このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 謎の依頼主『Saiko』からの挑戦を見事にクリアした大陸探偵。
指定された場所に急ぐ。 待ち合わせの場所へ到着した大陸探偵に声をかけてきたのは サングラスをかけ大きなツバの帽子をかぶった ミステリアスな女性。 「大陸探偵さん 。来ていただけたのですね。 私が依頼者の賽子ですわ。 …早速ですが探偵さん、これを見ていただけますか。」 賽子は一枚のカードを取り出す。 タロットカード【\ 隠者】と呼ばれているカードだ。 老人がひっくり返った向きを上にして 何やら暗号らしき言葉と簡単なメッセージが書き添えてあった。 これをしばらくあずかって欲しい。 【黄青藍紺】陸「この暗号を解読していただきたいのです。 ただし条件として暗号を解読した後は すべてを忘れてくださいませね。 お約束していただけるなら報酬と口止め料合わせて 百万円をお支払いたしますわ。」 問題】暗号を解読してください。(正解!の勝手に君反応あとに 解読方法をご説明いただけるとありがたいです。) ☆一覧 ☆1)タロットが逆! ☆2)暗号の鍵! ☆3)餅! ☆4)妖怪! ※この物語は『大陸探偵への挑戦状』の続きですが、 前回を読まなくても解けます。 ヒント >>30 >>65 >>94 >>124
|
![]()
京
マキチャンさん、おはようございます。
ははは。 ・・なにかようかい?(笑) ![]() 今回はいつもの雰囲気とは一転、少々ブラックな方向かも知れません・・。 ![]() ![]()
京
KSTさん、おはようございます。
おお♪ 本解路線ではないのですがこれはいつか使わせていただきたいアイディアです ![]() ![]()
京
ほほう
![]() さて、今回はキーボードの出番があるのか無いのか・・。 それはもう少し内緒で ![]() ![]()
京
なるほど、逆の意味ですね。
![]() この☆はここまで絞り込まずに単純に囁けば反応すると思います。 ![]()
京
マジスカさん、おはようございます。
妖怪ねらい♪ ![]() そうですね・・。 私的には、選んだ妖怪は結構有名どころな妖怪です ![]() ![]()
京
なるほど。私も気づきませんでしたが濃くなってます
![]() ・・そうですね、最後の答えは真っ黒に染まるかも・・・!? ![]() ![]()
京
タロットが逆!
KTYさん、こんにちは 素直にお見事 ![]() この言葉にはささやかながら解読のヒントが隠されている・・とかいないとか。 ![]() ![]()
京
ははは。
確かに逆、直球勝負♪ ![]() こちらが設定した☆はそのまま逆のつく・・・ ![]() ![]()
京
ふふふふふ・・
![]() ナルホド、ナルホド! 賽子さんだけに〜〜・・振り出しに戻る。 ![]() ![]()
京
タロットが逆!
はい、これでした。 ![]() 前回のお答えから察するに、KSTさんはタロットにはお詳しそうですね。 ![]() ![]()
京
ははは。
確かに「戻る」同じですが暗号は言葉の一致が必要ですからね♪ ![]() ![]()
京
この中に暗号解読のヒントが囁かれています♪
![]() いつかきっとそれが役立つときがきます ![]() ![]()
京
タロットが逆!
御隠居さん、おはようございます。 お孫さん、もうしっかり廻りが確認できるようになって笑顔が出ている頃ですね♪いってらっしゃいませ ![]() 今回の暗号は難易度は高くありません。 解読方法だけ拘っているだけなのですが、ぜひその解読方法を導いていただけたら幸せです ![]() ![]()
京
逆柱という妖怪がいるのですね
![]() 柱つながりでそろそろ霜柱の季節がやってきますね。 今朝も寒さを覚悟していましたがそんなに寒くなくてやれやれでした。 ![]()
京
一度のっぺらぼうさん、お正月に子供たちに大人気らしいですね。
さて、どうしてでしょう? ![]() ![]()
京
時のひと・・というより時の妖怪
![]() ベム、ベラ、ベロ。 一応、現役世代ではないのです ![]() ![]()
京
乗ってみたいです。
![]() でも、この妖怪って、ふんどし・・・? ![]() ![]()
京
妖怪!
「メジャーな妖怪設定」のコメントの期待にこたえてくださり、感謝! ![]() ・・なんとなく設定しました(笑) ![]()
京
餅!
ガラス山GGさん、おはようございます。 お餅の☆が反応ですね♪ ![]() こちらもなんとなく設定♪もうすぐ正月。 余談ですが、赤ちゃんの1歳のお誕生日には一升餅を背負う習慣があります。 ![]() 息子の誕生日・・一升餅、忘れてました ![]() ![]()
京
どの正義の味方を思い浮かべるかで世代がわかっちゃいますよね♪
![]() 皆さんはどんな正義の味方を思い浮かべられるのでしょう ![]() 「いんじゃ」の「い」を「ち」に…
「ちんじゃ」…チンジャオロース?? そういえば漢字だと「青椒肉絲」… 「青」が入っていますが関係ないか… ![]() ![]() 予想外のものが登場
![]() ![]()
京
チンジャオロースと打っても漢字に変換できない・・当たり前ですよね(笑)
>青椒肉絲 本当ですね!青、入ってます。 ![]() ピーマンの青でしょうか ![]() ![]()
京
はい
![]() 最後の行の真ん中はもっと素直な言葉で良かったのですが、結果オーライ その繋がりでばっちりですよ。(*^^*) 試しにこの囁きの中のどれかを 漢字で囁いてみてくださいね。 ![]()
京
ははは。
本当に逆、漢字バージョンですね。(笑) マキチャンさんはカタカナ逆バージョンを囁いてくださいました ![]() ![]()
京
暗号の鍵!
お見事! ![]() 『陸』の正体はコレでした♪ この暗号の鍵さえ手に入れられればきっと・・・ ![]() ちなみにタロットの逆!の☆はコレを示すヒントでした♪ ![]() ![]()
京
ははは。まさかまさか♪
マキチャンさんと被りました!!! ![]() ![]()
京
はい、これでした♪
これに逆を付け足せば、☆は見事に反応します♪ ![]() ![]()
京
ははは。
![]() ナス回答も結構ナイスな部分をついているとかいないとか・・? ![]() ![]()
京
ふむふむ♪
なかなかいい感じな想像ですね ![]() ![]()
京
>「気合愛金」
これまた面白い言葉が出来ましたね ![]() ![]() ![]() マキチャンさん
KSTさん マジスカーレットさん KTYさん 御隠居さん ガラス山GGさん ご参加ありがとうございます。 物語の内容は前回出題の『大陸探偵への挑戦状』の続きとなっておりますが、 それに参加していなくても解読可能な暗号となっております。 ・・が、参加していた方が閃き易い・・かも?! ![]() ヒント 【黄青藍紺】陸 実はこれだけでも暗号の答えは導けるのです。 タロットなどの事柄は暗号のヒントとしてご用意しました。 私の暗号の傾向としては【 】の中が暗号本体で ちょこっとくっついている言葉が暗号の鍵。 それは今回も同じです。 なので『陸』が暗号の鍵となるのですが、このままでは解読は難しいと思います。 まずは問題文に隠されたヒントを探って「陸」を変換しましょう。 ![]()
京
タロットが逆!
いえいえ。 トッロタより素直な逆は無いと思います♪o(*⌒―⌒*)o ![]()
京
へへへ。
![]() 今はまだ深くは明かせませんが 今回の物語は色んな意味でブラックです!(ーー;) ![]()
京
アメリさん、こんばんは
す、水死体!?((((;゜Д゜)))(笑) 最近、慣れない顔文字を使ってみてますが難しいです。 やっぱりシンプルに参ります(*^^*) ![]()
京
タロットが逆!
SUE姉さん、こんばんは タロットの別名はタローさん♪(^-^) 太郎さんを表すダイイングメッセージはタロットを握りしめます! ![]()
京
暗号の鍵にリーチ!!(^-^)v
是非漢字で表して見てください! ![]() ![]()
京
三原色
![]() 暗号の 今回のテーマ、実は………?! ちょっと訳ありです(笑) ![]()
京
画数もいつかは暗号のテーマにしてみたいと思いつついまだ実現出来ず…
![]() 水死体→黄(太陽の光)が青、藍、紺と、海に差し込むイメージから「水」。漢字四文字「四」。大陸の「大」。以上のセットです。
光→「隠者」を逆にすると「者隠」で「SHINE」。 画数→「陸」は数字の13、十、一、八、十、一が集まっている。総画数で、黄は十一画、青は八画、藍は十八画、紺は十一画、という因果から。 ![]() ![]() こんな理由からでした♪チャンチャン笑
![]()
京
なるほど!
![]() いつもながら見事な暗号解読方法… ![]() 今回もさらりと気持ち良く正解!が飛びだす予感♪ 熊本県.
−−−−−−−−−−−−−− 1)行方不明の女性,Uさんが居た. a) 女性Sさんと,協力者R氏は Uさんを捜している. b)京都で 「Uさんらしいヒトを見掛けた」 と云う情報があった. c) R氏が京都に発って…連絡が絶えた. 2) Sさん宛に,カードが届いた. 問題文の,「隠者」のカードだ. a) R氏の身に何が? 暗号で伝えるしか無い様な 状況だったのか. b) Sさんは,京都で探偵を雇った. −−−−−−−−−−−−−− 3)探偵が説明する. a)「隠者」のカードは 暗号の解き方を例示する,ヒントだ. ・近いモノ との対比で解け,と. ・ "hermit" を上下逆にする. "mit her" だ. ・目撃情報があった… "met her" に近いが,足りない. b)本体の暗号文を解いてみる. ・ "陸" とは,土地のコトだ. ・地名を当てて呉れ,と. c) "黄青藍紺" 単純に音読みする. オーセー,ランコン. ・オーセーは旺盛…食欲旺盛,の意. ランコンは「蓮根に近い」,の意. ・2つ合わせて,辛子蓮根. ![]() ![]() いもてん,であります.
No.30を拝見して. 笑いを取りに行ってみます. ![]()
京
カラシ蓮根の産地!?
![]() 音読みすると怪しげな言葉が飛びだすのですね(笑) 私の食欲の秋は冬でも続きそうです。肥ゆる秋… ![]() ![]()
京
もっともっと素直に捻らずに囁くと反応です
![]() ![]()
京
暗号の鍵!
この鍵さえゲット出来れば後は単純に… ![]() ![]()
京
暗号の鍵!
アメリさんも鍵ゲット♪ ![]() 大陸探偵なので陸にしたのですがはじめは緑も候補でした(*^^*) ![]()
京
虹が出るのはなん時?
もちろん2時ですよね。今回は虹は関係ありませんでした。 ![]() ![]()
京
おお♪ひらめきましたね!?
![]() 最初の部分だけで反応しますよ♪ ![]()
京
お寿司が食べたい♪
![]() この回答にはどんな茄子要素が隠されているのか… ![]() 隠者→ハーミッドパープル
パープル→紫 紫=青+赤 黄→イエロー・テンパランス 黄青藍紺から黄青を取って青藍 藍→藍より青し 紺→糸甘→甘い糸→ あまいいと→あかいいと→赤い糸 赤い糸→恋人→許婚 藍より青しで許婚→花菱薫と桜庭葵 どちらも、実家が大金持ち あずかって欲しいものは、 遺産相続に関する何か? 4)スタンド(妖怪の様なモノ?) ![]() ![]() タロットと色で思いついたのは、ジョジョだった
![]() 無理やり繋げ様としたけどダメだっか ![]() ![]()
京
わあっ♪
メガネ好きさん、おはようございます。 ![]() >藍より青しで許婚→花菱薫と桜庭葵 どちらも、実家が大金持ち …誰?(笑)(^-^) 遺産相続問題はお金持ちの特権ですよね。 私には関わりの無い事にござんす(笑) ![]()
京
餅!
少々早いお正月 ![]() お餅ゲットお見事です!美味しいですよね ![]() 実は☆5に今回の暗号のテーマを設定していたり…(*^^*) ![]()
京
なるほど
![]() 今回の暗号はさほど面倒な作業はないんです。 タロットはひっくり返っていましたが、元々は『\』でしたよね。 そこにもヒントが込められています(*^^*) ![]()
京
アメリさんもなかなかにブラックなワードを…
![]() 本解も結局なブラックです(笑) 陸が鍵ですか?
りく・・ひっくりかえって「くり」 黄、青、藍、紺は「色」ですが・・・ 栗と色・・・栗色では鍵になりませんか。 栗・・英語でchestnut・・・これも違いそう マロン?→ロマン じゃないし? ![]() ![]() 帰ってきました
![]() 相変わらず全く分かりません ![]() ![]()
京
御隠居さん、お帰りなさい
![]() 『陸』が鍵なのですが、暗号作成時に迷ったワードは『緑』でした。 全てが色で繋がるのでいいかな?と思いましたがあまり一般的ではないのでやめました ![]() ![]()
京
いえいえ。
発見した鍵はそのままでオッケー(*^^*) 残りは暗号の本体ですよね。 ![]()
京
ブラック?!は鍵でしたので後は暗号本体をどうするか…です
![]() ![]()
京
ちゃちゃさん、こんにちは
こちらにもありがとうございます。 ![]() 陸のそれを漢字で囁くと☆画面反応いたします! ![]()
京
はい、暗号の鍵はこれでした。
![]() 漢字で囁くと反応します♪ ブラックでしょう?(笑)(*^^*) ![]()
京
暗号の鍵!
はい ![]() 今回の暗号の鍵はこれでした。これさえ見つかれば、 後は暗号本体の姿を探すだけです。 ![]() 待ち合わせ場所の,ヒントだ.
−−−−−−−−−−−−−− 1)賽子と名乗る女性に,探偵が訊く. 「カードを送って寄越したヒトは… 『家屋の外』で暮らすコトに 慣れてますか. 得意ですか?」 「例えば… ・キャンピングカーを持ってて 数ヶ月暮らしても平気だ,とか. ・『ランボー』みたいに 森林の奥で暮らせる,とか」 −−−−−−−−−−−−−− 2)探偵が説明する. a)「隠者」のカードは 暗号の解き方を示す,ヒントだ. "hermit" …逆さにして "timreh" 文字の登場位置を見る. ・ "t" は 1 ・ "i" は 2 ・ "m" は 3 ・ "r" は 4 ・ "e" は 5 ・ "h" は 6 b)「陸」は, "riku" とする. ・左から 4,2,… あれっ? ・ "k" と "u"は 6 とする. 「陸」と云うくらいだ. c) "黄青藍紺" 並べて ・ Yellow Blue Indigo DarkBlue ・上から4,2,6,6番目を採る. L,L,O,L. long long outdoor living ![]() ![]() いもてん,であります.
No.39よりは,真面目に. ![]() ![]()
京
ワアッ♪
![]() こんかいも素晴らしい思考ですね! この囁きの中にバッチリ暗号の鍵が隠れていたり…(*^^*) ![]()
京
怪文出はない
![]() 今回のテーマ、前にもコメントしたのですが、 ちょっと訳ありで… ![]() ![]()
京
変換具合はバッチリですね(*^^*)
\のヒントはまさにそれを表していました。さすがですね。 最初の『。』までの考え方で進んでオッケー♪ 後はテーマがわかれば…。 実はテーマは使いま………ゴホッゴホッ!? ![]()
京
「ゴーーーーール!!」
頑張れ!ナデシコジャパン ![]() 今回はゴールは暗号のゴールではありませんでした ![]() ![]()
京
はい、それが鍵です
![]() 色々ありますがもう少しそれに関わる何か・・。 ・・灯台もと暗し。 ![]() マジスカさんは答えに気づいてからのナス狙いもお上手な方です(笑) ヒミツ
![]() ![]() タロットの正位置、逆位置の意味については考えなくてもいいと思うのですが…
前回から引き続いて挑戦しようと思いましたがよく分かりませんねぇ ![]() ![]()
京
まあ♪たいふさん
![]() 文字化けしちゃいましたね。なのでそこは関係ないとして・・。 >数字に意味があるのかなぁ? はい、あります ![]() その数字を漢字で囁くと暗号の鍵の☆が反応いたします♪ ヒミツ
![]() ![]() ![]() >御隠居さま、私の囁きはそう 大したひらめきではないのです。 ただ・・・私はいつも☆からGet!今回はそれが壺にハマったのです♪ ![]()
京
はい、その通り。今回のテーマは今までの暗号のどれかの使いまわ・・でした(笑)が近海マグロではなかったです。
![]() 御隠居さんへのコメントにも書かせていただきましたが灯台もと暗しです。 ![]() ![]()
京
暗号の鍵!
とっても重要でした。それが今回の暗号の鍵です。 きゅう、だけに・・♪ ![]() これさえ見つかれば後は暗号を解読するだけなのですが・・ ![]() ![]()
京
チイチイパッパ♪チイタケオさん(笑)
![]() いちの逆・・ですね。 暗号の鍵はまさに「いちの逆」の数字なのです ![]() ![]() ![]() アメリさん
SUEさん いもてんさん メガネ好きさん ちゃちゃさん たいふさん ご参加ありがとうございます。 前年よりは遅い感じですが寒さも本格化してまいりました。 皆様も風邪にはお気をつけくださいね。 既に我が家は風邪の菌が充満中、今日も耳鼻科へ・・・ ![]() ヒント ☆1)タロットが逆! タロットがひっくり返った様を専門用語?で『逆〇〇』 そのまま漢字で囁くと反応です。 ・・一の逆? ☆2)暗号の鍵! 『陸』の読み方に注目です。\・・きゅう・・旧字!? そして、タロットカードは \=9 がひっくり返っていますね。 これで、暗号の鍵が何かが見えてくると思います。 続いて暗号解読方法 問題文には☆をいままでは4つだけ表示してありましたが実は☆は5つ。 『今回の暗号のテーマ』を漢字表記で設定。 実は、今まで私が出題した暗号と同じ題材を使用していたりします。 「まさかこれは無いだろう。」 いいえ、そんな固定観念は捨てた方が吉です。 ![]() ![]()
京
Saiko
反応あり♪(*^^*) 見たことのあるこのコメント。そうです。 此れが今回の暗号のテーマでした。 ![]() ![]()
京
この読み方でもオッケーです。
が、本解はもっとシンプルでもいけちゃいます ![]() もちろんこれでも数字で表せますよね。それが今回の暗号の鍵となります。 耳鼻科から帰って来ました。 風邪引きさんばっかりで順番待ちが長くて長くて。(T-T) ![]()
京
>コンロ
時期的には素敵なものですね ![]() もう一度『\』をヒントに暗号を変解してみると…(*^^*) ![]()
京
暗号の色に関しては・・ミスリードです
![]() ただ、一色だけは暗号解読のヒントにはなっていますが・・。 分かりづらいのですべてミスリードとお考え頂けたらと思います ![]() ![]()
京
今回もキーボードは無しの方向で大丈夫ですよ
![]() >子ニシン 数の子 本解路線ではありませんがコレはナイスです♪ ![]() ![]()
京
Saiko
はい、これが今回も暗号のテーマとして活躍しています ![]() 前回よりも直球でこれなのですが・・ ![]() ![]()
京
暗号の鍵!
酒場と聞くとすぐに北酒場が頭に浮かぶレパートリーの無い私です ![]() バブリー時代な歌ですよね ![]() ![]()
京
Saiko
サイコキネシス!最高ですね♪ ![]() ![]()
京
数字だけにこの妖怪!
![]() 今回の妖怪はおじいちゃん…?! では、E ![]() ![]() ![]() ![]()
京
逆にすると、アイコン規制
![]() 今回はアイコンは関係ありませんでした。 ![]() ![]()
京
棺桶。
うんうん。本解に負けず劣らずかなりブラックなお話ですね。 ![]() 若いときは大きいと重宝されますが年を取るにつれて・・・ ![]() ![]()
京
Saiko
サイコキネシス♪ 超能力が人間すべての方が使えたらそれは超能力ではなくなりますよね ![]() ![]()
京
ブラックデビル♪懐かしいですね
![]() ギリギリ世代です(笑) 今回は本当〜〜に、そのまま。なんですよ ![]() ![]()
京
金印♪これは素敵な預かり物です♪
![]() ちなみにこれだと文字数が7文字もしくは4文字になりますよね。 ヒントはタロットの\。そのヒントにそって・・・ ![]() ![]()
京
Saiko
アメリさん、こんにちは ![]() 外にいると底冷えな一日でした。手が悴んで携帯持つ手が震えちゃいます ![]() ![]()
京
タロットが逆!
タロットは全くの素人な私(笑) このためにサイトを開いて勉強しました ![]() ![]()
京
時期的にいい感じですね
![]() 鏡開きが楽しみです♪(早!) ![]() ![]()
京
ぬりかべ〜
![]() ではありませんでしたが、誰かの仲間には違いなさそうです!? ![]()
京
御隠居さんと被りましたね(*^^*)
\をヒントに暗号を…?! ![]() ![]()
京
\のヒントをバッチリくみとってくださってますね♪
暗号の鍵の使い方もあっています。 後はSaikoのヒントも使ってください! ![]() ![]()
京
\のヒントはそれを示していました
![]() あとはsaikoと鍵を転がせばきっと…(*^^*) ![]()
京
正解!
わあっ〜♪ヽ(´▽`)/ 本当に来ましたね♪ ![]() ![]()
京
餅!
これでお正月の準備もバッチリですね(^-^)v ![]()
京
解読方法も完璧♪o(*⌒―⌒*)o
出題者冥利につきます♪ ちなみに、転がしてみても同じになったり。 出題者の意味の無いこだわりがここに(笑) 我が家はふーふーカレーにしました♪ ![]() ![]()
京
妖怪!
ようかいしました ![]() 本当の赤ちゃんも負けず劣らず重いですよね。 ![]()
京
正解!
お見事! ![]() そのヒラメキに感謝です。なかなかやりますね(*^^*) ![]()
京
解読方法も図要りで完璧ですね。(*^^*)
清々しいだなんて照れます照れます。正解のものは清々しいとは言えませんけどね(^^; おまけの遊びでこれを転がしてみてください。それでも同じように… ![]() ![]()
京
餅!
はい。 これでした♪全部ひらがなで反応だったのでした ![]() ![]() ![]() ヒント
今回の暗号のテーマは『Saiko』です。 前回出題した『大陸探偵への挑戦状』に設定したワードと同じです。 【黄青藍紺】を\文字に変換してみましょう。 そして、暗号解読に必要な数字のアレの『見た目』重視でお願いいたします。 ![]() ![]()
京
妖怪!
実際のSaikoの目、鍵の数字の目に注目なのです。 ![]() 見るだけじゃなく作って見ると…(*^^*) ![]()
京
はい、これでした。
実際の妖怪のフルネームをひらがなで囁くと☆が開きます ![]() ![]()
京
まあ♪
![]() このオヤジの存在を忘れていました。 まさに目の妖怪! 設定した妖怪は目には関係なかったりします(T^T) ![]()
京
あと一歩です。一行目でリーチ!
![]() Saikoの真ん中にも目が三つあると過程するとちょうど\目になりませんか? 後はこの囁きの一行目を鍵として読んで見ると…(*^^*) ![]()
京
餅!
ありがとうございます ![]() 欲張ってつけすぎるとむせますよね(笑) ![]()
京
妖怪!
このお見事! 妖怪の彼女は砂かけおばばだと思い込んでいた幼いころ。 私と同じ勘違いをしていた方、いませんか…?(笑) ![]() ![]()
京
これです、これです♪
ここから本解にはたどり着くことが可能です。 ただ、これだとアナグラムを必要とする少々面倒バージョンなので並びを横にして区切るだけで並び替えが不要になりますよ♪ ![]() ヒミツ
![]() ![]() まさかとは思いますが試しに
![]() ↓ああ ![]() ![]() いつもそうですが全く手も足も出ませんでした ![]() ![]() ってまだ餅が残っていますね ![]() ![]()
京
正解!
ありがとうございます ![]() 今回の正解ワードはいつもと違ってちょっとブラックな品でしたのでヒラメキにくかったと思います。 もう少し可愛いワードにしたかったのですがなかなかうまくはまらず… ヒミツ
![]() ![]() とすると餅はこれでしょうか
![]() なるほどそういうことですよね。 いつもながら素晴らしい。 そう思いながらリベンジを誓う爺であった ![]() ![]()
京
餅!
はい、これがお餅でした(*^^*) 私はこれ、大好きなんです♪ ![]()
京
解読方法のご説明、大感謝♪
![]() もちろん完璧です。 暗号問題を出題した時は解読していただけた時、物凄く幸せです。(*^^*) 御隠居さん、いつもありがとうございます ![]() ![]()
京
ははは
![]() もう答えに気がつかれたようですね。 居残りしていただける方がたくさんお話できて楽しいです ![]() ![]() ![]() ヒント
黄青藍紺を\をヒントに九文字に変換 黄青藍紺⇒KIAOAIKON KIAOAIKON で、Saikoを作りましょう。 KIA |