なら「雪だるま」? だいたい、市販の「だるまさん」がドラえもんみたいな体型をしてるのを見たことがない ![]() ↓ ![]()
PDJ
それは「雪像」であって「雪だるま」とは呼ばないはず。
![]() ![]() 眼鏡、コンタクト関係に間違いがあるんだろうな〜とは思いましたが
私は一応まだ裸眼で見えるので、そのへんはよくわからず。 (じきに老眼鏡のお世話になるとは思いますが) メガネっ娘にはちょっとだけ萌えます ![]() ![]()
PDJ
P君「スー子、きみはメガネをはずすと美人だねえ。」
スー子「え、わたし初めからメガネかけてないよ。」 P君「僕が、だよ。」 登場人物はすべて架空のものです。 ![]()
PDJ
まずはゲレンデを踏み固めることから
これもまたスキーなり ![]()
PDJ
チョロチョロ
![]()
PDJ
Skiers go to a cool mountain.
すき家強盗、車運転。 |