このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(19人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|
生活密着クイズ6
難易度:★
シリーズも6回目です。今回は簡単だと思います。
Aさん夫妻(A氏とA夫人としておきます)は比較的仲の良い夫婦です。 A氏は中堅のサラリーマン、A夫人は主婦です。買物、掃除、炊事などはA夫人の仕事です。 A夫人はこまめに買物に出ますが、ときどき買い忘れたりします。 A氏用のシェービングクリームなどはたまに買い忘れて怒られます。 しかし、A氏用のシャンプー・リンスを買い忘れることはなく、切らしたことはありません。 なぜでしょうか。その理由をお答えください。 「その理由」は却下いたします。 問題の性質上、かってに君はいません。 別解も多くあるだろうとは思います。
|

|
PDJ
別解ではあります。
レジの近くはどちらかというとひげそり関係の方が。
PDJ
いくらケチってても減りはします。
なかなか減らない方が買い忘れ安かったり
シャンプー・リンスはA氏とA夫人で同じものを使っている。A夫人は自分も使うものなので、無くなりそうになったらすぐ気が付く。
とか?
PDJ
A氏用≡A氏専用です。
シェービングクリームは、A夫人も使ってるかも。ジョリジョリ どこ?
PDJ
たぬきおやぢさんと同じです。
PDJ
その答えは来ると思ってました。
A氏用のシャンプーはあるという前提です。 毛根の不自由な人でも、シャンプーでなきゃというプライドがあるそうな 。
関心度の差によるもの。
A氏は薄毛の為、夫人も夫のシャンプー・リンスを気にかけている。対して、ヒゲに関しては特に、伸びが早く、無精になるわけではないので、関心度が低く、買い忘れてしまう。
うーん
![]()
PDJ
夫思いでけっこうなことです
PDJ
タワシの掃除かも
店に買いに行けば
どうしても「買い忘れ」の可能性がある 夫のシャンプーは 「通販」または「訪問販売」で買っている そのため無くなりそうな頃に 販売店からお知らせがくる
こうかな
PDJ
そういうこともあるかもしれません。
考えつかなかったのでウロコで。 シャンプーリンスはボトルを見ると残量がわかるため、切れる前に購入できる。シェービングクリームは缶に入っているため、A夫人は見ても残量がわからないので、切れる前に購入するのを忘れてしまう。
「買い忘れ」とはちょっと違うかも。
PDJ
どちらも重さなどで判断すると思います。
夫のシャンプー、リンスを切らして、自分の高いシャンプー、リンスを使われるのは嫌なので、残量をこまめにチェックしているから。
お邪魔します♪ 心当たりから。。。笑
PDJ
さすがです。正解第1号
![]() なお、これは忘年会で聞いた実話です。
PDJ
よく考えたら、主婦ということになってましたが。
PDJ
あの特別製のやつか
PDJ
石でひげを剃るらしい
PDJ
化学物質など使わないほうが体にも地球にもいい と説得
PDJ
近所で押し売りをして生活費に変える
PDJ
買い物はA夫人ということで
PDJ
A氏はおふろで働いており…
PDJ
さすがに少なすぎるでしょう
PDJ
いい夫婦ですが、別解です。
A氏は毎日、リンス・シャンプーをボトル一本分すべて使用する。
だからA婦人は「毎日」シャンプー・リンスを購入するのが習慣となっているため、買い忘れがない。
これは??
![]()
PDJ
頭が超でかい?毛がヒツジ並みに密度大?
PDJ
昔はシャンプーなんてなかったらしいので、全員
![]() A氏はシャンプーという前提で
PDJ
表現の違いやね
A氏の使っているシャンプー・リンスはよく特売品(目玉商品)で売られるので買い置きしてあるから。
私のは店頭で売っていないことが多く、取り寄せてもらっています。
![]()
PDJ
別解であります。
主婦だけど兼業主婦。
奥様は美容師(店舗兼住居で営業中)で商売柄シャンプーとリンスを切らすわけにはいかない。 切れていたら店舗から即座に購入可能。 理容師ならシェービングクリームも買い忘れは無いはずですけどね。
う〜ん。
色々考えましたがこういうお答えではどうでしょう? ![]()
PDJ
専業主婦という設定でよろしく
PDJ
きれいになるんですかね
PDJ
ついでに抜け毛もリユース
PDJ
A氏のは5倍かも
PDJ
ホントにふりむくなよー
シャンプー、リンスはいつも行くスーパーに置いてあるが
シェービングクリームは滅多に行かない店しか取り扱いがない。 残量が少ないのに気付いてから数日間のあいだにスーパーに行けば 思い出して購入する事ができる。
俺はヒゲを剃らな〜い
![]()
PDJ
難易度設定まちがえたかなー
PDJ
そうムキーッにならないで。
あの一文はその前のレスの返信に入れかけてあわててやめました。
PDJ
その方がけっこう泡立ちがよかったりして
PDJ
それを集めるのもけっこうたいへん
PDJ
同じ匂いにする
PDJ
きちんと覚えてないお○さんはいっぱいいそう
モ○ゲーも覚えられないような
A氏はシャンプー、リンスを使う時きっちり同じ量を出すので
使い切る日数が同じになる。 たまたま日曜日に無くなるサイクルだが、 休日は二人仲良くショッピングに行くので買い忘れない。
>>31 京さんだっているも〜ん
![]()
PDJ
文章にしあわせ感があふれています
シャンプー、リンスを買い忘れる事が無いので、
(夫人はA氏を)切らした事がない。 シェービングクリームを買い忘れても、怒るけど 『切れてないっすよ〜』
ところで総裁は仲良くショッピングする派ですか?
PDJ
「そんなことで切れないっすよー」
ほとんどしませんな
A氏のシャンプーは『第一類医薬品』なので
馴染みの薬剤師さんが頃合いを見て声をかけてくれる。 (あれってシャンプーも第一類だったっけ?)
ピンポ〜ン
![]()
PDJ
薬剤のシャンプーはないと思うぞ
自分用のシャンプーとリンスの方が回転が速いので、自分用のシャンプーとリンスを買う時に、ついでにご主人のも買うことになるから。
うーん、マジ解答です。でも着込んではいません。
PDJ
A氏用のが余っちゃいそうですね
1 シェービングクリームのコーナーが狭過ぎてA夫人も通り過ぎてしまい…思い出すきっかけが無いから
2 クリームのイメージと全然違うから「旦那のシェービングクリーム…みんな透明だからクリーム違うなぁ…」…私はジェル派
全く違うなぁ…
PDJ
シェービングクリームとシャンプー・リンスの違いはなんでしょうか
PDJ
ほんの少し惜しいかもしれません
PDJ
惜しいというか、反対というか。
PDJ
A氏のものが安いのは間違いありません。
PDJ
ここで大ヒントを−−京さん用のもバザーですか?
詰め替えの袋タイプを安売りのときに大量に買ってあるから無くなることがない…?
私のはドラッグストアーで購入してます。 詰め替える時間も取りにくいので多少たかくてもボトルを買い置き…。(T-T)
主婦失格…(T-T)
PDJ
ヒントその2−−京さん用のはちょっと高いのですかね
A氏専用シャンプー、リンスとA夫人専用のとは
容器は違えど中身は同じだから。
↑本体の方が安く売っている事も多いので、
詰め替え用があっても買わない場合もありますね ![]()
PDJ
中身同じなら容器を変えなくても
>「シャンプー・リンス」を買い忘れることはなく
シャンプーとリンスは同時に無くならない シャンプーが切れる 夫に怒られてシャンプーを買いに行く リンスが切れる 夫に怒られてリンスを買いに行く これを交互にしていた 「シャンプー&リンス」をセットで考えれば 一度も買い忘れていないし切れてはいない
屁理屈かな
PDJ
その手の問題は以前出したことあり
PDJ
旦那より大事
自分のシャンプー&リンスが終わった時についでに買うので忘れない♪
シェービングクリームをよく買い忘れるのはは自分用を度々買うことは少ないからでしょうか。
↑
確かに♪詰め替えようは中身も少な目で損をした気分に… ![]()
PDJ
京さんは優しいのかもしれません。
アメリさんが優しくないと言ってるわけではないのですが… うっかり買い忘れたら、旦那さんと一緒にお風呂に入って
夫人用のシャンプーで優しく洗ってあげるので 結果的にゴキゲンになる。
京さんは昔、シャンプー詰め替え関係のクイズを出してましたね
![]()
PDJ
すごいしあわせ感ですね
奥さんが自分のシャンプーを使いきる前に新しいシャンプーを買ってしまう癖があった。
なので今まで使っていたやつをご主人にまわすという荒業にでているので(使いかけシャンプー&リンス)切れる事がない。
なんと!?鬼嫁路線でしょうか?
では、鬼になります(笑)
PDJ
別の鬼で
PDJ
そんなことはないぞ
PDJ
垢から石鹸を
PDJ
ほんの少し惜しいかも
PDJ
冷蔵庫の残り物で…
PDJ
見ずに流します
もっとヒントを差し上げます。まとめかもしれません。
A氏とA夫人のシャンプー・リンスは別の種類です。 入手方法を問うているのではありません。 入浴中シャンプー・リンスがなくなっていたらA氏はどうするでしょう。 A夫人はちょっと鬼かも いろいろヒントを見て…
A夫人はA氏に自分のシャンプー、リンス(少し値段がA氏のより高いの)を使われたくないため買い忘れがない。
というようなことでしょうか
![]()
PDJ
それが正解です。
ただし少しでなく、かなりね
そもそもA夫人に「夫のシャンプーを買う」という意識がないため
「シャンプーを切らした・買い忘れた」という感覚がない
これはこれで恐ろしい・・・
PDJ
お湯だけで十分よって
A氏は、自分のシャンプー・リンスがなくなれば、婦人のを使う。
だから、A婦人は「自分の」シャンプー・リンスがなくなったら、あくまでも「自分の」シャンプー・リンスを買っておけばよい
ヒントを拝見して
PDJ
前半はよかったのですが
PDJ
毛根が不自由になるかも
袋入りの詰め替え用を予めストックしてある。
浴室内で洗髪剤が切れたら、ストックをポンプにうつし、その抜け殻を出しておく。 抜け殻が出たら近日中に買い足せばよい。 ↑ウチもこのパターンです。でも、 >A夫人はちょっと鬼かも がよく分りませんねぇ・・・。
こんにちは
![]() ウチは共働きですし、車を使うのは主人だけですので、 日用品の買い物は90%は主人がします。 休みの日は一緒に買い物はしますよ〜。
PDJ
それではシェービングクリームも同じようにすればいいのですが、そうではありません。
実際のしあわせ感が溢れてますね
PDJ
鬼の毛根退治やー
奥さんは旅行好き
そのたびに旅行用の小さなボトルを買う。 余った小さなシャンプー&リンスがてんこ盛り。 それを出しておく。 または、ホテルからアメニティグッズを持ち帰ってそれを出す。
これは鬼嫁では無い…かな?
![]()
PDJ
入手方法は考えから除いてください。
入浴中になくなったら家族のをこっそり使いますよね。
自分のは使わせたくない…。 だからおじいちゃんのシャンプーをご主人のボトルに移しかえる。
これで完璧
![]()
PDJ
2行目が正解です。
A氏は,ヒゲが生えない.
−−−−−−−−−−−− 1)昔,事故があった. a) A氏は顔面に傷を負った. 整形外科で手術を受けた. b)傷は治った. だが… ヒゲは生えなくなった. 2) A氏には「拘り」があった. a) ヒゲが伸びる速さと 男性の「精力」との間に 相関があると…云うヒトも居る. b) A氏は,毎朝ヒゲを剃る. ・必要があるか,だって? そんな問題じゃない. ・ A氏の,拘りだ. 3) A夫人は,或る意味…「鬼嫁」だ. a)上記の事情を,説明されたのに b)シェービングクリームだけ 何度も,買い忘れるのだ.
いもてん,であります.
こうやるんですかねぇ.
PDJ
出ました。いもてんワールド
(敬称略)
PDJ
毛根を根こそぎ退治やー
PDJ
○は「性」?
A氏は、入浴は別宅でするのでシャンプーもそちらで。
ヒゲソリは朝に自宅でするのでシェービングクリームは必須。
性根は腐っておりますとも
![]()
PDJ
友達の家で風呂はいってきた って信用されるのでしょうか
PDJ
リンスは「くされえん」
A夫人はコスメオタクで、新製品のシャンプーが出ると自分用に買ってしまう。
(よく『おためしセット』等として売り出される物) そして飽きたら別の新製品を買うので、使い残しはA氏専用になる。
鬼っていうほどでもないが……
PDJ
このシャンプーも飽きたなあ という感覚がおっさんにはわからん
PDJ
メルモ?
PDJ
邪鬼遅延
ところで杭州○城って公衆浴場に聞こえる
PDJ
この嫁こわいでー
ボディソープで洗っといて、みたいな。
使用感が好みでないとかで変える事はあります。 私自身は『ア○エンス』の使用感が好みだったのですが 香りがどうも好きになれず……
PDJ
おっさんは炭シャンプー
PDJ
そのとおり ってどの解釈になるのだろう
PDJ
そろそろ発表時期でしょうか
PDJ
悪あ餓鬼だった
PDJ
キンけりの鬼だった
PDJ
濃度1%は100分の1ではない。十分使えるという意味である。
PDJ
三河屋のサブちゃんが来ない
PDJ
ほんのり幸せ感が
我が家では、シャンプー・リンスではないのですが、「紅茶」で同様の状況がうまれています。
お邪魔します、鬼嫁です♪笑
ヒントになるでしょうか??笑
PDJ
いろんなものでありそうですね。
1(本解狙い)。以前シャンプー等を切らした際、A氏は
夫人のお気に入りの高級シャンプーを勝手に使ってフローラルな香りになっていた。 それが色んな意味でイヤだったので、夫人はA氏の安物シャンプーを切らさなくなった。 2(第一印象)。シャンプー等が残り少なくなると、A氏はボトルを逆さに立てる。 それが買い時の合図になる。夫にプッシュポンプ式のボトルを与えないところが策略。
あら、鬼嫁の忘年会ですか。まぜてまぜて
。関係ありませんが、最近「ワイルド7」文庫版を読んで お◯めごころをトキメかしておりました 。
PDJ
脚色はありますが、1が正解
御主人は、洗髪しようとしてシャンプーがない時は、「今日は洗髪する日ではないのだけれど、明日は洗う日だったと思う」とメモを置いておくルールになっている。
間に合うね。
PDJ
「今日は友達の家で洗髪してくるよ」と書いてあったのだった
リリーフ専門。
大魔神・佐々木。 ・・させない
![]() マダムが一発正解をかっさらう問題は、ボケしか狙えない法則。 これは辛いせんぱつしない・・・って ![]()
PDJ
ちょっとよくわからん
シャンプーを切らしたと気付いたときは、「今日は散髪してあげるね♪」といって、無理矢理ご主人をスキ〇カルで1ミリ位の超短髪にしてしまい、「さっぱりしたね〜、あ、これならコッチの方がいいね♪」と、石鹸で洗わせる。
サービス満点で乗り切る。
PDJ
シェービングクリームのほうはあったので、ついでに剃ってあげる
PDJ
ふんわり感を出しましょう。
A氏は浅田美代子ファンなので、エメロンシャンプーを買おうとするが、
A夫人はライオンでないと許せない・・で機先を制す。
おっさんの好み
![]()
PDJ
値段の違いはありますか
PDJ
だんなの名前は本当はダーレンでした。本当
PDJ
台所用?
PDJ
今日は私はお友達のところではいってきたから、沸かさなかった
PDJ
マジっちゃ?
PDJ
帽子の下は…
PDJ
奥さんクリーニング屋です
新しいもの好きの奥さんが通販で試し買いして、「やっぱり無理!」と殆ど使わずに置いてあるシャンプーがいくらでもあるから。
もしかしたら会社で人気者の御主人さま。
PDJ
入手方法は…
PDJ
先頭で戦闘に
PDJ
世の中を席巻
PDJ
往生の物が足りん
PDJ
あの彼が心配になってきました。
シェービングクリームも”詰め替え用”が存在するのですね(シラナンダ〜)
では「シャ」「シェ」違いはそこではないとすると、 「A夫人用」が存在する点? A氏用がなくなったら、自分用のストックをボトルにカサマシしておく?
A夫人は達筆すぎて買い物メモに「shaving cream」と
書くと「shampoo conditioner」に見えてしまう ![]() (↑これだと逆の可能性もあるなぁ )
PDJ
それだとA氏用のシャンプーを買い忘れていないことにはならないのですよ。
3ページめになりましたら正解発表します。
3ページめになりましたので、正解発表
A夫人用のシャンプーは高価な高級品、A氏用のシャンプーは一般的なもの(安物)。 A氏のシャンプーを切らしてしまうと、自分のシャンプーを使われてしまう。 安物で十分な人に高いものを使われるは嫌なので、切らさない。 そのため、いつもチェックしているのでした。 前述しましたが、実話です。 ![]()
PDJ
たいした鬼でなくて申し訳ありません
PDJ
いつも安物を使ってるそこいらのおっさんの場合は、それがふつうなので、安物との認識がない
![]() ただし、シャンプーならなんだっていいので、試してみるかも。 しかも、たつぷり使って怒られる
おーなるほど!全然わかりませんでしたが
お茶目でおもしろいですね。 私は自分の食べたいお菓子などが食べる前にいつも 食べられてしまうので、何セットも買う事で対処しようとしてるんですが それすら全部食べられてしまいます… ![]()
PDJ
同じようなことはいろいろありそう
ア○ランス専用シャンプー(〜というのか?)が、メンテナンス費用に含まれているので、わざわざ買いに行く必要がない。
「妖怪人間ベム」を見て思いついた
![]()
PDJ
それは本人が買ってるという解釈
PDJ
おこちゃま用の刺激の少ない、添加物の少ないものでしょうか。
少なくともおっさんの肌には無用 もしくは物足りない
>>106何時も安物のOことoimです^^;
私にはこの問題、絶対解けません、なぜなら私自身は シャ&リは百均のでなければ何でもいい人。 主人はそれなりに銘柄に拘る人・・・・ですので。 拘る人が買いそろえればいーんです ![]()
PDJ
ご主人なら解けたかもですね
|





生活密着クイズ6


頭の体操
頭の体操