このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 問題です。
以下の言葉から「3つに区切れる言葉」を連想して平仮名で答えて下さい。 野菜とレディーの寄書き : 正解! 計算嫌いというか、手相 : ☆1 数字というか、アニメ : ☆2 ヒソヒソ・・・というか、不正 : ☆3 寒い日のかつてのチャイナ : ☆4 起きたら私に尽くす人 : ☆5
こんばんは、oimです。 少し前には、『二重結合の扉2011』にて、お世話になりました。 その際レス内で「この別解だけでも1つの問題が出せるかも?」と言っていたのですが… 試しに、出題してみました ![]() 三重結合、扉で出題するのは流石に中途ですが、せっかく暖めたネタ…こんな形でも花開けば嬉しく思います。 では、宜しくお願いします ![]()
|
![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() oimさん、”二重結合の扉”を参考に”二重の扉”出題させて頂きました
![]() アイデアをいただけたお礼とともに、ご参加の方もお待ち申し上げます ![]() では、5狙いで ![]() ![]()
oim
おおなるほど☆
![]() そんな感じで入力して頂けると良いですよ〜 ![]() 「野菜」「アニメ」「数字」はそれ全般ではなく、特定のものですか?
トマトとか、コナンとか、2とか。 ![]() ![]() あと、質問です〜
答えにくければ回答なしでもイイですし、 逆に問題なければオープンして頂いて結構です ![]() ![]()
oim
>「野菜」「アニメ」「数字」はそれ全般ではなく、特定のものですか?
そうですね、そういう事もありますし、そこからの連想物だったりすることもあり…まぁ色々です。 まだ序盤ですので雲を掴むようになると思いますが、そこは進行を見て 徐々に流れを進めていきますね。 (あまりに皆様が瞬殺されるとそれも不要ですが ![]() ![]()
oim
説明なしで 正解! です
![]() 3つの言葉で1文なぞなぞを作りながら、トータル言葉の意味も交える。 これらをすべて入れこむのは難しいし、場合によって難易度が低くなってしまうので、大抵の場合、無理の無いどこかを削ってあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
皆さんの回答をこうしてみると、三重結合ワードもそれなりにありますね〜
![]() (自分ではなかなか思いつかないものです ![]() ![]() ![]() 皆さん、こんばんは
![]() 早速お答え頂いて有難うございます♪ 早くも正解して頂き、感極〜です☆ 本問をお考え頂きました方、あまり難しく考えないでくださいませ ![]() 3つの言葉に区切れる…と申し上げましたが、(それは間違ってはいませんが) 2つ(位)の分割の感覚で考えて頂いた方が結果早道かもしれません。 例えば☆の一つ、 計算嫌いというか、手相 を例にあげますと、 ”計算嫌い”というフレーズと”手相”というフレーズの共通点…という風に お考え頂くと良いのかな〜と思います。 引き続き、宜しくお願いします ![]() ![]() ![]() おはようございます、本問に早速お答え&お考え頂いた皆様、有難うございます
![]() グラファイトさん 早くも計算嫌いというか、手相をGETされましたね!おめでとうございます ![]() さて・・・これは”計算嫌い”から想像されました?それとも”手相”からでしょうか? チェシャ猫さん いつもそうそうにお答え頂き有難うございます ![]() 起きたら私に尽くす人GETおめでとうございます。 これは”私”からの想像(連想)は難しいように思うのですが、実際お考え頂くに当っては如何なのでしょうか? たいふさん 野菜とレディーの寄書きGETおめでとうございます ![]() これをたまたま正解!に嵌めてありますが、他の☆5つとの難易度その他設定の差はございません(と思います) ![]() ご存じのように、元々別解の為のなぞなぞですので、若干の荒い部分があるかとは思います。出題にあたり、補正は施しましたがいかんせん、私の問題ですので… ![]() SUEさん 起きたら私に尽くす人確かに私も欲しい… ![]() この場合”人”の部分にある思いをこめて作成致しました。 アメリさん 野菜とレディーの寄書き…これは取っ掛りが難しいかなと思ったのですが・・・・実際はどうなのでしょうか? ![]() では、まだどなたも解答されていない3つの解説を添えて、引き続き願いしたいと思います ![]() 数字というか、アニメ : 最近は”アニメ”だけでなく・・・・。 ヒソヒソ・・・というか、不正 : 不正なので(全体的に)悪い事です。 寒い日のかつてのチャイナ : かつてのチャイナ…色んな言い方がありますね。 ![]()
oim
おかって…は自分勝手に使うものです
![]() ![]() ![]() ![]()
oim
おはようございます!
ちょっと早めに出勤して書き込んでおります ![]() これは・・・不正ねらいでしょうか? 1)例えば
「清算管財人」と云う語が あったとする. a)区切る. せいさん,かん,ざいにん. 青酸 ,換 ,罪人. b)連想する. ヒ素 ,「…と云う」,不正. c)出題が ヒソヒソ…というか,不正. −−−−−−−−−−−−− 2)例えば 「怪盗ルパン」と云う語が あったとする. a)区切る. かい,とう,ルパン. 解 ,答 ,ルパン. b)連想する. 数字,「…と言う」,アニメ. c)出題が 数字というか,アニメ. −−−−−−−−−−−−− 書いといて,何んですが… ヒント要請,ってコトで. ![]() ![]() いもてん,であります.
ヒント要請,ってコトで. ![]()
oim
そうですね、前のヒントから時間も経っておりますし、そろそろヒントを追加しても良いですね〜
![]() では時間の出来たときに・・・ ![]()
oim
3は一番取掛かりがないというか・・・
![]() ![]() ![]() SUEさん
たいふさん いもてんさん こんばんは。お考え頂いて、有難うございます ![]() ちょっと纏った時間がとれずに、運営が疎かになっていて申し訳ないです… ![]() ちなみに明日も来れなさそうです ![]() 野菜とレディーの寄書き:野菜はマーケットで売ってるヤツです ![]() ![]() 計算嫌いというか、手相:計算とは主に足し算でしょうか?そのまま手相の1種です。 数字というか、アニメ:最近は”アニメ”だけでなく、映画などにもなっているようですね。そのまま数字で表せます。 ヒソヒソ・・・というか、不正:不正なので(全体的に)悪い事でして、学校関連です。「ヒソヒソ」からは連想しづらいでしょう^^; 寒い日のかつてのチャイナ:かつてのチャイナは殷、秦、漢、隋、唐・・・。寒い日って言ったらアノ日ですね。 起きたら私に尽くす人:起きる⇒●●、尽くす⇒○○を連想すると何か見えます。そこに「私」の変換を嵌めると? この様な感じで如何でしょうか? それでは、宜しくお願いします ![]() ![]()
oim
かぶらない感じですのので・・公開
![]() ![]()
oim
わんちゃん??
数字狙いでしょうか? 101:からだと、だいたいざっと3分の1位でしょう ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
残酷死・・・あれ?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
今回の「不正」は有名校のイメージです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
つらつらつらつ〜ら〜ら〜〜♪
暫く伏せておきましょうか。 ![]() ![]() SUEさん
たいふさん アメリさん こんばんは。引き続き有難うございます ![]() 職場でも家でも、ちょっとやることが溜ってきています ![]() ![]() ワンパターンかもしれませんが、ヒントを・・・。 野菜とレディーの寄書き:野菜はイチバと書く、マーケット?で売ってるヤツです。 レディーといったらみのも●た風にお○さん 計算嫌いというか、手相:計算とは主に足し算でしょうか?そのまま手相の有名な線です。 数字というか、アニメ:最近は”アニメ”だけでなく、映画などにもなっているようですね。そのまま数字で表せます。心 に冒険を〜♪ ヒソヒソ・・・というか、不正:不正なので悪い事で、学校関連です。「ヒソヒソ」からは連想しづらいでしょう。「夜間」に開く…のか?カ〜ネ〜が〜ぅな〜る〜♪ ![]() (意外ですが、↓のみ、まだ正解者がいらっしゃらないですね) 寒い日のかつてのチャイナ:かつての中国は殷、秦、漢、隋、唐・・・。寒い日”アノ日”と合せたら ![]() 起きたら私に尽くす人:起きる⇒●●、尽くす⇒奉仕を予報すると何か見えます。そこに「私」の変換を嵌めると? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
oim
トウが経ったらジキに
![]() 例えば
「内申操作」と云う語が あったとする. a)区切る. ないしん,そうさ. b)強引ながら 内緒で,嘘さ. c)出題が ヒソヒソ…というか,不正. ![]() ![]() いもてん,であります.
No.30を拝見して. ☆3を狙ってみます. ![]()
oim
☆3は、けっこう強引です
![]() そのままを言うと言葉そのものが出てしまうので、「ヒソヒソ」は湾曲的であります ![]() 例えば
「聖歌賛美歌の天使」と云う語が あったとする. a)区切る. せいか,さんび,かのてんし. b)強引ながら 青果 ,讃美 ,彼の天使 . c)更に強引ながら ・野菜 ・まぁ奥様ったら素敵 ・妖精が来た. d)出題が 野菜とレディーの寄せ書き. ![]() ![]() いもてん,であります.
本解が全く判りません. 笑えたら,ってコトで. ![]()
oim
ナス一個じゃあ足りないくらい、大ウケいたしました
![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
![]() かえるの妻さん アメリさん 起きたら私に…は確かに坊さんぽいですね ![]() 雨占いとかやってくれそうです ![]() SUEさん 我が家は高級食器はありませんので毎回気軽にパリンパリンやってます ![]() いもてんさん いつも楽しい小噺を有難うございます ![]() 『三重結合』と言いますと、最低文字数は3字で成立ちますね。 例えば『つくし(土筆)』⇒「津」「区」「市」などと分解できますので ![]() (コレ↑だと問題考えるの難しいなぁ…) しかしながら本問は(ゃゅょっも入れて)6〜9文字が解答です。 野菜とレディーの寄書き :8字です。 計算嫌いというか、手相 :7字です。 数字というか、アニメ :6字です。 ヒソヒソ・・・というか、不正 :9字です。 寒い日のかつてのチャイナ :8字です。 起きたら私に尽くす人 :8字です。 ![]()
oim
子女 羽化 九代
![]() ![]()
oim
冬 賞 群・・・チャイナ狙いでしょうか
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんにちは。
たいふさん SUEさん 私がなかなか来れないのに来て頂いて…だんだん申し訳なくなってきました ![]() お二方とも、6つともコンプリートですね!素晴らしい ![]() 寒い日のかつてのチャイナ・・・SUEさん仰るような路線も考えました・・・が、うまくまとまらず、「チャイナ」になりました。 チャイナを、中国としなかったのは、答えに入っている言葉を使いたくない、という思いからでありました。 では、引き続き、お願いします。 ヒミツ
![]() ![]() 三重結合ということで、ヒントとなる出題時の言葉も3つに分けられるのだろうと勝手に解釈していたので苦戦した部分がありました。
@野菜とレディーの寄書き⇒野菜・レディー・寄書き A起きたら私に尽くす人⇒起きる・私・尽くす この2つは私の解釈通り3つに区切られていたので、比較的容易に正解することが出来ましたが、 残り4つは… (二重の扉的な分割) B計算嫌いというか、手相⇒計算嫌い・手相 C数字というか、アニメ⇒数字・アニメ (連想ゲーム的) Dヒソヒソ・・・というか、不正⇒ヒソヒソ・不正 (二重結合) E寒い日のかつてのチャイナ⇒寒い日・かつてのチャイナ と2つに区切っているようでした。 ![]()
oim
囁きともに、書き込みありがとうございます
![]() 一瞬オープンしかけましたが、まだ少し早いですね〜。 >三重結合ということで、ヒントとなる出題時の言葉も3つに分けられるのだろうと そう(もしくはそうでないように)統一できればよかったのですが ![]() 今まで二重結合の別解で出していたような形で出させていただきました。 >(囁きより)『野菜と寄書きレディー』 寄書きレディーって何ぞや? ![]() ![]() 先述?の通り、Dが最も問題の1文を作るのに苦戦しました。 BCは比較的気軽に作れたのですがねぇ ![]() ![]() ![]() どうも、またご無沙汰いたしました。
土日と研修続きですと、PCに向かう時間は殆どなくなります…。 さて、最終ヒント・・・・かな? 野菜とレディーの寄書き :か○しき○○ょう 計算嫌いというか、手相 :か○じょ○○ん 数字というか、アニメ :○んじゅ○し ヒソヒソ・・・というか、不正 :う○○ち○ゅ○○く 寒い日のかつてのチャイナ :○いか○○ん○く 起きたら私に尽くす人 :き○ょう○○うし 次に来られた時に、正解発表させて頂きます。 お付き合いありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() アメリさん、有難うございます
![]() 確かにこれが一番分りづらいですね〜・・・ ![]() さて時間も経っていますので正解発表させて頂きます。 お付き合い、有難うございました。 |