このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() >>23にオマケもあります。気が向いた方、早く正解してつまらない方どうぞ。
>>46にヒントあります >>52に最終ヒントがあります ※過去問、「ひと駅散歩」と、「泣きっ面にハチ」の答えを公開いたしました。良かったらご覧ください。 …こんにちは ありがとうさぎ… おバカなクイズです。 瞬殺ごめんなさい。 生活の中の失敗を問題にしました。 地震で大変な時に、ちぇるしーの被害にも悩まされている、縦浜市。 取り敢えずアレだけはなんとかしようとのことで、 新兵器「ちぇるしーばすたーぽーたぶる」を開発しました。 前々作「ちぇるしーばすたー」であった暴発も今回はなし。 前作「ちぇるしーばすたーがーどpro」で起きた連絡ミスもなく、やっと世に出たこの作品。 ちぇるしーに警戒されないように、携帯電話そっくりに作りました。 取り敢えずどこでも良いから、ボタンを押せば発射される仕組みです。 さて、電話で開発室の先輩に呼び出された猟友会の新人。 「先に部屋入ってて」 「わかりました。」 なるほど机には携帯そっくりの武器が2つ。 有難い。新人は鞄にしまいました。 そこへ先輩到着 …「そっくり似せようと思って。俺の携帯をモデルにしたんだ。右にあるほうが、ぽーたぶるだから。左は俺の携帯」 えっ。ぽーたぶるが2機あるのかと思って、もう鞄にしまっちゃったんだけど。 うわあ、やっちゃった。どっちが、ぽーたぶるだ? 微妙に違うけど、大体見た目は同じなんだけど。先輩に見てもらったけどわからない… 2機ともひらいた同じメイン画面のまま。 どちらが武器なのか、すぐ安全に確認する方法はないでしょうか。
|
![]()
chelsea
「イヒヒ」マークで正解だなと確信しました。・・そういうことでした。では早速やってみましょう・・なるほど、こっちだったか。とんだお騒がせでしたね。
![]()
chelsea
はい、正解です。「ただいまんぼう」ですね。でも、わたしあまりマンボウみたことないのです。うわさによると60秒バージョンがあるらしいですよ。
![]()
chelsea
こんばんワニ。正解です。・・いただきマウスと、ごちそうさマウスがカブっているのが個人的に残念ポイントなのですよね。でも可愛いから許します。
![]()
chelsea
おおっと!最初からぶっぱなしてきましたね。それか・・ひごろの恨みで先輩に撃ちましょうか。「すいませーん、そんなつもりじゃ、決して・・・」
![]()
chelsea
正解・・からの?まさかの展開。しかも上で書いたお返事と被ってしまっています。お互い考えることは一緒ということですね。
![]()
chelsea
最終的に・・・そうなっちゃった・・・!!!・・・まんぼうは、少年Aさんが教えてくださり、ただいまの挨拶だそうです。見たことないですが・・・。
ヒミツ
![]() ![]() ↑ただいまんぼう か ごちそうさまんぼう の
どちらか、と覚えていて 自信がなかったのですが、少年Aさんも仰っしゃってるので前者でファイナルアンサー。 激レアキャラのスカンクを見たら、きっとラッキーな一日 ![]() ![]()
chelsea
スカンク!?スカンクまでいるのですか。調べたら、「いってきまスカンク」みたいですね。激レアとは。これはユーチューブで見るしかないですね!
![]()
chelsea
こんばんワニ・・。最初の3字が違うのですが、多分言いたいことは正解ですので、正解に!まずはということは、本解・・からの??
![]()
chelsea
真面目だ!しかもシメはのりピー・・。CMでは、あえて「いただきマウス」にしたのでしょうね。マンモスだとのりピーになっちゃうから・・・・。
ヒミツ
![]() ![]() 少年Aさん、かえるの妻さんありがとう!
![]() しかし、スカンクもいるのですね・・・なんだろう? 「ありがとうございまスカンク」?(被ってる被ってるw ![]() ![]()
chelsea
放置しかできないということで。・・・スカンクは「いってきまスカンク」みたいですね。ユーチューブで確認すると、長いバージョンがあるのですよ。
![]()
chelsea
とりあえずは・・ということは、やはりKTYさん、たけさんと同じく、正解・・・からの??が来るのでしょうか。楽しみにしています。
![]()
chelsea
そしてそこで・・そこでどうすると悩むわけです。とりあえず日ごろの恨みで、先輩をやっちゃいましょうよ。これで快適サラリーマン生活が保障されます。
![]()
chelsea
なぜ!?コメントがすごく気になります。やはり皆これを利用して、先輩に恨みを晴らしたい派が多いのでしょうか。いい機会ですしね。
![]()
chelsea
ある意味別解ですね。もう、めんどくさいですし。で、両方持って、ちぇるしーに向けるふりをして、先輩に向けましょう。これで日ごろの略・・・・。
![]()
chelsea
ボタンに触らないように、ひやひやものです。昔テレビで見た、「イライラ棒」を思い出しました。知ってらっしゃいますか?お若い方だと知らないかもしれませんので、検索どうぞ!
![]()
chelsea
場面から想像して、あると思います。(こんな言い方のお笑い芸人が居ましたね)と、いうことでまさしく正解です。これで先輩に日ごろの・・・。
ヒミツ
![]() ![]() chelseaさん、こんにちは
![]() 地震は大丈夫でしたか? 当方は地震の被害はなかったのですが、ガソリンスタンドの行列には参りました。 それと、電池、米、カップ麺、紙おむつ等々が売り場から消えて ![]() 昨日も孫のためにミネラルウォーターを求めてビバホームに行ってきました。 ![]() ![]()
chelsea
こんにちワン。
横浜も中心地は結構きたらしいですね。 友人が高島屋に居て、パニックになったとのこと。(ハマボウルの天井が落ちたみたいですね) わたしは、ちょうどボランティア先にいました。「大きいぞ〜!!」という声で皆と外に避難。収まってからも、帰りに電車が止まってしまいまして、とりあえず同じ方向の方とタクシーの相乗りをしようと思ったのですね。 しかし、長蛇の列。ディズニーランド並みです。 で、とにかく家の方面にいくバスに、いちかばちか先輩と乗ったんです。(これにも大変時間がかかりました。バスが来てもすでに満員で、乗れないのです)(残りのメンバーは、泊まりました) それで、見覚えのあるバス停でありたら・・。なんと、ちょっと歩けば、自宅からなんとか徒歩圏内の駅につくバス停があることが分かったのです。 ラッキー。そこまで歩いて、駅行きのバスを待っていたら、なんとタクシーが拾えたのです。で、バス待ちのなかから同じ方向に行く方と相乗りし、帰りました。 ・・・こちらも買占めで、パン等無く困っています。 グループごとの停電も、同じグループ内でも実施しないところがあるらしく(近くの友人の家は1度も停電になっていないと)ややこしくて、困っています。 しかし被災地の方は大変お困りでしょう。一日も早い復興を祈っています。親族が岩手海沿いですから、いろいろ聞けます。衛星電話で無事を確認しましたので・・。 ・・・お互い多分結構近くだと思いますので、なにか大事なことがあったらお教えしますね。 ![]()
chelsea
へえ!中心地なのに、パンがあるのですか。…わたしは子どもの頃は旭区に居たので、幼馴染みとはその辺りで会うことが多いのですが、コンビニより個人経営のパン屋さんのほうがパンにめぐりあえますね。
中心地にあるとは。意外でした。貴重な情報ありがとうございます。 必要な分だけ、買いたいですよね。 ![]()
chelsea
どうせ女の子のアドレスなんて、そうそう入ってないんだから。惜しくないですよね。じゃ、先輩!そういうことで…分類は、家庭ごみ!
![]()
chelsea
笑ってしまいましたワン。多分正解はお分かりでしょう。魔法の言葉で楽しー仲間ーが、ぽぽぽぽーん!…もう、癖になっています。気づくと歌っています。
![]()
chelsea
恐怖のお誕生日プレゼント。わたしは4月生まれでして、今日友人からいただきました。まさかそれが…?…横浜は壊滅的な被害はなかったので、マシなほうです…。
![]() ![]() …地震、大変でしたね。こんなとき、何か楽しい気持ちになるものを提供しようかなと思いまして、
まあ単独で出すにはボリュームのない問題ですから、オマケで載せてしまいましたが、 特に不安でいらっしゃる方に… 「わたしの大好きな歌」をオマケで当ててみてください。いつもこの歌に励まされております。 応援歌の部類に入ると思うので、みんなから答えが集まればたくさんの応援歌の情報が集まるかなと思いまして。 もちろん本物の問題の答えも大募集中です。 ![]()
chelsea
携帯から囁き公開が出来ないためコメント欄で。
「負けないで」良い歌ですね。勝たなくても、おあいこでも良いから、負けないように!ありがとうございます。 ![]()
chelsea
ここで持ってきたー!!ただの少年Aでは終わらせないほどの才能を御持ちのようですね。「ACのあいさつの魔法」みんな一緒にぽぽぽぽーん。
![]()
chelsea
「僕達は天使だった」パソコンでYouTube見てみますね。おお、なかなか、ロマンティックな歌詞ですね。でも応援歌。ありがとうございます。
![]()
chelsea
誰を?誰を??やはり先輩を?…なんだかプロ級に詳しい人っていますよね。マニアを超えた、オタクを超えた存在といったら良いのでしょうか。
![]()
chelsea
美味しい!からこっちだー!神の舌の持ち主であった様子です。ああ、ITEMAEさんももちろん、ユニットのメンバーですよね。今更抜けるなんてだめですよ?
![]()
chelsea
「夢をあきらめないで」…小さい頃は、たくさん夢を見ていましたが、大人になるにつれて気がつくと現実路線。はっとします。ありがとうございます。
![]()
chelsea
こんばんワニ。息子さんは体調いかがですか?お姉ちゃんは焼きもちやきません?うちの父親も、持ち歩きません、携帯。さらに、電源も入れません…。
![]()
chelsea
「負けないで」…ありがとうございます。ああ、オマケが既出にひっかかるなんて。オマケだから既出検索を怠っておりました。大変申し訳ないです。一応、「chelseaの好きな歌」なので微妙に違いますが、答える側はまるかぶりですよね。
わたしが本家のそちらに囁いたらお分かりになるでしょうか。 …価値がある。なんだろうと考えていましたがたった今わかりました。これは良い!(新ユニット?) ![]()
chelsea
ちぇるしーを猟友会に呼んでしまおうという計画。「触ってみて」「OK」で、先輩に向けて…。違う方だったら、自分で先輩を狙いましょう!
![]()
chelsea
思いきった!これは思いきりましたね。良いですね!ふぇいちゃんしーふぁんちぇいがふいだー。(一部漢字変換ができなかったため平仮名で)
![]()
chelsea
どうも、ありがとうさぎ。あのタラコくちびるがなんとも言えませんよね。ということで正解です。過去問もいかがですか?
![]()
chelsea
えっ。あの、ぶちぶち押すやつはボタンではなかったのですか。…ああ、そうか、スマートフォン的な。iPhone的な。やはり世代の差を感じます。
![]()
chelsea
「tomorrow」岡本まよさんの。良いですね。わりと全世代に受けの良い応援歌ですね。涙の数だけ、強くなれます。本当に。
![]()
chelsea
思っちゃいましたでしょ。そう思っちゃいましたでしょ。大丈夫。正解です。良かったら過去問ご覧ください。こんなオチばかりですから心配いりません。
![]()
chelsea
「ドンスカ応援団」検索してしまいましたよ。どうやら、子ども番組の歌みたいで、タイトルはそれで良いみたいです。わたしは、「ぼよよよーん」という歌がなかなか好きでした。意外に元気が出ますよね。
![]()
chelsea
こんばんは。お茶を足したら電話の会社になりますね。(お茶→ティー→TでNTT)そちらで正解ですとも。ぜひ、過去問もどうぞご覧下さい。
![]()
chelsea
ですよね。要は自分のものでなければ自分の損失はゼロですしね。
…友人がiPhoneでして。指紋、気になる気になる。めがねふきみたいなもので、しょっちゅう拭いてます。 ![]()
chelsea
おお!連発ですね。「メダルを貰ったのにボケる」という高度なことをいきなりやってのけるなんて、これはもう期待の新星ですね。
![]()
chelsea
吹き出しちゃいました。しかも懐かしい。「運動会での応援合戦」。高校時代は、赤青黄緑の四組による戦いが行われましたよ。
![]()
chelsea
「ぼよよん行進曲」ええ、はい。大好きです。子ども番組の歌に元気つけられること多数なのです。また、しょうこお姉さんが歌うのが!
ヒミツ
![]() ![]() 諸説あるそうです
↓ウチは「どちらにしようかな、かみさまのいうとおり。げげげのげ」だったかなぁ ![]() ![]()
chelsea
やりました。わたしの地元では、「どちらにしようかな、天の神さまの言うとおり、なのなのな。鉄炮打ってばんばんばん。もひとつおまけにばんばんばん」でした。なのなのなって何でしょう。
ヒミツ
![]() ![]() わたしも実は神奈川です。
地震の日は、私は自転車通勤だし被害は少なかったのですが しばらく食糧難が続き、普段の生活がどれだけ恵まれてたか気づかされました(T-T) まだまだ停電など心配は続きますが、被災地の方のためにも出来ることはしなくちゃですね ![]() ![]()
chelsea
おお同志でしたか!神奈川は被害は少ないですが、買い占め多数ですよね。最近は少しずつ、お店に品物が戻りつつありますが、まだまだね。うちは、「買い占めた家」から買っています。…被害を受けた方もおつらい中頑張っています。彼らのためお互い頑張ってのりきりましょうね。
![]() ![]() こんばんは。
いつもありがとうございます。 本編の正解はいつものアホオチ(過去問もぜひどうぞご覧ください)ですので オマケのヒントを 小学生時代のクラスの担任の先生が好きだった曲でして、なにかというとクラス内でみんなで歌っていました。(帰りの会とか) そして卒業式。 わたしは隣の席の男子と口論をしていたし、 泣くもんか、泣くもんかと思っていたんですが、 式が終わり、教室に戻ってみんなが揃ったとき、その曲のイントロが流れたんです。 もうそこでぼろ泣きで。 そんなエピソードがある曲です。 ![]()
chelsea
「それが大事」負けないこと逃げ出さないこと、あといろいろ人生あるけれど、まあなあなあにー生きてーれーばーそれがー一番大事ー。
わたしはすぐ逃げ出します。 ![]()
chelsea
「贈る言葉」音楽で歌いました。金八先生みたいな先生は居なかったですが、素敵な担任に恵まれました。先生が数を数えるとき、「わん、つー、さん、し」って言う癖があって、わたし移っちゃってるのです。
ユニット…本格始動ですね? ![]()
chelsea
「負けないで」王道ですが良い歌ですよね。歌っている人が自殺?みたいな死にかただったのがかなり残念です。よく運動会で流れます。
![]()
chelsea
「上を向いてあるこう」「未来へ」「明日があるさ」…応援ソングだと思いますよ。未来へは、卒業式で歌われた時代もありました。
![]()
chelsea
先輩酷使した!でも良いよね。それくらい出来なきゃ先輩じゃないよね。だてに長く生きてない。あざーす。すいませーん。…なんかチャラい後輩です。
![]() ![]() みなさま大変感謝です。
もうそろそろ、正解率も高めですから閉めようかと思いますがラストに。 曲ですが、 やはり力強いのが 「心配ないからね」という出だしのフレーズです。 もう、お分かりでしょう。9週連続オリコンチャート1位を取ったというあの曲が大好きです。 「愛」といっても、彼氏彼女の愛だけでなく、情だったり、頑張りだったり。 そういったものが、紆余曲折あっても、最後には勝つんだ。心配ないからね。 ということで、今聞いても小学生時代の思い出が走馬灯のように甦り、すてきなBGMとなって涙がぼろぼろ出てくるのです。 というわけで、正解発表でした。 ![]()
chelsea
「んばばラブソング」ヒント出したのにそっちかーい!!と、大声を張り上げてみました。あえてそっち。完全に正解が来ると思ったのに想定外です。そういえば懐かしいです。チャッピーが可愛かった記憶があります。あれ、女の子ですよね。
…KTY48が、そのうち素敵な応援歌を歌ってくださいます。 ヒミツ
![]() ![]() 被災地では、おばちゃんがおとなりさんに「お米まだあるか?」と心配してるのに、
まったく無傷の関西でも、「買い占め」が流行ってました。 モノがあるときに、心が貧しくなる ![]() 70年代の「オイルショック」から一世代すぎても、同じことをするんですねー。 >>52 福原が優勝 ![]() ![]()
chelsea
良かった…まさかITEMAEさんまでセットでボケコンボをかましてくるのかと思いましたが、正解です。そして、福原は勝たなかったようです。なぜなら上のコメントでお分かりいただけるように、ナスだったからです。
…神奈川は、だいぶ、お店に品物は戻ってきました。パンはなんとか手に入りますが、こんどはミネラルウォーターや、ポカリスエット系が無い。 うちは買い占めしている家から買ってます。 売るほど買わなくても…ねえ。 遠い関西でも買い占めがあるとは。心配ないからねどころではないのでしょうが、みんな、冷静に… なれない人もたくさん被災地に居ますからね。 ヒミツ
![]() ![]() しーんぱーいないからねー現代社会ができなくても。
今年から地理をやっていける自信が無いです。 地理といえば、地震の影響で、東北がズレたみたいですね。 栃木はどうなんだか…。 (関東なのに、南東北の異名を持つ忘れられがちな県。) ![]()
chelsea
「学園天国」…心配ですよ!!わたしは高校のときの現代社会の先生が好きで、先生に注目してもらいたい一心でお勉強。90点代はまかせろ!でした。
わたしの場合は、しーんぱーいないからねー、理数だーめーでーもー。 …栃木は大丈夫そうなイメージがありますが、結構食らっていますから、とても心配ありますよねそこは。 ![]()
chelsea
「帰ってきたよっぱらい」心肺ないからねー。上手い!!…っておい!!!無かったら人間じゃないだろ!!!(どうですか。この荒々しい突っ込み。)
これで涙ぼろぼろの方が居たらぜひお会いしたいです。 ![]()
chelsea
ああ、なんだか聞いたことある…あるけど何方の歌で、なんていう題名でしたっけ…。
…わかっているのです。これから生き残るには、突っ込みの引き出しが必要不可欠であることを。 道理でみんな、なんか突っ込んで欲しそうな顔をしていたり、どうどうとトンでもないことをしたりするはずです。 片っ端から突っ込めということですね!良し!来い!と気合いをいれました。 ![]() ![]() (かーんけーいないからねー)
本日お誕生日会を開いていただきました(4月生まれです)26になります(未来形) 大陸に来た当初は24でした。早2年。 また宜しくどうぞご贔屓に。 パソコンからのご支援 ケータイからのご支援 みなさまの温かいご支援に感謝致します。 横浜の、日本の、大陸の未来のため、精一杯、頑張らせていただきます。 ヒミツ
![]() ![]() 茨城県は、日頃、「東京のほう」から「東北扱い」されてるのに、
地震が「東北沖」だというときは、被災地であることを忘れられる ![]() 福島原発から避難してくる被災者を、被災地が受け入れている、って、なんて立派な県なんだ・・・。 人生、ユウキが必要だ ♪ 福原から斎藤に・・・ ![]() ![]()
chelsea
「ああ人生に涙あり」検索してみました。水戸黄門の歌って、こんな題名だったのですか。人生楽ありゃ苦もあるさ…最近苦ばかりの被災地の方に、楽な日が訪れるまでわたしもお手伝い(募金くらいしかできません)します。ユウキある茨城県見習って。
それにしても、なんというか、神奈川からしたら想定外でした。大きく揺れましたが、東北があんななると思わなくて。 まさか津波来て自分や大事なひとやものが、根こそぎ持ってかれると思わなかったでしょう。 そんなこと言ってて、神奈川にでかいのが来てわたしが死ぬかもしれない。 想定外の恐ろしさを感じました。 ヒミツ
![]() ![]() ごめんなさい。怪しいです。
確かこれだった気がします。 ![]() ↑そうですね。茨城に友達がいますが、地震からおよそ一ヶ月経つ今でも 電車が動いてなくて、大変といってました。 きっと、大きい線は動いてるんでしょうけど…。 でも、ひとことに大変で済む話じゃないですよね。 農家らしいので、出荷制限で厳しいらしいです。 下手に慰めるのも失礼な気がするので、普段通り接していますが。 ![]()
chelsea
そうです。それです。…ああ、なんと無知な。すみません。未だに茨城県の電車が動いてないとは知りませんでした。岩手なんかは容易に予想がつくのですが…。うちは岩手系列なのですが、みんな無事ですがやはり色々足りないと。
茨城県…なんて苦労を。 神奈川も一部の老人施設で被災地の方を受け入れるとのこと。 茨城手伝わなくては。 ヒミツ
![]() ![]() ![]()
chelsea
「愛を取り戻せ」ああ、北斗の拳でしたか、だからか、道理で。思い出しました。クリスタルキングって、以前コーヒーかなにかの宣伝で「あーあーーーはーてーしーないーー」という歌を歌っている、あの?
![]()
chelsea
たびたびお野菜をいただき、すみません。痛い事実発覚。さあ、若者よどうする?!「社内の電話で外線をかける」ことを思い付くまで帰れまてん!
![]()
chelsea
わたしもまさにその会社です。他会社の友人と比べてすぐ圏外。わたしの場合、大学の建物内が圏外でとても困りました。…最近は、わりかし繋がるようになりましたね。
…関東鉄道…気になればすぐ検索。すばらしきIT社会。…鉄道会社同士が、合併して出来た会社みたいですが…。その前は何をしてたのでしょう。バス、不動産…? 神奈川の私鉄、相模鉄道は、相鉄(そうてつ)と呼ばれてまして、バスや不動産、そうてつローゼンというスーパーも展開しています。 小田急電鉄も、オダキューマートとかやってますね。 電車一本より、お客さんがたくさん集まるでしょうね。 ![]()
chelsea
「某アニメの歌」…「某」そこ大事!アンパンマンとかでしょうか。アンパンマンは愛と勇気だけが友達の寂しいひととも取れます。クビが飛ぶし…歪んでみれば意外とグロいかもしれない。
でも、あったかい番組で、子どもに見せたいですよね。 ![]() ![]() >>63「関東鉄道」の場合、「電化」されてないから、「電車」ではない(キハ=気動車) という意味で・・・。
![]() スルッとKANSAIでは考えられん ![]() 関西の阪急電車などもそうですが、 鉄道会社が、二束三文で買い占めた土地に団地をつくり、 住んでる人はみんな阪急電車で通勤・通学。買い物も阪急のスーパー・・。 休みには宝塚劇場や東宝映画。ファミリーランド・・・と「系列」でお金がまわるしくみになってました。 ただし、野球は、(強かったのに)阪急ブレーブスの試合を見に行くお客がいなかった・・・ ![]() ![]()
chelsea
なるほど。マメ知識ですね。わたしはここで話すたびに、ちびちびと賢くなっている気がします。
…そういう商法か。上手いですね。電車はタクシーとかとは違って、同じ地域で競う相手が居ないですからね。絶対乗ってくれる訳です。 スーパーは、安いところに行きますが、団地内にあると便利なのでそこに行きますね。 横浜の若葉台団地などは、団地に囲まれた、外からは一見わからない商店街があります。 ヒミツ
![]() ![]() ![]()
chelsea
↑
シャ乱Qがアニソン!知りませんでしたので検索。ほんとだ。ファンタジーっぽいやつだ。 いいえぜんぜん!大丈夫です。ごめんなさい…からの??「愛Just on Love」Byシャ乱Q…知ってます。ほんとの男は惚れてる女に弱いのだそうです。 つんくさんが、モーニング娘の歌を歌いまくるコンサートがあったらしいです。見たかった…面白そうです。 ![]()
chelsea
わからないですよ…木村カエラかもしれないですよ…。ケータイを擬人化するとは。面白い発想のコマーシャルですね。でも自分に当てはめて想像すると…やですね。
![]()
chelsea
おっ「仲間をあつめる」上手いですね。でも集まるでしょうか。ひとりで充分、目の保養です。友人はauが多いのです。仲間…集まってますね。わたしは入れて貰えません。
![]()
chelsea
イントロだとどうしても「新人の戸田です」が出てきてしまう…じゃなくて、なんで!なんでですか!なんでそこで止まるんですか!!その次が大事なのに…。
シャ乱Q、タイトル見てみました「魔術士」あたりにでしょうか。ということは魔法を使うのですね。 ちぇるしーにも使わせてやりたいです。 ![]()
chelsea
「オーフェン歌」ありゃあ、難易度高いですよ。そのアニメを知らなかったので…知ってたらピンと来ましたかも。言われて気がつきました。日々レベルが進化してますね。
![]()
chelsea
最初は半強制的だったんですよね。先生が、「これ好きな歌だから」って。帰りの会とかに歌わされたりして。でもだんだん、うちのクラスといえばこの歌!っていう、イメージソングみたいになって。
クラス対向歌合戦みたいなイベントにもこの曲で挑みました。これは先生がではなく、生徒さんで決めました。 卒業式後、絶対に流れるだろうなあとは思ってました。覚悟してたんですけれど、やっぱり涙涙で。 ちょうど隣の席の子と喧嘩していたんですけれどね。 あのころは本当に学校が楽しくて楽しくてね。 今、神様にひとつ願いを叶えて貰えるなら、あのころに連れてって、そのまま置いてってもらいたいです。 …ちなみに愛は勝つが流行ったのはわたしより少し年上の世代です。 わたしも小さかったでしょうが、流行りの曲を意識するような年ではなかったです。 小学生→小室ファミリー 中学生→モーニング娘。 モーニング娘。が長くて、今はAKBがメジャーなのでしょうかな。 ![]() ![]() どうでもいい情報ですが、ボクのクラス(小6時)では『夢を信じて』だったなぁ・・。徳永英明さんの歌です
![]() うちの亡くなったネコも徳永さん大好きでした・・・ ![]() ![]()
chelsea
うーん、知りませんで検索してしまいました。徳永さんって、壊れかけのラジオの方ですよね。歌声が透明で素敵ですね。
多分小学校6年生時ということは、わたしは2〜4年生であったと思われます (互いの文章による記述より、お誕生日が不明なのでなんとも言えませんが3、4歳わたしが下であると思われます) 流行りの曲をなんとなく意識はしていたと思いますが、徳永さんはノーマークでした。今さら良さを… その当時は帰りの会で、TRFさんでしたっけ。の 「サバイバルダンス」でしたよ… わたしは猫アレルギーですが、猫好きですよ。 友人も先月事故により2歳の飼い猫を亡くしました。いつまでも哀しみは残りますよね。 |