クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


魔女と魔法の密室
難易度:★★★★★  
?戦人 2011/05/31 21:22
ある大富豪の屋敷で殺人事件がおきた。
殺害されたのは屋敷の掃除人である。中学生のお手伝いさんだった掃除人(14歳)は同い年で親しいメイドとおしゃべりをして別れた後に殺害された。

当時、屋敷にいたのは「金蔵(当主)」「佳苗(妻)」「堅三(長男)」「三蔵(次男)」「幸三(三男)」「アリス(長女)」「エミリ(次女)」「マリア(三女)」「執事」「メイド」「掃除人」「探偵」の12名である。
事件発覚直後、探偵は殺された掃除人以外の全ての人間を貴賓室Aと貴賓室Bに分けて籠城させた。(このとき当主の金蔵だけは逆らって籠城しなかった・・・)
両貴賓室にはベッドとテーブルが配置されていた。

貴賓室Aには「佳苗」「堅三」「三蔵」「幸三」「執事」が
貴賓室Bには当主を除く残りの人間全員が籠城した。

探偵は籠城完了後、両貴賓室に一つずつあるドアと窓のカギを内側から閉めさせた。そして探偵権限で、その後は何人たりとも部屋から退出することを禁じた。
もし誰かが退出したらわかるように探偵にしか書けない魔法のサインを書いたガムテープを全てのドア、窓にはりつけさせた。(このガムテープは魔法のガムテープなので一度はがれると粘着力が完全に失われる。またドア、窓を開けると必ずガムテープは剥がれる仕組みとなっている)
しかし探偵のいない貴賓室Aの人間たちは迂闊にも窓にだけそのガムテープをはり忘れた。

翌朝、籠城を拒否した当主は自室で何者かに殺害されていた。
ダイイングメッセージとして「我、魔女の生け贄とならん」と書かれた羊皮紙が発見された。当主は極度のオカルトマニアだったそうだ。

幻想の魔女は笑う。それは嘲笑い。さも「妾が魔法で殺した」とでも言いたげな。しかし魔女は幻想、存在しない。存在が許されない。
いつしか誰かが真相を暴く日を待っている・・・。


誰がどのようなトリックで当主殺害に及んだか推理せよ


補足
@探偵が犯人であることを禁ず
A魔法のガムテープを複製することを禁ず
Bこの物語内に上記の12名以上の動作可能なXの存在を禁ず
Cこの物語内では悪魔的存在、現象の全てを禁ず
D出題者によって述べられていない未知なるアイテムの存在を禁ず
E仕掛けられた魔法のガムテープは終始、はりつけられたままであった
F籠城・施錠後、両部屋の行き来を禁ず
G問題文と補足は疑いようのない真実である
H妻の佳苗、長男の堅三、次男の三蔵、三男の幸三、執事が犯人であることを禁ず
I以後、出題者が赤字で述べることはただ真実であり、その信憑性を証明する義務を負わないものとする。
J説明のされていない秘密の通路、秘密の出入り口の類は存在しない
K解答者には青字での「事実探索発言」の権利を付与する。またその発言が真相の核心をつく場合を除き、出題者はそれを認めなければならない。
例:解答者「悪魔は存在しない」 
出題者「悪魔は存在しない
Answer犯人は「メイド」。たぶん皆さんから最も疑われていた人物でしょう。

まず最初に気づくべきは、メイドとはあくまで使用人としての「役職名」であるということ。
彼女にも本名があるはず。そしてその本名が「佳苗」だった。すると、問題文の「貴賓室Bには残りの全員が籠城した」という点からもメイド(佳苗)は始めから貴賓室Aに存在できる。ここでまた注意すべきはメイド(佳苗)は「妻の佳苗」ではないことだ。(注意:日本国籍で14歳だから誰かの妻にはなりえない)
メイドは「妻の佳苗」ではない以上、補足Hにある「妻の佳苗」が犯人であることを禁ず、という条件には引っかからないことになる。

え?メイドが本名だったら?それはない、なぜならメイドがメイドの本名だったとしたら、金蔵が殺害されるという事象が確実に起こりえなくなるから。それは問題が嘘をついてしまうことになる。しかし問題および補足Gにより金蔵殺しは真実、だからこれしかおこりえないのだ。(難しいと思われるかもですが、集団で推理されているのですから至極普通の難易度のはず。実際、解答提示前に真相にたどりついた方はもいらっしゃいます)
そして貴賓室Aは窓に封印のガムテープがはられていない。当主が殺害されていたのは翌朝。メイドは皆が寝静まった深夜にその窓からこっそり抜け出し(別にこっそり抜け出す必要もないが)、当主の自室へ行き同じく寝ているであろう当主の首を絞めて殺害。ダイイングメッセージの魔女とは犯人が女性であるということを知らせたかったのかも。それとも暗がりでメイドが魔女のようにみえたのかもしれませんね。

これが模範解答でした。同じロジックの推理は可。

実際、「メイドと妻が同名である」なんて・・・。って思っている方もいるかもですが、それ以外の方法ではもはや犯行は不可能、しかし事件が起こったことは真実。こんな場合はどんなに確率が低くい事象でもそれは「起こって当然」の事象になってしまうのです。なぜならそれしかありえないから。

正解にたどり着いた方へ幻想の魔女から一言

 魔女「謎に苛まれる貴殿らの表情は実に愉快だったぞ。尤も・・・他人の閃きをあてにした者もいたようだがな。まあ何はともあれ、コングラチュレーションズ!おめでとう」
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(8人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告

広告


広告


広告


広告


広告


広告
クイズ大陸関連書籍