このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:8人
ヒント:ギロッポンのデルモがワイハって感じ? お花の前にあるのは…? かめばかむほど
ヒント:もぐらさん、つけたままだよ! しゃべるお花? スコ○○?
ヒント:レじゃなくてラ 自分の意思で○○○ない 好きー?
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(11人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 『永遠に続く夕焼けと少女…』 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=13945
「チーズ世界の、勇者と魔王」 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=13962 ヒント追加しました! あとタイトルでネタバレ ![]() 似たような過去問のリンクも張りましたので、解いた方も覗いてみてください! 不思議の国は、今日もいい天気。 アリスは鼻歌を歌いながら、散歩していました。 おや?道端で1匹のモグラが嘆いています。 「ああどうしよう。困った、どこにあるんだろう」 アリスは尋ねます。 「もぐらさん、どうしたの?」 「!その声はアリスちゃん?ちょうどよかった。実は、大事な物を2つもなくしてしまったんだ。 アレとアレがないと、私は何もできないんだ…」 「まぁ!大変!みんな、何かみかけなかった?」 アリスは、周りにいた喋る花たちに尋ねてみます。 「?なんだろう。無くしたものってなーに?」 みんな、心当たりはないようです。 「ねぇ、何を無くしたの?」 「○○○○と○○○○だよ。探すにも探せないし、潜ろうにも潜れないし、とても困ってるんだ…」 「まぁ! ウフフ… それなら、すぐ近くにあるわよ…?」 どうやら、アリスは探し物を見つけたようです。 皆さんも、問題文をよく読んで、見つけてあげて下さい! 解A: 探せない、探せない… 解B: 潜れない、潜れない… ☆1) それでもいいけど、もぐらさんがつけてるのは… ○○○○○ ☆2) どうせ間違うなら、美味しく… ○○○○ ☆3) 地上生活を始めたモグラは… ○○○○○ ☆4) 得意の種目! ○○○○ ☆5) 真の姿を見せてやろう…! ▲▲ おまけ: 減らないのに…? ○○○○○ 表記は、☆5のみ漢字、あとはすべてカタカナです。
![]() |
![]() ![]() ヒント養成、ご質問、お気軽にどうぞ!
囁きでの質問もOKです! 過去問でも、わからないものがあったらどしどし聞いてください! 『永遠に続く夕焼けと少女…』 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=13945 「チーズ世界の、勇者と魔王」 http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=13962 ヒント追加しました! あとタイトルでネタバレ ![]() 似たような過去問のリンクも張りましたので、解いた方も覗いてみてください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
アツアツを召し上がれ♪
これもいいですね! とりあえずナスは合いそうです ![]() ☆2の「間違い」は、もう片方の、似た道具を… ![]()
そうそう
むう…骨まで食い尽くす気か!!
![]() いいや、骨の髄まで…!! ![]() 別解にさせていただきます ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
正解!
しかもアリス ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
むう…骨まで食い尽くす気か!!
![]() いいや、骨の髄まで…!! ![]() これも結構多いな ![]() ![]()
そうそう
ええい!口の減らない…!
![]() ![]()
そうそう
あんこ・または米のつぶを半殺しにするのですね!
![]() ![]()
そうそう
「ああ、あれがないと見えないんだよ〜」
「おじいちゃん、アタマ、アタマ…」 実は、同じような状況です!! もぐらさん、なくしたといいながら、ちゃんとつけてるみたい… ![]()
そうそう
コンタクトを取る必要はないのです
![]() ![]()
そうそう
おつうは、死んでしまいました…?
![]() ![]() ヒント:
「ウフフ…もぐらさん?その、頭につけてるのはなーに?」 「え?…って、ああ!」 どうやら、灯台下暗し、だったようですね♪ 「それから、○○○○はお花さんの前にあったわよ!」 「あ、ありがとう!そんな所に置いていたのかい!」 なくした物はどちらも問題文中から抜き出し出来ます。 ただし、入力する際はそれぞれ4文字のカタカナに! 解A: ギロッポンのデルモがワイハって感じ? 解B: お花の前にあるのは…? ☆1) 解Aの、正式な呼び方です ☆2) かめばかむほど ☆3) レじゃなくてラ ☆4) 好きー? ☆5) ある程度ダメージを与えると…? ![]()
そうそう
大きくなるクッキーと小さくなるお水…
ドリンクミー! かな? ![]() ![]() ![]()
そうそう
惜しい!コレっぽいけど、こんなにカッコよくないかな?
コレよりもっと俗っぽいのです! 本解は、問題文の中に隠れてますよ! ちなみに、☆の一つがコレと一文字違いです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
正解!
毎度ありがとうございます^^ ![]()
そうそう
アツアツを召し上がれ!
これは手動判定で^^ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
アツアツを召し上がれ!
![]()
そうそう
↓で正解してるので^^
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
アツアツを召し上がれ♪
![]()
そうそう
おつうはしんでしまいました
なるほど、みんな「カメ」に反応してるのか! でもこれは美味しくない ![]() ![]()
そうそう
アツアツを召し上がれ♪
これもう、別解じゃなくて正解にしようかな ![]() ![]()
そうそう
ヒントは「レじゃなくてラ」だけど、これはこれで自主的
![]() 実は、前回の「夕焼けの少女」も…? ![]() ![]() ![]()
そうそう
もがあ〜〜!?
![]()
そうそう
うどん、うどん♪
![]()
そうそう
そんな系統です
![]() ☆2は、解Bと似ているある道具と響きが似ているものですよ ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
掘るモン! これはうまい!!
![]() ![]()
そうそう
解Bのをちょっと小さく…?
![]()
そうそう
これでした。
ついでに公開しておきますね ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
なるほど
![]() ![]()
そうそう
たしかに、探すにはもってこい
![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
うーん?ナイトだから?
![]() ![]() ![]()
そうそう
アツアツを召し上がれ♪
もう本解にしました ![]() ![]() ![]() ヒント解放!
ヒント: 「ウフフ…もぐらさん?その、頭につけてるのはなーに?」 「え?…って、ああ!」 もぐらさんが頭につけるものって? 本人は気づかないものですね! もぐらさんのトレードマークといえば…? 「それから、○○○○はお花さんの前にあったわよ!」 お花さんって…しゃべるお花? なくした物はどちらも問題文中から抜き出し出来ます。 ただし、入力する際はそれぞれ4文字のカタカナに! 解A: ギロッポンのデルモがワイハって感じ? ☆1のを俗っぽく…もぐらさんがつけてます! 解B: お花の前にあるのは…? しゃべるお花の前です! ☆1) 解Aの、正式な呼び方。 もぐらさんは、眩しいところが苦手! ☆2) かめばかむほど味が スコ○○? ☆3) レじゃなくてラ、できないんじゃなくて、自分の意志で○○○ないのです。 ☆4) 好きー? 潜る? いいえ、ジャンプしたりはするけど… ☆5) ある程度ダメージを与えると…? 強力なモンスターに変身!? ![]()
そうそう
意外とあいますよね!!
![]()
そうそう
惜しすぎる
![]() 噛めば噛むほど…な、味のあるお菓子ですよ! あと、オマケは…「減らない”のに”」って言ってるという事は…? ![]() ![]() ![]()
そうそう
カタカナ表記でした
![]() ![]()
そうそう
ちがうw
![]() ![]() ![]()
そうそう
こうして、モグラの騎士…モグラナイトが誕生した!
![]() ![]() スコットとゴードン.
−−−−−−−−−−−−−− 1)鉱石採掘場で事故があった. a)国際救助隊が出動を要請された. b)運ばれて来たのは… ジェットモグラー. 2)バージルが言う. a) 2号のコンテナに ジェットモグラーを積んで来た. b)作戦に支障がある. ・観測と,現場指揮を執る筈の 1号…スコットと連絡が取れない. 対象を探せない. ・4号…もといジェットモグラーの ゴードンも,連絡がつかない. 潜れない. 3)バージルが嘆く. a)日頃は,こんなコトはない. b)まるで…名前の文字列に ・ "スコ" を含むものと ・ "ゴー" を含むものが 運命に呪われたかの様な…. ![]() ![]() いもてん,であります.
元ネタが判るかなぁ. ![]() 笑えたら,ってコトで. ![]()
そうそう
まいどながら
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒント
「も・ぐ・ら・さ・ん」♪ 眩しい時につけるのは? 「しゃべるお花」の花の前に…? スコップじゃないですよ! かめばかむほど… ジャンプしたりするスキー競技は? 「アースドラゴン が あらわれた!」 ![]()
そうそう
カタカナで反応でした!
クロワッサンとシェーブル.
−−−−−−−−−−−−−− 1)ふと,アリスは気づいた. a)道端なのに テーブルと椅子と,日除けの傘がある. b)給仕のヒトが居る. 高価そうなワインのビンを持っている. 2)「モグラ」と呼ばれる男が言う. a)私は,英国のスパイだ. これから,仏国の地下社会に潜入する. b)アレが無いと,やる気が出なくてね…. ![]() ![]() いもてん,であります.
No.75を拝見して. 笑いを取りに,行ってみます. ![]()
そうそう
感心するわ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒント
「も・ぐ・ら・さ・ん」♪ 眩しい時につけるのは? 「しゃべるお花」の花の前に…? スコップじゃないですよ! かめばかむほど… ジャンプしたりするスキー競技は? 潜る? もぐれないのではなく… レじゃなくてラ? 「アースドラゴン が あらわれた!」 →土のドラゴン? もぐらって漢字は…? へらないのに、ヘル○○○ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
減って欲しい?
![]() ![]() ![]() 解説:
グラサン(サングラス)は、「も”ぐらさん”」自身がつけていました! 「もぐらさん?その、頭につけてるのはなーに?」 「え?ヘルメット…って、ああ!汗を拭くときにグラサン上げたままだった! 「ウフフ…ドジなもぐらさん!」 「いや、お恥ずかしい…これがないと昼間は眩しくて何も見えなくてね。 だもんだから、探すに探せないと思って焦っちゃったんだ。ありがとう!」 「それから!シャベルはお花さんの前にあったわよ!」 「あ、ありがとう!そんな所に置いていたのかい!」 そう言って、もぐらさんはサングラスをかけて、シャベルで穴を掘り始めました。 「ありがとうアリスちゃん!こんど、新居でお茶でもごちそうするよ!」 アリスはにっこり笑って、散歩を続けました… モグラと言えば、サングラスとシャベル・ヘルメットという格好が基本ですよね。 土中で生活する故、眩しくないようにサングラス、穴を掘るところからシャベル、 工事のイメージからヘルメット、という3点セットが擬人化される時の基本的な スタイルのようです。 アリスが話しかけた時「その声は…」と言ったのは、眩しくてアリスの姿を見る ことができなくて、声で判断したからでした! シャベル=喋るで、喋る「花の前」にありました。 グラサンは、もぐらさん自身が持っている、というのもヒントでした! |