このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() ヽ( ゜゚)ノ < С Рождеством!なぜクリスマスイブじゃなくてクリスマスにサンタさんが来るのか未だ疑問に思っているm4aです。 クリスマスイブに届いたほうが絶対楽しいのにね 今回は、早すぎるロシアの文化圏のクリスマスの問題を出そうと思います。 ロシアを登場させる意味はそんなにありません。なんとなくです。 ヽ( ゜゚)ノ < では、問題です。雪がヨールカ(モミの木)に積もった寒い地域、サンクトペテルブルク。 日本で言えば、大阪のようなところです。 そこに住むА(アー)君が1月7日の朝、目覚まし時計の綺麗な音で目覚めました。 А君が朝食に父の作ってくれたピロシキ(ロシアパイ)を食べているとき、 今日がラジェーストボ(クリスマス)の日だということを思い出したので、 枕元に置いておいたナソーク(靴下)の中身をドキドキしつつ確認しました。 しかし、中には 奥行き親指の爪ぐらいの長さのクーブ(立方体)があるだけでした。 それは明らかに、А君が望んでいたパダローク(プレゼント)ではありません。 パダロークが届いていないなんて、どうしよう・・・と考えていた時、 靴下の中に一つのリスト(葉っぱ)とスターチャ(小さく切った紙)があることに気づきました。 スターチャにはこう書かれていました。
А君は困惑しました。サンタさんの意図が全くわからないのです。 いきなりシトー・フ・クーベ(箱の中身は何?)と言われても、 クーブにはクリーシュカ(フタ)が無いので、中身を確認しようがないのです。 もう諦めて寝ようかな、と思っている頃に、А君の家族が飼っている コーシュカ(猫)のミールッヒが近くに来ました。 А君が猫を抱っこしてそのまま寝てしまおう、と思った時です。 猫がいきなり、 「モジナ・ビ・レシーチ・エタ?(君にこれが解けるかな?)」 と、鳴き出しました。 さて、ここで本題です。箱の中身は一体何だったのでしょうか?勝手に君は箱の中身を囁くと反応するようです ![]() 問題文をしっかり読んでいれば簡単だと思うので頑張ってください ![]() Можете вы видеть чтобы в кубе? (君に箱の中身が分かるかな?) こんかいの本解は簡単なものだったりします。文章が長いですが、気づけば一瞬。 |