このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() 寒さ厳しい二月の夜
彼は手にした年賀状の内容をもう一度見直し、小さく頷く。 この年賀状が届いたのは先月のお正月 友人達から届いた22枚の年賀状に紛れて届いていた。 彼はその差出人の名の無い年賀状を 大事そうにコートのポケットに仕舞い込むと、 真新しいスニーカーの靴ひもを結び直し玄関の扉を開いた。 その瞬間、寒さで凍った路面で滑り尻餅をついてしまったのは いままで彼女との約束を忘れていた神からの天罰だったのかもしれない・・。 そうそう殿 問題 ) 【 この日 】とは、いつの日の事でしょう? 暗号を解読して導いて下さい。 【 〇〇の日 】と囁くと正解!が反応 (○の数は関係ありません) 正解!の反応後は出来れば理由もお願いいたします。 ☆1)重要キーワード1 ☆2)重要キーワード2 ☆3)森鴎外 ☆4)暗号解読! ☆5)残念! ヒント >>37 >>64 >>80 >>118 >>128 >>186 正解解説>>204
|
![]()
京
そうそうさん、こんにちは
勝手な御名前の拝借の御無礼をお許しください。 いつもそうそうさんにはお世話になりっぱなしですので いつかそうそうさんに因んだ問題を・・と思い続けておりました。 しかしながらお相手は暗号プリンスそうそうさん。 難易度の低い問題は失礼だと今回は☆☆☆☆☆の問題を作成させていただきました ![]() お答えは☆ねらいですね? まだまだ始まったばかりですのでコメントは控えさせていただきますね。 ![]() ![]()
京
なるほど
![]() 因みに余談ですが、初めは知識にチェックを入れておりましたが私の問題にチャレンジしていただける方々は知識人な方ばかりなのでいまさら知識にチェックをいれるひつようもないかな?と思いチェックを外しました。 ![]() ![]()
京
KTYさん、こんにちは
>暗黒街 凄い場所で待ち合わせですね(笑) ちなみに答えは場所ではなくて【いつ】になっております。 ![]() しかしながら私ならば待ち合わせ場所は教会†が素敵だと思います ![]() おんせいこうせんこいじょせい<br>
![]() ![]() >HJECLEJ
ふふふふふ ![]() 今回は☆5つ、色々な可能性を考えていただけるとありがたいです ![]() とりあえずこっちも…これも順番が違うかも? >HPECLEP こっちの並びもあるらしい? なるほど・・ タロットの並びの頭文字ねらいですね? ![]() ![]()
京
なるほど・・これもアルカナ!?
なんてまだまだノーヒントで・・。 もちろんノーヒントでもちゃんと正解まで導ける仕様になっていますのでご安心あれ。難易度は高めですが・・ ![]() ![]()
京
今日かい!
![]() たしかに出題者は京ですしね。しかし今回は今日ではないです。 ![]() ![]()
京
マキチャンさん、こんばんは
この冬のさなかに夏到来!まさにナイス! ![]() バレンタインの日
![]() ![]() >白
今回には関係無いかな ![]() あ、正月に届いたのなら、こっちのほうですね;^^ もちろん、白はホワイトデー。でも年賀状の届く翌月なら、2月ですよね! ![]()
京
まさに今日!・・ですね。この日ではないのです。
![]() ![]()
京
アメリさん、こんばんは
今が旬の日ですね。ガンバレ受験生! ・・あ、もう頑張った後でしたね。 ![]() ![]()
京
流石はアメリさん。文学少女ですね。
森鴎外さん、この暗号に関わるヒントをたくさんもっている方なのです。 ですが今回はこの作品はヒントには設定していませんでした。 ![]() ![]()
京
正解の日ではありませんでしたが、なかなか素敵な名称の日ですね
![]() ![]()
京
ふふふ。パチンコ好きが大喜びしそうな日ですね!
![]() ![]()
京
treeさん、こんばんは
子供の日・・端午の節句ですね。今回はこの日ではありませんでした ![]() 「アルカナ」と「ローマ数字」ですか?<br>大アルカナの22枚にはローマ数字がついていますね。<br>Uは女教皇、[は正義、Wは皇帝、Zは戦車、Yは恋人、Vは女帝、そして[の正義<br>皇帝と女帝、そして正義・・・なんとなくそれっぽいのですが・・・何もわかりません。
![]() ![]() こんにちは
![]() 毎度のことですが何もわかりません ![]() ![]()
京
御隠居さん、こんばんは
すべてのワードが出そろいましたね。 今回はこだわりの☆5つ! 今しばしノーヒントで参ります。もう少し色々な目線からせめてみると・・!? ![]() ![]()
京
SUE姉さん、こんばんは
どなたかが囁いて下さると思っていました。 今回の問題はヒントとしてたびたび森鴎外さんが繋がってきます。 ・・ミスリードも含めて ![]() 22というと「大アルカナ」の枚数ですが、ヘブライ文字も22文字なんですよね。<br>現代音に直して「U [ W Z Y V [」の順に並べてみると「VXDZWGX」となるのですが・・・これも関係なさそうですね。<br>
![]() ![]() 相変わらず全然わかりません。
まあ★★★★★ですからのんびりと ![]() ![]()
京
>「VXDZWGX」となるのですが・・・これも関係なさそうですね。
そうですね。 今回は所々にミスリードも含まれていますので注意が必要です ![]() ![]()
京
鴎外さん、とても頭の良い方だったようですね。
文学方面でも医学方面も・・ ![]() ![]()
京
そうそうさんの最初のお答えと被りました。
今回はもう少しノーヒントで参ります ![]() ![]()
京
マークスさん、こんばんは
囁きはそうそうさんと被りました ![]() マークスさんは暗号は苦手ですか? ふふふ・・それは嘘だと言うことはワタシは知っています ![]() ![]()
京
マジスカさん、こんばんは。こちらは今日も雪景色です。
こんな日があったのですか!? 素敵な日ですね。四つ葉のクローバが似合います ![]() ![]()
京
この日は色々な名称があるようですね
![]() ある意味恋人達の日でもいい日ですよね(18禁) ![]()
京
十月ですね。
とっても健康的なデートが出来そうです ![]() ![]()
京
ホワイトデー、三月ですね。
お返しはイチゴケーキを返してくれたら嬉しいですね。 ![]() ![]()
京
も〜うすぐ春〜ですねぇ♪
彼を誘ってみませんか〜♪ ![]() 本解っぽいですが今回の答えではありませんでした。 7月14日
「アルカナ?」「ナイヨ(714)」 ![]() ![]() 結局わたしの机の上のチョコは、どなたからなのか分かりませんでした。
もしや、本当に京さんから・・?だったら嬉しいな・・。 同期ですし、共にこれからも精進しましょう。 ![]()
京
chelseaさん、こんばんは
語呂!ナイスです! ![]() 机の上のチョコ、やはりchelseaさんはモテモテですね。 格好良さは内面からにじみ出ていますから♪ 以前にも言いましたが私もchelseaさんのファンのひとりです! ![]() 師匠からの,果たし状だった.
−−−−−−−−−−−−−− 1)私の名は,サウザー. 南斗鳳凰拳の修行者だ. a)孤児だった私は 師匠・オウガイ先生の教えを受けた. b)後継者と成る為には ・掟では,師匠と闘うコトになっている. ・だが…本当に殺し合うのか? 2)師匠から,手紙だ. a)アルカナで何番目か,だって? 女法皇の「お」.力の「ち」,… b) 「おちこせこじょち」 並べ替えて c) こじょ ちち お こせ 孤児よ,父を殺せ うう…殺るしかないのか… (T_T) ![]() ![]() いもてん,であります.
「オウガイ」ってコトで. ![]()
京
いもてんさん、こんばんは
>孤児よ父を殺せ まさか!こんなメッセージが隠れていようとは(@_@) ていうか、森鴎外さん拳法も使えたのですね!いつもながらに笑わせていただきました(笑) ![]()
京
このお答えは三人目
![]() マジスカさんも文学少女ですね!あの文章力はそのあたりから学ばれているのですね ![]() ![]()
京
読み方変えればたいふさん
![]() ![]()
京
ひでぽんさんの伝説の問題の答えの日
![]() コメントから閃かれたのですね。 ・・ここは強者の檻の中、気をつけなければ〜(汗) ![]() 2月6日
大アルカナは22枚構成で番号6が「恋人達」というタイトル ![]() ![]() 「殿」じゃなくて「様」の方が良いとは思うという細かいところを気にする人
![]() ![]()
京
ぱすらさん、こんばんは
2月6日・・恋人達だけに恋人達の日になるのでしょうか? ![]() >殿より様 なるほど、確かに! ![]() ![]()
京
やはりあなた様も文学少女
![]() 一作品をご存じなだけでもさすがです ![]() しかし今回はこの作品はヒットせずでした。 ![]()
京
今回☆の表記を記していません。
キーワード1の表記を最初のヒントにする予定です。 ![]() ☆5にした手前、ヒントも☆もなるべく遠回しにしなければ瞬殺の可能性アリなので・・(T_T) ![]()
京
ニンニクの日!?
なんとなく茄子をつけたくなる日です ![]() 香ばしい香り漂う日ですね!そして精力の付く日・・(18禁) 「U [ W Z Y V [」はローマ数字なので、「アルカナ」をローマ字で表す。
→arukana ローマ数字が7つで、「arukana」が7文字なので、 それぞれの文字にローマ数字が対応していると考える。 →aU、r[、uW、kZ、aY、nV、a[ 対応しているローマ数字の分だけ、 それぞれの文字をアルファベット順で後ろに ずらす。 →czyrgqi 次に、キーボードの上に ”ある仮名”に目を向ける。 「czyrgqi」はキーボードで「そつんすきたに」→たんそにきつす→炭素にキッス 炭素といえばダイヤモンド、そしてキッスと言ったら… …「結婚式」(結婚指輪はダイヤで) 来月の「結婚式の日」に会いましょう。 ![]() ![]() 森鴎外が出てきていませんが
![]() ![]()
京
Fairさん、おはようございます
・・・・!? ![]() 凄すぎですよ、Fairさん! ![]() 参りました・・今後の暗号作成の参考にさせて下さい。 ![]() ![]() そうそうさん
KTYさん マキチャンさん アメリさん treeさん 御隠居さん SUEさん マークスさん マジスカーレットさん chelseaさん いもてんさん ぱすらさん Fairさん ご参加ありがとうございます。 ![]() 出題当初、知識マークも設定しておりましたが少し考えて外しました。 私の問題にチャレンジして下さる方々ならば 知識ではなく常識としてとらえてくださると思い直したからですので あらかじめご了承ください ![]() キーワード1の表記は 全角英数字 です。 ですが、☆☆☆☆☆に設定していますのでヒントも小出しにしています。 ですのでキーワード1ばかりにこだわると前に進めないかもしれません。 色々な方面から攻めてみてください。 ちなみにタロットカードはタローカードとも言います。 SUEさんが「森鴎外=森林太郎」と囁いて下さいました。 しかし、今回の☆にはヒットせず。 そうそう、ヒントではないのですがもしもこの話が今年の話だったなら 年賀状が届いた日は元旦ではなく1月3日だったかもしれませんね。 あ、もちろん今年でなければいけない。という事ではないですよ。 ![]() ![]()
京
関係ないかな〜
![]() 暗号部分は、 【 アルカナ 】 他の文章部分は直接暗号解読の鍵にはならず暗号解読のヒントになっていますよ ![]() ですが、上部の灰色部分のみで解読しようとすると解読に必要な要素が不足してしまい、少々無謀な問題になりかねない可能性が・・。 ですので、直接の暗号の鍵としては使用しませんが、文章部分もヒントとして合わせつつ解読していただけると助かります。 ![]() ![]()
京
ここにも太郎が。舞姫に登場ですね。
![]() ふふふふふ・・ タロー・・今回の暗号には・・・!? ![]() ![]()
京
アメリさんの時計のお答えと同じ考え方ですね
![]() この字体で書かれた文字・・お洒落な時計ですよね♪ ![]() ![]()
京
あああさん、こんにちは
ホワイトデーは倍返し希望 ![]() ![]()
京
13日の金曜日ですか!?
![]() なにか起こりそうな日ですよね ![]()
京
本解路線ではありませんがこれはお上手!
![]() またまた子供の日が登場ですね。端午の節句、初節句 ![]() ![]()
京
treeさん、こんにちは
なるほど、建国記念日・・日本の、でしょうか!? ![]() 占星術?
ローマ数字でなんとなく・・・神話系? 愛の神・アフロディーテ?といえば魚座のセイント?w 2月20日〜?w ![]() ![]() セールかよ!w
そういえばローマ数字の懐中時計持ってます ![]() ![]() ![]()
京
アフロディーテ、愛の神!
解釈がとても神秘的ですね! ![]() 懐中時計の収集、とてもお洒落さんですね ![]() ![]()
京
暦の上では春ですね♪
![]() 早く春が来ないでしょうか・・。毎日毎日雪模様。なかなか散歩もままなりません^^; ![]()
京
こちらのお答えも春ですね
![]() 暦の上では春ですが実際にはまだまだ木枯らし吹く季節ですね U→「1−1」→ア
[→「6−2」→ヒ W→「1−5」→オ Z→「5−2」→ニ V→「2−1」→カ [→「7−1」→マ 「アヒオニカマ」→「アカオニヒマ」→「赤鬼暇」→節分の豆まき終わっちゃった→立春 ![]() ![]() 別のコト考えマス。笑
![]()
京
素晴らしい!
![]() 暗号問題が一問完成しちゃいましたね♪ ここで一句! 赤鬼が暇になったら春(腹)が立ち ![]() 文句なく感服メダル進呈! ![]()
京
1412さん、こんばんは
なるほど、アルカナ?Rかな?で18番ですか。うん。 ・・アールと思います! ![]() ごの日。5月5日
![]() ![]() めっそうもないです。ファンだなんて。
こちらも大好きですよ。でも、暗号が苦手で、大好きなのにあまり来られなくて申し訳ないです。 お互い3年目になりますかね。ともに頑張りましょうね! ![]()
京
もう三年目ですね^^
長いようで早い三年でした。 しかしまだまだ上陸しつづけられるのはやはりこの大陸の居心地がいいからでしょうね ![]() はい、お互いがんばりましょうね。 ![]()
京
KSTさん、こんばんは
もちつき・・尻餅からも連想できますね。餅つきだったり望月だったり!? ![]() もちつきの日。いつが似合いますでしょうね ![]() ![]()
京
3.14!?
![]() なるほど、数学方面攻めですね。 本解路線ではありませんでしたが多方面の可能性を攻められたのはさすがです ![]() ![]()
京
森鴎外さんもビックリ
![]() 近代化しています。なんとなくツボにはまりました!茄子進呈(笑) 物語の舞台は…
「暴れん坊将軍」だった. −−−−−−−−−−−− 1)私は,お庭番の1人だ. 8代将軍,吉宗様の護衛が本来の任務だ. 2)予定で,迷うコトがあった. a) 12月13日…「すす払いの日」が近づいている. 例年通りならば,江戸城に詰めるべき日だ. b)今年は特別に… ・先月〜今月の間 私は大岡越前守様から探索を頼まれた. ・越前守様が必要とするなら →「城外」で待機すべきか? 3)越前守様から,手紙だ. a)ハイプリエステスの「ハ」 ストレングスの 「ス」… ハスエチラエス. b)並べ替えて ススハラエ エチ すす払え 越 −−−−−−−−−−−− そうか,では「城外」はヤメて… 江戸城に詰めるとしよう. ![]() ![]() いもてん,であります.
「鴎外」と違うモノになってしまいました. ![]()
京
恋愛モードに見せかけて掃除依頼でしたか(笑)
神秘的なムードから舞台は暴れん坊将軍の世界へ。 さすがいもてんさん、その発想の転換は見事です ![]() ![]()
京
・・・(@_@)
それは初耳でした! 本解の日はその日ではありませんが、またひとつ目から鱗のトリビアを得ることが出来ました。感謝です。 ![]()
京
はい、気に入りました♪
![]() え〜と、もう少し並び替えて「霊気に」!? ![]() MORIOUGAI
→2、8、4、7、6、3、8文字目をとって、OAIGURA→オアイグラ 並び替えて、オラグアイ →「パラグアイ」的な?それとも「おら具合」? ![]() ![]() 色々と試してみる
![]() ![]()
京
なるほど、面白いですね!森鴎外さんをローマ字暗号に。
アルカナにローマ字あるかな!? ![]() オアイグラ・・○イアグラ的な語感も感じられますね(18禁) ![]()
京
こ、こんな日が!?(@_@)
さすがはマジスカさん、なかなかにマニアな日を選んでこられますね。 ![]() ![]()
京
2月22日のニャンニャンニャンですよね。
![]() ここを選ばれるあたり、私の暗号作成の意図をよくご存じなのがわかります。 そうそうさんだからですよね ![]() タロとジロの日。
知識問題表示を消したのは、知識部分がビミョーにミスリードだからとみた! それと☆5の難問なら、文中にヒントが散りばめられている可能性大! ![]() ![]() ![]() ![]()
京
>知識部分がミスリード
ふふふ。その可能性も高いですね ![]() >文中にヒント もちろん ![]() それにしてもタロとジロの日・・これを問題の答えの暗号もかなり面白そうです! ![]() ![]()
京
>ヒントではないと言うけれど
疑っていらっしゃいますね? ![]() 閏年は関係ないですね。閏日も今回は残念・・。 その疑り深さはきっとどこかで吉となるかもしれません ![]() ![]() ![]() あああさん
1412さん KSTさん ご参加ありがとうございます。 今までに皆様の囁きの中で実は本解と関わるワードもありましたが 今回は心を鬼にしてスルーしています。ご了承ください。 前回のヒントで☆1)キーワード1の表記は 全角英数字 と申しました。 もっと詳しく言うと 数字 です。 ☆3)森鴎外の☆は皆様のご察しの通り 森鴎外の小説 で反応します。 そしてもう一つ、思い込みはやめましょう。色々な可能性を求めて吉! ![]() ![]()
京
ヤヤコシイ表記ではなく、見慣れたこの姿にして考えると分かりやすいですね。
![]() しかしもっと桁を減らすとスッキリしますよ? 年賀状に「今年」と書いてあるから、正月、1月1日以降に出したということかな?
![]() ![]() >そうそう、ヒントではないのですがもしもこの話が今年の話だったなら
>年賀状が届いた日は元旦ではなく1月3日だったかもしれませんね。 >あ、もちろん今年でなければいけない。という事ではないですよ。 ![]() この部分の解釈は、フォロー的なものと思いましたが… 冒頭部分からすると、実は私へのメッセージ? ![]() ![]()
京
このあたりは深く考えていただかない方がいいですよ。
すべての謎が判明した時、気がつく方がいるかいないか。 ・・そんな程度です。 ![]() ![]()
京
森鴎外
はい、お見事♪ 森鴎外の 物語 これで反応でした。 ![]() ![]()
京
いやん♪
アリスというワードにひかれそうですが内容が不思議の国のアリスとは程遠い・・ ![]() ![]() ![]()
京
いえいえ、内容は深く追求しなくても大丈夫です。
ここまでくると流石に知識マークは必須になってしまいます ![]() 暗号解読には、タイトルが判明しただけで十分ですよ ![]() ![]()
京
マキチャンさん、こんにちは
コメントでなんとなく予想できましたが文字の色まで一緒とは・・・。 素晴らしいナス道ですね! ![]() ![]() ![]()
京
森さんだけに〜〜素敵な作品が盛りだくさんですね!
いえいえ、そういった繋がりはないですよ。 森鴎外の物語、作品ではなく、物語!? ![]() ![]()
京
森鴎外
検索作業感謝です ![]() このワードとヒントの一片として暗号の謎を解明していきます ![]() ![]()
京
おかしいですね、反応しません
![]() って、一、が無くなってますけど!(笑) ![]()
京
「いや、左〜門でござる。
![]() 見つけて下さったのですね(笑) ![]()
京
今回のヒントになるタイトルの物語ではないですね
![]() ![]()
京
森鴎外
はい、この物語でした ![]() これも暗号のヒントの一片です。 色々なヒントから繋がる暗号解読の重要ワードは・・!? ![]() ![]()
京
英語にしちゃいましたか、はたして、英語には・・アルかな?
![]() >「す」はどうしよう この部分、ふきました!茄子進呈です ![]() ![]()
京
なるほど
![]() こちら方面のアルカナ!しかし今回はないかな・・(T_T) ![]()
京
物語はそのまま、その姿のままがヒントです。変化はさせなくてOK
![]() あわせて☆1の数字をゲットできたほうが、より暗号を解きやすくなる。という仕様になっています。 もちろんそれらのヒントがなくとも神がかり的に閃けば解読は可能ですが・・ ![]() ![]() ![]() 森鴎外さんの小説のタイトルは問題文中にもあるように
「 物語 」がつくタイトルです。 U [ W Z Y V [ このままだと紛らわしいので・・。 2 8 4 7 6 3 8 に直しておきましょう。 この数字の羅列バラバラで考えるのは後回しにして、 まずはすべてをまとめてみませんか? ただし、「 2847638 」そのままでは☆1の答えではありません。 反応は、2桁の数字です。 >友人達から届いた22枚の年賀状 いかにもヒントとしての記述のように思われます。 大アルカナは22枚で構成されていますし・・。 ですので暗号にはタロットが関わると思い込んでしまいがちですが、 良く見れば友人たから届いた年賀状は22枚。 匿名の年賀状を合わせて考えれば、合計23枚となり タロット、大アルカナの枚数からは外れますよね? 実はここの記述はタロットからは目をそらしましょう。 というヒントだったのですが、紛らわしかったでしょうか? ![]() 結果、タロットはミスリードという事になります。 ![]()
京
重要キーワード1
さすが御隠居さん、お早いですね ![]() これとアルカナ・・どうつながるのでしょう。 ![]() ![]()
京
森鴎外
>校歌 そうなのですか! 素敵ですね、有名な方が作詞や作曲に携わっているとなれば退屈な校歌斉唱ではなくなります。 羨ましいです♪ ![]() ![]() ![]() ![]()
京
>「ゆ」→湯→温泉
温泉の日・・・毎月26日 残念。でも個人的に好きな日です ![]() 半分にしてしまうと本解から外れてしまいます。 アルカナ、そして物語の数字と二桁の数字。 その姿のままで繋がりを探しましょう ![]() ゴルフ場のサービスで誕生日の月は一プレイ半額、などのサービスがあったりしますよね。 ただ私の父は二月生まれ。住んでいる地域も雪が多い事が災いしているのですが、この季節はいつも雪でクローズ続き・・。 2月の誕生日は損だと毎年嘆いています ![]() ![]()
京
残念ながらゲームは関係しません。
物語の数字は漢字のままで扱えばわかりやすいですよ。 今回の暗号解読方法は御隠居さんもきっといままでに目にした事があるはず。 ![]() ![]()
京
重要キーワード1
お見事!そして下の囁きで暗号解読!のコメントを発見♪ ![]() ![]()
京
関係ないかな?ですよね
![]() ![]()
京
ひらがな一文字。
なんとなくたけさんの暗号「ゆ」を思い出します。 ![]() ![]()
京
京の頭文字ですね
![]() ![]()
京
はい。思いっきり関係あるかな♪
![]() ☆2のキーワードはここから一歩進んだ名前に設定してあります。もうお分かりですね? ![]() ![]()
京
暗号解読!
素晴らしいです! ![]() ここまでたどり着いて下さる方が現れるか少々不安な部分もありましたがそんな心配要りませんでしたね! ![]() ![]()
京
う〜ん、この名のつく日は実際にはありませんよね。
実際に存在する「〜の日」が正解には設定してあります。 ![]() ![]()
京
これは意表を突かれました!
![]() 検索中・・。 ええ!?本当にあるのですね(笑)なんともおいしい日です。 ![]() ![]()
京
いえ、もうこのあたりは気にせずに。
・・あれを見ましょう。 ![]() ![]()
京
はい、関係ないかな
![]() ![]()
京
こちらもヒントとしてのみのワードです。今回は知識問題ではないので暗号解読には関わりません。
![]() ・・とにかく見るべし見るべし! ![]() ![]()
京
重要キーワード1
はい!解読のヒントのひとつ目の数字がこれでした ![]() ![]()
京
なんとなくナスを進呈!!
ヒントの森鴎外の小説のタイトルには素直に「物語」がつきます ![]() ![]()
京
はい、その漢字のままの数字からなにを連想しますでしょうか。
暗号に使えそうななにかが浮かびませんか? ![]() ![]()
京
なんだかだんだん正解から離れています
![]() ![]()
京
いえいえ、またまた正解から離れつつあります
![]() ![]()
京
森鴎外
はい、これがヒントのひとつです。 暗号に関わるヒントとして必要な部分は最初の一文字です ![]() ![]()
京
反応悪くてスイマセン
![]() ☆2は合計した数字の「名前」の方で反応します ![]() ![]()
京
・・・あれ?電卓電卓〜〜〜
![]() ![]()
京
重要キーワード1
よかったです。この数字が暗号のヒントのもう一つ目でした ![]() アルカナと漢字の数字とこの数字の接点とは・・!? ![]() ![]()
京
>組み合わせて「春」で一が余っているので・・・春一番の日
これはお上手!アルカナを除いた考え方ならばバッチリですね。 ![]() 本解はもっと単純です。この物語の漢数字といえば・・!? ![]() ![]()
京
重要キーワード2
お見事! 三つのワードが繋がる先はここでした ![]() ![]()
京
森鴎外
その通り♪ これが解読のヒントのもうひとつ目でした ![]() アルカナとこれと☆1の数字と繋がるワードはなんでしょう? ![]() ![]()
京
重要キーワード2
お手数おかけしました ![]() この名前でばっちり反応でした☆ ![]()
京
正解!例年バージョン
素晴らしい!お見事 ![]() 正解コメントを見るとわかりますが、こだわりを持たれる方もいらっしゃるかも知れないと今年2011年バージョン正解も実は仕込んであります。 もしも気になるようでしたらお暇なときにでも暦を見ていただければと思います。 ![]() それから☆5ですがこの問題はそうそうさんが絡んでいるのでなにを囁けば良いかは・・!? ![]() ![]()
京
重要キーワード1
ごめんなさい、全角で反応でした。 下で無事反応していますね ![]() ![]()
京
重要キーワード1
お手数おかけいたしました ![]() この数字と漢数字、そしてアルカナが繋がるワードとは・・!? ![]() ![]()
京
ありがとうございます。
即座に訂正して参りました。バッチリ見えていましたね^^; 明日は楽しんできて下さい。 晴れたらいいですね! ![]() ![]()
京
残念!そうそうさんの日!?(笑)
最後の☆も見事にget♪ ![]() まさにそうそうさんの日っポイでしょう? ![]() ![]()
京
こんな日があるのですね。ダイヤモンドダストから来ている日ですね。何となくセイント星矢を思い出します。
![]() 今年の正解!には本解ワードが入ります ![]() ![]()
京
勢揃いですね。
おめでたいのにほとんど気がつかれないまま終わってしまいました ![]() ![]()
京
マジスカさんも囁かれたマニアな日ですね
![]() 我が輩は猫である。名前はチシャ猫。 ![]() ![]()
京
一行目の考え方はその通り!私の独り言の部分にも気づいて下さり大感謝
![]() ただ、今年の二月はその日ではないかも ![]() 二行目部分のヒントにもしっかり気がついて下さいましたね。神様からの罰を軽めに設定したかいがありました(笑) ![]() ![]() そうそうさん、御正解おめでとうございます。
あなた様ならばやってくださると信じておりました。 ![]() ヒント タイトルの「カードに込められた愛の物語」 今回はタロットは関係しませんでしたが、カードが関係しない。 という事はありません。ではどんなカードが関係するのでしょう? カードの種類も多々ありますね。 アルカナ ☆1の二桁の「数字」 森鴎外の物語から導く「漢数字」 カード これらのワードから連想できるワードが ☆2のキーワード(人物名)となります。 個人的に西洋風より和風が好みです。 ※※※※ 今回の正解!には二種類のワードが設定してあります。 例年バージョン正解! ) 例年通りの答えです。 2011年バージョン正解!) 2011年バージョンの答えです。 の2種類です。 素直に暗号解読していくと、例年バージョンのみしか導けないのですが、 完全回答を目指すならば、暦を見て実際の「〇〇の日」を囁いて見られるのも楽しいかもしれません。 ☆5につきましては、本解が導けた時にナス回答を目指せばゲット可能です ![]() ![]()
京
はい♪お見事、和のカードでした。
![]() ただ、☆2は☆1の数字の人物名を囁くと反応します ![]() ![]()
京
なるほど、ふみだけに2月3日ですね。しかし今回の☆5はもっとナス的な答えだったりします。
![]() 前略・・草々。 そうそうさんを漢字で表すとやはり草々さんなのでしょうか?気になりますよね ![]() ![]()
京
重要キーワード2・・!?
危ない危ない違いました。でも似てますね(笑) 素敵なナスをありがとうございます ![]() ![]()
京
重要キーワード1
はい、キーワードの数字はこれでした。 ![]() 計算も苦手な私はこの程度の足し算も計算機が必需品です(T_T) ![]()
京
どちらも精力がつきそうです(笑)
![]() 疲れた時は・・・の力、お忘れなく ![]() ![]()
京
御隠居さん、こんばんは
キーワードのアルカナを暗号解読すると偶然ではない言葉が浮かんでくるのです ![]() だからそうそうさんは途中の☆を吹っ飛ばしてもこれが解読後のワードだと確信されたのだと思います。 わかる、かな? ![]() ![]()
京
アナログ放送終わります〜♪2011年7月よ〜♪
![]() >彼の部屋で手にしたものはテレビ! ・・残念!持てません ![]() ![]()
京
雨水の日、まさに今日ですね
![]() もしかすると、ググっても見つからない可能性が高いです・・ ![]() ![]()
京
マキチャンさんの日(笑)
この暗号はマキちゃんさんからヒントをいただいたのですよ? ![]() 夏奈の忘れ物はまだアルカナ? ![]() ![]() ![]() 今日は久々に暖かい一日でした。
こういう日は散歩が楽しいですね。 ![]() ヒント 森鴎外作品は「○物語」(○の中には漢数字が入ります) ↓↓(連想の順番) 2847638 の数字をすべて足した答えが☆1の重要キーワードです。(表記は全角数字) ↓↓ アルカナ → あるかな ついでに仮名があるというヒントでもあるかな♪ お正月によく手にする日本のカードといえばカルタです。 その中でも「○物語」の○から連想できるカルタといえばあれですよね。 その中で「あるかな」と書かれている札は・・!? ![]() ![]()
京
わかるかな・・のヒントに気がついて下さり感謝です
![]() はい、やはり仮名が大事なのです。 ・・暗号の数字は☆1のヒントにしてはなんだか無意味な感じがしませんか? ![]()
京
重要キーワード1
はい♪全部を足すとこの数字になります ![]() ![]()
京
この日ではありませんでした。
SUE姉さんはバレエをなさっておられるのですから運動不足にはならないですよ ![]() ![]()
京
森鴎外
最後の話は朝になりかけたその時に・・。 なにかが現れる・・かも(@_@) ![]()
京
スキャンダラス・・?
醜聞の日・・とか!? ![]() ![]()
京
重要キーワード2
こんなん出ましたケド ![]() ![]()
京
七月・・ロマンチックなこの日ではありません
![]() ちなみに今年の願い事も毎年同じで宝くじが当たりますように。です ![]() ![]()
京
暗号解読!
三行目の言葉を囁くと☆が発動でした ![]() あとはこの言葉をいい感じに解読すると正解!となります。後一歩です! ![]() ![]()
京
暗号解読!
毎月でしたか ![]() その日にあわせて毎月大切な方に文を出せれば素敵ですね ![]() ![]()
京
生命保険の日(笑)
あったら嫌ですね ![]() 勧誘強化デー・・(T_T) ![]()
京
誰かが囁いて下さると期待しておりました。ウコンの力、お忘れなく♪
ヒントとして大公開 ![]() ![]()
京
元旦ではないですよ。本解は二月のいつか・・です
![]() もっと素直な捉え方でオッケーだったり。 最初の文字の間に「の」の一文字を含めてみると・・? 「○の日」の完成です ![]() ![]()
京
ふふふ・・
![]() ばれました?(笑) あいうえを表で、「す」 の周りで
言葉になりそうなのは、 1.上に、ちしき 2.横に、くつ 3.下から左斜めに、けち 知識の日 靴の日 ケチの日 ![]() ![]() なんだろなあ。
![]() ![]()
京
離れました(T_T)
前回の惜しいの判定レス、あの○をそのまま囁けば正解なのです ![]() ![]()
京
重要キーワード2
はい、この方の名でバッチリ反応でした ![]() ウコンの力飲んだことはございますか ![]() 物語の舞台は…
映画「トランスポーター3」だった. −−−−−−−−−−−− 1)俺の名は,フランク・マーティン. プロの運び屋だ. a)腕輪…車から離れると爆発するモノを はめられてしまった. b)犯罪組織のボス,そうそう氏に 或る女性の護送を強要されたのだ. 2)そうそう氏の方も大変そうだ. ケータイに掛けても出ない. a)ウクライナの特務機関に 追われているらしい. b)だからと云って俺達のコトを… いや,忘れても良い. 但し… c)判っているだろうな. この女性の身柄を奪われた場合は 自分の命も無いのだ,と. 3)俺は,そうそう氏のトコロに 日本の短歌の1つを送るのだった. ![]() ![]() いもてん,であります.
難しいですねぇ. ![]()
京
こんな壮大ストーリーが背景にあったのですね。
いつもの事ながら私の頭の中は続きのストーリーは闇の中で・・ ![]() 最後の部分は本解路線ですね ![]() ![]()
京
仮名にはかなわないにナスを!
しかし考え方はリーチです。 五行目の考え方を漢字もすべて・・ならばどう仮名!? ![]() なまこ<br>キーボードで近(KON)が右にあるのはなまこ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
京
今回はキーボードは使用せずです。
![]() すべての謎は和歌る仮名。仮名こそがすべてカナ!? ![]() それをちょい〜す! ![]() その方、たぶん私も会ったことあります。いえ、会っていませんけれど ![]() ![]()
京
この表記だと惜しい!から離れるのです
![]() ![]()
京
ははは。上手い!
惜しい判定のあの漢字と、の日を繋げてみて下さい。そして検索をかけるとこんな日があるのか・・と思えちゃいますよ ![]() ![]()
京
重要キーワード2
はい、すべてはこの方の歌に謎が隠れています ![]() ![]()
京
暗号解読!
そのワードでこの☆が発動だったのです ![]() 最後だけは仮名から離れて素直にそれをいい感じに見てみると・・!? その間に「の」を挟んでみたり♪ ![]() ![]()
京
2011年バージョン正解!
ありがとうございます!今年の二月はこれにあたります。 すべてのワードを制覇していただけましたね、素晴らしいです。 そしてこれからもいろいろお世話になります_(._.)_ バラ バス<br>薔薇風呂の日<br>こんな日はありませんよね。
![]() ![]() そうそうさんからの励ましもいただいたので、欲を出してもう少し頑張ってみます
![]() ![]()
京
薔薇風呂!女性は一度は憧れる真紅なお風呂
![]() 今回はアナグラムは無し。暗号解読で出てきた言葉を一文字漢字にしてみて下さい。 ![]() 後は字謎というのでしょうか、真ん中に「の」を入れると・・ ![]() ![]()
京
面白そうな星が一斉に勢揃いですね。特に京都11Rなんでサイコーです。
![]() しかし今回の最後だは漢字との対決です。真ん中に「の」をねじ込んでみたり? ![]() ![]()
京
金融の日!?
![]() 資金ぐりに大忙しの日・・怖いですね、恐ろしいですね。(T_T) ![]()
京
今年も保育園の出し物の鬼を見て我が娘は大泣きでした。
![]() 鬼のパンツはいいパンツ〜強いぞ〜強いぞ〜♪ ![]()
京
例年バージョン正解!
お見事です ![]() ちょっとマイナーなこの日が正解の日だったのです。 それにしても昔の方々は色々な日を上手に設定されていますよね ![]() ![]()
京
2011年バージョン正解!
こちらもありがとうございます ![]() 漢字の読みに癖があるのこの日、ちょっぴりカライ日ですね。 ![]() ちなみに☆5は例年正解のワードによく似た文字を囁くと反応します ![]() 2/1:テレビ放送記念日、省エネルギーの日(毎月)
2/2:国際航空業務再開の日 2/3:のり巻きの日(節分の日 2/4:西の日 2/5:職業野球連盟設立の日、長崎二十六聖人殉教の日 2/6:海苔の日 2/7:北方領土の日 2/8:〒マークの日、ロカビリーの日、米の日(毎月) 2/9:ふく(河豚)の日(山口県下関ふく連盟1980)、福の日 服の日(全国服飾学校協会など1991) 2/10:ニットの日(横浜手作りニット友の会1988) ふきのとうの日(宮城県古川市「ふるさとプラザ」1993) 左利きの日 2/11:建国記念日(1966)、文化勲章制定記念日(1937)、万歳三唱の日、 2/12:パンの日(毎月)、豆腐の日(毎月) 2/13:苗字制定記念日 2/14:チョコレートの日 2/15:春一番名付けの日、お菓子の日(毎月) 2/16:天気図記念日、所得税確定申告(〜3/16) 2/17:八戸えんぶり(〜20日) 2/18:嫌煙運動の日、エアメールの日、頭髪の日(毎月) 2/19:万国郵便連合加盟記念日、雛人形飾りつけの日、プロレスの日、 強制収容を忘れない日、トークの日(毎月) 2/20:旅券の日(外務省1988)、歌舞伎の日、普通選挙の日、アレルギーの日 2/21:日刊新聞創刊の日 2/22:世界友情の日(国際友愛の日)(ボーイスカウト日本連盟1965)、太子会 猫の日(猫の日制定委員会1987)、旧七草、夫婦の日(毎月) 2/23:税理士記念日(日本税理士会連合会)、ふみの日(郵政省、毎月)、 府民の日(京都府、毎月)、皇太子誕生日 2/24:鉄道ストの日、大喪の礼 2/25:夕刊紙の日 2/26:脱出の日、二・二六事件の日、ふろの日(毎月) 2/27:新撰組の日、献血運動週間(〜3/5) 2/28:ビスケットの日(全国ビスケット協会1981)、にわとりの日(毎月) 全国火災予防運動(2/28〜3/13) 2/8: ![]() ![]() どれかあたってる?
![]() ![]()
京
ははははは。これはお見事!!
しかし、残念ながら全部違う日です。 ![]() え〜と、今日は2/21:日刊新聞創刊の日ですね。 日刊新聞は残念ながら取っていません・・残念! ![]() ![]()
京
暗号解読!
はい、バッチリとこのワードで反応でした♪ ![]() ![]()
京
例年バージョン正解!
お見事!ちょっとマイナー過ぎる日ですものね ![]() 「〜の日」・・確かにピンと来ないですよね。 ![]() ![]()
京
残念!そうそうさんの日?!(笑)
はい♪ 王子のそうそうさんですからこのワードは捨てられませんよね! ![]() ![]()
京
2011年バージョン正解!
一応これにも「〜の日」をくっつけて反応する設定にしていました ![]() ![]()
京
残念!そうそうさんの日?!(笑)
この日は特売日。・・幸せです ![]() 買い過ぎるとなかなか使いきれず賞味期限が過ぎることも ![]() ![]()
京
例年バージョン正解!
いえ、正式にはこの答えには「の日」は似合いませんから。 ![]() やはり今回も御隠居さんには最後までお付き合いしていただけました。 幸せです、感謝感謝です!! ![]() ![]() ![]() ![]()
京
重要キーワード2
こんばんは ごめんなさい。私の思考力は和に傾いているようです。 ![]() 後はこの方の歌、そして暗号の数字を使えば・・・。 ![]() ![]()
京
そうですね♪この日ではないですが、今年バージョンの日はこちら方面です。
![]() ![]()
京
マイアヒーに取れたてナスを!
![]() 竹藪焼けたの日って本当にあるのですか!? ![]() ![]()
京
えへへ
![]() ばれました?そうそうさんの日はこの日です。 忘れもしない、大損したあの日・・(T_T) ![]()
京
ああ・・非公開
![]() 憂鬱な日ですねぇ ![]() ![]()
京
いえいえ、最後の字謎の文字はこれ
![]() ただ☆では無かったのです。 暗号解読!の☆は7文字そのままでした ![]() ![]()
京
左近(笑)
これは吹きました!右京と左京と同じくらいの違いが ![]() ![]()
京
重要キーワード2
ははは ![]() まだまだ左近の余韻がのこってます(笑) ![]() ![]()
京
はははは。確かに歌です(笑)
素直に谷村さんの歌ではなく 北島さんの歌に走ったこのお答えに神々しいナスを!! ![]() ![]()
京
行きすぎました。
三番目をひっくり返して囁くと正解となります ![]() 現代で言えば二月のいつか・・です(笑) ![]()
京
暗号解読!
お見事! れ、が、ら になっているのはご愛敬と言うことで・・。 ![]() ![]()
京
たしかに月が良く見えます
![]() そこで餅つきしている姿もそれはそれはバッチリと・・ ![]() ![]()
京
正解にしたいくらいのボケ具合
![]() 好きだーー大好きだーー(笑) ![]()
京
正解!
はい、この日でした ![]() 勝手に君が反応しないのはなぜなのかわかりませんがお見事! ![]()
京
残念!そうそうさんの日?!(笑)
へへへ。 ![]() お見事♪ 最近これの値が上がっている気がする今日この頃です(T_T) ![]()
京
あ、既にここで囁かれてましたか
![]() ![]()
京
いやん
![]() 鵜、鷺が飛びました。 ![]()
京
昨日!?
![]() すっかり出題日、追い越していますね ![]() あ、昨日は2並びの日でしたか・・猫の日が知らぬ間に終わってました(@_@) ![]()
京
残念!そうそうさんの日?!(笑)
おはようございます ![]() 朝はこれがかかせませんね。 色んな調理方法、そうそうさんがお得意です ![]() ![]()
京
はははは、参りました。
関根さんのデビュー当時の名前(笑) この大陸で御存じの方は何人いらっしゃるでしょう ![]() ![]() ![]() 森鴎外さんの物語名 〇物語 の 漢数字からわかるように、
今回のカードはタロットカードではなく百人一首です。 その中であるかなが使用されていて、 2+8+4+7+6+3+8= ??番 (??の数字が☆1の重要キーワードです。二桁の全角数字) から、連想できるその歌人名が ☆2)重要キーワードです。
その歌人の歌ですね。 これをあるかな・・有る仮名、という事ですべて仮名に直します。 わすらるる みをばおもはず ちかひてし ここまでたどり着ければ後は、 2 8 4 7 6 3 8 これを使用して暗号解読です。 2 → ? 8 → ? 4 → ? 7 → を 6 → み 3 → ら 8 → ば 最後は ??? 部分を漢字に直しましょう。 その漢字から「 〇の日 」を導けば正解!となります。 ※※※※※※※※※ 本日は朝から晴天!春模様の予想で嬉しいですね。 今夜の月も美しいでしょうね。 そうそう、月といえばウサギの餅つき・・。 それに今年はウサギ年ですね。 ウサギのように元気に跳ねまわりましょう ![]() ![]()
京
の日ではなく、の花!?上手い!!
![]() ところで、コメントが文字化けしてるのなんででしょう?? ![]() ![]()
京
その漢字を分けて考えて、その間に「の」を入れると・・・
![]() その月に行ったウサギが見える望遠鏡はいつか、開発されるのでしょうか ![]() 2月の全部。
月の十二支は、 1月=寅の月 ・2月=卯の月 ・3月=辰の月 4月=巳の月 ・5月=午の月 ・6月=未の月 7月=申の月 ・8月=酉の月 ・9月=戌の月 10月=亥の月・11月=子の月・12月=丑の月 と決まっています。 ![]() ![]() とのことです。
![]() ![]()
京
その部分にもお気づきくださり感謝です
![]() 今年の二月はウサギ年、ウサギ月、そして暗号の示す日は・・!? ![]() ![]()
京
例年バージョン正解!
お見事!大正解です。 暗号をしめしているのはこの日でした。 ウサギ年、ウサギ月、ウサギの日は今月の5日でしたが マイナー過ぎてあまり気がつかれなかった方が多いようですね ![]() ![]()
京
たて読みすると「ウヒ」
![]() 文字化け死そうな文字ですね ![]() ![]()
京
ははは、なるほどお見事!
![]() まさにチェシャ猫・・猫柳 ![]() ![]()
京
いえいえ、お代官様にはかないません!
![]() ![]()
京
例年バージョン正解!
お見事! とっくに過ぎ去ったこの日が本解の日でした。 ![]() と、言うことで例の特売日、そうそうさんの日に繋がるのでした♪ ![]()
京
例年バージョン正解!
あはははは。 コンプリートのコメントにまたしてもやられました(笑) ![]() 離婚の日
右近→う 来ん→うがこない あいうえおかき・・・・で、もし う が こなければ、あい でおわり 愛終わり ![]() ![]() こなの出ましたけど。
![]() ![]()
京
おはようございます。これはお上手!
![]() 右近の38番だけに3月8日が離婚の日 ![]() ![]()
京
例年バージョン正解!
暗号解読とともに大正解お見事です♪ ウサギの日が三月三日、私も出題の時にみつけました ![]() ウサギ好きな方々の日ですよね。さすがにマイナーだったので心の隅に隠しておきました(笑) ![]()
京
例年バージョン正解!
お見事!そしてありがとうございます。 ![]() 今年はウサギ年。 なぜかベトナムは猫年らしいです。面白いですねぇ ![]() ![]()
京
今年バージョンをお探しですね
![]() 今年の二月のカレンダーにかかれている言葉、辛○。読み方は“かのとう”と読みます。 ![]() ![]()
京
>ごめんね〜素直じゃなくって
ははははは ![]() まさにそのコメントが示す通り!ナイスです ![]() ![]()
京
2011年バージョン正解!
こちらも見事にありがとうございます♪ 読み間違えたら「辛い玉子の日」・・なんとなく嫌ですね ![]() ![]()
京
森鴎外
完全制覇!感謝です ![]() そしてこのスレッドも200を超えることができました。 また素敵なピンクにも染められて、すっかり春ですねえ・・・ ![]() ![]() ![]() 正解 ) 卯の日 または 辛卯の日(2011年の場合)
解説 ) 2+8+4+7+6+3+8=38 すべてを足すと【38】 森鴎外で物語と言えば【百物語】 【38】と【アルカナ】と【百】で連想されるのは 百人一首の38番目の右近の歌です。 38番 右近 【 忘らるる 身をば思はず 誓ひてし 人の命の 惜しくもあるかな 】 この歌をひらがなに直し8文字目まで数字を振る。 @ わ A す B ら C る D る E み F を G ば 数字を順番通りに拾っていく。 U A文字目 → す [ G文字目 → ば W C文字目 → る Z F文字目 → を Y E文字目 → み V B文字目 → ら [ G文字目 → ば 【 すばるをみらば 】となるので【 昴 】の漢字をみると、 昴 → 日+卯 → 卯(の)日 ※ちなみに【スバル】(文芸雑誌)森鴎外らが発刊していますね。 今年2011年2月5日(旧暦1月3日)が辛卯の日(かのと うの日)でした。 ですので今年の2月5日は、 卯の年、卯の月・・そして卯の日と卯続きの日だったのですが 皆様をお気づきでしたでしょうか? |