このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(24人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() もうすぐ四歳になるナナコちゃんとその家族が
高速道路を利用して秋の行楽地へ向かう道中での出来事です。 「 おかあさん、お腹空いた。」 「 そういえばもうすぐお昼だね。 どこかで休憩してそろそろお昼にしようか。」 「 うん♪!」 「 あ・・ほらみて?サービスエリアまでもう少しだって。」 「 え?どこどこ?・・あ!ほんとだ。わーい!」 車の窓にへばりついて大喜びのナナコちゃん。 そのまましばらく走ると予告にあった目的のサービスエリアに到着しました。 駐車場に車を停めてさっそくそこのサービスエリアの敷地内で 唯一食事処になっている和食レストランへと向かいます。 思っていたより込み合って居なかった為か さほど待たされる事なく店員さんに案内されて 家族みんなと一緒に同じ席に座ったナナコちゃん。 メニュー表を広げながらガッカリとした顔で一言ポツリとつぶやきました。 「 ねえお母さん。ナナコ達、騙されたの?」 「 ・・え?だ、誰に?」 問題)ナナコちゃんは何故『騙された』と思ったのでしょう?色々な理由が考えられますが 今回ナナコちゃんが騙されたと思った事柄と一致で正解!といたします事を あらかじめご了承ください。 ※店員の態度が悪かった。店の雰囲気が良くない等 あまりに予想外な答えは設定していないつもりですので 問題文にかかれた内容から推理してみてください。 ヒント >>41 >>67
|
![]()
京
正解!
マジスカさん、こんばんは ![]() 早っ!(笑) もちろんスパッと大正解です。 ![]() この連休はいかがでしたか?秋晴れでどこもかしこも大混雑。近所の公園でやり過ごす!がベストな選択な我が家族 ![]() ![]()
京
てってれーさん、こんばんは
なるほど、確かに!(笑) 私はこれが怖いので大型連休はなるべく遠出はしないようにしていました。 しかし、これからはそうもいかないようです。 物より思い出が大事ですからね ![]() ![]()
京
正解!
stellaさん、こんばんは。初めまして ![]() お見事、スパッと瞬殺です! ![]() あちこちで紅葉し始めているようですね。朝晩の冷え込みのせいでしょうか ![]() ![]()
京
迷探偵コパンさん、こんばんは
ははは。 ![]() 惜しいようなそうではないような(笑) ネタということで茄子をどうぞ♪ 今回は迷探偵さんと正しいお名前でお返事させていただきました ![]() ![]()
京
PDJさん、こんばんは
なるほど!ナナコのような幼い子なら勘違いするかも知れません。 サービスなのに値段がついてる!サービスじゃない〜(笑) あそこは確か水とお茶だけ無料サービスしていただけたはず。ありがたやありがたや(T_T) >勉強 まだまだキャリアアップを目指されているのですね! ![]() ![]()
京
正解!
はい、こちらが本解でした。 ![]() ・・キャリアアップではない、ということは秋の夜長に100シコですか? ![]() ![]()
京
御隠居さん、おはようございます
![]() やっぱり優しい御隠居さん♪ ちなみにわが子は父親よりもおじいちゃんの方がリッチ♪だということに気づいてしまった3才の夏(笑) お子様ランチがないときは、100均で購入した旗を持参します(笑) ![]()
京
そうですね
![]() ナナコちゃんはもうすぐ4歳なのですがそんなに字が読めません。 すべては絵!だのみ♪ ![]() メニューに値段が書いてあったから。
サービスエリアをサービスえいよと思っていたから。 サービスエリア→サービスエイヤ→サービスエイヨ ![]() ![]() こんなんでえいよ
![]() ![]()
京
マキチャンさん、おはようございます。
そんなんでエイよにナスを!(笑) お答えはPDJさんとかぶりました。 サービスなら食事もサービスでおねがいします!(庶民の願い) ![]()
京
正解!
わからんすさん、おはようございます いえいえ、ばっちり正解ですよ ![]() 今回は瞬マーク入り♪本解は思いついたままでOKでした ![]() ![]()
京
LPQさん、おはようございます
![]() 狙いどころは本解に近い部分があります。 ただ、ある一点をお答えしていただきたい部分があるのです。 そこに気づいていただけると正解となります ![]() >中国産 日本産のナス進呈 ![]() ![]()
京
空蝉さん、こんにちは。以前より素敵なお名前だなあと思っておりました
![]() お答えはあるある(笑) 最近ではドッグラン等の施設もありますし公園のような場所もありますよね。 ですが、開いた瞬間笑わせていただいたので茄子をどうぞ ![]() ![]()
京
季節感は最も大事ですね!私好みなお答えです
![]() 秋に見かける微妙な看板・・。 冷やし中華はじめました。 「サービスエリア」とあるから、ナナコちゃんはセルフサービスのレストランだと思った。
でも実際は違ったので騙された、と思った? ![]() ![]() 会心のリベンジ!!
ナナコちゃんの立場で考えれば・・・ ![]()
京
これは・・サービス違いですね。(笑)
幼い子は自分で運んだりするのが好きですからね。 そんな純粋な時代もありましたがオトナになるとすべてして欲しくなるのはなぜなのでしょうね ![]() ![]()
京
ははは!
![]() これはウマイ(笑) まだ大体の文字しか読めませんが、なんとか数は数えられるようになったので五つしかなければナナコちゃんも怒ります。 ![]() ![]()
京
正解!
momigaraさん、こんにちは。そしてはじめまして ![]() お答えは完璧♪お見事でした。 お名前はそのままモミガラさんと及びすればよろしいのでしょうか? 今の時期にピッタリなお名前ですね ![]() ![]()
京
ポンコツさん、こんにちは。
そしてポンコツさんもはじめまして♪ 騙したのは家族・・。小さいながらにも親には騙されないたくましい子に・・。 ![]() そしてそのコメントに茄子を差し上げたいです(笑) ちなみに「ポンコツ(さん)」「とんこつ」とくれば・・げんこつしかないでしょう! ![]() ![]()
京
finさん、こんばんは
お答えはワーショックです。(笑) もう少し言葉を足せば正解路線へと進みますよ ![]() 出題ペース、早いですか?一応、1ページ目から名前が消えるのを待って出題計画をしているのですが、もう少し遅めの方がいいのでしょうか。 ![]() 菜々子はサービスエリアが何か知らず、行楽地はサービスエリアだと勘違いして、いざそこにつくとあるのは店だけだったので騙されたと思った。
![]() ![]() ナナコったらお茶目さんなんだから、うふふ
![]() ・・・文にすると不審者にしか見えない; ![]()
京
夜雀鶺鴒さん、こんばんは
この頃の年齢ならサービスエリアの意味がおぼろげにわかってくる頃でしょうか ![]() 私も昔はよくごまかされて・・(T_T) サービスエリアの名前を「あともうすこし」だと思っていた。
![]() ![]() ITEMAEさん・総裁は分かってからボケに徹する。
てってれーは分からないからボケに徹する。 マキチャンさんは分かっていてもボケに徹する ![]() ![]()
京
てってれーさん、こんばんは
SAあともうすこし(笑)怪しげなSAです。 ![]() ここでは茄子が一番のご褒美だと思います。 改心のボケをねらった時に×だとかなりガックリ来ますよね。 ![]() 秋の味覚がないじゃない!
秋と言えば『栗』に『松茸』に『秋刀魚』! どうして1つもないのよ! まったくもー!・・・ と怒っているナナコちゃん。 ![]() ![]() と、さすがにそこまではない
![]() ![]()
京
グラファイトさん、こんばんは
四季の味覚を大切にする子に育ってくれればいいなあと思いつつ ![]() 実際の三歳児はまだまだカレーやハンバーグにしか目が輝かない・・これからに期待したい所です ![]() ![]()
京
いもてんさん、こんばんは
ははは。 ![]() まさかのサービシーエリア!? この年からグループザオヤジにスカウトされるかも♪ナナコドキドキ!(笑) 従業員さん達の様子を見て
ナナコ嬢は言った. 「サービスしてるのが… エイリアンだと思ってた」 ![]() ![]() 再び,いもてんであります.
ダジャレの方向性を,ググッと. ![]()
京
サービスエィリアン!(笑)
![]() あ、私も思いつきました! サービスしてくださる方がエイドリアンだと思っていた! サービスエイドリアン!(苦) ![]()
京
正解!
たぬきおやぢさん、こんばんは ![]() お答えはスパッとお見事♪ 大人になればなるほど期待するだけ無駄なのよ。と悟りをひらくのですが(笑) ![]() メニューはプラスチックでできていて、
ナナコちゃんの顔が映っていた。 それは、お母さん似で、超、美人だった。 サーブスエリアじゃないじゃん! ![]() ![]() NO.22
胡麻をすっておこう ![]() ![]()
京
ははは。
![]() もう♪美人だなんて本当の事を♪(笑) ナナコは可愛い顔ねと評判ですが性格が可愛くないと良く言われます。甘やかしすぎ、親が悪い! ![]() ![]()
京
アメリさん、こんばんは・・いえ、もうおはようございます時間ですね
![]() 「 まずはドリンクオーダーからお願いします♪」 「 じゃあ、コーヒーをアメリさんでお願いします ![]() ![]()
京
幼い子の気持ちをよく分かっていらっしゃいますね
![]() オトナではちょっとの時間でも子供はそれ以上に長く感じるみたいですね。 感服メダル進呈いたします ![]() ![]()
京
アルアル♪(笑)
といっても子供的には御隠居さんもお答えくださったお子様ランチさえあればご機嫌だったり ![]() ![]()
京
ははは。
![]() 間違いない(笑)だって母親も分かっていませんでしたものね。 いやあ、一本とられました! ![]() 和食レストラン→和食レス(less)・トラン→和食レス・和食トラン→和食なし・なくてもとらない→結局どうしても和食にありつけない。
![]() ![]() こなの出ましたけど
![]() ![]()
京
そして推理問題も暗号を持ち込む出題者を良く分かっていらっしゃいますね(笑)
あまり得意ではない推理問題に今回は純粋にチャレンジしてみましたが・・・さあ、どうでしょう!? ![]() ![]()
京
さすがわが娘!
母親思いのよい子です♪って、ちがうちがう ![]() でも最近は飲酒運転を意識してアルコールを販売していないところが多いですよね。 下戸の私には無関係なハ・ナ・シ ![]() ![]() ![]()
京
まさかの中国雑戯団(笑)
![]() 一番下に座ると食べやすいですが重たいですね。 究極の選択 ![]() ![]()
京
なるほど!ランチタイムも捨てがたいですね。時間的には11時から2時頃まででしょうか・・
![]() 子供はランチのお得さをしらないで、すぐにお子さまランチに走るのです。 旗とおもちゃやゼリーの魅力は凄まじいのです。(笑) 1)よく見ると…
a)ナナコ嬢が見ていたのは b)メニューでなく 読者からの投稿だった. 2)ナナコ嬢が言う. a)今回,私が主役なのに 読者の一部が… b)「カズマ君は出ないのか」って <略> ![]() ![]() いもてん,であります.
或る種の「禁じ手」に…挑戦します. ![]()
京
ははは。
![]() トレジャーハンターKAZUMA君はただいま砂漠で宝探し中なのですね(笑) 細々続くトレジャーハンターKAZUMA。自作、最終回!? ![]() ![]()
京
ITEMAEさん、こんばんは
ははは。 ![]() まさかの吹田SA!(笑)さすがですね・・う〜ん、一本取られました。 それにしても、これは思いつきませんでした ![]() >これは辛い 何度見ても『これはからい』と読めてしまい、麻婆茄子が頭に浮かぶのですが(笑) 1)最後の言葉のナナコとは、ナナコカード(ご存じでしょうか)のこと。4年目
a)レストランでは使えなかった。 b)なんで使わないのよ!? ・・・いもてんさんテイストです^^; ![]() ![]() 1、これは辛い
2、これは出来ない 3、全ては成す ![]() じさくの文字が違いまっせ ![]() てってれー, であります ![]() ![]()
京
ははは。
![]() a)b)まさにそのコメントもいもてんさん風♪(笑) ちなみにいもてんさんは『、』の代わりに『,』を使用されていたり。(笑) >ナナコカード もちろん存じております。某コンビニのマスコットキャラクターのキリン?のカードですよね。 ![]() いえ、改めて思い出すとあれは実はキリンじゃない・・? ![]() @サービスエリアはPAより大きいから、レストランはたくさんあると思っていたw
A和食レストラン というよりは 和食食堂の方がしっくりくるからw ![]() ![]() がっかりする理由何もないwwww
![]()
京
ごめんなさい!
下でLPQさんにご指摘をいただいてスルーしている事に気がつきました ![]() 大変失礼をいたしました! 和食食堂・・。昭和を感じます(笑) ![]()
京
SUEさん、こんばんは
なるほど!これはお上手、『ら』があるなしで意味が変わる・・感服です! ![]() >車 田舎は公共機関までたどり着くにも車の移動を余儀なくされるので(最寄り駅まで車で30分)そのまま車を利用する事に・・(笑) ![]() ![]()
京
SUEさんのお答えと同じく、ガキがだま(ら)されましたね(笑)
![]() おしながき・・押しな、ガキ! 子供に『何かを押せ』との指令でしょうか。 そうか!店員さんに注文するときのボタンを指しているのかも(笑) ![]()
京
目新しい!?
わあ!これはやられました!! ![]() 親よりグルメなナナコちゃん。(笑) ちみに、食の細いナナコちゃんよりカズマ君の方が大食いだったり ![]() ![]() ![]() マジスカーレットさん
てってれーさん stellaさん 迷探偵コパンさん PDJさん 御隠居さん マキチャンさん わからんすさん LPQさん 空蝉さん momigaraさん ポンコツさん finさん 夜雀鶺鴒さん グラファイトさん いもてんさん たぬきおやぢさん アメリさん ITEMAEさん SUEさん ご参加ありがとうございます。 この物語の主人公のナナコちゃんはもうすぐ四歳、という事は今の時点ではまだ三歳です。 英才教育で賢いお子様の思考力はここでは除いて考えたとして その頃の子供はひらがなを勉強しはじめたばかりで 漢字や英語はあまり理解できないのでは?と考えるとどうでしょう? それを踏まえて、車の移動中での事柄もあわせて考えてみると・・?? ![]()
京
正解!
お見事! ![]() その自信に間違いなかったですね♪ 空蝉さんも幼い頃にそんな経験あrませんでしたか・・? ![]() サービスエリアまでもう少し
→までもうし →うし…? やったー!牛肉食べれる! と思っていたナナコちゃん・・・ だーまーさーれーたー!!(;´д`) ![]() ![]() これならアリエール
![]() ![]()
京
ははは。
![]() 惜しい判定?・・かどうかが微妙なのですが、牛がとっても面白いのでナス進呈です。ウッシッシ♪♪ ![]() ![]()
京
うわ〜〜〜〜!!!LPQさん!感謝です!!
迷探偵コパンさんをスルーしていることにまったく気づいていませんでした・・。さっそくお返事してまいりました ![]() そして気まぐれメニューですがシェフの気まぐれにはなるべく付き合わないようにしています(笑) 苦手な食材が入っていると悲しいので ![]() きつね うどんに、あげしか入ってなかった。<br>
![]() ![]() 「手作りピザじゃないだろう!」と文句言ったら「足では作ってないぞ」と言い返された
![]() ![]() ![]()
京
まさにキツネにつままれましたね
![]() 手作りピザは足では作りませんが、手打ちうどんは足でもつくります(笑) 手作りならぬ足作り ![]() ![]()
京
rest run(笑)実はナナコちゃんは帰国子女で英語ペラペーラ!な訳ないない
![]() >アレ@ う、う〜ん・・アレ、気になります。 ![]()
京
イタリア〜ン♪
![]() 和風スパゲッティ、いただくときはやっぱり和を念頭にいれて箸でしょうかねぇ ![]() ![]()
京
ははは。
![]() お腹が空いていると御機嫌ナナコ・・いえ、ななめです(笑) ただいま四時半、お腹空きました。 ![]() ![]()
京
ら→う。。。
うんうん ![]() 最近ナナコはうんちの絵本がお気に入りです。固いのと柔らかいのと元気なの。たくさん仲間がいるようです ![]() ![]()
京
色々な意味を込めまして、これはうまい!
![]() もし本当に旅先まで来て料理をさせられるなら、聞いてないよ〜・・状態に!(古) これはナナコちゃんだけでなく私も騙されたになりそうです(笑) ワインが置いてなかった。
折角サービスエリアなんだから 店員のサービス(注ぐこと)を見てみたかった。 ![]() ![]() デキャンタしないと渋いんですよね〜。(未成年)
![]()
京
ははは。
![]() これはまた、なかなか渋い事をご存じなのですね。 私はまったくの下戸なのでワインも駄目・・。 おいしいと思えるアルコールはクリスマスに登場するシャンメリーですね。 あ、あとジンジャエールも。。(笑) サービス(サーブ)する球技→卓球→
ピンポン→店員呼ぶスイッチがなかった ![]() ![]() 小さい子は押したがりますよね〜。
(無理やりでごめんなさい。) ![]()
京
ももそれがテニスなら「サービスエー(ッ)ス」
![]() そうそう。ファミレスではかならず手元に確保して押していいよの合図が出るまでずっとまってくれています ![]() ![]()
京
ははは。
![]() 京家の事情をよくわかっていらっしゃる(笑) 「後でね」の言葉の後は1/2の確立で忘れられちゃうナナコちゃん。 ダメな母 ![]() ![]()
京
pdjさんの京料理に続いて、お袋の味!
![]() ちなみに、フクロウ料理ではないですよね? 「お、ふくろうの味」(笑) ![]()
京
ははは。
し、しまった〜〜。 ![]() そういえば卓球でもサービスエースっていうのですね。 テニスだけの事柄だと勘違いしてました(笑)「サービスエー(ッ)スよ♪」 ![]()
京
出ました。日本人の必殺技、ローマ字読み!
![]() ・・てか、ナナコちゃん。本当に良く読めましたよね。(笑) ![]()
京
正解!
夜雀鶺鴒さん、こんばんは ![]() 大人目線でもこれ、ありますよね(笑)なんとなくアレ〜?と思います。 ![]() ![]()
京
ははは。
![]() コメントの意味がわかりました(笑) 以前のその時はなにで騙されたのかたしかに気になります。 ![]() ![]()
京
子供はメニューの○の数を気にしなくていいので羨ましい限りです・・。
お子さまランチは○の数は控えめなので今のところは安全圏! ![]() ![]()
京
ああ〜これはアルアル!
![]() メニューの写真のままで出てくる事はほとんどありませんよね。 ![]() 自宅でいつも【ビーフステーキ】だと食べさせられていたメニューの写真に【コロッケ】と書いてあった。
![]() ![]() ![]() ![]()
京
ははは。
![]() 京家ではノンヒィクションですから(笑) 今のところ、ステーキよりコロッケの方が好きらしいのですが、これからが心配です ![]() ![]()
京
ははは。
![]() これはナイスです(笑) 本解ワードのひとつを巧みに使いつつもボケ回答に走るその姿に感服メダルを! ![]() それにしてもあれを一番はじめに作成した方の発想力は素晴らしいですよね! ![]() ![]()
京
ははは。
![]() こちらもノンフィクション。お惣菜で買うと一個八十円も!します(T_T)とても高級な一品です。 京家では・・・ ![]() ![]()
京
ははは。
![]() 京家はよくかっ○寿司にお世話になっています。 ナナコもプリン(だけ)がお気に入り♪ 流れていないお寿司はお寿司じゃない!(キッパリ) ![]()
京
これは良くある良くある!
![]() あと、例をあげるとこちらが先にピンポンを押したのに、後から押したテーブルへ先に注文伺いに行ってたり。 ![]() ![]()
京
ほとんど正解なのですが、もう少しなにかを足していただきたいのです。
![]() お店につく前の段階で、ナナコちゃんは車の中で何を思ったのか。その部分の含めて考えると全てが繋がりますよ。 ![]() ![]() ![]() ヒント
ナナコちゃんはサービスエリアを示す「SA」の文字を見てもなんの事やらさっぱり理解していません。 しかしなぜか 「 あ・・ほらみて?サービスエリアまでもう少しだって。」 「 え?どこどこ?・・あ!ほんとだ。わーい!」 と喜んでいますね。 ナナコちゃんにも理解可能ななにかを見て、もうすぐご飯が食べられると思ったのです。 ここからナナコちゃんは期待で胸がいっぱいのまま 目的のレストランに到着したのですが・・・!? パパはあっちの大きなレストランの方にいっちゃったよ〜。。。
![]() ![]() ![]()
京
お父さんはあっちのカップ麺の自動販売機にいるわよ♪(笑)
う〇ちの絵本って結構種類があるのですね。 こちらは「う〇ぴ・う〇にょ・う〇ち・う〇ご」タイトル長め(笑)でした。 ![]() ![]()
京
正解!
はい ![]() 本解はこれでした。ですが、LPQさんがお答えくださったお答えの方がアルアル!で楽しいです ![]() ![]()
京
正解!
おお!?fairさん、こんばんは ![]() ○○と○○の後ろが実際には違うのですが、気づいていただきたいところはばっちり押さえてくださってましたので正解判定で♪ ![]() ![]()
京
正解!
もちろん本解はありがちなこれでした(笑) ![]() だから珍しく瞬殺マーク入りだったのですね ![]() 現実は小説より奇なり♪ ![]()
京
正解!
はい、これでOKなのです。 ![]() 和食はお子さまにはあまり魅力がないようで・・。 うどんしか食べられなかった時期が懐かしいです。 うどん+うどん(笑)まさにミラクルなW炭水化物! レストランの標識にティーカップが描いてあったのに遊園地じゃなかった。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
京
これはウマイ!
![]() まさかの遊園地バージョン(笑) コーヒーカップ・・あると思います!! ![]() ・・愛のコロッケゴチソウサマ ![]() 「 あ・・ほらみて?サービスエリアまでもう少しだって。」
「 え?どこどこ?・・ (『牛の飛び出しに注意』の文字とともに、牛の絵が描いてある看板を発見) あ!ほんとだ。わーい!(ステーキだー♪)」 ![]() ![]() ![]()
京
ははは。
![]() これは素敵なウッシッシ!(笑) 前回のは、すくうではなくきれるやつなのでした。 ![]() ![]()
京
ココハアメリカジャナイヨーーー(笑)
サンアンドレアス、さっそく検索しました。 危うい携帯なので検索できませんがアメリカという部分に辛うじてひっかかりました。(笑) 一言でまとめると、舌を噛みそうです。 ![]()
京
・・・・・!?
![]() ち、違うのですか!?てっきり・・・ ![]() さっきの字(注 標識のP)は、お母さんがよくやってるゲーム(注 プレステ)のじゃなかったの。どこにもないよ。
![]() ![]() (脚注)が多くてすみません。
![]()
京
私にいわせるPはピッ〇エレキバンのPでしょうか(笑)
ゲームし過ぎて肩コリで ![]() ![]()
京
そ、そうなのですか
![]() カップのマークは自販機のみでもありなのでしょうか・・? それこそ騙された〜〜になりますね(笑) 先割れスプーンを
渡されるのが,嫌だった. −−−−−−−−−−−− 1)ここ何ヶ月か… ナナコ嬢には,不満があった. a)家で,洋食風のオカズのとき →ご両親…京さん達は ナイフとフォークだ. b)使ってみたいのに ・京さんに先回りされて ・先割れスプーンを渡されるのだ. c) ナ「そっちの方が良い」 京「ナナコには,未だ早い」 2)サービスエリアの標識… a)ナイフとフォークの絵,を見て b)ナナコ嬢は刺激され,期待した. ・チャンスだっ. ・サービスエリア内の店には 普通の食器しか,ないだろう. 3)店員さんが,やって来た. a)お冷や とメニューを置いて… b)京さんに訊く. 「先割れスプーンを お持ちしましょうか?」 ![]() ![]() いもてん,であります.
No.67を拝見して. ![]()
京
ははは。
![]() 先われスプーン、あれ、良く考えられてますよね。 コンビニなどでお弁当を買うと付いてくることが多いのですが、それを使いまわしてスープを飲もうとすると、大変飲みづらいことに気がつきました。 先からこぼれるのです(笑) ヒミツ
![]() ![]() ヒントを見ても分からぬす。
隊長!・・・もうダメです・・・!! _____ ![]() ↑車酔いしやすい私にはこっちの方が多かった。 ![]()
京
Deltaさん、おはようございます。ご参加ありがとうございます。
本解よりは皆さんの回答、既に正解に近いものがオープンされてます ![]() なるほど!湯煙を蒸し料理と勘違い(笑) でも大丈夫!温泉には温泉たまごがきっとどこかにあるはずですよ。 ![]() 車酔い・・。 私もなのです。春の親子バス遠足では、幼い子もいるなかで実際にバス酔いしたのは私だけでした・・。オハズカシイ ![]() ![]() ![]() Fairさん
Delta さん ご参加ありがとうございます。 ヒント ナナコちゃんは車の中で『とある看板』を見たのです。 その看板から何かをイメージしたのですが、 そのサービスエリアにはそのイメージのものとは違う何かだったのですね。 もうお分かりですね。 そうです、その食事に関わる看板といえばアレ、ですよね。 おそらく、魚の形をした看板があったのですぐに魚料理が食べられると思ったのだろう。それか、どんぶりか・・・まぁ子供でしたら魚の看板の方がどんぶりよりも分かりやすいのではないだろうか
![]() ![]() 現在はひきこもりの私、そして過去、車の中では寝るか、__
![]() ![]()
京
魚の看板(笑)
![]() 高速道路にこいのぼりみたいな吹流しはよくおよいでいるのを見かけます。 今回は一般的にしられている高速道路の標識のアレです。 ![]() ![]()
京
ははは。
![]() 田舎のサービスエリアはそんなものと諦め入ってます(笑) ![]() ![]()
京
正解!
はい。そういう事でした ![]() ナナコちゃんはすっかりファミレスの虜になってしまったようです。 ドラ○もんやアンパ○マンの魅力は凄まじいです。 お孫さんはどうですか? ![]() 鹿の飛び出し注意の看板が見えてしまった…
もちろん意味は分からない。 『やったー!鹿肉食べれるー!』 と喜ぶナナコちゃん。 だが・・・鹿肉はなかった。 ![]() ![]() 僕だったらこんな感じかな?
![]() ![]()
京
グラファイトさん、こんばんは
素敵な茄子をありがとうございます(笑) 鹿の飛び出し注意。 田舎なのでたま〜〜に遭遇しますが、とても怖いです。 ![]() てっきりS級、A級だと思ったら、B級グルメだった。
![]() ![]() >>80 車に酔わないヒケツ。
![]() しっかり前方を見て、カーブでは内側に体(頭)を傾ける。 (三半規管があっちこっち向けの力を感じると酔いやすい) 運転してる人は、無意識のうちにハンドル操作しながら内側に傾こうとしてるから、酔わない。 二輪車の後に乗ってる人も、運転者と一緒に傾いてるから酔わない。 ![]() これを、紀伊半島の「十津川村」の国道168号線を走ってるとき発見しました。 先月、台風12号の土砂崩れで・・・ ![]() ![]()
京
ホルモンうどん今なお絶好調で、土日は行列できてます。B'○の稲○さんの実家見学も兼ねてでしょうかね。
![]() ああ、なるほど。 自分が運転手の時に酔わないのはそのせいだったのですね ![]() ![]()
京
正解!
コーヒーカップは違いますが、気づいていただきたい部分はバッチリなので正解判定です。 ![]() 実際はフォークと・・・でした。 いかにも子供の好きそうな食べ物が出てきそうですよね。 ![]() ![]()
京
正解!
バッチリ正解もget♪またまたありがとうございます。 ![]() 子供にとってハンバーグはきってもきれない存在です。 ・・あ、実物は切れますね。(笑) ![]() ![]()
京
わあ♪ステ(ー)キ
![]() 和食屋さんが自宅へ戻る時間は御膳だけに午前です。 ![]() ![]()
京
ははは。
![]() ヒィクションだけにフィーークション! お風呂上がりだからでしょうか、クシャミでました。(笑) ![]() ![]()
京
それ、マジッスカ(笑)
クイズ大陸メンバーでの旅行中だったのですね。 うん、楽しそうです。 ![]() ![]() ここのSAは少し、坂を下ったところにあった。
SAの標識はナイフとホークは上を向いている。だから上のほうへ行くのかと思ったら、下へ行ったから。 ![]() ![]() あれれ
![]() ![]()
京
なるほど、下を向いている絵はいままで見たことないです
![]() 矢印と勘違い・・ナイナイ ![]() ![]()
京
・・・・・
![]() 本当ですね!ひらがなだけを拾うと『しめました』 うわ〜〜この発見にかなりのショックを受けました ![]() もうすぐ四歳の誕生日が近かった。
そして目の前には「サービス」の文字 もしかして…ケーキ? ちなみに出てくるとしても抹茶でしょう。 ![]() ![]() 期待するほど落胆って大きくなりますよね〜。
![]()
京
誕生日イベントのサービス
![]() 誕生月ならいつでも大丈夫なところがおおいのですが なぜかいつもタイミングを逃し、その月だけそのレストランに行けず。 サービスが終わっている事が多いです ![]() ・・あ、投稿時間が00:00ジャスト♪ですね。 ![]() ![]()
京
そういう時、娘は母親よりさきにピンポ〜〜ンを押して
速攻で店員さんを呼びます。親の躾が・・・ ![]() ![]()
京
正解!
アメリさんの所は蟹クリームコロッケがお好き♪なのですね ![]() 我が家は目玉焼きの乗っかったハンバーグが大好きです。 好みにうるさい年頃です(笑) ![]() ママにいつも触ってはいけないと言われているナイフ。
標識にあったとおり、初めて配膳されると思ってワクワクしてたのに。。。 やっぱりアンパンマンのスプーンとフォークだけなのね。。。泣 ![]() ![]() 早く大人になりた〜い!笑
![]()
京
そうそう♪
ナイフなんてまだ一年早い!!(笑)。なんだかんだでもうすぐ四歳 ![]() ・・赤ちゃんかえりの真っ最中です ![]() ![]()
京
狐と狸の化かしあい(笑)
![]() 最近うどんばっかり食べています。幼子はうどん好きですよね ![]() そこには「ライス追加無料」とあった。
「無料」という言葉は散々広告で出ていたので知っていたのだが、「追加」という文字が読めない(ないしはかすれて視覚的に読めない)のでそれを外すと「ライス無料」となる。 しかし、よく見るとちゃっかり単品ライス105円 ![]() ![]() 場合に依っては、ナナコ嬢でなくても騙されたと感じられるかもしれない
その場合は母親がナナコ嬢の発言に対して「え?」って言うのと矛盾する・・・うーん ![]() ![]()
京
実際に無料の文字に弱い母。その血を受け継ぐ娘(笑)
![]() 最近、都会ではカレーライスが無料なラーメン屋さんがあるらしいですね。 到底田舎では採算が合わないからか、そんな魅力的な場所を見かけたことがありません ![]() ![]()
京
キャッシングサービスですか?
![]() 私は専らいつもニコニコ現金払い。 カード類は財布の中で出番も少なく泣いてます(笑) ![]()
京
正解!
迷探偵コパンさん、再度の書き込み&本解getありがとうございます ![]() 百越え、本当に嬉しいです。新着の書き込みをみるたびにルンルン気分です。 みなさまに感謝感謝!(T_T) ナナコちゃん、サービスエリアは1つしかないと思っていた。
目新しいサービスエリアに来て、 「ママ、ここどこ?」 ・・・旅行をケチるからこうなっちゃいました ![]() ![]() ![]() ![]()
京
そうなのです。ケチケチ旅行は高速は使わずに下道をひたすら行くのです
![]() 道の駅も楽しいですよね。 >強大ななにか 私の肩に兄弟が!?ああ、きょうだい違い(笑) お世辞とわかりつつも誉めていただくと幸せ・・ありがとうございます。 ![]() この日は8日だった。
メニューには 「ここの蟹はいける」と書いてあり ふりがながふってあつた。 なんだ明日こなくちゃいけないんだ。 ![]() ![]() ナナコちゃんはひらがなしか読めない。
![]() ![]()
京
ここのかにはいける・・九日にはいける(笑)
こんな間違いを集めた問題が出来そうですね ![]() メニュには
「果肉、割れる」とかいてあった その下に振り仮名がしてあった。 お母さ〜ん。 痒いよう〜う。 ![]() ![]() ![]() ナナコちゃんはひらがなしか読めない。
![]() ![]()
京
かにくわれる・・蚊に食われる(笑)
うわ〜・・入りたくなくなるお店です ![]() ナナコちゃんのお父さんは公務員だった。
メニューに 「お食事券」とかいてあり、 振り仮名がふってあった。 お父さん、捕まっちゃうの? ![]() ![]() ナナコちゃんはひらがなしか読めない。
でもすごいこと知っている ![]() ![]()
京
おしょくじけん・・御食事券と汚職事件
![]() 良く耳にする言葉ですが漢字違えば意味変わる。ウマイ!! 父ちゃん逮捕! ![]() ナナコ嬢も「和食」の意味は知っていた。
しかし、入ったところは「禾ロ食」という新ジャンルのお店で、和食とはあまりにもかけ離れたメニューが掲示されていたのだった。 ![]() ![]() どんなジャンルだ
![]() ![]()
京
ゲテモノっぽい・・?(笑)
![]() それにしても、「禾」という漢字があるのですね。 なんて読むのでしょう ![]() メニューに
「カツ揚げ」と書いてあり 振り仮名がふってあった。 お母さん、早く帰ろうよ!こわ〜〜 ![]() ![]() ![]() ナナコちゃんはひらがなしか読めない。
![]() ![]()
京
懐かしのカツアゲ(笑)
![]() 今の時代でもあるのでしょうか・・?今の子はお金もちなので狙われやすいのかも知れませんね。 怖い世の中です・・ ![]() 目的地は牧場だった。(秋の行楽地か?)
ナナコちゃんは、 「サービスエリアまでもう少し」を 「サービスエリアまでもう*し」→ 「サービスエリアまでも牛」と、 読んで、 サービスエリアに牛がいる(働いている)と、思った。 なのに、 牛肉を使ったメニューが有ったから ![]() ![]() ![]() ![]() ここのドリンクバーでは、あの白い液体が飲み放題か? ![]() ![]()
京
メガネ好きさん、こんにちは
![]() モウ〜そのコメントにナスを♪(笑) 某、焼肉のタレのCMは牛が牛肉で焼肉してますよね・・・・・ ![]() ![]()
京
たまにサンプルの方が豪勢でヤラレタ感を味わう事はありますよね(T_T)
ご飯、おかわり無料ならばふりかけ持参で♪ ![]() ![]()
京
キャンディーズ世代よりもワカメな私
![]() もちろんピンクレディーよりも世代はワカメです ![]() メニューに 鳥おじや と書いてあった。
ふりがながふってあった。 ナナコ、弟と、お母さんと、お父さんと 四人で来てるのに〜。 ![]() ![]() ナナコちゃんはひらがなしか読めない。
![]() ![]()
京
とりおじや・・とり叔父や・・??叔父さんとご来店♪
ちょっと微妙(笑) ![]() 訂正 とりおじや・・とりおじゃ・・トリオじゃ(笑) なるほど。岡山弁混じりでのボケでしたか! ![]() 意味がわかって納得。ウマイ! ![]() ![]()
京
・・・恐ろしいです
![]() オービスにはまだ捕まった事はありませんが、覆面さんにはとっ捕まった事はあります(泣) あ、その時は私の運転では無かったので♪ ![]()
京
大丈夫です。
水道があれば水はセルフで飲み放題。 ![]() ・・駄目ですか?(笑) 和食料亭なのにお子様メニューのドリンクがコーラ、カルピス等甘いものばっかり。
そこはお茶じゃないの? ![]() ![]() 既出じゃないといいが・・・
![]() ![]()
京
ナナコちゃんなら、お茶はお茶でもお抹茶推薦。
結構なお手前で ![]() 高速道路の標識でIC、SAなどは名前+ローマ字表記である。
名前の部分が漢字だったらわざわざひらがなを併記しない。 つまり3歳児でひらがなしか読めないような子が「やった〜!」認識できるのは、例えば「いわき中央IC」など、名前が元から平仮名である場合だけである。 さて、ここでひとつ物語を脚色してみる。 島根県に住むナナコちゃん一家は、秋の行楽地として京都に訪れる際、山陰道を利用することにした。 ちょうどお昼時になり、腹も空いたところでナナコちゃんの目に止まったもの… それは「はわいSA」の標識だった。 つまり、ナナコちゃんは文字や映像でしか見聞きしたことがない「アメリカ合衆国ハワイ州」がここだと誤解したのだ。 当然期待するのは、いかにも「ハワイアン」な料理である。 しかしメニューには、普通の和風料理しかないのだ。 ナナコちゃんが騙されたと思うのも無理は無いかもしれませんね。 ![]() ![]() まぁ、要はダジャレですw
むかし町内の高齢者の方々を騙すために両津勘吉が使った手です ![]() ![]()
京
アルメリアさん、はじめまして
![]() おおおー!? 山陽道、はわい温泉をご存じとは通ですね(笑) 稲葉の白兎海岸にお越しのさいは是非一度♪ ![]() ![]() ![]() 正解)
サービスエリアの食事場所の予告看板には『フォークとナイフ』の絵が描かれていますね。 しかし到着したサービスエリアには和食しかなく、 フォークとナイフを使用する洋食が食べられると勘違いしていたナナコちゃんはあの看板に騙されたと思ったのでした。 ![]()
京
ははは。
![]() マジスカさん、コメントありがとうございます。 ワ、ショック(笑) 今度から和食店に幾たびに家族に言おうと思います ![]() ![]()
京
あらあらまあまあ。
足を一本取られてしまいました。 揚げ足だけに、こりゃ烏賊ん。ゲッソリ。(笑) ![]() |