このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
雨が降れば鉄道会社は儲かるか
難易度:★★
たけ 2011/02/18 20:21 こんばんは
よっしゃーさん然り、chelseaさん然り、大陸内で電車ネタが流行ってるのかなー、なんて思ったり そこでこんな問題です。 僕は毎朝、電車に乗って通学しているのですが、雨が降っている朝は 確実にいつもよりも混んでいるような気がするのです。 では、混んでいるように感じる理由は一体何でしょうか。 また、このままでは正解を導くのは困難かと思われますので、 20の扉形式で、で答えられる質問にのみ回答したいと思います 状況を見て、適宜質問数を増やす可能性もありますが、まずは質問数20に設定したいと思います。
|
たけ
早速のご参加ありがとうございます
それらも考えられますが、人の数が明らかに多いのです。
たけ
早速のご参加ありがとうございます
それも十分に考えられますが、人数が明らかに多いのです。
たけ
早速のご参加ありがとうございます
@も理由としては結構有力ですが、雨合羽を着用したりする人も多いので 見た目で分かるほどは増えないような気がします。 Aは上のお二方と被りました。 Bは、僕はいつも早めの電車に乗っていくので、だとすると、空いてしまいます。 >コメント いえいえ、こちらこそありがとうございます おかげさまでクイズのネタが…
たけ
早速のご参加ありがとうございます
よっしゃーさんの@と被りました。 ということで、こちらの判定で
たけ
前者がよっしゃーさんの@と、後者が同じくBと被りました。
ぼちぼち質問の方も宜しくお願いします
たけ
ITEMAEさんもご参加ありがとうございます
実は惜しいにしようか迷ったのですが、今回はこちらの判定で。 ということで、コメントの方も控えさせていただきます
たけ
こちらは多くの方がお答えになりましたが
残念ながらはっきり分かるほどには増えないかなと… 栃木県民は地元大好きっ子なので、『雨が降ってるから学校近いし、車で送ってよ』という人が多いのです。 さらに、一駅間もわりと距離があるので、3,4駅乗って行くような学校は自転車でも辛いと思います。 皆さん、一つ忘れてはいけませんよ。
この問題の舞台は栃木です。 東京等の満員電車を想像していると、なおさら答えは出て来ないかもしれません。 というわけで、質問の方も宜しくお願いします
たけ
いえ、立っている人の数だけが多いような気がするのです。
質問@ 利用者数そのものはたいして変わりません。 いきなり素晴らしい質問ですね ヒミツ
ITEMAE産の質問を生かし…ているかな?
質問:「グリーン車の利用状況に変化はありますか?」 宇都宮線ってグリーン車ありませんでしたっけ…
たけ
magicさんもいらっしゃいませ
座っている人の数にたいした変化はないように思います 質問A そもそもグリーン車がないので…
たけ
たしかに傘の分だけ人との間隔は広くなりそうですが、人数には関係しないような気がします。
>コメント まさにその通りですね 「優先席」はありますが
たけ
そうそうさんもいらっしゃいませ
多くの方が回答されましたが、増えてもたかが知れてる というと、あまり良くない言葉ですが、そんなに変わらない気がします。
たけ
最近疲れてるからなぁ…、しかも歳だし。。。
って、ちょっとちょっ… ↑栃木ネタももう古い?
たけ
ほとんどの学校で、雨合羽の着用が義務付けられているので、たいして問題無しです
たけ
そんな下品な方はおりませぬ
座席は乾いています
たけ
屋根も壁も窓もありますよ
むしろ、東京の山手線などに「ない」ものが「あり」ますし
たけ
cherryさんもいらっしゃいませ
既出ではないですよ たしかに、この季節は余計になりそうですが 必ずしもなるかと聞かれると説得力が弱くなってしまう気がします。
たけ
KTYさんもようこそ
だから屋根はありますって 質問B 天候によって立ったり座ったりを変えるか、と捉えますね。 僕は天候に関わらず座っていますよ。
たけ
GLOOMYさんもいらっしゃいませ
@は、実は僕が利用している電車は1本1本の間隔が広く、滅多なことではダイヤの乱れはないので、その問題はありません。 Aは多くの方がお答えくださりますが、大して変わりません。
たけ
座っている人の数は変わらないのです。
でも、たしかにそれもよくありますよね。 ヒミツ
利用者数は変わらないが、鉄道会社は儲かる。
家から駅が濡れるので、駐車料金を取られるのを覚悟で車 ↓ ・・・という「根性なし」が
たけ
車→電車はたしかにありますが
電車→車はあまりないのでは…?
たけ
屋根も壁も椅子も床もありますって
質問C 混んでいるような気はしますが、性別、年齢層の割合は大して変わりません。 ちなみに、女性専用車両もありません。 質問@の確認ですが、
つまり、「何故利用者数が増えるか」ではなく、 「実際はそんなに増えてはいないのに何故増えたような錯覚がするのか」を答えると言うことですよね?
たけ
ARIAさんもいらっしゃいませ〜
人数が増えているのも、利用者数に大した増減がないのも事実です。 つまり、両方を満たしているのです。 それを考慮した上で、なぜ混むのかをお答え下さい。 ヒミツ
Bは、湘南新宿ライン(宇都宮線直通)が乗り入れたから?
新幹線は「普通」とは言いませんからね って、質問にも答にもなっていなかった……
たけ
そうそう!
ポイント2倍だから早朝から並んで…ってあれ? どっかで見たような…? @ABどれも残念でした…。 トイレはありますが、ボタンや車内販売はありません ちなみに、僕が利用するのは○Rではなかったり ヒミツ
とか・・・
「都会の満員電車」なら、乗客はあふれますが、もとが「すいてる電車」なら、 窮屈になるだけで、全員乗れます ↓
たけ
人数の問題じゃなかった!?
一人の占有面積が大きいと、人数は少なくなるような…?
たけ
後者が惜しいです。
ので、ノーコメントで まだまだ問題文に書かれていないキーワードがたくさんありますのでどんどん質問して下さいね
たけ
う〜ん、遠ざかりました…
さっきの回答とナニが違うのでしょうねぇ…
たけ
晴れの日も乗っていますので、そこはプラマイゼロかな?
たけ
「かんしゅ」って何だろう?
と思ってよく読んだら「せきとり」でした。 戦意喪失したアノ元力士とか?
たけ
そこで、僕としては嬉しい結果になると…
ネタに走れば前問に比べてボケやすい問題ですよね 質問D 僕が乗っている車両とあと1つを除けば、他はいつもより空いているはずです。 ↑かなりいい質問ですよ
たけ
chelseaさんもようこそ
さすがに傘をさしたまま乗る人はいません 水膨れもマキチャンさんなど多くの方がお答えになりましたが 人数が増える要因にはならなそうです。 ということで、リクエストにお答えしてこちら
たけ
残念ながら既出
でも、人間もするようですね。
たけ
そう、コレ!!
…なんて問題は出題する度胸がありません
たけ
Jokerさんもいらっしゃいませ
前者は、人が増えるわけではないかなと思います 後者は、目に見えて「増えた!」と感じるほどには増えないかと そう感じるのは僕だけではなかったことに安心しています。 おはようございます
お返事をお待たせしてしまった方、ごめんなさい。 ヒントを出そうかな、と思ったのですが、 ITEMAEさんが問題の核心に迫る質問をしましたので、とりあえず今日の夕方までお預けに
たけ
正解です
理由も完璧ですね! …墓穴を掘りそうなので、コメントは控えさせていただきます
たけ
ほとんど正解なのですが、その逆なのです。
たけ
実はそれは無い駅の方が多かったり
たけ
それはあまり関係ありませんね…。
たけ
体育会系のお兄さんは汗くさいので、周りの人が間隔をあけて…
なんて言ったら失礼ですね そういう僕も夏は水泳やってますが
たけ
ずばり、それが正解でした
僕が乗る車両は、それが「ある」車両だったのです。
たけ
でも、実際にするらしいですよ
なので、あながち変なことでもないようです それでは、ヒントと見せかけて、問題文には無い設定を一つ
僕が利用する電車は通勤車両等ではないので、席のほとんどがボックスシートで、そもそも立てるスペースが狭いのです。 あまり、本解には関わらないかも おはようございます
正解者も何人か出て来ましたので、質問数は20にしますね。 (10くらいでも良さそうな勢いですが ) では、引き続きお楽しみ下さい
たけ
実は、お答えになった車両は逆に空く方なのですが、それは様々ですし、考えは合っていますのでもちろん正解です
>コメント 結局、乗車率は大して変わらないので、そんなに困らないのではないのでしょうか?
たけ
質問E
基本的に、どこの鉄道会社の電車にのっても、 「ある」両と「ない」両は、田舎の駅ほど「ある」と「ない」が混在していると思います >質問が20まで届きそうにないので 助かります
たけ
正解です
よくよく考えてみると、案外簡単なことだったりして 「知識マーク」はミスリードだったりするのです 質問F 電車の車体そのものに要因はありません。 もちろん内外に関係なく
たけ
傘や雨具は確かに場所を取りますが、人が増える要因にはならなかったり
マツコはいなかったらしいですよ ↓に書いてた
たけ
そう、すでにITEMAEさんが早々と
>ユニット・これは辛い なんか、また出来上がってます? いつの間に…
たけ
正解です
僕が利用している路線では8割型この駅なので尚更
たけ
なるほど!
地下鉄と縁のない栃木県民は知る由もない… 質問G 囁きを見ると、例外もあるようですが、基本はないと思います。
たけ
そうではなく…?
そもそも○○○○ないから…。 質問H コメント等を見ても分かるように、僕が利用する路線に限った話ではないみたいです。
たけ
それは駅によって様々ですよ
雨の日なら、長い距離を歩くより、まずは○○ないように…。 ↑これは電車とか関係なく…。
たけ
あ、それが正解でもいいですね。
水も滴るいい男?
たけ
どなたかと思ったらslimeさんだ
お久しぶりです ちなみにお答えは正解です 理由も完璧ですね やはり、田舎の宿命なのでしょうかね… では正解を発表します。
正解は ホームに屋根がある車両に乗客が集中するから でした。 田舎の無人駅だと、ホームの全てに屋根があるわけではありません。 屋根のない場所で傘をさして待っているより、屋根のある場所で待っていた方が濡れずに済みますよね。 だから、普段は中央の車両に乗る乗客が比較的屋根のある確率の高い、一番前の車両と一番後ろの車両に集中し その結果、全体の乗車率は変わらなくても、混んでいるように感じるということでした。 たくさんのご参加、ご閲覧ありがとうございました
たけ
ご参加ありがとうございました
都会にもあるみたいですね 栃木はいかに大きな駅でもせいぜい都会の「中規模」と同程度 |