クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


取り出しゲーム(久しぶり投降)
難易度:★★  
?4013 2012/01/13 18:06
どうも、久しぶりに投降します。4013です。
以前は、かってに問題を投降終了にしてドロンするという勝手な真似をしてしまい、すいませんでした。
また、「脱出大陸DEYO!」はまたいつか再開するかもしれませんが、そのときはコードNOなどを用いず、普通のクイズとして皆さんと楽しくやっていきたいと思います。
「脱出大陸DEYO!」LV1・LV2に解答して下さいました、ずんさん・シャンさん・そうそうさん・あーさん・ケービィさん・受けないさん・パソコン故障さん・羔さん・ずんさん・1412さん・ma-gさん、勝手なことをしてすいません。

前置きが長くなりましたが、クイズ(パズル)を1つ。


『取り出しゲーム』
α君とβ君で「取り出しゲーム」というのをやることにしました。
ルールは
@透明な箱に2個以上の自然数個だけボールを入れる。(ボールは全て同じ物)
A先攻の人から、その箱の中からいくつかのボールを取り出す。
Bこの時、ルールとして「取り出せるのは箱の中に入っているボールの半分以下の自然数個だけ、そして必ず1個以上取り出さなくてはならない」となっている。

(例えば、箱の中にボールが10個入っていたら、取り出せるボールは 10÷2=5 より、1個〜5個です。)

C先攻→後攻→先攻→後攻…と交互に繰り返し、ルールに従って取り出すことが出来なくなった方が負け。

というルールです。

α君が先攻で、最初の箱の中のボールの数は1000個で始めました。
実はこのゲーム、先攻には必勝法があるのですが、この必勝法を使う時、α君は最初にいくつボールをとりだせばよいでしょうか?

返信は1週間に1度くらいになってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
解答発表は2月4日(土)頃の予定です。(延期有)
すごい解答、変化球解答、お待ちしています。
Answer答えは489個。

つまり、残りを511個になるようにします。
それから、残るボールを255個→127個→63個→31個→15個→7個→3個→1個 となるようにしていきます。

〜説明〜
まず、このゲームにおける勝利は、「自分の番で1個にして相手に渡す」ことです。
なぜなら、箱の中に2個ある時は2÷2=1より1個取り出せますが、1個の時は1÷1=0.5より、0.5以下の自然数はないので、取り出せなくなるからです。

まずは、4個の時を考えます。
この時、取り出せるのは1個か2個です。
2個取り出すと、相手は残り2個から1個にするので、自分は取り出せなくなり負けです。
しかし、1個だけならば、相手は3個の状態になります。3÷2=1.5より相手は1個しか取り出せないので、残るのは2個、つまり1個取り出して勝ちになります。
つまり、自分の番に3個にできれば勝ちと言えます。

同様に、8個の場合は、1個取り出して7個にすれば、相手は7÷2=3.5より取り出せるのは1〜3個、つまり4〜6個残ります。このとき、4-1=3,5-2=3,6-3=3よりどの場合にも3個残しに出来ます。
つまり、7個にしたら勝ちとも言えます。
同様に、15個残せば7個に出来ます。

ここで、法則を考えます。
1→3→7→15… そう、(2のべき乗ー1個)を残せば勝てるということです。
このとき、1000÷2=500 より、500以上1000以下の(2のべき乗ー1)の数を考えると、511が当てはまります。
1000-511=489、よりα君は489個取り出せば勝てるのです。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(11人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告
クイズ大陸関連書籍