このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:0人
次のヒントまであと1人
このクイズの参加者(14人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
ててれ
・・・沖さんはいないようです
![]() ![]()
ててれ
荒らしじゃないですって
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
正解!
もう当てられちゃいました。いやあお早い ![]() ![]()
ててれ
(笑)みたいな感じですか
![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
5つです。正解した人はもっと難しくなるでしょう
![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
なるほど! これも入れておけばよかったですね
![]() ![]()
ててれ
みなさんお静かに・・・
![]()
ててれ
みなさん黙ってくださいね。お静かに・・・
![]()
ててれ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
方向性が違うようで・・・
![]() ![]()
ててれ
マキチャンさんとおんなじです
![]() ![]()
ててれ
これまたおなじです
![]() ![]()
ててれ
これまたおんなじですね
![]() 入れておけばよかったでしょうか ![]() ヒミツ
![]() ![]() 嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です嘘です
すいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいませんすいません ![]()
ててれ
笑えないです。ははは
![]() ![]()
ててれ
これも入れれば良かったでしょうか
![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
えええ
![]() じゃあなんできたんですか ![]() ![]()
ててれ
↑と同じです
![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
黙りこむというのは・・・
![]()
ててれ
三人のリーダー
()抜きで反応しました。あれ?とか思わないでください・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
よく出来ました。はいお金
![]() とはなりませんね ![]() ![]()
ててれ
・・・
回答例ですか? うーん違いますね。 ![]()
ててれ
やめて〜〜!!!
趣旨を理解することから始まりますね ![]() ![]()
ててれ
いらっしゃいらっしゃい! でもまだ沈黙中なんでねぇ。こいつが喋ってから、またきてね!
という使い方でよろしいでしょうか ![]() 日大3完封成功です。決勝で完封はつまらないと親が言っていました ![]() でも優勝したんだから良いじゃないでしょうか ![]() ![]() ![]() ![]()
ててれ
ノレール♪
![]() ![]() ![]()
ててれ
違いますね
![]() ![]()
ててれ
私はこれは設定していませんでした
![]() 約物は文字じゃない…似て非なるものでは?
![]() ![]() 囁きが、各コメントの歯切れの悪さを意味しています。
自分での切り替えもスムーズにいき、楽しめたので特に文句はナッスィングですが。 顔文字という線もアリかな?と思い囁いたのがNo.34で、他に( ̄b ̄)などもあるようですね。 こういうことに疎いので、ためになったねぇ〜という感じです。 No.10は、手塚治虫さんが発明したのだということをテレビでやっていたので入れときました。 ![]()
ててれ
約物とは、文章を締め括るもので、文字とは違う(例えば[…])
じゃあ、私はなんと言えば良かったでしょうか。 3つの点? それだと本解が成り立たなくなってしまう・・・ 教えていただければ幸いです ![]() ![]() ![]() >じゃあ、私はなんと言えば良かったでしょうか。
おっと…切り返してきましたね。 ![]() 「文字」という言葉が答えに掛からないようにするなら、3文字分のスペースを用いて〜 と表現するのが無難な線。 別の手としては、但し書きで(句読点含む)と付すのもアリでしょう。 ただ、これらは本問ではやや不自然ですね。 私には「くっ。」などのように句読点も一字に数えます。と例を挙げつつそれとなく 忍ばせるのがせいぜいです。 あまりに言葉の意味に固執して正しさのみを追求するとクイズとしての面白みを損なう 場合もあります。今回がまさしくそれだろうと思ったからこそ、No.44で述べたように 「切り替えた」のです。だから、あの出題文で良かったと思います。 ![]() 私だって、謙虚に、柔軟に対応することだってありますよ〜 ![]()
ててれ
どうもありがとうございます。
かえるの妻さんがワードバトルを持ちかけてくださいました。相手にたいふさんが・・・ ![]() |