参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
レッツトライ! 数学&国語パート2
難易度:
★★★★★
ナズ☆ちん
2011/06/05 10:50
ではでは今回も国語要素を使った問題です
0←遮□無□→4
1←再□再□→7
1←□転□倒→15
@←□牛□毛→10
0←□人□色→20
-1←朝□暮□→A
↓ ↓ ↓ ↓
B1880C
今回問題文がずれているため見づらいかもしれませんが
ノートか紙で書くとわかりやすいです
さて今回は法則を1つ増やしました
できるかなぁ?
【
@-8 A7 B630 C32
解説
@1−9=-8
A3+4=7
B7×9×10=630
C2×4×4=32
さて今回の問題は引き算要素を入れました。
そして聞いたことのない四字熟語も入れて見ました
パート1よりこっちの方がムズイかな?
ひっかからなければいいが・・・
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
そうそう
2011/06/06 00:24
法則はわかるけど、肝心の部分がわからない
ナズ☆ちん
まぁ、そうやけど
答え方がわかんないでしょうね
紙に書いてもう一度解いて見ては
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
おっきぃ
2011/06/06 02:06
大分考えたけどBCはなぞや。
ナズ☆ちん
@、Aはあってるけど
B、Cは間違ってるというよりも
問題文がずれてるので紙に書いて見て
もう一度解いてください
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
おっきぃ
2011/06/06 22:46
確かに紙に書いたらすぐにわかりました
問題よく読まな駄目ですね
ちなみに朝□暮□は前と後の数字が入れ替わってる
方しか知りませんでした
っていうか、答えあってるなら-1は+1の間違いでは
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
そうそう
2011/06/08 06:28
Aの左は確かに「1」ですね
▲
△
▽
▼
No.5
そうそう
2011/06/08 06:29
BCはどこに矢印がつながってるか文章?で示してもらえますか?
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(2人)
そうそう
□
□
おっきぃ
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから