このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(7人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() どうもw残り2時間となったのでルール説明
答え方は囁く欄にはかかないでください ![]() 後 色はNo.6以降 参加しますなどのこめを入れれば参加できます ですので反論コメなどはなるべくやめてください あとニコニコではないのでラグ(?)がすんごく起きますので 戻って進んで・・・の連続でやればいいと思います それではみなさま参加コメをまってます ちなみに参加表明をした3人はもうおkですw ![]() ![]() 緊急!どうも ちょっと焦ってます 今回18:00って書いていたのですが 緊急で19:30になります! どうもすいませんでした (でも18:00にできるかも?) ![]() ![]() 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 赤 夜雀鶺鴒s 緑 アンリs グレー 少年As 0 0 0 うぇ大変だねこれってw では締め切ります ![]() ![]() えーと回答方法は僕が問題を出したらそれを早くコメント欄に打つだけです
夜雀鶺鴒s その通りです ではスタートです 準備がいい人はまたまたノを、、、 ![]() ![]() 少年As正解!
13はグレーになってスタートです! 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 ![]() ![]() はい8番!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 時間短縮してたらこんなありさまにw ![]() ![]() ここは3が良いのかな?挟まれないし
![]() てか今回、少年Aさんが提案してる中で答えちゃったからちょっと恥ずかしかったりする ![]() ところで、やっぱり答える時は顔文字つきで答えた方が良いですかね? ![]() ![]() はい3番!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 見にくいw ![]() ![]() [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] これぞ等幅フォントの力! ![]() ![]() おっとみんな分からないということで正解発表!
ドキドキが止まるぐらいマジ1000%LOVEでした! 難しかったかな? お手つきはなしですw ところでこのクイズの右の所を見るとマジバグってたw ![]() ![]() はいはい
何のとなく分かりました では明日に移しますが まだ時間はあります!(えw でも4分ぐらいしかないので なんか意見あるひとは挙手を・・・w ![]() ![]() 少年A氏に賛成ですかね?op問題から4,50分で問題数は4問ですからね;
1時間ではスムーズに進んでも5,6問くらいしか出題できないのでは、と 思ったけどもう話がまとまっていた・・・ ![]() ![]() [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ]
[ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] ![]() ![]() [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ]
[ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] ![]() ![]() 私の方は行った事とセットでした。
「よし(吉宗)、きょう(享保)め(目安箱)し(新田開発)くじ(公事方御定書)揚げ物(上げ米)」 →「よし、今日飯九時揚げ物」 「まっ(松平)かっ(寛政)か(囲い米)のか(寛政異学の禁)き(棄捐令)」 →「まっかっかの柿」 「水(水野)鉄砲(天保)を江戸と大坂でぶっ放して(江戸、大阪周辺を政府直轄地に)人(人返し令)が解散(株仲間の解散)」 →「水鉄砲を江戸と大坂でぶっ放して人が解散」みたいに、、、(´・ω・`)ノ ![]() ![]() (∵)ノ ダイナマイト
あと、起立はなしの方向で ![]() <<No.157 こういうのって学校じゃ教えないですよね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あの、これ一応問題出すタイミングはあらかじめ言っておいた方が良いと思います
![]() ![]() でも一応パネルは取ります。負けず嫌いだから ![]() 15でお願いします。 ![]() ![]() [ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ]
[ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] ![]() ![]() わかりました。解説の5分後でいきます。
あと、起立はなし、で良いですね? 解説 アルフレッド・ノーベルはダイナマイトを開発、莫大な富を手に入れます。 自分の発明の用途に悲しんだ彼は遺言でノーベル賞を作り、死後も科学の発展に貢献しました。 ![]() ![]() 24番いけましたっけ'`ィ (゚д゚)/
[ 1 ] [ 2 ] [ 3 ] [ 4 ] [ 5 ] [ 6 ] [ 7 ] [ 8 ] [ 9 ] [ 10 ] [ 11 ] [ 12 ] [ 13 ] [ 14 ] [ 15 ] [ 16 ] [ 17 ] [ 18 ] [ 19 ] [ 20 ] [ 21 ] [ 22 ] [ 23 ] [ 24 ] [ 25 ] ![]() ![]() オープニング「クイズ『太陽と月』の作者」 A京さん 少年A(13)
Q1「ドラえもんの身長、体重に関係のある数字」A129.3 少年A(8) Q2「アタック25の司会」A児玉清 アンリ(3) Q3「歌詞埋め ドキドキが止まるぐらいマジ『〜』」A1000%LOVE なし Q4「歌詞埋め この木なんの木『〜』」A気になる木 アンリ(18) Q5「寛政の改革を行った人の前の老中」A田沼意次 アンリ(14) Q6「アルフレッドの発明」Aダイナマイト アンリ(15) Q7「ポケモン図鑑No,25」Aピカチュウ 夜雀鶺鴒(24) まとめました(()内は取った番号) ![]() ![]() 一応考えた方法としては、
1)出題時に、囁き欄に適当な数字(範囲を決めた2・3桁が妥当か)を記入。 2)回答者も囁き欄でその数字を予想。 3)正解かつ最も近い数字を囁いた人にパネル選択権。 ・・・なんてどうでしょう? ![]() ![]() ![]() >>204 かなり時間がかかるかと^^;
特にfinさんはMC、出題、パネルをやってるので^^; パネルは私でも構いませんが^^; @ちょっと思ったのですが、正解してから何番を盗りますか?ではコメントも多くなり時間もかかるので、解答する時に番号を提示するのはどうでしょうかね ![]() ![]() 参加者が1人(2人)抜けているので、私も退席させて頂きます(´・ω・`)ノ
クイズ大陸で生放送をやると、コメが増えて消すのが大変 ←結論 いつ集まるかはfinさんに委ねます ![]() ![]() >>206
204は、 「最速で回答しなくてもパネル選択権を得られる」こと、 「(今のように)数分で新しいレスが来てしまう状態」への対策です。 勿論、参加者が全員が回答、もしくは、「わからない」宣言をする必要はありますが、 進行がゆっくりになれば、まとめたり、削除する暇ができると予想した次第です。 無論、まだまだ対策を練るべき事項はありますが・・・ ![]() ![]() ![]() あ、いつの間にか復活していた私、アンリもここでお暇させて頂きます。
明日は22:00を目安に集合でしたっけ…?集合できる時間も消されてしまっている ![]() とりあえず臨機応変に対応します、それではまた明日 ![]() ![]() ![]() >>207
ここではライブストリーミングで行うほど早くは終わらせられませんね・・・ ![]() 出題役、MC・パネル役(これはいっぺんに行えるか)で分ければ、一人の負担は減るかも・・・ 正誤判定が必要なので、その時に「何番?」と聞けますね。 ![]() ここは早押しには向かないのか・・・? どうにか工夫できないものか。 ![]() ![]() 私だけ意見を殆ど述べていないので、少しばかり意見を。
このサイトのようにページ更新しないと発言があったか分からない掲示板形式のサイトははっきり言って早押しには向いてません。それを分かった上での参加かと思いますが… そもそも早押しクイズの醍醐味には読まれた情報から後の問題文を予測する駆け引きと言うのもありますから、そういった面で面白みは減ってしまいます。更に更新しなければ発言が見ているページに反映されないので、回答のスピードには運の要素が強く影響を与えます。更に参加者が更新を何度もすることによりページ自体も重くなってしまい果たしてどうするべきか、と言う感じですね。全般に渡って否定的な内容になってしまいましたが、これが私の本音です。だったら参加すんなよ、と思われるかもしれませんが… 以下、追加。 JokerさんがNo.204で仰った事の背景には、Jokerさんがケータイからの参加者であると言う事もあると思います。ケータイは機種にもよりますが圧倒的にPCよりも処理速度が遅く、画面も小さいためページを見るのがきついです。そういった面において、またタイミングの「運」要素を取り払うと言う点においては、評価すべきものだと思います。また違う運が試されますが… ![]() ![]() ![]() 昨日は>>218の後すぐに寝てしまいました
![]() しかし、finさんが隠し子の一件以来一度もいらしていない、ということを考えると…どうしたものか、と言う感じです。 finさんの過去の問題を見ますと、過去に「ネプリーグやります」と仰ってそのまま人が集まらず頓挫した事もありますのでね…こうなるかもしれない事は予想できないでもなかったですが。 参加者が4人集まったら私が出題役やりましょうか? 緑枠に入る人が明らかに有利になりますがw ![]() ![]() ん?このレスをロックですか?確かに最初の日以来参加者全員が揃った事はありませんが、それは些か早計では?
ネプリーグの方はロックして良いのではないかと思いますよ。 ![]() ![]() たしかにさいしょのひいらいさんかしゃぜんいんがそろったことはありませんが、それはいささかそうけいでは?
ネプリーグのほうはロックしていいのではないかとおもいますよ。 おそらく読めなかったのは「些か」だけかと思いますが、万が一と言うこともあるので漢字の部分を全部ひらがなに。 そしてこれは私の主観ですが、最終レスから1ヶ月、もしくは3ヶ月以上経ったものはロックして良いのではないかと。 ロックを緑にするか灰にするかはfinさんの一存で構わないと思いますが… |