このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(5人)
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() こんばんは、前回は答えの導き出せない問題(あ、見なくて結構です。寧ろ見ないように。)を出して注意を喰らったアンリです。
今回はそんな事はないかと思います。 今回は様々な形式の問題を集めました。既出問題は…ないつもりです。 Q1 こじつけなぞなぞ 魚類、鳥類、爬虫類、両生類、哺乳類のうち、一番丸いのはどれ? ヒント:真円形(こんな言葉は存在しませんが、ニュアンスで…)のことを柔らかい(?)言葉で何と言う? Q2 法則問題 銀=しろ、 鉄=くろ のとき、 銅=□ □にあてはまる物をお答え下さい。 Q3 アナグラムの問題。 次の文字列を平仮名にして並び替えると、ある人物の名前になります。誰でしょう? (T)<文化人、タレント?> 海に来た子 (U)<歴史上の偉人> イブ、頭皮見ろ (V)<戦国大名?マイナー注意。> 湯にきな粉菓子 Q4 アタック25式問題。 (T)ある作家の作品のタイトルを繋げて(もちろんタイトルでない部分もあり)文章にしました。誰の作品でしょう。 峠の家を出た男は、戦雲の夢を抱いて箱根の坂を翔ぶが如くに駆け上がる。 国盗り物語に無益を感じ、坂の上の雲を追いかけ竜馬がゆく。 (U)ある歌手のあるアルバムに収録された曲名を並べて(上同、曲名でない部分あり。)文章にしました。誰の、どのアルバムでしょう。 秋桜の花咲く駅に降り立つと、昔の時代を思い出す。ダンスはうまく踊れない私を好きだと言った卒業写真のあの人に、また会いたい。 Q5 何と言ったら良いか分からない問題。 「元の言葉は○○だが、一文字変えりゃ△△だ」というような文章における、元の言葉と一文字変えた言葉をお答え下さい。 (T)元の言葉じゃ大事にするが、一文字変えりゃいじめることだ。 (U)元の言葉じゃ見える光で、一文字変えりゃ文学作品。 (V)元の言葉じゃ日にちが分かり、一文字変えりゃ降参だ。 ちなみにかってに君は設定しておりません。解答はまとめてでも構いませんし、一つ一つでも構いません。 また、本解を超える ![]()
|