このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:5人
ヒント:幼稚園時代に作った暗号式ですぜ・・・
ヒント:手紙の「前」てなんだっけ?「前略」はなにを略したの?略したはずが・・・
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(8人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() ある日小鳥遊修治のもとに一通の手紙が届いた。
修治「あれ?ヒデからじゃん?」 それは幼馴染で、悪友の月見里英彦からの手紙だった。 修治「ひさしぶりだなぁ、手紙なんて。どうしたんだろう?いつもメールでくるのに・・・。」 などといいながら手紙を見ると以下のように書かれていた。 前略 |
![]() | 【幼稚園時代に作った暗号式ですぜ・・・】 |
![]() | 【手紙の「前」てなんだっけ?「前略」はなにを略したの?略したはずが・・・】 |
![]() | 【結婚の報告】 |
![]() | 【結婚式の案内】or 【結婚の知らせ】or 【前略なのに挨拶がある】 |
![]() | 【同窓会】 |
![]() | 【結びの草々がない】 |
![]() | 【高山百華】 |
![]() | 【月見里英彦】 |
![]() | 【お月見】 |
A
(1)結婚式の案内 (2)高山百華 : たかなしとやまなしのコンビには「たか」と「やま」がないから。 (3)前略なのに挨拶がある。 or 結びの「草々」がない。 ![]() ![]() 本解ロック
![]() ![]()
YTK
一応公開。orじなくて&だったなw
(3)前略に対応する草々などがない。
…ん?そうか! (1)女性の場合が多いが、前略には「かしこ」が入る場合もある。 かしこがない、かしこない、賢くない。 最近ぼけてきてしまった…ということを伝えたかったのだ! ![]() ![]() ぼけてるのは私です
![]() ![]()
YTK
そうそう!
magicさん、こんにちは!ご参加ありがとう ![]() 1行目は正解その2です ![]() ただし後半はナスですねwご希望とあらばナスにアイコンを変更いたします♪ ![]()
YTK
そいつだ☆
そうそうさん、いらっしゃいまし ![]() ついでにその人の理由もわかってますよね? ![]() ![]()
YTK
変換て・・もう分ってるくせに
![]() そのまま読んでもなんのことかお分かりですよね? 一応ほかの☆も用意してます ![]() ![]()
YTK
解読成功!
ですね ![]() ![]() ![]()
YTK
そうそう!
それですね。微妙な表記に左右されるので、実質手動の☆なんですよね、これはw まぁ、あなたはこれ取らないと拙いでしょうから・・・ねぇw ![]() ![]()
YTK
そっちかよ!
やっとつっこめたw少年Aさんありがとうwそしていらっしゃいませ! これが来たらコレ、手紙の常識ですよね?でも本気で混合してる人もいるのかも・・・? ![]() ![]()
YTK
斬新だな!
まさかの選択肢外!そりゃないよ先生 ![]() ![]()
YTK
それのなに?
じつは初めはそれも「正解」候補だったんです。でも、☆増やしたらはみでちゃったw ってわけでもう一声! ![]()
YTK
なんでかな?w
じつは・・・その人Cカップらしいですよ・・・ ![]() なんでって・・・名前が・・・ ふふふ) ![]()
YTK
出し手の問題
本当は統一させるべきなのでしょうが、キャラとして雑な奴の印象のためにそうしました。多分「致命的」とまではいかないかと ![]() ![]() ![]()
YTK
現代っ子め!
どうせメールもこんなかんじさw手紙の方が雰囲気あるからそうしたんだろうね ![]() ![]() ![]()
YTK
オワター!
じつはこの人は武術の達人らしいですよ・・・ この人に襲われる・・・助けて・・・だったりしてw ![]() ![]()
YTK
このできそこないがぁ!
あいつはいつもこうなんだ・・・。暗号の一つも作れないで・・・ってw 一応修治が解いてるので多分成功してますよw ![]()
YTK
事件現場か!
と・・吐血?アイツの身に何が?もはや手遅れなんじゃ・・・ ![]()
YTK
正解!
それでした ![]() ![]() ![]()
YTK
誤送かい!
そういえば誰にかは手紙から読み取れないな・・・。或いはあるのかも・・?・・・ねぇよ! ![]() ![]()
YTK
残念!
え?プチ情報ですか?なにかトレーニングしてそうです・・・か?w ![]()
YTK
正解!って失礼な!
でもある意味正解wすらすら解いちゃってますもんねw一度も勝ててないらしいんでしゃーないっす ![]() ![]()
YTK
ふくざつか!
いえいえ、そんなややこしことはしませんよ ![]() ![]() ![]()
YTK
あ〜ん、もう!
ってほぼ皆書いちゃったwこの人は・・・歯科助手してる・・ことにしようw ![]()
YTK
こいつだ☆
手当たり次第か!wその人の理由はなんでしょうか?☆の設定はありませんが、よろしければどうぞ ![]() ![]()
YTK
正体はなに?
文字数は同じで、最後だけちょっと変えてみて ![]() いろんな言い方あるけどよく使うやつありますよね? ![]()
YTK
初ヒント要請
![]() ![]() ![]()
YTK
あいててて・・・
まぁたしかにそれについても書いてますね ![]() ![]() ![]() ![]()
YTK
そりゃそうだ!
ごもっとも!wじつはみんな幼馴染なんですね ![]() ![]() ![]()
YTK
抹殺か!
そうなんだけど・・・“オレ達の”ですよ? ![]() ![]() ![]()
YTK
墓場直行か!
それはひどすぎw結構長いこと付き合いを経てますよw大丈夫w “あいつ”にとってはわかりませんがw ![]() ![]()
YTK
なすもあふれてますw
それが溢れる原因はなにか、ですね ![]() ![]() ![]()
YTK
たしかに!
めんどうなやつですよねw一応選択肢にはありませんがその可能性もあるかもですね ![]() ![]() ![]()
YTK
意外と!?
何名か疑わしいのも混じってるかも?w明らかに違いそうなものもいますよね ![]() ![]()
YTK
いつも抜けてるんだ!
たしかに・・・ ![]() 場所くらいは書いとくべきだったかな ![]() ![]()
YTK
正解!
一応コレを設定してました ![]() ![]() ![]() ![]() magicさん
そうそうさん 少年Aさん ヒント妖精さん ご参加ありがとうございます ![]() ヒントではないですが、☆の公開をしておきますね ![]() 正解! 手紙正解!(正解!からの手動 ![]() そうそう ああそうかい! こいつだ☆ おまえかよ! 時期ちゃうやんw となっております ![]() 正解及びこいつだ☆が反応した後は理由も囁いてくれればうれしいです ![]() 文調が敬語だったり、急に「〜だぜ!」となったり、一貫した話し方をしていない
![]() ![]() 致命的なミス・・・・
じゃ、ないですよね。よくわたしもこれやっちゃうぜ!! ![]()
YTK
出し手の問題
chelseaさんいらっしゃいませ ![]() ![]() 少年Aさんとかぶりですね ![]() お手紙の基本的NG・・・かも ![]() ![]()
YTK
そうなんだぜ☆
その言葉がふつう示すものってなんですっけ?「こう」だと普通「ああ」なってるはず・・・・ ![]()
YTK
類友か!
大丈夫! ![]() ボクは公開されてるのを読み飛ばしてかぶる事も・・・w(だめじゃん ![]() 暗号自体が間違えていたが、主人公はそんなおっちょこちょいなアイツを知っていたので、逆にすらすら解けた。
![]() ![]() 連続失礼しました。
小学生のころ、友人と、小さなタイムカプセルを作って、お気に入りの可愛い消しゴムとか入れて、学校の敷地内に埋めました。 『おとなになったら、掘りに来ようね』 数年後、体育館の新築工事が始まり、よりによって、新体育館は、タイムカプセルを植えた場所にできました。 思い出は永遠に埋まったまま。 ![]()
YTK
世話焼きか!
長い付き合いそんなこともあるのかもw単純なものなので今回は大丈夫 ![]() >コメント 学校に問い合わせたら意外とあるかも ![]() ![]() 前略があるのに、最後につける言葉…exかしこ(は女言葉でしたね)がない。
![]() ![]() あれが惜しいとなると…
さらに連チャンですみません。 …問い合わせしてみようかしら。どうせ詰まっているのは、可愛い消しゴムとかですが…。 ![]()
YTK
もうちょい!
一応“組み合わせ”が存在しますので、「正解」が差し上げられません ![]() ちなみに囁きのは仰るとおりですね ![]() >コメント 訊いたら自分たちの以外のもあったりして・・・w ![]() 草々がない。
![]() ![]() 最初から検索じゃつまらないから、とりあえず記憶にあるものを言ってみちゃうんだぜ…
…以前後輩に、部署内で回す回覧の題名前に、「事務連絡」って右ヨセで打つことになっていたため、教えてあげました。 数ヶ月後、後輩がお他所へのお手紙を出すのに切手の場所を聞かれたので、教えるついでにお手紙見せて貰いました。すんごい大きな字で、「事務連絡」というタイトル。本文挟んで、後輩の名前(これもでかい!)。しかも文体が可愛い丸文字だ! 横には可愛いスマイル全開の後輩が! そうです。「見た目がいいから」と、「なんたらゴシック体」にしてみたとのことです。とほほよ… ちなみに、「実はいくつか間違ってるところがあるんだ。当ててごらん」と言ったところ、真っ先に帰ってきた答えが、 「行間…空けすぎでしょうか」 ↓ ![]()
YTK
そうそう!
ですね ![]() ![]() >コメント 「右ヨセで打つ」ってことはPC作業ですよね?字体変えたの? ![]() ↑「花見のお知らせ」とかならば或いはありかも?w事務連絡ではありえませんがw ![]() ヒミツ
![]() ![]() くっそー、俺だって負けていられないんだぜ!
…お、上手すぎますね!ではもっと涼しくなる怖いお話して差し上げます…。 ![]()
YTK
メールでしろ!
そのもう少し先ですね ![]() 今日は生憎の雨模様です ![]() ![]()
YTK
正解!
でした ![]() 一応他にも星も置いてみました ![]() ![]() ![]() ![]() chelseaさん
お付き合いありがとです ![]() そろそろヒントいきますね ![]() 正解!・・・・・二人の名前に注目して暗号を解いてみて ![]() 手紙正解・・・・手紙の冒頭に書いてある言葉、どういう意味だっけ? ![]() そうそう!・・・・上の言葉とセットの言葉。手紙のキホンですね ![]() ああそうかい・・・いい返事待ってる→何かのお誘い?久々に会うのです ![]() こいつだ☆・・・・本解が分かれば自ずと・・・? ![]() おまえかよ!・・・違和感のあるやつがいませんか? ![]() 時期ちゃうやん・・誰からの手紙?タイトルも注意。どこから来た? ![]() 引き続きお付き合い頂ければ幸いです ![]() ![]()
YTK
ほんとにおまえかよ!
そこは本当に上手く出来たな、と自画自賛したいですw こいつだ☆の変化版になっています ![]() ![]()
YTK
もう少し
京さんいらっしゃいませ ![]() ![]() そのような内容でした ![]() ![]()
YTK
正解!
それでした ![]() 最期の文字がなく、別の言い方にしたら反応するとおもいます ![]() ![]()
YTK
オワター
この人ははずれでした ![]() コイツだ☆は本解ができればわかるかも、とおもいます ![]() ![]()
YTK
こいつだ☆
そのとおりです ![]() ![]() ![]() らいげつしょとうにけっこんする。
おれらにないのがったいするあいつとなんだ。 ぜひきてくれよ。 ![]() ![]() 全文解読いたしました
![]() 記憶力勝負!でした。コピーの仕方がわからないのです(笑) ![]()
YTK
フュージョンか?
一部アレレです ![]() ちょうどへそのあたりが・・・ ![]() ![]()
YTK
そうそう!
やっぱりこれがないとねぇ ![]() ![]() もう一つ用意してますよ ![]() ![]()
YTK
あぁ、そうかい!
コレはその言葉で反応でした ![]() ![]() ![]()
YTK
どちら様だ!?
まさかの新キャラ?w一応選択肢内におります ![]() ![]() ![]() ではたぶんラストヒントで
正解・・・・二人の名前は割とメジャーな「難読苗字」。読めますよね?あとは素直に「たぬき・ちりとり」系ですよ ![]() 手紙正解・・・・『前略』ってなにを略してるの? ああそうかい・・・ダジャレじゃないけど、なんとなく・・・w こいつだ☆・・・・苗字に注目。手紙をやりとりしている二人の名前は? おまえかよ!・・・選択肢内になんでこいつが?手紙の出し手と「あいつ」・・・別人のはずですよね? 時期ちゃうやん・・手紙を出したのは「月見里」。「観月の里」からの手紙ですね ![]() さてと、今週中に締め切りましょうかねぇ ![]() ![]() たぬき(月見里)
![]() ![]() 佐藤かよさんは、モデルさんです。
気になって検索したら、小鳥遊と書いて「たかなし」なのですね。 なんでも、怖い「鷹」が居なくなったから、小鳥が自由に遊べるね☆みたいな意味だそうですね。 だれかがこの前大陸で「四月一日」でわたぬきと読むのだと言っていました。 ちなみにわたしの苗字も、クイズ番組で読みを出題されたことがあります。 ![]()
YTK
それいうか!w
じつはコメントのそれはキーワードのひとつですねw「タカナシ」に誰から来た手紙?ですね ![]() ![]() 因みにカッコ内のやつをちゃんと囁いてみて・・・ ![]() 佐藤かよちゃんは男の子の女子モデルさんですよね?犬の鳴き真似が得意だとか・・・(因みにノー検索ですw) ヒミツ
![]() ![]() なんでお前が!?
最後のほうに小さく、「以上、自作自演でした」と載っているはずです。 やまなしと読むのですね。その他の、難読苗字特集も見て参りました。いやあ、読めないですね。 わたしの苗字は難読ではない(捻れば読める)ので載っていませんでした。 なんか悔しいです。 くっそー、負けたぜ! ![]()
YTK
おまえかよ!
この☆はこのひとでした ![]() ![]() それではそれを踏まえて、お相手は?となります ![]() ![]()
YTK
時期ちゃうやんw
ですね ![]() あと「こいつだ☆」と「手紙」の2つでコンプリかな? ![]()
YTK
森新一か!
ざーんねん ![]() ![]() ただ、本当のところ「手紙正解」はひょっとするとビミョウにOKなのかもと、心配になってきておりますw ![]()
YTK
そいつだ☆
いまさらながらヒントでボク間違えてましたねwまぁいいかw ![]() そしてこいつが「あいつ」でしたとさ ![]() ![]()
YTK
おまえかよ!
あら、マダムおいでくださりうれしいですよ ![]() まずは順調に一個目GETですね ![]() ![]()
YTK
そうそう!
それがないんですねぇw ![]() ![]() ![]()
YTK
そいつだ☆
この人がありありなのです ![]() あ、上のググリましたw納得です ![]() ![]()
YTK
それのなに?
幾つか言い方はあると思います。主に2つかな?「(囁き)の御〜」で書けば多分反応します。 ![]()
YTK
いやいや、ばっちり解けているんじゃないですか?
![]() ボクの設定が大甘なんです ![]() ![]() ![]()
YTK
ぽぽぽぽ〜ん♪
そう!それが?なにだからそれがあれでどうなんだ?ってことですね(わかりにくいなぁw) ![]() ![]()
YTK
そっち行っちゃた
![]() メールのやり取りはしてた模様。手紙を送ってきたのが久々なのです。 そして内容は足すよりむしろ・・・・ そういえばボクもチョコボのテーマを入れてるんだけど、マナーにしてるんであんまり聴けないwあとはプレリュード(FF4)とかね ![]() 住所?(直ポスト投入)
![]() ![]() すみません、ここにきてギブアップ…
ちなみに前の携帯の時は、聖剣3より、ラストダンジョンの曲とラスボスの曲でした。理由はもちろん、いつか書いたあれです。 ![]()
YTK
駆け込みか!
いやいや、「ぽぽぽぽーん」が惜しいのですよ ![]() ![]() ちなみにめざましにはロマサガ3のボスのテーマやってます ![]() ![]() ![]() 着メロで「ウィーウィルロックユー」を使ってましたね、前は。 こんにちは(こんにちワン)
![]() ![]() YouTubeで「ロマサガ風ラジオ体操第一」と検索して聞いてみてください。
朝から殺る気満々になります。 …3ですと、「呼び醒まされた記憶」が好きですね。 ![]()
YTK
最近減ったよね!
「挨拶」って言っても、いろいろありますよね?囁きの類もそうですが・・・ 「ロマサガ3・バトル2」でボクのも聞けました ![]() 余談ですが、オフィシャルではユリアン×モニカっぽいですね・・・ 個人的にはユリアン→エレン→サラ→トム(→サラ?)の関係が好きなんですが・・・ 初夏の風吹く頃
![]() ![]() えっ、では、こっち系?
すみません、ロマサガは未プレイなのです。もともとゲームサウンドが大好きで、それで学生の頃はゲームして、いいなと思ったサントラを購入していました。 ロマサガ曲は従兄弟から教えて貰いました。呼び醒まされた〜と、最果ての島しか知りません… マリオシリーズ(1、2、3、USAとRPG) カービィスーパーデラックス スーパードンキーコング1 ダブルキャスト(題名と内容から犯人はすぐわかりましたが、決め手がわかりませんでした。わたしみたいな『仲間』は、結構他人のそこは気がつかないのです) 聖剣2、3、レジェンドオブマナ FF7、8、9、10、10-2 チョコボの不思議なダンジョン ポケモン(緑) テイルズオブディスティニー、ファンタジア(このシリーズは絵が可愛すぎて女の子ファン向けかなあと思い、それ以降やってませんが、物語も良いようです) クロノクロス 携帯にて、イース6 くらいしかやってないです。今は動画でいろいろ見ています。 ワイルドアームズや、ヴァルキリープロファイルの曲調も好きですね。 ※加えてしまいました。すみません… ![]()
YTK
う〜ん・・・
多分、いままでのやりとりからchelseaさんは職業柄この手の文書はお得意と思うのです。手紙やお知らせのときに、囁きのような事を書いたりしますよね。 それを踏まえて、はじめの言葉。前略の「前」ってなに?ですよね? そして、「それ」って囁きのほかに、というよりそのあとどんな言葉が来ます? 普通コレを使ったときの書き出しってどうなのか、です。 拝啓?
![]() ![]() いえ、職業柄、現場を走り回っていることが圧倒的に多いので、いままで一回しか書いたことがありません。まず、自席に座ってないです…。
![]()
YTK
それだと「アレ」があってもおkだね!
それの場合書く物を省きたいからあの書き出しですね。しかし・・・? 囁きのでなくこっちを使う場合は「取り急ぎ」ってときですよね? >コメ てっきり>>42などで書類を作ったりしてるほうかと・・・。 取り急ぎ、ご連絡まで。
![]() ![]() あと一個、せっかくですからコンプリートしたいですね。
…ああ、入職時のオリエンテーションで、一通りは習うのですよ。仕事上の仲良し先に、電話で、パンフレットくださいとか言われたら、お手紙つけて送っていましたが、大抵は、事務さんのほうが上手でしたので頼んでました。相手先との情報やりとりはほとんどファックスで、もうフォーマットが出来てましたのでそんなに苦労はしませんでした。 部署内でハンコ押して回す回覧も、上の人が先に読むことが多いので、こっちにくるころには「事務連絡」書類は出来上がってました。 ![]()
YTK
だからこそ!
そう、ふつう手紙やお知らせなどを書くときにはchelseaさんの書いたものが必要ですよね?でも今回の囁きの状況の場合、それを書く手間を省けるのが手紙冒頭の一言だと思うんです。 つまり、略したつもりなのに・・・あれ?あるぞ?じゃないですか、と ![]()
YTK
いいねイイネ
![]() それです!あれがあるのにそれがあるから・・・? いままでのをまとめて考えてみて! ![]() ![]() まとめるとこうなりましたが…
この前地元の駅前で、集団登校の小学生の中の男の子が、「愛は勝つ」の替歌で 「解散総選挙〜不信任案〜可決か否決〜か〜な〜ら〜ず〜最後に菅が勝つ〜」と歌っていました(可決か否決のところは自信ないですがそう聞こえました) KAN繋がり… ![]()
YTK
勝って欲しいところですよね・・・。成治の空白を作らないためにも・・・。また政権交代とかなったら被災地そっちのけで組閣でしょうからね。“とりあえず”落ち着くまでは頑張ってもらわないと・・・。
![]()
YTK
そうとれるかなぁ・・
そこがポイントなんですが、出題者の力量不足でわかりにくいのかもしれません。 「〜があるから、」あれれ?ということでした。略してないじゃん ![]() ![]()
YTK
手紙正解!
おそくなりました、ごめんなさい。そういうことでした。本来はさくっと切り出すべきなのです。そのための前置きの語ですから。 コンプおめでとう! ![]() ![]() ![]()
YTK
手渡しか!
うぜぇ!こいつウゼェ!口で言いやがれ!てことでw 男同士で手紙に受け渡し・・・(しかも片方テレ気味)怪しげですw 元ネタ・パクリあるでもなかなかの構成だと思いますよ。掘り下げれば色々考えられます。 繋ぎの単調さはある意味しか無しでしょう。そこまでドラマチックじゃ身が持たんでしょうから。端的に言えば「聖闘士星矢方式」なんでしょうね。宮を進めば黄金聖闘士が出てきて、戦う。そして勝てば階段を走る・・・。そんな感じです。 子供で終わったのも「子供だったから」というのあるかもですが、心理学でみるとなにかでたり・・・ね。 ヒミツ
![]() ![]() すみませんラスト!大事な推測を忘れてました。なんかこう解釈すれば繋がりますかも。
※あくまでも仮説です 何度も大変すみません。 ![]()
YTK
やっぱり手渡しか!
影からこっそり覗いていたのかもしれません・・・って飛雄馬の姉か!? 最後まで本当に有難うでした ![]() ![]() ![]() さて、ではそろそろ正解発表したいとおもいます。
暗号文ですが、子供のころに使ったものなので平仮名にします。そして2人の名前に注目してください。 「小鳥遊(タカナシ)」と「月見里(ヤマナシ)」といいます。素直に「たか・やま」を抜くと 「らいげつしょとうけっこんします(来月初頭結婚します)」となります。続いて 「おれらにないものがあるあいつとなんだ」となり、選択肢より、「たか・やま」がある高山百華が相手でした。因みに最後は「是非来てくれよ」で結んでます。 手紙はまず注目は「前略」ですね。これを受けて入る言葉は「草々」。これが抜けていたのですね。それともう一つは、この「前略」、「急いでるので挨拶抜きで本題行くね!」って意味ですよね?一応手紙の挨拶だと「○○の季節、お加減いかがですか?」とか「最近△△になりましたが、日々ご健勝かと・・・」みたいな「季節のあいさつ」と「健康のあいさつ(気遣い?)」が入るものですが、それを飛ばしていい記号のはず。なのに書いている。前略が活かせてない!ってことでした。 おまえかよ!は選択肢に入っておかしい人物「月見里」でした。「あいつと・・」って同一人物じゃだめでしょw あとはダミーの回答として「同窓会」、「お月見」を入れてました。 ひょっとしたらボクの解釈が間違っているカモなのでご意見いただければ嬉しいです ![]() ![]() ![]() ![]() 小鳥遊は珍しい名字であることは知っていたのですが(読みは調べました)月見里については、「つきみざと」と読んでいたため暗号の出発地点に立てませんでした。
幼い頃影響を受けたアマチュア作品も思い出せて楽しかったです。 ![]()
YTK
あ、なるほど。個人的にはかなりメジャーと思ってしまっていたのですが、一応「知識」もつけた方がよかったかな?手紙に関してもいまさらそうおもっていたり
![]() 最後までお付き合い感謝です ![]() |