参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
先輩後輩
難易度:
★★
マークス
2011/07/07 22:09
ある先輩が後輩に豆知識を教えました。
すると後輩が、今まで先輩に対して使えてた敬語を使わなくなってしまいました。
なぜでしょう?
【
為→タメになったから。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
タメになったから
じゅん
2011/07/07 22:15
野球部出身の僕には考えられないことです
マークス
上下関係は大事ですね〜
▲
△
▽
▼
No.2
貴様
チェシャ猫
2011/07/08 20:07
昔の敬語
マークス
昔の敬語についての豆知識を教わったから、という解釈でオッケーですか
▲
△
▽
▼
No.3
御前
チェシャ猫
2011/07/08 20:08
昔の敬語2
マークス
対義語は手前でしょうか
▲
△
▽
▼
No.4
〜してくれ給え!
チェシャ猫
2011/07/08 20:10
昔の敬語3
マークス
現代ではどれも横柄な感じですね
▲
△
▽
▼
No.5
後輩が先輩より年上だったから・・・でしょうか?
片端 紫苑
2011/07/09 09:25
先輩にタメ口とか今の時代だと結構見ます (汗
マークス
普通の年上年下の先輩後輩ということで
▲
△
▽
▼
No.6
以前:
「ご苦労様です」と言っていた.
豆知識の伝授があった.
以後:
「お疲れ様です」と言う様になった.
いもてん
2011/07/09 13:31
いもてん,であります.
こう云うコトを当てれば良いんですよね.
マークス
「お疲れ様です」も一応敬語の一種かと
ちょっと考え方が違うような気がしますね〜
豆知識の内容は敬語やあいさつについてでなくても何でもいいですよ。
▲
△
▽
▼
No.7
@試合中は敵同士言葉遣いなんて気にするな的なことを言われた
A日本語以外の言語を喋るようになった(敬語が無い)
片端 紫苑
2011/07/12 01:45
とりあえず思いついたのを更に2つほど
マークス
う〜ん…どちらも残念
▲
△
▽
▼
No.8
チェシャ猫
2011/07/12 20:40
ヒントお願いします〜
マークス
了解です!
▲
△
▽
▼
No.9
マークス
2011/07/12 23:39
ヒント
豆知識についてはどんな内容でも構いません。
ポイントは聞いた方が、どう感じたか…ということです!
▲
△
▽
▼
No.10
タメになったから。
かえるの妻
2011/07/14 06:45
あら、素敵なヒントが出てる
。
マークス
正解です
▲
△
▽
▼
No.11
「あなた」という言葉
空蝉
2011/07/16 12:27
でしょうか?
マークス
それは…なぜでしょう、という問いに答えきれていないと思うのですが
▲
△
▽
▼
No.12
3月のコトだった.
−−−−−−−−−−−−−−−−
1)あれっ,先輩が落ち込んでる.
先輩,どうしたんですか?
2)先輩が言う.
「豆知識を教えよう.
留年が決まったんだ」
3)えーと,4月から…
どんな風に接っしたら良いだろうか?
いもてん
2011/07/16 20:34
再びいもてん,であります.
No.9を拝見して.
行ってみます.
マークス
うーん違いますね〜
豆知識の内容はそんなに重要ではありませんので
▲
△
▽
▼
No.13
マークス
2011/08/11 11:44
正解発表
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
じゅん
チェシャ猫
片端 紫苑
いもてん
かえるの妻
空蝉
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍