このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|

|
京
てってれーさん、こんばんは
そうそう。 カズマ君が綺麗になめて・・って違うだろ(笑)
京
マキチャンさん、こんばんは
茄子の二番ねらいだとは思いますが残念ながら惜しいメダルがでちゃいました(笑)
京
SUEさん、こんばんは
![]() 資金洗浄! これはお見事・・というかまさにいけませんな。(笑)お主も悪よのう
京
汚れたお金。ひょっとして・・ドキッ!(@_@)
って、違うだろ(笑)
京
またまた〜。(笑)
マキチャン家ではお金より茄子の方が価値が高いと風の噂で聞きましたよ。
京
PDJさん、こんばんは
そうです、そうです。マキチャンさん同じく、これで惜しい判定でした。 ![]() ですが反応ワードは 下で反応済みのワードでございました。
京
正解!
ははは。 ![]() さすがは総裁、瞬殺!!お見事でした。 ・・京家は火の車ですから。(笑)
京
資金洗浄。
ははは。 ![]() PDJさんもSUEさん同じく、お主も悪よのう〜 ![]() 成人したナナコちゃんの答えならこれですよね(笑)
京
ヴァンさん、こんばんは
これはお上手ですね! このお答えは予想外でした。洒落好きな方、大歓迎でございます。
京
正解!
グラファイトさん、こんばんは 大正解です、お見事! ![]() 別件ですが、心配していました、てってれーさんのスレのワードバトルが再開されたようですね。 グラファイトさん、少年Aさん、がんばってください!
京
ははは。
![]() なぜか謎のインド人さんが店先でタバスコを売っている絵が脳裏に浮かびました ![]() やっぱり私、疲れているのでしょうか?(笑)
京
実際と試したことがないのですが、自動販売機にお金を投入した後取り消すと投入したものとは違うお金になるのでしょうか?
ずっと気になってます。
京
マ、マジっスカーーー!?(@_@)
(注:マジスカさんを呼び捨てにした訳ではないです。) ヴァンさんの銭湯同じく『銭』が綺麗になりそうな場所です。 ・・感服
京
中学生になれば美容の方にも興味がわいてくるのでしょうね
![]() お金かかりそう〜(笑)
京
正解!
1412さん、こんばんは お答えはスラッとお見事! ![]() 素直な囁きには正解!が反応でした
京
正解!
アメリさん、おはようございます。 いつものようにズバッと正解お見事でした♪ 中学生になっても京家のおこづかいは・・・なのでした(笑)
京
ITEMAEさん、おはようございます
ははは。 ![]() まさかの企業名(笑) ですが、この路線であってます。ジャンル的にはマキチャンさんとPDJさんの惜しい!の答えと一致です。 ![]() 自販機の説明ありがとうございます。 やはりそうなのですね。価値のあるお金を間違えて投入した時は慌てずしっかり取り消しボタンを押します。(笑)
京
ははは。
![]() 読み方は『クロガネ』さん(笑) 検索すると時代漫画家さんのようですね。黒鉄さん、名前は黒でもきっとお金関係は真っ白なはず♪
京
1 洗濯機
2 惜しい! 3 銀行 4 お父さん(我が子の頼みなら汚れたお金でも平気そう!…なんてな) 5 お爺ちゃん(孫の頼みなら…同上) 6 私の貯金箱(汚いなら要らないよね?) 7 台所 (酢で綺麗になるんだって習ったんだ!) かまさん、おはようございます。ご無沙汰しております。お元気そうでなによりです。 ![]() お答えは二番が惜しい判定となります。 お父さん、お爺ちゃんのお答えには納得。。。(笑)
京
正解!
ははは。お見事でした。 ![]() めざせ!柔ちゃんですね。(笑) 来年はうるう年なのでオリンピック開催ですね。頑張れ、日本!
京
正解!
KTYさん、おはようございます。 バッチリサラリと正解!お見事。 あちらの戦いも落ち着きましたし(完全勝利お見事です♪)みなさまの問題に参加したり出題問題をボチボチ考えなければなあ。と思いつつ・・
京
お金の汚れはお饅頭の中身の餡(笑)
これは本当の『越後屋、そちもなかなか悪よのう。』ですね。 なぜ時代劇では越後屋さんは悪者にされるのでしょうね。世が世なら、名誉毀損で訴えられそうです(笑)
京
ははは。
![]() マキチャンさん同じく惜しい判定です。 名前を書いておけば帰ってくるかも(嘘)
京
黒いお金(笑)
いえいえ。今の政治家の方々はクリーンな政治をされる方ばかりです。 ![]() あ、閻魔様に気をつけなければ(笑) 温泉で洗う。
泉質によってはよけい汚くなるか ![]()
昔はお正月の初売りセールの時などに
銭洗弁天で洗った?五円玉を配ったりしてましたが 最近は見ないですねぇ(初売りに行かないから?)
京
温泉の種類によっては貴金属はお外しくださいという場所もありますね
![]() やはり錆びるからでしょうか。気にはなりますが試したくはないです。(笑) お金配り中止は、やはり景気に関係しているのでしょうね。
京
正解!
・・でした。 ![]() 空蝉さん、こんにちは 今日は微妙な雨模様・・今にも降り出しそうです。干したままの洗濯物が心配な今日この頃です
京
正解!
ははは。 ![]() ・・確かに。急いで公○式に申し込まないと駄目駄目ですよね。(笑)
京
御隠居さん、こんばんは
このお答えで惜しい判定をさせていただいています。 ![]() 今日は早くもコタツを出しちゃいました
京
私のへそくりの隠し場所をなぜ知っているのですか!?(嘘)
ははは。額縁がないです(笑)
京
ははは。
![]() お伊勢参りに行かれた方のお土産でよく赤福をいただきます。 大好物です♪ 復活してくれて良かった良かった。
京
ははは。
![]() そういう時は、『お手手のしわとしわをあわせて幸せ。南〜無〜』
ヒミツ
越後屋の謎
![]() 暴れん坊将軍のお奉行が「大岡越前」だから、語呂あわせで「越後屋」? 水戸黄門が「越後のちりめん問屋」だから、他局が「アンチ越後」? 番組スポンサーが非・三井系列・・。 (「水戸黄門」「大岡越前」のスポンサー:松下〜パナソニック。 三井系ライバル:東芝)
京
こちらも考えましたがカラスが邪魔でしたので除外しました。
![]() 越後屋さん・・。 舞台裏でも悪よのう(笑)
京
金額は変わらず、お札の向きが縦から横になると思います
設定で…ナナコ嬢が
「中学生になった」としたのは 何故だろうか? →ヒントを暗示する為だろう. −−−−−−−−−−−−−−− 1)中高生ならば 多くの方が御存知だろう. a) 10円玉が黒くなった場合 b)希硝酸に漬けると ピカピカになる. 2)ナナコ嬢が冗談で言ったのは 「吉祥さん」…近所の 「吉祥院」或いは「吉祥寺」だった.
いもてん,であります.
出遅れました. ダジャレを当ててみます.
京
いもてんさん、こんばんは
十円玉実験やってみたいです ![]() 短時間で酢につけましたがイマイチでした。 ナナコが中学生設定には確かにヒントです
京
小夜さん、こんばんは。はじめまして。
うん。間違いないです! ![]() 最近知ったのですが、一万円札が半分だけになったら銀行に持ち込むと五千円と交換していただけるそうです。びっくりしました
京
1412さん、こんばんは
マジスカー!(@_@)(マジスカさんを呼び捨てにした訳ではありません2) あちこちに汚れたお金を綺麗にする場所が存在するのですね。勉強になります
京
実は既出でした
![]() ヴァンさんの思考とここでバッチリあいました。今度はどなたと・・ ![]() 次こそは私も。(笑)
京
正解!
はい ![]() 今回は素直にこちらが正解でした。 これからの季節はここはきっと繁盛しまっせ。
1 手洗い場(手垢なんだし)
2 秘書(汚いお金はあの人が扱うんだよね) 3 空港 (外貨交換か?…あ、銀行以外か…空港で両替!) 4 ATMで入金(…古い金でもNEW金です…あれも銀行だよなぁ…) 5 近所のお兄ちゃん(この前ナナコちゃんカンキンしたいって言ってた!…換金だよね?)
ナスかな? 醤油と生姜買ってこなくちゃ…
京
かまさん、こんばんは
new金、換金(笑) 醤油と生姜の意味がわかりました。 茄子は焼き茄子が最高ですからね。 ![]() ほほう、手荒い場は目の前の手垢より、手垢の根を枯らす。 なるほど!
京
茄子や(笑)
![]() 京家では、ナナコちゃんが中学にあがっても月のおこづかいの金額は五百円らしいですよ?
<前提>
ナナコ嬢は多彩な趣味を持っている。生け花も彼女の趣味の一つなのだ。 <回答> 「花瓶の中」 <意味> 切り花を長持ちさせるには10円玉を花瓶の中に入れるとよいとされている。 手垢で真っ黒になった10円玉なんぞ、お嬢様は使いたがらないだろう。 切り花が長持ちすれば部屋がきれいに(というよりは、美しく)なるではないか。
真っ向勝負だ!
京
Deltaさん、おはようございます。
超変化球をありがとうございます ![]() お花に十円玉が良いという事は存じませんでした!今度試してみますね。 感服っす
京
ほほう・・
マキチャンさんってば、段々と暗号脳になってきてますね♪ ![]() 嬉しいです(笑)
京
chelseaさん、こんにちは
パッと見で、海ミ(ちゃん)で磨くとおもっちゃいました(笑) お元気でしょうかね ![]() ナナコちゃんはその時その時で成長可能です♪(笑)
京
お金に取り付いた悪霊(貧乏神)も一緒に
リセッシュおねがいします。
京
正解!
はい!これでした。 ![]() かまさん、こんにちは。 気持ちよくサラリと正解お見事です ![]()
京
エステ(笑)
最近子育てと仕事と家事仕事の繰り返しでエステの時間もとれずじまい・・。 お肌の曲がり角です ![]() 仲良しファミリーですが娘とは毎日喧嘩ばかりです。 女の子は口達者ですから(笑)
財布の中
自分の持つ知識で真っ向勝負を挑んで失敗でしたか。
![]() 世間では「これは辛い」、と言うのでしょうか・・・ >>12 一部の自動販売機では、10円玉10枚入れて返却操作をすると100円玉になって返ってきます。そうでなくとも、220円入れて120円のジュースを買えば100円玉になって返ってくることが多いです。 >>17 入れたお金が出てくる、との事ですが、偽500円玉が流通していた時期に、偽500円玉を自動販売機に認識させて本物の500円玉が戻ってくる、という手法で自動販売機からお金をだまし取る手口が相次いだ為現在の仕様になったのだと思われます。500円玉が新しくなったのもこれが契機となった、という話もあります。 でも偽500円でジュースを買ってしまえればあまり意味が無い気も・・・ ![]()
京
なるほど
![]() 汚れてもお金はお金。財布に入れるのは当然!(笑) 自販機にはそんな秘めたる過去があったのですか。偽のお金を作る腕があるなら違う方法で儲かる道があったはず・・
京
LPQさん、こんばんは
![]() 汚いものは水に流せ。確かに、間違いない!
京
ははは。
コメントの意味がわかりました(笑)
京
換金所。また汚いお金が出てきたりして
![]() 一兆円は確か日本円の一円玉が1000000000000枚だと思います。(笑)
京
このワードで惜しい判定なのです。
![]() これをもう少しお金と絡めてジョークっぽく表せば・・・
漂泊・・・漂白
白鳥は 悲しからずや・・・
![]() ・・空の青 海の青にも 染まずただよう・・(若山牧水) より ![]() ↓幼鳥はグレーだったと思います
京
これは意表をついたお答えです(笑)
白鳥はもとは灰色って本当でしょうか。 みにくいアヒルの子って本当なのかなと
京
ええ!?募金でもお釣りをいただいてもいいのですか?
![]() 街角で募金呼びかけにひかれてボランティアのお姉さんの目の前で財布を開けると一円玉が一枚、そして二千円札が一枚。 究極の選択です。さあ、あなたなら・・どっち!
京
0歳児にして早くもおこづかいをいただくので貯金箱はあるのですが、なぜかいつも中身はからっぽなのです。
![]() ここだけの話、どうも母親が借りているかららしいです(笑)
京
拾ったお金をネコババする母(笑)
田舎だと交番までが遠いので持っていくまでが一苦労です
京
>新中学生→真鍮がくせえ
ははは。 ![]() ナイスなオヤジワード発見!ですね♪ 最近は中学ではなく小学生から英語を学ぶようで・・。最近の子は大変です。 ![]() プラチナだと贈られた物。 怪しいときは硫酸系の温泉につけるのが一番手っ取り早いのですね。(笑)
京
ははは。
![]() 正解ワードを無理やり日本語バージョンで表したようなワードです。(笑) 今日は久々に晴れました。洗濯物が気持ちよく乾きそうです
京
おもしろいので公開します
![]() 実は本解は水の方だったり。(笑) ぼろぼろにならないお金もありますよね。
京
正解!
るしをさん、こんばんは。はじめましてでしょうか ![]() “かぁ〜!”がなかなかいい味だしてますね(笑) ![]()
京
ははは。
![]() 洗わなくても雑菌がなくなりますね。 残念ながら汚れは落ちませんが(笑)
京
ははは。
カビ○ラー使用時は換気に気をつけてください(笑) ![]() 根こそぎです! 問題文の物語の,直ぐ後のコトだった.
−−−−−−−−−−−−−−−−− 1) カズマ君が帰って来た. お使いで,銀行に行ってたのだ. カ「はいママ,通帳記入済み」 京「有難うね. 変わったコトは無かった?」 2) カズマ君が言うには ・店内の一隅で,一部の行員が 県警のヒトと防犯訓練をしていた. ・何のはずみか,途中で熱くなって 乱取りを始めてしまった,と. 3)京さんとナナコ嬢は,顔を見合わせた. 京「乱取り…」 ナ「行員が,ねぇ…」
いもてん,であります.
妄想中です.
京
ははは。
銀行員さんが乱取り稽古をはじめちゃいましたね。 ナイス言い回し! ![]() 正解です(笑)
京
ははは。なるほど。
![]() ここへ頼めば確実に綺麗にしてくださりそうですね。 ![]() ちなみにダスキンさんのの回し者ではないです(笑)
京
本当ですね(笑)
過去のちょっと正解はロックをかけると消滅しますが、またスレを復活させるとちょっと正解も復活するようですね
商業大学、またはビジネス専門学校で金洗(銭)感覚を磨く!
挨拶遅れてすみません!よろしくお願いします^^
皆さん面白い解答してますねw なんかくやしいので私も♪
京
ウマイ!金洗感覚とはやられました。
![]() るしをさん、ご丁寧にありがとうございます。こちらこそよろしくお願いいたします。 この囁きでるしをさんの年齢層がわかった気がします。違ったらごめんなさい。
ダスキン(出す、金)
頑固な手垢もピカピカに〜♪
最近出費ばかりで金欠です
![]() お札の手垢を煎じて飲めばお金がたまるかしら、などと思ってしまう今日この頃 ![]()
京
STEllAさん、おはようございます
![]() なんと(笑) PDJさんと被りました。 出す金・・なるほどそういう意味があったのですね ![]() お金の手垢は試しましたがたまりませんでした。(嘘)・・たまらないのは本当(笑)
京
正解!
御隠居さん、お見事です♪ ![]() ここは既婚の男性の方は女性に比べると縁があまり深くない場所でしょうか。 ![]() 私は家で派なので滅多に足を踏み入れません
京
手垢さえ、きっとすっかり都会の色に染められてしまいますね。
![]() 私はこのまま岡山の田舎がお気に入り。
スーパー
財布のことを「purse」という。発音すればパースだ。 ところで、業界語では、肉をクーニーと言ったり、禿げをゲーハーと言ったり、飯をシーメと言ったりする。 これに倣ってパースを業界語で言うとスーパー、となる。
分かってからボケに徹したいというのに、全然分かりません
![]()
京
これはすばらしい知的分野をいただきました!
![]() 本解はもっと気楽にお考えくださった方がいいかも知れません ![]() 京家は火の車なのでお小遣いは小銭なんです。 小銭の言い方をちょっと変えてみると・・
京
名無しさん、こんばんは。初めまして
![]() 名無しさんなのに名があるとはこれいかに。 でも個性的で素敵ななお名前ですね。 ![]() 振り込みは名前がないと振り込めず・・。(残念!)
京
ははは。
![]() 正解ワードがわかっていなければなんのこっちゃわからない小 淫乱 鳥 (笑) 岡山にこんな怪しげな鳥が生息していたとは
銀行
おそらく50円玉や100円玉が手垢で汚れていたのだろう。 本来これは銀色のコインのはずである。銀色のコイン、銀コイン、銀コーイン。 それなら、銀行へ行くべきでしょう。
うーむ、既出の気配・・・
![]()
京
銀こーいん
これは正解ワードに絡みつつ・・お上手! ![]() そうです。ナナコちゃんのお小遣いは小銭だったのですね。
京
正解!
そうです、ここだったのです ![]() 本解はここですがDeltaさんのお答えの方が面白かったです。 クヤシイ(笑)
京
コメントありがとうございます。
昔、価値があると言われたギザ十(周りにギザギザがついた十円)を一生懸命綺麗にしようとした思い出があります。 あの宝物だった十円はどこにいったのでしょう・・。
↑10円をピカピカにするとき、
酸の反応促進のために、酢に醤油(食塩分)を加えるといいらしい。餃子のたれか・・? ![]() (海辺の自動車ボディが腐食しやすい原理)
京
なるほど
![]() お風呂洗い洗剤などでも事足りるということですね。 と、いうことは餃子屋さんの十円はいつもピカピカ! ・・な、わけがない(笑)
厳密に言いますとサンポールや食酢につける行為、花瓶に入れる行為等は全て10円玉を腐食させる行為になりますので犯罪となります
![]() あまり過度にやりすぎて10円玉が10円玉として通用しなくなるまでやらないようにしましょう ![]() >>75 上記でも申し上げておりますが、ピカピカにする行為は10円玉を腐食させる行為ですので古銭的価値が激減します。見た目はよくなるんですがね。 >>76 余り詳しく存じ上げませんので、ただの知ったかぶりになってるかもしれませんが。 おそらく[H+][Cl-]の平衡定数を考えて[Cl-]が増加すると[H+]が減少する方向に働くのでしょう。 [H+]を減少させるには[H+]が何かしらの反応を起こせばいいというわけで、それで汚れが落ちやすくなるんでしたっけか。化学科の方、補足や「これは違うで」という指摘がありましたらお願いします。 追:>>62のいもてんさんの囁きがみたいです
京
カガクシキ!?^^;
まったく分かりかねますがお金はむやみに危ない薬品には入れない。 お金の使い道は正しく。という事ですね。 ![]() いもてんさんの囁き公開しました。niceですよね!
↑
化学の授業でやったと思いますが、 「イオン化傾向」 大←K Ca Na Mg Al Mn Zn Fe Ni Cd Sn Pb Cu Hg Ag Pt Au →小 なお、金属のイオンはすべてHと同じく、[+]ですね。 ![]() 水色の金属は、希塩酸や酢酸に反応しますが、銅の周りの金属は「酸化力のある酸」(硝酸など)にしか反応しない。 (金やプラチナは硝酸にも反応しない) ピカピカになった十円玉というのは、表面の「酸化銅」が溶けただけで、 「十円玉本体」を腐食させてるのではないから、「犯罪」にはなりません。 もちろん、硝酸に浸けたら、銅を溶かすので犯罪。 (もし、造幣局が、「酸化銅でコーティング」状態で出荷しているのなら、コーティングを溶かした段階で罪になりそうですが、 新品の十円玉はピカピカで出回ってきます。) いまさらですが >>56「硫酸温泉」というのは、「硫酸」ではなく「硫酸塩」(硫酸マグネシウムや硫酸ナトリウム)をふくむ温泉なので「酸」ではありません。 (食塩が塩酸ではないように・・・U15むけの解説) 銀の指輪を変色させるのは、硫化水素などを含む「硫黄温泉」ですね。
京
・・・・・
![]() 化学実験やったような気がしますが常に赤点でしたから記憶にも無く(笑) 十円玉を綺麗にするだけなら犯罪にはならない。 ホッと一安心 ![]() ↑ なるほど。確かに硫酸に人間が入るのはちょっと・・ですものね。 硫黄温泉は独特なにおいの温泉。入るときは本物だと自慢するかのように金とプラチナを身につけて入ろうと思います(笑) |





綺麗好きな彼女

解答判定ワード
頭の体操
頭の体操
瞬殺御免