このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() WBCS(ワードバトル クライマックスシリーズ)
「ワードバトルロワイアル」(腹黒三つ巴戦)…の3回目ですが、すこし捻りを加えてあります。 捻りの内容や基本ルールについては、後述致します。 かえるの妻さん命名の『ワードランブル』とはルールに若干の違いがありますので、ご注意ください。 (2人対戦型ワードバトルとの違い) ・参加者相互に関連性を悟らせないために、スッキリ感がやや弱くなることがあります。 ・後攻が極めて有利になっています。 ・ダミー口撃(正解を狙わない回答)の積極的利用で、より戦略性が求められます。 (3人対戦『ワードランブル』『ワードバトルロワイアル』との違い) ・関連性/共通性に基づいて設定されるワードが4個存在しています。 ・通常の3人対戦の後に、第4のワードを言い当てるCS(クライマックスシリーズ)が用意されています。 ・最初に行われる3人戦は、CSに有利な条件で挑むための権利獲得戦であり、CSの勝者がこの対戦 における真の勝者となります。 ※ 長考するようなのんびりとした展開も魅力の1つではありますが、次回の書き込みまでに 3日以上の間隔があく可能性のある方は、参加表明時にその旨を知らせておいて下さい。 但し、間隔があくことを明示された場合でも5日以上レスがなかった場合は、棄権とみなし 再度対戦者を募集することと致します。 これは対戦型ワードバトル(派生系)のスレッドです 対戦希望者は先着3名で締め切りです 試合がはじまると他の方も飛び入り参加が可能です 飛び入りの方は必ず囁きで回答してください 対戦希望者は適当なパスワード (書き込みに使用してるパスとは別を推奨) (半角英数8文字) を囁いてください ワードバトルについては下を参照 (親スレ) http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=9123 (wiki)http://quiz-tairiku.com/wiki/?%A5%EF%A1%BC%A5%C9%A5%D0%A5%C8%A5%EB ワードバトルの対戦一覧はここで (検索) http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=find&word=%83%8F%81%5B%83h%83o%83g%83%8B ※携帯からご覧の方はタイトル「ワードバトル」で検索して下さい。 ゲーム終了に伴う追加 今回のまとめ >>62 おまけクイズについて >>63
|
![]() ![]() (ルール的なもの)
@第4ワード戦までは、3人戦(たいふバージョン)と同じルールを適応します。 A3人戦との違い ・第4ワードを的中させた者が最終的な勝者である。 ・第4ワード挑戦権獲得戦は、ゲームの勝敗には含まれない。 ・敗れたものにも逆転勝利の可能性がある。 ・共通性(関連性)を正確に捉えることが重要となる。 ・ダミーワードが必ずしも有効な手ではなくなっている。 B第4ワードへの挑戦順位 ・生き残り順 1位−勝者 2位−最後に敗れた者 3位−最初に敗れた者 C第4ワード解答に関して ・獲得戦でこの第4ワードが出ていたとしても無効です。 ・一般参加者(飛び込みの方)も挑戦権獲得戦終了までは、第4ワードの囁きは無効です。 D第4ワード解答方法 ・囁きを用いることとする。 ・一巡して正解者がいなかった時は、三人の囁きを公開して二巡目に突入。 E勝利者特典 ・獲得戦の勝利者には、質問権(1回)が与えられます。 囁きにて行い、返事を知ることが出来るのはこの勝者のみです。 「バトル中に登場したワードの中に第4ワードは含まれていましたか?」や「今回のワードの共通性は○○で合っていますか?」などが基本になるでしょう。 質問への解答と3つのワード所有というアドバンテージを持って、第4ワードに挑戦します。 ![]() ![]() 例を挙げて簡単に流れをみてみましょう。
対戦者はABCの3名です。Aさんに【桜】Bさんに【牡丹】Cさんに【紅葉】というワードが 割り振られました。 相談の結果、A→B→Cさんの順に攻撃することが決まりました。 A「Bさんのワードは、【杯】ですか?」 B「いいえ。Aさんのワードは、【芍薬】ですか?」 A「いいえ、ちがいます」 C「Aさんのワードは【銀杏】ですか?」 (中略) その結果、Aさんが最初にBさんを破り、次のターンでCさんも破りストレート勝ちを収めました。 ここで、第4ワード戦が始まります。 特典として、Aさんは出題者に囁きを使って1つ質問をすることができます。 質問に対する答えは、囁きを通じてAさんにのみ伝えられます。 Aさんは自分のワードと下した2人のワード、特典から関連性を≪花札に登場する植物≫ だと判断し、【萩】と囁きましたが、不正解でした。 このターン終了まで【萩】という囁きは公開されることはありません。 解答権がCさんに移ります。 Cさんは、自分のワードと、同じく敗れたBさんのワードから関連性を判断しなければなりません。 Cさんは関連性を≪食用肉で植物を用いた異称があるもの≫だと推理し、【柏】と囁きました。 見事的中。このゲームの最終勝者は、Cさんに決定です。 以降は、第4ワードとAさんのワードが何であるかを当てる場外クイズへと移行していきます。 ![]() ![]() なんか、WBがあるたび参加していますが、
3人戦には参加していないので、誰もいなければ是非入ります。 ![]() 勿論4人のやりたい方がいれば降ります ![]() ![]()
たいふ
了解です。
![]()
たいふ
ありがとうございます。いま暫くお待ちください。
![]() ![]()
たいふ
ご参加ありがとうございます。いま暫くお待ちください。
![]() パスワードが囁かれていないようですので、入力をお願いします。 ![]()
たいふ
ありがとうございます。
![]()
たいふ
確認致しました。ありがとうございます。
![]() ![]() 長くお待たせするのも申し訳ないので、1412さん・てってれーさん・Jokerさんの3名を
参加者として始めることに致しましょう。よろしくお願いします。 3名とも私の3人戦は初めてですね。 3人戦でありがちな『お手つき』防止のために、注意点を付しておきます。 (A⇒B⇒Cの攻撃順について) @Aさんの攻撃「Bさんのワードは○○ですか?」 ABさんの返答及び攻撃「いいえ、○○ではありません。Aさんのワードは△△ですか?」 BAさんの返答「いいえ、△△ではありません」 ※ここで、Aさんが出来るのは返答だけで、攻撃権はありませんので注意してください。 CCさんの攻撃「Bさんのワードは□□ですか?」 これから皆さんにワードを授与致します。攻撃順が決まりましたら始めていただいて結構です。 では…皆さんの健闘を祈ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
残念ながら的中ワードはございません。
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() 1412さん
申し訳ない…パスワードに誤りがあったようです。こちらで再度ご確認ください。 ![]() ありがとうございます ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それでは、@Jokerさん⇒A1412さん⇒Bてってれーさん の順で
【Jokerさん⇒J】【1412さん⇒K】【てってれーさん⇒て】 (ターン数)(Jokerさんの攻撃) (1412さんの攻撃) (てってれーさんの攻撃) 1 K⇒神社 て⇒短冊 K⇒海彦山彦 2 て⇒風神雷神 て⇒因幡の白兎 J⇒地蔵 3 K⇒ビショップ J⇒笹流し K⇒登竜門 4 て⇒鯉のぼり J⇒催涙雨 K⇒親不知子不知 5 K⇒竜馬 J⇒瓢箪から駒 J⇒成金 6 て⇒金閣銀閣 J⇒ルーク J⇒菩薩 7 K⇒馬券 J⇒飛車 K⇒鯉の滝のぼり 鯉の滝登り → 登竜門 ならほかの方も故事成語の可能性…<br>→こいのぼり なら節句関係で 笹 や 雛人形 の可能性も
![]() ![]() 囁きは自分のワードのみからの推測です
![]() Jokerさん、いいえ。「神社」ではありません。 反撃か、てってれーさんへか迷います ![]() では、てってれーさん、「短冊」ですか? ![]()
たいふ
その2つのワードは、デコイ
![]()
たいふ
この言葉を出して、レギュラーシーズンに勝利できたのは奇跡と言っても
いいでしょう。 ![]() ![]()
たいふ
これで第1ターンが終了しました。攻撃権はJokerさんに戻ります。
□
たいふ
キーボードさんの23は、飛び込みとしての参加でもなく、コメントに何ら意味を感じないので削除させていただきました。 Jokerさんもてってれーさんも説話、伝説と決めつけても良さそうですが、相手にどこまで読まれているかさっぱりです…
![]() ![]() では、攻め気味で
てってれーさんは「因幡の白兎」でしょうか? ![]() ![]() ![]()
たいふ
これで2ターン目が終了しました。
攻撃権はJokerさんに戻ります。 ![]() ![]() いいえ、「ビショップ」ではありません。
てってれーさんが「海彦山彦」と答えられたので調べたところ「因幡の白兎」 という言葉が目に映ったので ![]() 見事に翻弄させられているのでしょうか? ![]() Jokerさん、「笹流し」でしょうか? ![]()
たいふ
何れも的中するに至らず…
![]()
たいふ
全く問題ありませんよ。
![]()
たいふ
1つ当たりです。
![]()
たいふ
素晴らしい。【全て的中】
![]() 赤字:3人戦終了時に追記 ![]() ![]() ![]()
たいふ
これで4ターンが終了しました。
![]()
たいふ
集中攻撃を受けるパターンはいくつかあると思います。
@集中攻撃を受ける者(貴方)を強敵だと判断している場合。 A集中攻撃を受ける者(貴方)のワードの見当が全くついていない場合。 B集中攻撃を受ける者(貴方)が対戦者のワードに迫っている場合。 てってれーさんは「海千山千」→蛇が龍に。
自分「鯉の滝登り」→鯉が龍に。 いまだ見当が付かないのがJokerさん。 ですが、「龍になる」というところや、 「ビショップ」、「竜馬」などから「角行」は違うでしょうから、 将棋の「飛車」関係と考えます。 そうすると最初の「神社」が謎ですが… ![]() ![]() 囁きは現時点での考察。当分この方面でのワードで攻めます
![]() Jokerさんのワードは「ルーク」ですか? ![]()
たいふ
神社と飛車は言葉の響きですよ。
![]() ![]()
たいふ
てってれーさんの攻撃ですよ〜
![]()
たいふ
1412さんのワードは正確には【鯉の滝登り】でしたが、ご自身で負けを
お認めになったので『鯉のぼり』でもOKということにしておきましょう。 ![]() ![]()
たいふ
てってれーさんのワード正解
第4ワード戦終了後に正否判定をさせていただきます。 ![]() ![]()
たいふ
この質問ならば、ここで返答してもよさそうなので…返答致します。
![]() ![]() ![]() 勝利者特典の≪1回の質問権≫をてってれーさんが行使されました。
答えそのものを公開しても支障がないものだと判断致しましたので、囁きへのコメント返し でお答えさせていただきました。 質問も済みましたし、CS…第4ワード戦の開始です。 第4ワード解答順位は、1位 てってれーさん 2位 1412さん 3位 Jokerさん です。 囁きにて解答なさってください。(囁きを用いるので、解答順位関係無く囁いて頂いても結構です。) 一般の飛び込みの方も、随時第4ワードを囁いてください。 ≪第4ワード戦≫ (ターン数)(てってれーさんの攻撃) (1412さんの攻撃) (Jokerさんの攻撃) 1 角行 的中により非公開 −−−− (クイズ化されて以降の解答) あむさん⇒不動明王 てってれーさん⇒蛇・登竜門 Jokerさん⇒龍 ![]()
たいふ
残念ながらこれは第4ワードではございません。
次は、1412さんの番です。 ![]()
たいふ
素晴らしい〜!!正解で〜す。
![]() 見事な大逆転勝利〜!! ![]()
たいふ
楽しんでいただけたようで何よりです。引き続いてのクイズで、是非とも
気になる第4ワードを探り当ててください。 ![]() ![]() ![]() 第1回 WBCS〜第4のワード〜
結果発表です。 総ターン/ワード数 7ターンと2/3 23語 で決着しました。 各回の配球(各人のワード) 1ターン目 Joker⇒1412【神社】1412⇒てってれー【短冊】てってれー⇒1412【海彦山彦】 2ターン目 Joker⇒てってれー【風神雷神】1412⇒てってれー【因幡の白兎】てってれー⇒Joker【地蔵】 3ターン目 Joker⇒1412【ビショップ】1412⇒Joker【笹流し】てってれー⇒1412【登竜門】 4ターン目 Joker⇒てってれー【鯉のぼり】1412⇒Joker【催涙雨】てってれー⇒1412【親不知子不知】 5ターン目 Joker⇒1412【竜馬】1412⇒Joker【瓢箪から駒】てってれー⇒Joker【成金】 6ターン目 Joker⇒てってれー【金閣銀閣】1412⇒Joker【ルーク】てってれー⇒Joker【菩薩】 7ターン目 Joker⇒1412【馬券】1412⇒Joker【飛車】で的中 てってれー⇒1412【鯉のぼり】で降参させる。 第4ワード戦1ターン目 てってれー【角行】で外す 1412【正解】ワードを囁きゲームセット(敬称略) (順位) レギュラーシーズン(第4ワード挑戦権獲得戦) 1位 てってれーさん 2位 1412さん 3位 Jokerさん 飛び込みさんの成績 試合開始前に、少年Aさんが3語囁くも的中ならず… 2ターンと2/3の時に、かえるの妻さんが3語囁くも的中ならず。 囁き内容は、「狛犬」「内裏雛」「仁王」 風神雷神・海彦山彦及び、神社・地蔵というワードから【日本的なもので2体1対】というテーマ予想 をされてのワードだと思われます。 3ターン終了時点で、あむさんが1語的中 3ターンと2/3の時点で、あむさんが3語とも的中 クライマックスシーズン(第4ワード戦)覇者 1412さんおめでとうございます。引き続きクイズに移行させていただきます。 ![]() ![]() おまけのクイズです。
@このゲームにおけるワードの共通性(関連性)は、何だったのでしょうか?(ナンではありません) (おまけクイズでの正否判定) かえるの妻さん 1412さん てってれーさん Jokerさん プレイヤーの皆さんには当然の如く正解して欲しかったので、ホッと一安心。 Aレギュラーシーズンを制したてってれーさんのワードは? (ゲーム終了時点の正解者) あむさん 1412さん B第4のワードは? (ゲーム終了時点での正解者) 1412さん このおまけクイズ出題期間は、11月5日(土)の23:59までとし、11月6日(日)からは 今回のゲームに係る感想やご意見などを伺いたいと考えております。 出題期限変更:来週以降立て込んでいるのを失念していました。上陸機会の減少が予想 されますので1日ずらします。 おまけクイズの出題に伴い、かってに君を雇用致しました。 @漢字とかなが混じえて、簡潔に4文字でまとめていただきますと、正解!と出ます。 (説明していただきますと、手動でも判定いたします。) Aその語だけを囁いていただきますと、てってれーさんのワード正解と出ます。 Bその語だけを囁いていただきますと、第4のワード正解と出ます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
【登竜門】と【鯉の滝登り】は同じ故事から生まれた言葉なので、設定
しておりません。 ![]()
たいふ
これは貴方のワードに関係するものなので設定しておりません。
![]() ![]() ![]()
たいふ
そのまんまじゃないですか
![]() @の方が狙いやすいと思いますよ。 ![]() ![]() 全てのワードが「龍に成る」というのは解りましたが、
いくら調べても、鯉や蛇以外の伝説などは出てきませんでした。 調べて、三つのワードが「竜鯉」、「竜蛇」、「竜王」というように「竜+○」だったので裏を読んで「成龍」と調べると 「ジャッキー・チェン」の文字が… 後は直感的にこれかなと… ![]() ![]() 欲言えばどちらのシーズンも勝利したかったですね
![]() あれ… ![]() 「鯉のぼり」を「鯉の滝登り」を読み違えていたことに… てってれーさんに「登竜門」といわれた時点で負けかなと思っていましたけど ![]() 囁きは、第4ワードに行き着いた過程みたいなものです ![]()
たいふ
なるほど。
直感通りでしたね。ニュータイプ能力の開花でしょうか。 ![]() ![]()
たいふ
このワードに関する解説は現状では致しません。
3語とも的中されているので、@については完全に把握されていると思いますが、 あえて…@にお答えになってからBに挑まれることをお勧め致します。 ![]() ![]() ![]() こんばんは、たいふです。
今日がおまけクイズ出題期間の最終日です。今回は一般参加の方が少なかったので スレッドの延命部分への効果を見ることは出来なかったのが残念ですねぇ…。しかし、 WBというクイズの性質からして、効果は薄いのだろうとは思います。 あむさん、かえるの妻さん おまけクイズまでお付き合いいただきありがとうございます。 今回のワードの共通性…つまり、おまけクイズ@の解答は、【龍に成る】です。 これを元に、Aのてってれーさんのワードは最初の攻撃【海彦山彦】と合わせて考えていただき ますと、すんなり正解を導くことが出来るだろうと考えています。 B…第4ワードに関しては、1412さんが「調べ尽くして」と仰っているように、ちょっと調べないと 出てこないワードになっていますが、【龍に成る】…【龍】と【成る】から何とかなるでしょう。 ![]()
たいふ
ご希望通りナスを差し上げますが、方向性としては間違ってはおりませんよ。
![]() ![]()
たいふ
なり…は【也】ではなく【成】のままで…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
これはJokerさんのワードが龍に成ったものですよ。
![]() ![]() ![]() てってれーさん、あむさん、かえるの妻さん
第4のワードに辿り着かれたようで…良かったです。共通性からのイメージがスムーズに なされたのだとすれば、第4ワードとしての設定に無理が無かったのだと安心するところです。 Jokerさん 皆さんに授与したワードにそれぞれ…【○○が/は、龍に成る】という流れがあるのですよ。 それでは、予定の時刻をすぎましたので正解発表を致しましょう。 @このゲームにおけるワードの共通性は、No.74で既に明かしましたが、【龍に成る】です。 Aてってれーさんのワードは、【海千山千】です。 B第4のワードは、【ジャッキー・チェン】です。 それぞれのワードについて解説 Jokerさんの【飛車】は…飛車という駒は敵陣3マス以内に攻め込むことができれば駒を裏返し、 龍王に変身することが出来ます。≪飛車は、龍(王)に成る≫のです。 1412さんの【鯉の滝登り】は、黄河の上流にある滝、竜門を登ることのできた鯉は竜になるという 故事です。≪鯉が龍に成る≫ てってれーさんの【海千山千】は、「海に千年、山に千年住み着いた蛇は龍になる」という古代中国 の故事です。≪蛇が龍に成る≫ 第4ワードの【ジャッキー・チェン】は、ジャッキー・チェンの漢字表記名が成龍(龍に成る)と書く のです。≪ジャッキー・チェンは、龍に成ると書く≫ ![]() ![]() わたしは知らないつながりでしたが、へぇ〜〜な豆知識が増えました。
面白かったです。 ちまちまと見ていましたが、なかなか大人数戦も面白いなと思いました。 ささ、あと一ヶ月ちょいしたら「龍」になりますので年賀状の準備は御早めに・・ 楽しく見させていただきました。ありがとうございました。 ![]()
たいふ
アラ…先にオチつけられちゃった。
![]() え〜っと…どうしようかなぁ…新しいオチ、オチ… 大予言!!今年のプロ野球 日本一は、『龍になる!!』 本音をいうと、鷹がなると思っているのですけれど。 ![]() ![]() ああー!!
空気を読まずにオチを言ってしまった…!! ああー へたこいたー!!(音楽) すみません まさか本当にオチつけるつもりだったとは… そういえば来年…と思い、よし、横から現れてオチを担当しようと思ってしまいました。 …しかしこのオチまで想定済みであったとは、上手いご出題チョイスでしたね! ![]() ![]() chelseaさん
YTKさんの【おい、アンタ!間違ってるぜ!?】 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=13429 のNo.81の時点で、私にワードバトルの神が降臨してくれたのです。 ![]() 本問と『ああせえ、こうせえ』で今年の出題は終わりですからね。オチには持ってこいなネタ だったと思います。しかし、このオチの存在に気づくとは…貴女もクイズ大陸重鎮の域に達して いらっしゃいますよ〜 ![]() こういう色々な巡り合わせがうまく合致した出題はそうそう出来るものではないので、私の出題は これっきりになる可能性が高いのですが、【3人戦で募集をかけて2人しか参加者が集まらなかった】場合や【2対2のチーム戦で3人しか集まらなかった】場合の緊急措置にご活用頂ければと思います。 今回の試合で、何か問題点や改善点がありましたらお寄せください。 既に、C第4ワード挑戦順位の※部分の削除を決定しております。 ![]() ![]() 龍に成るという共通点は面白かったです。
私が第4のワードにたどり着いたのはたいふさんの誘導に従っただけです。 ちょっと難しすぎてバトル部分はほとんど意味なしになってしまった感があります。 うさぎ年も一応候補にはありました ![]() 今回のルールで最も気になったのはつながりが分かっても当てないほうが有利になるのでは?ということです。 誰かが当てたら次の人はワードが2つ分かった状態で残りの一つを当てればいいことになります。 3つのうち2つが分かったら、それまで全然見当がついていなくても分かってしまうと思います。 その確率が50%より高いと思えば自分は当てにいかずに待っていたほうが勝つ確率が高くなります。 全員がその作戦をとったらいつまでたっても勝負がつきませんよ。 過去のワードランブルを見ると、一個当てた人は続けてもう一人を攻撃できるルールになっているみたいですね。 そちらのほうがつながりに最初に気づいた人が勝ちやすくていいのではないでしょうか。 ![]() ![]() あむさん
早速のご意見ありがとうございます。 >過去のワードランブル これは、かえるの妻さんが主になり試行錯誤する中で生まれてきたゲームとルールですね。 私のはワードバトル28回戦に始まり37回戦へと続く、ワードバトルロワイアル(仮)であり、 3人戦のプロトタイプです。 仰るように『当てない』という漁夫の利狙いの作戦はアリですし、当てる気のないワード攻撃 (ダミーワード)を推奨する点においてワードランブルとは少し趣きが異なります。返す刀で 2人目を攻撃する権利を与えてしまうと、こういう腹黒い作戦の効果が薄くなるので、ランブル とのルール統一は行わないことを、28回戦において明言しております。 ランブルとは別モノ…腹黒い猛者達のための【R−18】的なワードバトルだとお考え下さいな。 当てないつもりの攻撃(ダミー攻撃)は3ターンに1回というルールもありますし、全員が漁夫の利 作戦を貫けるとは考えにくいですねぇ… 「俺は見当がついているが相手はどうだ?もしかすると、俺のワードに見当がついている奴が いるかも知れない。このまま黙っていて先にやられちまったらどうする?やられる前にやった 方がよくないか?」 心が揺れる理由は他に、飛び込みさんの正解があります。 「もしかして、あの人が当てたのは私のワードじゃ…一般の人が分かるワードを対戦者が 分からないはずはない。気づかれるのも時間の問題…攻勢に出なきゃ!!」 そうして痺れを切らす人が必ず現れるものです。こういう駆け引きや長期戦で生まれる葛藤が 私は好きなんですよ〜 ![]() ![]() ![]() おお、重鎮の域に?!?
絨毯までは行きましたが…そこからは長い長い道だと思っておりました。 わたしは今回、この前の時のようにじっくりとは覗いておらず、 たまに来ては【やってる、やってる】という程度でしたので、 リアルタイムで【ここはこうしたらまた面白いかな】と感じた訳ではなく、全部終わってからの全体的な感想になってしまいます。 全部を見ていないので、、、 今回見ていて、 平たい感想になりますが、【大人数でも、やれるんだ】と思いました。 難しい繋がりであるにも関わらず最後まで2週間ちょいでなんとかなっているのを見て、正直びっくりしました。 繋がりだけみると難易度はかなりあったかなと思いますが、大人数がヒントを出しあうこと+来年の干支であるオチを考えたら、 ちょうど良かったかなと感じました。 現にちょうど良いくらいで終わってますしね。 今回しっかり繋がったことを自信とし、細かい部分もみんなでまた考えたり、意見を聞きあったりすればまた、あらたなる挑戦ができるのではないかな。 と、明るい気分になりました。 ありがとうございました。楽しかったです。 ![]() ![]() No.86 に書かれたように「痺れを切らした人」です
![]() 一度、No.47であえて「ルーク」を選んでしまったのがミスでしょうか ![]() そういうところも含めて楽しい試合でした。 ![]() ![]() ![]() 28回戦見て参りました。
既に議論済だったのですね。失礼しました。 >腹黒い猛者達のための【R−18】的なワードバトル 純真無垢で初心者の私にはハードルが高いですね ![]() 一度普通のワードバトルに参加してみたいのですがタイミングが合わず。 出題もしてみたいのですが、決着までに時間がかかりそうなので踏ん切りがつかずです。 ![]() ![]() ↑私がご用意しましょうか
![]() でも、今はクイズが出題出来なくなっちゃってますね ![]() うーん【R-18】に首を突っ込んでしまったのが今回の敗因ですね ![]() ![]() ![]() chelseaさん
【大人数でも、やれるんだ】 まぁ、三人ですけれど…第4のワードに所有者がいても問題なく機能したと思いますが、今回 の対戦によって『4人戦までならワードバトルとして実践運用に堪える』とは断言できません。 何処かで申し上げた私の限界[3人]を[4人]に上方修正することもありません。 これは、私自身の技量に対する自信の有無ではなく、現実的に攻撃順の回りが遅くなったり、 上陸頻度(時間帯)の差があったりと人数が増えるほどスムーズな運営が難しくなりるからです。 チーム戦は、あむさんのように興味を持たれる方が増えWBの裾野が広がり、WBの火が再燃 するまで私は様子を見ることを決めました。 ![]() (拘る時はどこまでも拘りますが、見切りをつけたら未練も躊躇もありませんよ〜) あむさん >純真無垢で初心者の私にはハードルが高いですね そんなことはないでしょう。3ターン終了時点で、全員のワードを的中させるのですから… ![]() 参加したい…その声を聞けば、もう既にてってれーさんが手を挙げていますが、かえるの妻さん なども喜んで問題を用意して下さるでしょう。 (私は今年の出題は終了しました) 出題したい…どんなに長期化してもやってやるぜという猛者は少なくないので安心してご出題 くださいな。 てってれーさん 貴方の心意気(精神/魂)は、18歳を超えていますよ。 ![]() 敗因はね…3つの中で一番不利なワードを私が授けたことですよ。 ![]() 1412さん ミスは、うっかり『鯉のぼり』で負けを認めたことですよ。 ![]() 貴方のワード『鯉の滝登り』には『登竜門』と『こいのぼり』という発祥を同じくするデコイ(身代わり) を用意してあるという利があったのですよ。 勿論、貴方だけではなくJokerさんの場合は、攻撃順の巡りによって御二方が諺や故事成語の 応酬をすれば、自分のワードを隠して攻撃できる利がありました。 海千山千にだけは利がないのです。【同じ数字を二度含む四字熟語】や【同じ意味を持つ言葉】 という誤った繋がりを予測して『百戦錬磨』や『口八丁手八丁』『亀の甲より年の功』などで攻撃 しても相手には正体を見破られるワードです。そういう意味で、【海彦山彦】で攻撃したにも 関わらずレギュラーシーズンを制したのは奇跡ですよ。 ![]() ![]() ![]() 見た限り、1412さんは私のワードが分かった
→我慢、Jokerさんを攻撃、1ターン後に正解。 →ワードランブルとの決定的な違い(的中後の回答権)と、1412さんの判断ミスで、大逆転。 うわー・・・2年前のたいふさんの意見がレギュラーシーズンの勝利に・・・ すっげー奇跡 ![]() ![]() ![]() >一番不利なワード え、CSの時点でワードの有利不利は関係無かったのでは? >18を越えている 生意気という点では越えてますね ![]() ![]()
たいふ
確かに、CSでの有利不利はワードにはありませんね。
ジャッキー・チェン=成龍という思考は年齢が高いほど至りやすいということは ありますが…御三方の年齢差ってどれくらいあるのでしょうかね? 因みに永遠の28歳たいふは、映画のスタッフロールなどでよく見ていたので ジャッキー・チェン=成龍というのは調べるまでもない常識なのですが… ![]() ![]()
たいふ
なるほど。年齢によるハンデはなさそうですね。
![]() ![]()
たいふ
2人が基本だったので、2倍になっていますからね。大人数と言っても差し支えないと思いますが、89回戦が6人戦でしょう?どうしてもこれを大人数の基準にしちゃうんですよね〜
![]() |