このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(8人)
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() お久しぶりです!
来週の8日、奈良・京都へ修学旅行にいってきます! 友達と思い出を作ってきます!!! その記念に、あるなしを出します。 ただし、普通のあるなしとは違います。 まず、ヒントを2つだけ分かるように書きます。 それで法則が分からなかった場合、ヒント3が白く書いてあるので、それをなぞってヒントを見ます。 それでも法則が分からなかった場合は、ヒント4を見て・・・というのをやり、 法則がわかったところで答えを書き、さらに「ヒント○(数字が入る)を見てやっとわかった。」 というように囁いてください。嘘はつかないでくださいね!やる意味がないので。 ではいざ!(助言を見るのは、ヒント5でも分からない以降にどうぞ。 あと、言い忘れましたが、最初の2、3つで分かったらほぼ神ですw) ヒント1:「ほるか?」にあって 「うめるか?」にない ヒント2:「たいき」にあって 「たんそ」にない ヒント3:「フルーツ」にあって 「ベジタブル」にない ヒント4:「ピアス」にあって 「かんざし」にない ヒント5:「チェス」にあって 「シャンチー」にない ヒント6:「りこーだな」にあって 「おりこうさん」にない ヒント7:「もっきき」にあって 「もんきっき」にない ヒント8:「ドラマ」にあって 「アニメ」にない ヒント9:「おるがねw」にあって 「いるかね?」にない ヒント10:「シャ!みせろ!!」にあって 「ガンダムはだまれ!」にない 助言→全てひらがなやカタカナということに注目! 皆さんも例題のヒントを考えて結構ですが、 その場合コメントに白で書き、最初に回答する人はヒント11と書き、 さらにそのあとの人からヒント12として書いていってください。 複数、例題ヒントを出すなら、11、12、13・・・というようにしてください。
|