このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() これまでと多少趣を変えた問題を
3題あります。 1.私が初めてメニューでこの料理名を見た時、これは○○が入っている料理だなと勘違いしたものは何でしょうか。(料理名を) 2.私が初めてこの食べ物を見た時、これはプラスチック製の模型だと思ったものは何でしょうか。 3.よく、レンタルDVD屋にいくのですが、たくさん並んでいるDVDを見ているうちに幼いころ見たあの店を思い出しました。何を売っている店のことでしょうか。今でもある店です。 「何」を含んだ回答は無視します。 かってに君います。正解反応はありません。☆が3つ。 20の扉形式の質問は可です。
|
![]()
PDJ
最近は普通にスーパーに売っており、よく食べます。
子供のころは見かけなかったのですが、売ってたのでしょうか。 総裁 ![]() ![]()
PDJ
1正解! これ絶対入ってるよね。
>2.リンゴ飴 これなら昔からあります。なお、加工品ではありません。 いかそうめん
![]() ![]() みうらじゅん狙いで……
今までと趣向を変えていらっしゃいますが、その食品は酒肴ですか? ↓これ絶対入ってるよね狙いでございます。 ![]()
PDJ
![]() 1ならちょっと惜しい。ヒントのため公開。 ただ、いかそうめんはプラスチック模型に見えなくもない ![]() ![]()
PDJ
![]() それも大いにあります。あと見た目の質感もあります。 ![]()
PDJ
1正解! これ絶対入ってるよね。
正解者がすぐ複数出るところをみると、やっぱりみんな初めはそう思うんだと判断してよろしいでしょうか。 ![]()
PDJ
これはどちらかというとゼラチン質なので
前述しましたが、子供のころは見かけなかったものです。 ![]()
PDJ
子供のころの目なら、多少わからなくもないです。
その感じで進めてください。 ![]() ![]() ![]()
PDJ
事情によりしばらく非公開で
![]() ![]()
PDJ
これは熱いからプラスチックではないでしょう
![]()
PDJ
しました。何回か買いました。というか買ってもらいました。
自分で払う歳では、もう買わない。 ![]()
PDJ
前述しましたが、2は子供のころ見たことはありません。
日本にはなかったのでは。 ![]()
PDJ
前述しましたが、2はスーパーで売っているもので、加工品ではありません。
![]()
PDJ
プラスチックの模型を水中に入れたらいかんでしょう。
![]()
PDJ
2は加工品ではなく、子供のころにはありませんでした。
![]()
PDJ
2は素材です。料理ではありません。
![]()
PDJ
これは料理されたものに最初に出会いました。大学生のころ
![]() ![]()
PDJ
残念ながら、素材の状態の時を見たことがありません。
![]()
PDJ
そんなたぐいでもっと目につくものを探してください。
![]()
PDJ
袋に入ってますし、素材ではありませんね。
![]()
PDJ
そうそうあの人工着色料たっぷりの赤いやつが入ったコー…
ちがうがな ![]() ![]()
PDJ
同種のものがいろいろ陳列されている という点では同じですが。
![]()
PDJ
すんません。おっさんは知りません。
![]() ![]()
PDJ
これはわかるでしょ。
2はさわっても判断しかねました。 ![]()
PDJ
子供のころはなかったですな。
これはいろいろな形がありますよね。その点で模型には見えません。 2は遠目でみるとみんな同じ。 ![]()
PDJ
その方向のほうが近いと思います。
![]()
PDJ
子供のころからあったです。
![]() ![]() ![]()
PDJ
さわるとこわれてしまう。まるで○○のような…。
ちょっとロマンちっくになりましたか ![]() ![]()
PDJ
これはよく知りませんでしたので、調べました。
神奈川県のご当地ラーメンらしいです。 ネーミングの方向性はあってます。 ![]()
PDJ
前述しましたが、自分で払えない子供が買ってもらうものです。
![]()
PDJ
![]() 囁きは芸人にいそう ![]() ![]()
PDJ
今回はじめて茄子にしてみました。
ライオンとカバとブタが どんなんや ![]()
PDJ
2は素材です。農産物です。
![]() ![]()
PDJ
3正解! そうそうあの雰囲気
コンプおめでとうございます。 3つとも同意していただけましたでしょうか ![]() ![]()
PDJ
本人は希望しないのに、買ってきてくださって、無理やり飲ませてくださる。
![]() 薬局でしか買えないものもありますぜ。いわゆるドリンクとか。 ![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
金太 ナイフで切る
![]() ![]()
PDJ
既出です
![]() ![]()
PDJ
作っとるとこ 見てみたい
![]() ![]()
PDJ
近所のスーパーでは売ってない。
温暖化のために今は千葉県でもできるようです。 ![]()
PDJ
いっぺん嗅いでみたい。
![]() ![]() ![]()
PDJ
すましてるやつもいる
![]() ![]()
PDJ
おっさんの幼いころにはありませんでした。
そのころは想像もつきませんでしたな。 ![]()
PDJ
丼だけ〜
![]() なお、1は子供のころは日本にはありませんでした。(勝手にきっぱり断言) ![]()
PDJ
売っている店であります。
![]()
PDJ
「ダイヤモンドゲーム」は「はなやま」のやつですかね。
>>45「ゲーム」はともかく、「ソフト」という概念はなかったですな。 ![]()
PDJ
まりちゃんというとまりちゃんずしか浮かばないおっさん
![]() ![]()
PDJ
プラスチックの人形に見えました。
それは黒柳徹子 ![]() ![]()
PDJ
買ってもらうのはかまいません。
吸ったらあかん。 なお、かってに君には「屋」は不要です。 ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
アキバですか
![]() ![]()
PDJ
奥の間には行ってません。
![]() なお、かってに君には「自販機」は不要です。(ミスリードか) ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
逸れますが、「赤本」って調べてみるといろいろなものがありました。勉強になります(pontaさんのぱくり)。
![]()
PDJ
そうですね、茹でて袋詰めになっているものしか見たことないかも
![]()
PDJ
これは太古の昔からありました。
ほおずき
![]() ![]() これが食べられるのを最近知りました
![]() 売ってるのはよく見ます。 ↓そうです。今まで口に入れても食べてはいけない物だと思っていました。 ![]()
PDJ
もしかしてその知識は「×pon」からでしょうか。
![]()
PDJ
残念、既出です。
![]() ![]() ![]()
PDJ
惜しいぞー
![]()
PDJ
ネコとネズミのアニメによく出てくるやつかな
![]()
PDJ
1の方向性はあってます。
![]()
PDJ
ウグイスがはいっとると思うやつおったらおうてみたい。
![]()
PDJ
ヒジョーにおしー
![]()
PDJ
惜しいけど、ちょっと後退
![]()
PDJ
おったらおうてみたい、あかふんくん
かきたま汁
![]() ![]() ![]()
PDJ
手あろたか?
![]()
PDJ
執念の刑事の大好物。
![]()
PDJ
赤福氷には赤福がはいっとる
![]()
PDJ
飛行機内では内緒で
![]()
PDJ
目玉焼きには
![]() ![]() ![]()
PDJ
おっさんの住んでいる国にはなかった
![]()
PDJ
マリアカラス
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
苦しゅうない、ちこう。
![]()
PDJ
何もかけないのは、「そのまんま」。
![]() せいぜい数日の命 ![]() ![]()
PDJ
ヒジョーにおしー
![]() ![]()
PDJ
その方向でいいですよ。
![]()
PDJ
自分で払う歳ですね、これは。
![]() ![]() 1、2もですが、3については、衷心よりナットクです
![]() 商品の並べ方が、まさにあのお店ならでは…… ![]() どちらも流行の最先端を行く業種ですよね! ![]() ![]()
PDJ
最近、テレビで見てたものが、ズラリ
![]() ![]()
PDJ
3正解! そうそうあの雰囲気
コンプおめでとうございます。 今でもある店なのに、ノスタルジーを感じます。 ![]()
PDJ
3正解! そうそうあの雰囲気
まあヅラにはなりませんが。 おやこんなものまでDVDになってる、という雰囲気 ![]() ![]()
PDJ
今日はまた別のところで営業中でしょう
![]() ![]()
PDJ
メニューにある?
![]()
PDJ
2正解! 絶対つくりものだよね
魚松さんもコンプおめでとうございます。 ![]() ![]()
PDJ
ズラ であってヅラではないです
この的は、最先端のものではないですな ![]()
PDJ
これは2でしょうか?
マスクの香りはしますな ![]()
PDJ
これは2でいいんでしょうか
![]() それとも「ウマ」? ![]()
PDJ
ピメントは知りませんでしたので、調べました。
フトモモ科だそうで、関係ないところで勉強になります。 ![]()
PDJ
おこし、煮つけ、…
本物(昔どおりの製法のもの)はまずいという噂 ![]()
PDJ
その方向でもいいですが
佐野(元投手)や福浦、和田は… ![]()
PDJ
野菜つながりがご希望だったのですね
バーとかスナックとか…貸出中のタグが、ボトルキープのタグに見える?
校長室…パッケージの顔写真が、歴代校長の肖像に見える。 ![]() ![]() 2つ目は店じゃない。
![]() ![]()
PDJ
方向性がいいのは2つめの方です。
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
惜しいなので、意に反して非公開になってしまいました
![]() ![]()
PDJ
保証人になってはいけません
![]() ![]()
PDJ
もうすぐ正解か
もうすぐ正解も もうすぐ正解へ 東スポ式 ![]() ![]()
PDJ
![]() ![]()
PDJ
かすりの着物
![]() ![]() ![]() ![]()
PDJ
幼い子は買わん
![]()
PDJ
…のすぐあとが正解です
![]() ![]()
PDJ
3正解! そうそうあの雰囲気
コンプおめでとうございます。 特にTVドラマのDVDのところで感じます。 ヒミツ
![]() ![]() 色彩と農産物なら…ア〜レ キュイジーヌ
同郷ではありませんよ。 ただ、あの方はオープニングでこれを丸かじりするのです。 丸かじりするような食べ物なのか?と思ったので、印象に残っていただけです。 ![]() ![]()
PDJ
2正解! 絶対つくりものだよね
コンプおめでとうございます。 あの色はあり得んでしょう。昔の感覚なら。 お、フランス語ですな あの有名な方と同郷ですか? ![]() ![]() res-lessなのでそろそろ正解発表を
1.これはタコライスでした。この名前ではどう考えても蛸がはいったライスでしょう。そちらは蛸メシというようですが。 ついでに、ロープのはいったライスをご存知ですか。安売りの店でよく宣伝していますね。 ロープライス! マグロが入っているかもしれません。 2.パプリカのあの色は絶対プラスチックに見えませんか。特にオレンジのやつ。手にとって見てみても最初は食べ物とは思えませんでした。 3.レンタルDVDで、たくさん並んでいるDVDを見ていて、特にTVドラマのところで、「こんなものまでDVDになっている。」どこかでみた光景、雰囲気を感じました。幼いころ見た夜店でみたお面屋さんと同じなんですね。最近テレビで見たあのヒーロー、あの漫画がずらっと並んでいる。ノスタルジーです。 今もありますが、今見ても楽しくなります。欲しくはなりませんが。 1、2につきましては、オッサンが子供のころには絶対日本にはなかったと確信しております。いかがでしょうか。 以上、オッサンの感性のクイズでした。 ![]()
PDJ
そういえばガラスもそうでしたな
![]() ![]() 初めてパプリカを食べたのはいつ頃だったか全く覚えていませんが
ピーマンの色違いと言う認識でいたような気がします ![]() 先日スーパーで眺めてみましたが、 タコライスは食べた事ないです ![]() ひつまむし
![]() ![]() 1関西人
![]() ちなみに、パプリカは ナス科ですね。 ピーマンとトウガラシは、生物学的には「同じ種」(とうぜんパプリカも)になります。 (「品種」の違い、というのは、コシヒカリと山田錦の違い・・みたいなもん) ![]()
PDJ
>>46にまむし丼が出てます。
パプリカの大きさも不自然ではないでしょうか。 ピーマンやトウガラシを見慣れてると。 ![]()
PDJ
かばやきはウナギに限ったものではないようですね。
料理法らしい ![]()
PDJ
ほっぺが落ちるそうです。
![]() ![]()
PDJ
おっさん(たぶん複数)の頭の中には今もない
![]()
PDJ
これは人名だと知ってました。
![]() ![]()
PDJ
こんなところからも毛が
![]() ![]()
PDJ
あれ、作りもんじゃないんですか
![]() ![]() ![]() 4分割スレがロックされているのでこちらにて失礼します
![]() たまたま過去問をチェックしていたら、卵王子さんの「四字熟語で鉄の扉」 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=11320 の中で「アクロス・ザ・ユニバース」についてコメントされていました。 映画好きな方のようですから、ビートルズ使用の映画をもっとご存知だったかもしれませんね ![]() ※スレ違いの話題ですので削除していただいても構いません。 ![]() ![]()
PDJ
東京にもあります
![]() 京都はどうだろ ![]()
PDJ
こいし師匠を思い出しました。
キミんとこは犀がおるんかいな ![]() ![]()
PDJ
他のページのはちのこシリーズの方がムズムズする
![]() ![]()
PDJ
子供はみんなそう思ってる
![]() |