参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
ゲーセン
難易度:
★
LPQ
2011/09/30 15:28
ある日、友人とゲーセンに行った。
ゲーセンには太鼓の達人が置いてあった。
友人はドラマーを目指しているのでこんなの簡単だと言っていた。
というわけでさっそく僕と友人は同時に100円を入れました。
曲選の時間も一緒です。
そして同時に叩き始めた。
結果は僕の大勝利でしたが、おかしなことが起こりました。
同じ曲の同じ難易度を選択した(どちらも個人プレイです。)のに、僕のほうが先に曲が終わったのです。さて、なぜでしょう?
【
友人のほうは1プレイ200円だった。
ちなみに僕は別の友人と違うゲーセンに行ったんです。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
1つの筐体で2人プレイしたのではなく、
2つの筐体で1人づつプレイしたから
m4a
2011/09/30 16:05
太鼓の達人上手くてもドラムはできない!
LPQ
あのですね…。100円…同時に入れたんですが…。
▲
△
▽
▼
No.2
台が違った
空蝉
2011/09/30 16:07
ということかな?
LPQ
台が違っても同時に始めれば関係ありません。
▲
△
▽
▼
No.3
太鼓の達人の台が2つあった
グラファイト
2011/09/30 17:13
ですかね
LPQ
みなさんこの答えですね〜。
▲
△
▽
▼
No.4
選曲して決定ボタン(?)を押したのが「僕」の方が早かったので。
たぬきおやぢ
2011/09/30 18:30
ということでしょう。
LPQ
あ、そっかそれを忘れていた。修正しておきます。
▲
△
▽
▼
No.5
100円は同時に入れられないんじゃないの?
m4a
2011/09/30 20:01
しつもーん
LPQ
入れられますよ。2台あれば。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
GLOOMY
2011/09/30 21:05
どー?
LPQ
そっちのほうではそんな設定なんですね…。こっちのほうは100円で出来るんですよ
1曲目の終わりがです。ゲームのバージョンも一緒です。
しかし惜しいマーク点灯。
▲
△
▽
▼
No.7
違う音楽ゲームを同時に始めた?
太鼓の達人とドラムのやつ とか…
天体観測ならどれでもだいたいありますよねww
グラファイト
2011/09/30 22:14
これなら…?
LPQ
ドラムのゲームをゲーセンで見たことがないので何とも言えません…。
▲
△
▽
▼
No.8
友人が下手すぎて曲の途中で演奏が終わってしまった。 一方「僕」はちゃんと演奏を終える事が出来た。
アンリ
2011/10/01 16:51
太鼓の達人は難易度「ふつう」までというまさしく金の無駄遣いレベルしかやった事ないのでイマイチ分かりませんが、こういう音ゲーもありますよね…?ありませんか?
ゲーセンでは大体クイズゲームしかやらないです。
LPQ
太鼓の達人はもし叩かなかったとしても最後まで続きます。
▲
△
▽
▼
No.9
m4a
2011/10/01 17:53
>>7
Konamiの「Drummania」かな?
>>8
IIDXで
Hard
モードを付ければ、ミス数が一定数に達したとき演奏が強制終了します
>>太鼓の達人はもし〜
家庭用なら「
かんぺき
」モードがありますよ
LPQ
それは知りませんでした。
IIDXはしたことなかったので…
▲
△
▽
▼
No.10
おかわり(失敗時)で失敗した?<br>曲が違う?<br>難易度選択の時間が違う?
るーつー
2011/10/01 22:56
機械を壊して、強制終了させたから?
まあ、終わる前に追い出されるけど
LPQ
曲に入るまでの時間はどちらも一緒です。強制終了は…やめてください。
▲
△
▽
▼
No.11
倍速だった。
それで勝ったってLPQさんスゴい!Σ( ̄□ ̄;)
グラファイト
2011/10/02 10:36
これですか?
LPQ
倍速モードを見たことがありません…。
▲
△
▽
▼
No.12
結果発表の画面で、友人が帰ってしまって、その画面のままになってしまった。
るーつー
2011/10/02 14:43
これだったら・・・
LPQ
「曲が終わった」時間が違うんです。
▲
△
▽
▼
No.13
友達が、途中で一時停止をした。
かるた
2011/10/03 17:04
なんてのはありですかね…。
LPQ
しませんよ。しかも一時停止するとあとから叩くとき不便ですよねw
▲
△
▽
▼
No.14
@遅れたほうの台がフリーズした
Aテレビゲームではよくあることだが、データ処理の関係か何かで、たまに画面がスローになることがある。それが、遅れたほうの台に起こった。
空蝉
2011/10/05 12:33
これらなんかは?
LPQ
@フリーズはしてません。というかしたら大変です。
A太鼓の達人でそうなったら致命的ですねw
▲
△
▽
▼
No.15
譜面分岐が起きた。「僕」と「友人」はスコア(ノルマ達成率)が異なるため、2つの台の間で違う譜面(途中から。難しい譜面とそうでない譜面、のように。)となり、曲のテンポが異なるものとなったため曲の終わる時間が違ってきた。
アンリ
2011/10/05 21:50
太鼓の達人やってるクラスメイトに聞いたらこんな答えが返ってきました。
聞いた情報は断片的なものであり、私は元来説明の力がほぼゼロと言って良いほどしかないため、ニュアンスで察して下さい
↓私も「何かそんなのがあるよ」と聞いただけなので…
そもそも問題文を断片的に伝えただけですから、情報があまり伝わっていないのも確かでありまして
正解でないならお気になさらず
LPQ
いえ、譜面のスピードが変わるだけで曲のスピードは変わらないのでは?
▲
△
▽
▼
No.16
友人は、別の曲も続けてやった。
Der
2011/10/06 21:55
なんか違う気がしますが・・・とりあえずこれで
LPQ
いえ、1曲が終わるのがです。
▲
△
▽
▼
No.17
表譜面と裏譜面で、バチお先生の曲を叩いた。(バチお先生の曲は、表と裏で長さが違う)
るーつー
2011/10/06 22:18
これなら
LPQ
そうなんですか。どちらも同じ長さの曲を叩いたと考えてください。
▲
△
▽
▼
No.18
友人はドン あなたはカッでそれぞれバチを1本ずつ持って、最後がドンで終わる曲を演奏する
るーつー
2011/10/11 22:13
難しい
LPQ
お金…なかったんですかね…。でもそれだと同時に100円入れられませんよね。
▲
△
▽
▼
No.19
LPQ
2012/03/11 12:49
公開します。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(9人)
m4a
空蝉
グラファイト
たぬきおやぢ
GLOOMY
アンリ
るーつー
かるた
Der
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍