このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(20人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
バンジージャンプ
![]() ![]() 5文字以上で金メダル
暫定1位(囁きました)以上の単語で星とします 擬音(「ジャジャジャジャーン」など)や文章は禁止 呪文は文章に含めます 固有名詞はありです ![]()
fyh
知らねー
こういうときにWikipediaは便利だ ぎゃんぐだん
![]() ![]() とりあえず、6文字
![]() 「ー」は、「記号」であって、「文字」数には入りませんね ![]() 使えるだけありがたい、としておこう。 ![]()
fyh
細かいことを言い出すと私の理解を超えるので、『「ー」も文字数に含む』とルール化します。
![]()
fyh
「う」を「ー」に変換しても「ち」が残ります
![]()
fyh
名前しか知りません
![]()
fyh
・・・
「・」は文字数には集計しません ![]()
fyh
こういう誰でも知ってる普通名詞が来ると安心します
![]()
fyh
すでにもっと出てます
![]()
fyh
「う」は不可です
![]()
fyh
余り聞きませんがこういう表現あるんですね
![]()
fyh
これはちょっと・・・
惜しい扱いにしておきます ![]()
fyh
これも惜しい扱いで
ヴァンデンバーグ
ヴァンデンバーグ(Vandenberg)は1981年にエイドリアン・ヴァンデンバーグ(Adje van den Berg) (Adrian Vandenberg)がオランダで結成したハードロックロックバンド。←wikiコピペ ![]() ![]() てきとうに8文字
![]()
fyh
あっ、使用可能文字に入ってなかったが正解
![]()
fyh
ありです。
Wikipedia によれば「○○○○」はアメリカ英語では「○○○○ト」と発音するという記述があるんですが面倒なので正解 ![]()
fyh
ちょっとポーカーの悪夢を思い出した
![]()
fyh
これもおしい扱いで
![]()
fyh
素で忘れてた・・・
解答発表時には全部公開する予定です ドゥドゥドゥ・デ・ダダダ
ポリスのシングル盤の邦題 De Do Do Do, De Da Da Daが原題 LPゼニヤッタ・モンダッタに収録 ![]() ![]() てきとうに10文字
![]()
fyh
現在1位です
シングルカットのようです ![]()
fyh
素で忘れてました(再び)
![]()
fyh
一般的なものがくると安心します
![]()
fyh
私が用意したのはそれの一般的な言い方なのですが、
まだ誰も書いていません ![]() ![]() 質問
「固有名詞」の中に 「たまたま商品名」「たまたま映画のタイトル」等はあり でしょうか。 例「ウコンの力」「ローマの休日」 囁きは「あとで」公開する手間より、「そのたび」に公開したほうが楽ですよ。 新たに考えるのも、被らずにすむし。 ![]() ![]()
fyh
「たまたま」の意味がいまいち分かりませんが、「商品名」「映画のタイトル」などは固有名詞なのでありです。
![]()
fyh
本解ではありません
![]()
fyh
呪文は文章として扱うので不可と書いた記憶があるのですが・・・
![]()
fyh
7文字です
![]()
fyh
可です。ただ、ささやきの言葉は1つの単語としての使用例がgoogleで確認できなかったので惜しい扱いとさせていただきます
![]()
fyh
ありです。3人目です
![]()
fyh
・・・きっとあるんでしょうけど・・・
![]()
fyh
参りました
![]()
fyh
あれ?4文字目必要でしたっけ?
![]()
fyh
形容詞でしょうかね
![]()
fyh
普通なのがくるとほっとする
![]()
fyh
ありそうだけど、「どこにある?」と聞かれると答えられない
![]()
fyh
未出でした
![]()
fyh
ありますね
![]()
fyh
これは擬音に相当するのでは・・・
というか「どどうど」だった気が・・・ ![]()
fyh
シンプルでいいと思います
![]()
fyh
固有名詞ですが、同じ単語を「呪文」と書いた人もいるのでちょっと考えます
![]()
fyh
微妙な単語に関しては、「自己申告優先」を考えています。
が、「曲名」として申告してきた方がいるのでちょっと検討します ![]()
fyh
未出でした
![]()
fyh
ああっ、ポーカーの悪夢が・・・(前にも同じこと書いたような)
![]()
fyh
予想通り前者は既出です
ドゥドゥドゥデダダダ
![]() ![]() 曲名 by The Police
![]() 回答する側としては、やっぱり本解以外のすべての囁きを公開してもらわないと面白みがない。 ![]()
fyh
私が回答者側に立つときには、全部公開されていると既出チェックが面倒なので回答せずに立ち去ります。
![]()
fyh
おおっと、アカデミー賞受賞作を忘れていたとは
![]()
fyh
これは単語ではないでしょう
![]()
fyh
普通でいいんです
![]()
fyh
人種差別に過敏すぎる気がします
![]()
fyh
結構かぶりはあります。
でも本解1人目だったりします ![]()
fyh
未出です
![]()
fyh
>>1 に「5文字で金」と書いたので、それ以下は公開しています
![]()
fyh
未出です
![]()
fyh
ああっ、ポ(以下略)
![]()
fyh
私には縁のない言葉です
![]()
fyh
多分現在の1番人気です
ジャンプショップ
![]() ![]() >私が回答者側に立つときには、全部公開されていると既出チェックが面倒なので回答せずに立ち去ります。
既出チェックが面倒なような人は、少数派。 既出チェックせずに回答しても、未公開で回答するのも、同じ。 (どうせ、見ずに投稿するだけだから) 某・「しりとり」を見れば・・・。 ![]() う ![]() ![]()
fyh
5文字目
![]()
fyh
これはアウトでしょう
![]()
fyh
われわれは何者なのだろう
![]()
fyh
これも未出(爆)
![]()
fyh
これも未出
![]()
fyh
もっと上手がいます
![]()
fyh
これは出てました
![]()
fyh
デパート行けば売ってそうだけど5+3でしょう
![]()
fyh
・・・よく分かりません
![]()
fyh
苦手ジャンルです
![]()
fyh
コメントから「パーデンネン(もちろん不可)」と予想したら外してしまった
![]()
fyh
どこかにはあるんだろうけどどこにあるかは分からない
![]()
fyh
10大グループの1つらしいけどもう少し若いんで
![]()
fyh
Wikipediaでは点なしでした
![]()
fyh
定番。だけど余り見てない
![]()
fyh
11文字です
![]()
fyh
表記によってはイを使う場合もあるようです(それで検索効率が落ちた)。
![]()
fyh
もう一枚上手の回答がありました
![]()
fyh
また微妙にコメントが付けづらい
![]()
fyh
・・・こんなんばっか
![]()
fyh
英語じゃだめですか
ジョーダン
![]() ![]() ![]()
fyh
エイゴノハツオン、ムツカシイデス
![]()
fyh
ゴールドコーストの方では川にもやってくるらしい
![]()
fyh
さらに表記ゆれで1文字増やしていました
![]()
fyh
厳密にはそうですが一般的に使われていると思います
![]()
fyh
多いけど具体的に浮かんでこない
![]()
fyh
公式サイトは「ウ」でした。
![]()
fyh
100レス行ったら7文字以下を公開します
![]()
fyh
○ョー○ョー○ョーの人ですか
木村カエラのあのCMの曲『<br>Ring a Ding Dong』<br><br>リンガディンディン 9文字<br>
![]() ![]() 曲名 今度は邦楽
間違えた 最後は「ドン」で8文字 ![]()
fyh
却下します
バンジージャンプ
さらに バンジージャンパー バンジージャンプ部 バンジージャンピング バンジージャンプジャンパー 13文字 (ジャンパーは跳ぶ人でも服でも可) バンジージャンプジャンパーズジャンピングジャンパー 25文字 (バンジージャンプをする人がジャンプする時に着る防寒着) ![]() ![]() これが本解かな
底上げして 一般名詞 25文字 ![]()
fyh
やりすぎです
![]()
fyh
無理がありますね
![]()
fyh
残ってますね
![]()
fyh
既出でした
![]()
fyh
4文字以下は最初から公開してあります
![]()
fyh
栃木と群馬には知り合いいるんだけど・・・
![]()
fyh
あと踏むのははドジくらいか
![]()
fyh
牛と言えばホルスタイン(濁音ねーな)
![]()
fyh
犬じゃないんですか?
![]()
fyh
拗音使うと伸びます
![]()
fyh
これが単位「デジベル」の由来に・・・嘘です
![]()
fyh
机の奥に眠ってる。でも不可
![]()
fyh
たしかにえっちだけど・・・
![]()
fyh
苦手分野だ・・・
![]()
fyh
そんなキャラいましたね
![]()
fyh
昔売りに出すという新聞記事があったそうな
![]()
fyh
既出ですが、何のことか分からない
![]()
fyh
>>62 参照
![]()
fyh
ダウト
![]()
fyh
少年野球チームとかでも結構あるようです
![]()
fyh
書かれるまで忘れていました
![]()
fyh
初めて知りました
![]()
fyh
9文字目が微妙
プジョービッパービープビープ<br><br>ついでに人名<br>ボビージョーンズ
![]() ![]() 固有名詞 14文字
7文字以下はもう囁かなくてもいいですね ジョンデンバー ディッパーダン ↓そのままカタカナでググっても 約 220 件見つかります ![]()
fyh
とりあえず14文字中前半8文字までは存在を確認しました
![]()
fyh
私も忘れていました
![]()
fyh
「自叙伝」は正解ですが、後半はやめましょう(既に10文字以上の人も出ている)
George Vandenberg ジョージ・ヴァンデンバーグ
Jane Vandenberg ジェーン・ヴァンデンバーグ wiki掲載の人ではカタカナ表記は見当たりませんがJane Vandenburgh(ジェーン・ヴァンデンバーグ)。 http://en.wikipedia.org/wiki/Jane_Vandenburgh 参考http://www.amazon.co.jp/Jane-Vandenburgh/e/B001JRV1HO ![]() ![]() >>13 の応用で人名のカタカナ表記なら12字が世界中にゴロゴロいることはいます
こうなると日本での知名度(カタカナ表記頻度)の問題ですが ![]()
fyh
私は全部知りません
![]()
fyh
これはありです(一部で問題視されているけど)
![]()
fyh
これはさすがに・・・
ボビー・ジョーンズ
言わずと知れた球聖 ![]() ![]() この人は実際に名著と謳われる自叙伝を書いているからなあ。自叙伝入れれば13字
![]() ついでに お○さんにはお馴染みの「バン・ボ・ボン」(アタックNo.1のエンディング曲名)。 ![]()
fyh
「自叙伝」はなしの方向で
![]() ![]() >一部で問題視されているけど が「十」だと
「じゅっ」という読みは、間違いです。 (「じっ」ですよ) (高校入試で出たら、47都道府県中、47都道府県すべてで×になります。 けっして「一部」ではなく。 ![]() 即ロックするより、「囁き公開」を先にしてから・・・。 ↓ |