このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() 「見て、泉! 山が雪景色だよ、すごくきれい!」
山奥の秘湯の露天風呂に浸かりながら、真紀子は隣の泉に話しかける。 「ホントだ〜!マキ、よくこういうとこ見つけたね!」 「卒業旅行は絶対こういう所に来たかったんだ〜。 この辺春になるとね、花がたくさん咲いて、 地元ではちょっとした観光名所なんだって」 「へぇ〜。なら、また来てみたいね♪電車で2時間位だし」 「絶対、また一緒に来ようね!」 真紀子と泉は大の仲良しだった。 通う女子校で同じクラスという事もあり、何をするのもたいてい一緒だった。 二人が来ている羽那温泉(はなおんせん)は、 当時、知る人ぞ知る秘湯。オフシーズンは滅多に来客がない。 最近では昨年にTV放送され、現在では名ばかりの秘湯に なってしまったようである。 とはいえ現在でも温泉の形態は従来と変わらず、温泉偽造摘発もされず、 季節には美しい花が楽しめる。 二人の友情は卒業してからも続いた。 メールのやり取りはもちろん、時間を合わせて食事に行ったり買い物に行ったりした。 半日ほどプールに行ったこともある。 時が経ち、お互いに家庭が出来てからも、住所は同県内であり、家族ぐるみでドライブに行ったりもしていた。 今も二人は存命である。 結婚以前に二人で過ごす時間は充分にあった。 「また一緒に来たい」という意思はあった。 けれど、卒業旅行で行ったあの秘湯に二人で行くことはなかった。 それはどうしてだろう。 ************** こんばんは、oimです。 久し振りの出題です、お久しぶりです ![]() 初めての方は、はじめまして ![]() 運動で言うと、まだ筋肉が温まっていない状態での 出題かもしれません。 これを機にまた復帰できたらと思っております。 では、囁きでご回答をお願いします ![]()
|
![]()
oim
おひさです
![]() ナスも何だか新鮮ですわ ![]() しかし昨年TVで取り上げられているので、 それは考え難いでしょうね〜 ![]() ![]()
oim
では、おナスをどうぞ
![]() ![]()
oim
家族になったのは時が経ってからで、
それ以前には二人で会ったりしています。 お互い一人のうちに1度くらい一緒に行ってもよいのでは? ![]() ちなみに上のよっしゃーさんのオナスと重なります ![]() 二人では行くことはなかったが、家族ぐるみでその秘湯に行った。
![]() ![]() こんばんは
![]() 明日、温泉に行きます。泊るところは「日本秘湯を守る会会員の宿」です。 ![]()
oim
上のたぬきおやぢさんと同じ回答ですね〜
・・・すみません、違うのです ![]() ![]()
oim
ええと、問題文を少々修正しました
![]() して、これはナスですね ![]() 入湯税を誤魔化すケースも… ![]()
oim
現状を客観で語る、素の文によると、
少なくとも無くなってはなさそうです ![]() ![]() ![]() こんばんは
![]() oimも久し振りの事で、やや緊張しております ![]() 色々不備が出そうです・・・ ![]() よっしゃーさん たぬきおやぢさん 御隠居さん 早くから有難うございます。 私の文が分りづらい為、 様々に煩わせて申し訳ないです。 最初より、少し文章を修正しましたので、 宜しくお願いします。 ![]()
oim
う〜ん
![]() 生きているうちに、可能ではあったかと思われ ![]() ![]()
oim
おおまかに、そういう事なのです
![]() ![]()
oim
うう、やはり問題文訂正すると
この解釈が浮き彫りになりますね ![]() でも、一応まだ”秘湯”ってことで ![]() ![]()
oim
その通りですね★♪
(その1)どちらかが、男になってしまった。
(その2)二人で行くことはなかった。…家族ぐるみで行っている。 ( ![]() ![]() おじゃましま〜す。
すでに出たであろう回答を囁き… おじゃましました。 永遠の28歳…運動前のウォームアップで息切れ…今年は何問出題できるのだろう ![]()
oim
その1:発想の転換でしょうか…
その2:そうなる前に、行く機会はあったのでは? ![]()
oim
ふふふ……その解釈は後ほどお話します☆
それ防止であそこにあれを付けたのは、断腸の思い… 有名になったので「秘湯」でなくなった。
(ボケのほうは、「秘湯」でなくて、「非道」だな) ![]() ![]() たぶん、真っ先に出た答え
![]() 泉さんが極道に・・・ ![]() ![]()
oim
うーん、問題の最後を訂正したほうが良いのでしょうか。
…セーラー服は着てませんぜ★ ![]()
oim
そのネタ、まだどなたからも拾われていません
![]() もとネタは、その通りでございます ![]() @3人以上で行った
A意外とお金が掛かるので将来設計など預貯金の都合で… 「名ばかりの〜」というところ、名湯→秘湯のお間違いでは? ![]() ![]() お久しぶりで御座います
![]() oimさんの御出題にお答えするのはどれ程ぶりでしょう… 実は文系の私が難しさにお手上げ状態だったというのはナイショにして下さい ![]() ![]()
oim
@確かに一番有得る回答ですね
![]() A実はリッチな女子高生→家が崩落して・・・だったのか ![]() 確かにその方が文脈スッキリしますね ![]() 機会があれば修正をかけさせて頂きます、ご指摘有難うございます。 ![]()
oim
確かに、そういう人も現実にいますねえ・・・
![]() ![]()
oim
なるほど〜。
こういう回答を見ると、別解多いよなあと思いますねえ・・・ しかし、思いもがけない回答が楽しかったり嬉しかったりします ![]() さしあたり、日本国内ということで ![]() ![]()
oim
体質的に温泉をうけつけなくなってしまったのですね
![]() 聞いただけでジンマシンがでるとか ![]() ・・・ナスバットをどうぞ ![]() ![]()
oim
3番目も、現実にはありそうなお答えですね。
若い頃とても感動した物事が、時がたってから経験するとそうでもなく、なんか拍子抜け・・・ 刺激を求めるのって年々難しくなりますね〜 ![]() ![]()
oim
湯に非ず・・・
どんな温泉なんだ!? ![]() ![]() その当時その温泉は混浴だったがその後は別々になってしまったから。
別々にはいるのはつまらないとの理由で^^ 泉は実は女子校の男性教師だったのです。 ![]() ![]() おはようございます
![]() なんちゃって ![]() ![]()
oim
この路線、勿論念頭にありました
![]() ![]() でも、これが本解だとすぐばれる気がしたので、 泣く泣く「あの一言」を付けました・・・ ![]() ![]()
oim
その筋でないと入れない湯に!?
![]() ・・・そこでいったい何があったのでしょう・・・ ![]() 一回で飽きた
![]() ![]() あけましておめでとうございます。
「人生病み付き」では、oimさんのコメントに対してこちらのコメントを返したあと、年明けに閉めてしまいもうしわけなかったです。 もしまた、コメントに対してご質問等ありましたらいつでもどうぞ。 ![]()
oim
本年もよろしくお願いします。
あのスレでは私の伝え方が悪かったのですが、 問題の本筋とは離れていると思いしたので止めておきました。 確かに・・・付き合いで「また行こうね〜」とか 言っちゃう事もありますね ![]() ![]()
oim
少し前、流行り?ましたね〜その話題
![]() 自分で成分調整して作った温泉の方が、薬効も確かだったりして ![]() どおしてだろうったて当たり前でしょ。
あの時、秘湯のお湯は全部飲んできちゃって、各自、自分の家で吐き出して、 自分ちで、秘湯を楽しんでんだもん。 行く必要が無くなっちゃ宝。 ![]() ![]() こんな馬鹿なこと考えンのわたしぐらい?
![]() ![]()
oim
ぅわ〜〜〜ナス一本ぢゃ足らない!
![]() ![]() ![]() もはや秘湯の有難みゼロな感じですね〜 ![]() ![]() 二人はいつしか、相手にほのかな恋心を抱くようになった。
乙女の恥ぢらいから、全裸で一緒に入浴するのを避けるようになった。 ![]() ![]() ♪秘湯愛して〜人は心ひらき〜傷ついてすきま風知るだろう〜
![]()
oim
@うんうん…秘湯浪漫
![]() A海外のスパなどは基本水着着用ですが、あれってあんまりお風呂入っている気がしませんよね〜 ![]() ![]()
oim
それが正解だったりします
![]() すみません、変な問題で ![]() ![]() ![]() 皆様、こんにちは
![]() oimは予想通り、PCにゆとりをもって向える時間が 以前に比べて激減しております ![]() 出題してみると顕著に分るモノですね ![]() LPQさん うな丼さん そうそうさん たいふさん ITEMAEさん PDJさん 一つ石さん SUEさん マキチャンさん 京さん chelseaさん いもてんさん ご参加有難うございます。 そろそろ皆様の回答を順公開していきますね ![]() そして(好ましくはありませんが)より正解を得やすい表記を目指し、 少し問題文を訂正する・・・かもしれません。 しかし今夜は接tt…いえ新年会がありますので、あと少しで外出せばなりません ![]() 何にせよ、この先もお付き合い宜しくお願いします ![]() ![]()
oim
近所・・・それはスー○ー銭湯ってやつでは
![]() 徒歩で5分のところに秘湯発見。
2時間も電車に乗る必要はなくなった。 秘湯(温泉)好きが高じて、自分で掘った。 羽那(はな)温泉とは名ばかりの花のない温泉になってしまった。 彼女らは温泉好きではなく、そこに咲く花が好きだった。 ![]() ![]() 虚無への供物…お疲れ様でございます。
![]()
oim
@ITEMAEさんとほぼ一緒ですね〜
昔のドラマでドラム缶に湯を入れて入っているのを見たことがありますが… Aナス進呈です。当てたら大金持ち ![]() B本当は名前を「ハナハナ温泉」にしようと思ってましたが…コテコテ過ぎて断念しました ![]() ![]()
oim
「3人以上説」ですね〜
確かにお子さんのいる友人とサシで会うことは少なくなりましたねぇ。 も〜ちょっと歳をとるとそれもなくなると思いますが ![]() ![]()
oim
「湯」さんはともかく、「秘」さんって・・・
日本人ではなさそうですね ![]() ![]() ![]() 皆様、引き続きありがとうございます。
問題文を予告通り、修正しました。 やや説明っぽい文になってしまいましたが ![]() さて、この問題、初めに解答に考えていたのが何名か上げて下さった 「泉クン男説」です ![]() 当時は真紀子ちゃんと泉クンはお付合いをしていたのですが、 程無くお別れし、友人として出かけることはあったが、サスガに”温泉”は行かなかった・・・ 、という解釈が、「女子校」という言葉を抜くと成立ちますね ![]() (京さんが「男性の”泉先生”説」を打ちだして下さいましたが ![]() ![]() あとは、家族云々の下りを問題文に入れましたが、論点からすると不要だったかもしれませんね ![]() 引き続き、宜しくお願いしま〜す ![]() ![]()
oim
さよなら・・・
その謎はエピローグで明らかに・・・・なるのか?! ![]() ![]()
oim
確かにこういうプランは大事です
![]() 上手く利用しない手はないですから。 この年になると、その一人に母に来てもらったりすることも ![]() ・・・代理ママ? 続いた友情は、偽りの友情…温泉には何か特別な効能(豊胸効果や減量効果等)があった。
相手よりも美しく…そんな思いが互いに抜け駆けをさせるようになった。 しかし、これだと『一緒に来たいという意思』に反するのでダメ。 ということで、 2人の嫁ぎ先が温泉旅館であり、羽那温泉はいわば商売敵…行きたくても周りが行かせてくれない。 また、お忍びで行こうにも2人とも美人女将として有名になりすぎていた。 ![]() ![]() う〜む、行こうと思えば、いくらでも理由はつけられそうだなぁ…
![]() ![]()
oim
一瞬正解かと思ったのですが、
何か違うのでこのマークで ![]() ・・・確かに「有名」なお二方ではありますねぃ ![]() ![]()
oim
今時のワカモノにはアクセサリー感覚でしょうか…
ピアスも受け付けない我としましては、よく分らない世界です ![]() ![]()
oim
近いものでSUEさんが「アトピー説」を唱えて下さいました。
花盛りがダメなら、オフシーズンでも♪ ![]() ![]()
oim
名は、羽那・・・回文だ
![]() 半日程度のゆとりはあっても、片道2時間の道程ではゆっくりできないので見合わせていた。
![]() ![]() むむ、悔しい
![]() 現実的に考えるとアリかな?と思ふのですが ![]() ![]()
oim
う〜ん確かに
![]() ならばお泊りで ![]() ![]()
oim
>>2よっしゃーさん初め、
多数の方にこのお答えを頂いております ![]() ![]()
oim
人は見た目によらないって言いますが、
語り口調からすると、ま〜ふつ〜のお嬢さん達ではないかな〜と ![]() うう・・いつもの事ですが「正解」発表したら皆様に激怒されるかも ![]() ![]()
oim
夜になるとウロコが落ち易いです
![]() こうやってどんどん相手を変えていけば、その内 すーぱースペシャルセレブリティ〜〜な温泉しか 受付けないカラダになる事でしょう… ![]() ![]() ![]()
oim
大まかに、そういう事なのです
![]() お手数おかけしました ![]() ![]() ![]() 皆様
こんばんは ![]() 引き続きお考え頂き有難うゴザイマス ![]() この問題のタイトル 「さよなら大好きな秘湯」 ここからは、本解は推察し難いと思います。 (どう関連するのかは追って記載します) >あの秘湯に二人で行くことはなかった ・・・でも、家族とか、3人以上で行ったのでは? という回答を多く頂いております。 では彼女ら二人を含めた、3人以上で行くことはあったのでしょうか? ・・・それもなかったでしょう。 明日も雪が降らなければ良いなと願いつつ、床につきます・・・オヤスミナサ〜イ(~Д~) ![]()
oim
ああっなるほど
![]() 意外な結末ですね ![]() 余談ですが、「別解」メダルって、色が悪くありません? 何となく進呈するのに躊躇する色と言うか・・・ 「正解」の「赤」っぽい色に対し、「青」にすればいいのに〜 ![]() (どう見ても金と銀に見えない人のボヤキです ![]() ![]()
oim
大まかに、これが正解です
![]() 2人はヒトを殺した.
−−−−−−−−−−−−−−− 1)問題文の冒頭のシーンの後. 卒業旅行の終盤のことだった. a) 2人は「不気味な男」と遭遇し トラブルになり,死なせてしまった. b)緊急避難だったか,過剰防衛か… →誰も知らない. c) 2人は怖くなり 死体を隠して,逃げ帰ってしまったのだ. 2)翌年の冬. 差出人不明のカードが届いた. 『去年の冬,お前達がしたことを知ってる』 3)それ以来 a) 2人の友情は続いている. 食事も買い物もしている. 互いに家庭が出来てからも 家族ぐるみでドライブなどもしている. b)ただ… あの温泉に,行く気にはならなかった. ![]() ![]() いもてん,であります.
映画「ラストサマー」を参照しました. ![]()
oim
では男の供養にナスを・・・
![]() もしかして今でもそれはそこに・・・!? ![]()
oim
おおまかに、それが正解です
![]() 勢いって時には大切ですね ![]() ![]()
oim
それは間違いなく我のことで
![]() 女性風呂に行くと、ついつい若いお嬢さんの裸体を じっくり眺めてしまいます ![]() ![]() 開発のために山奥でなくなってしまって趣が変わってしまったから
![]() ![]() これ以上は思い付かないかも…
![]() アタマまで石になっていくのかも ![]() あぁ…見落としていた ![]() ![]()
oim
>現在でも温泉の形態は従来と変わらず
なので、そこにはいたってないのでしう ![]() ![]() ![]() 皆様、こんばんは
![]() 引き続き有難うございます。 正解された方は、「何だよ・・ ![]() ![]() 毎度レベルが低くて申し訳ないです ![]() 毎日寒いですね。 こういう日が続くと本当に温泉に出向きたくなるものです。 でもこう忙しいとそれも出来ない ![]() ・・・仕方なく家風呂に入り、ミストサウナで癒されています ![]() ![]()
oim
うん、これは非公開です
![]() だって・・・ ![]() ![]()
oim
確かに消極的な二人だと、話がナカナカ進みませんね
![]() ♪旅立ちを決めたのは 勢いだけじゃないから〜 ![]() ![]() ![]() こんにちは
![]() 引き続き、有難うございます。 引越ししてからoimは朝晩お風呂に入ります。 今日1月22日はカレーの日・・・らしいですね。 私は来週水曜にカレーなので、その時に最終ヒントに出来るよう頑張ります。 今宵は会社内の新年会…先週よりは気が楽です ![]() ![]()
oim
ちゃ〜んの仕事は〜 □ぞな〜〜♪
![]() ![]()
oim
おおまかにそういう感じです
![]() ![]()
oim
よく浮きそうですのでオナスを入れましょう
![]() 確かに嘗てはウエイトを気にし、ダイエット的な事も しましたが、いつの ![]() ![]()
oim
うまいっす!
![]() 上手くって旨いので、ナスカレー風呂に ![]() ![]()
oim
くーるびゅーてぃーなお姉さま・・・
「私、いつもシャワーだから」 とか言って湯に入らないとか・・・温泉来といてそれは勿体ない ![]() ![]()
oim
いますよね〜フリーの時はしょっ中遊びに誘ってくるくせに、
男出来た途端に付合い悪くなる女子 ![]() ええとカレーは全く関係ないですので 除外してお考え下さい ![]() ヒントといえば・・家風呂の話題でしょうか ![]() 二人とも以前は風呂なしの家に住んでいたので、温泉に行くのが楽しみだった。
その後、温泉付きの家に引越したので、温泉旅行に魅力を感じなくなった。 ![]() ![]() ♪好きな秘湯〜今はまだ秘密〜
![]() ![]()
oim
これはこのマークでしょう…
![]() 最終段階ですので、公開です ![]() ![]() ![]() 皆様、おはようございます
![]() 引き続き有難うございます。 ではお約束どおり、最終ヒントです。 >「また一緒に来たい」という意思はあった・・・ので、二人で秘湯に入ったことはあったのです。あの卒業旅行の時のように・・・ 今週中に正解発表などを考えております ![]() ![]()
oim
そうとも言わなくもないですが・・・
このマークで失礼 ![]() ![]()
oim
そういうことです
![]() 有難うございます ![]() ![]()
oim
ニュアンスは近いのですが・・・
>>65京さんにこのメダルでしてほぼ同じ内容なのです。 >現地集合 こういう場合「二人で行く(出向く)」という言い方をするような気がするのは私だけでしょうか ![]() ![]()
oim
おお、セレブは違いますね!
私もたまに欲しいです、こういう方。疲れているときは、自動車を自動洗車するアレで洗いたい事も… ![]()
oim
何故か江□洋介さんの顔が思い浮かびました☆
![]()
oim
そゆことです☆
春には最も好い時季でも、春は繁忙…で行けなかった
![]() ![]() やっぱり難しいのです
![]() 文系と理系とは経路が違うのでしょうか ![]() 「あぁ…」とか「う…ん」とか、それの音質で総ての状況に当て嵌まるとか 考えている私は… ![]() ![]()
oim
確かに忙しいとゆとりもなくなり、温泉から足が遠退きますね。
あ〜、私も温泉行きたいな〜〜… ![]() ![]() 皆様、お待たせしてすみません。
正解発表させて頂きます。 上記の問題文の下に簡素に解答も書きましたが、以下に物語の続編?を軽く表記いたします。 ******** 卒業式当日。 真紀子と泉は二人で話していた。 「泉、あのね…今まで黙ってたんだけど。私、あの卒業旅行の時の温泉宿で 住込みで働くことにしたの」 「えっ…確か他に就職内定決まってたんじゃ!?」 「そうだったけど…ずっと迷ってて、やっと結論出たの。 卒業したらすぐに来てって言われてて…これからは、あんまり泉に会えなくなるかも…ごめんね、何も相談せずに決めたりして」 「何言ってんの、マキ自身の事でしょ〜。 それに離れるったって県内じゃない。すぐに行ける距離だよ? そうだ、私、会いに温泉まで行くよ!お休みとか分ったら教えてね?」 「・・うん、分った。メールするよ!・・・ありがとう、泉!」 泉は真紀子の休みの日に何度か温泉宿まで訪ね、一緒にあの秘湯に入った。 そうすると二人はまるで女子高生に戻ったかのような気分になるのだった… ********* お考え頂いた皆様、誠にありがとうございました ![]() ![]() ![]() 【さよなら】…言い換えると…【さらば】…古語的に【さ あらば】で【それならば】
色々補足して 『それならば、(いっそのこと)大好きな秘湯(に、ずっと居ちゃえ)』 というのがタイトルの真意だと勝手に解釈して納得の自己完結。 ![]() ![]() ![]() 皆様
正解発表の後のご意見、書込みを有難うございます ![]() 「こんなしょーもないネタで、いつまで引っ張るんだ!! ![]() とお思いの事でしょう ![]() レベルが低いのは毎度の事…浮上出来ない婦女…ぅぅ ![]() たぬきおやぢさん きゃ〜鱗が勿体ない! ((☆\ ![]() 本問に落とすべくは、鱗じゃなくて雷…いや、それは流石にコワイです ![]() 京さん すみません、本当にこんなオチで ![]() 私の問題ですので、あまりすっきり感はないかもしれません☆ 宜しければ懲りずにまたお付き合い下さいませ ![]() そうそうさん タイトルは勿論、あの名曲の変形です♪ ミスリード・・・確かに言われてみればそうかもしれません。 ”タイトル命名の自由”を逆手に取った・・・なんて、 たった今気づきましたね ![]() oimにそんな器用な芸当は出来ませんよ、と〜っても素直なので ![]() SUEさん 今回も沢山の歌声をありがとうございます♪ ちなみに(既にお察しでしょうが)「真紀子」と「泉」は、お借りしました名前に、 漢字を充てたものです。 お●様、こじ●様。 この場をお借りしまして、無断でお借りした事を深くお詫び申し上げます。 そして有難うございます。花二つなければ本問は成り立ちませんでした。 マキチャンさん、よっしゃーさん 最近はこの遊びをしない家庭の方が多いのでしょうね。 正月に我が実家に寄った時、私と母が形相を変えて札を取り合うのを、 主人は唖然と見ておりましたね。…全く、1枚も憶えていないのだそうです ![]() たいふさん あ〜、そ〜そ〜!それがタイトルの命名由来なのですよ!! ![]() …ってのは嘘です ![]() そんなに高尚な読みとは無縁な、ショボい由来ですよぉ… ![]() 実はこの話、まだ続きがあります。 とはいっても既に問題とは無関係になっていますので、 お時間の許す方のみ、お時間ある時だけ、こっそり、 お付合い頂ければと存じます ![]() 重ねて、有難うございました ![]() ******** 卒業して数年後。真紀子から報告があった。 「泉。私、結婚して旅館の女将になるの」 少し前から旅館の息子と良い仲というのは聞いていたので、 驚きはなかった。 それにその母親、即ち現女将は病弱で伏せがちの為、早めに 若夫婦に後を継がせたいという意向もあったらしい。 泉質の風評、温泉偽造疑惑など、時に風当たりが強い仕事であるのは 泉も分っていた。が、真紀子は心底この仕事が好きなのだ。 祝福し、これからも応援したい。 「マキが決めたんならいいよ!おめでとう!」 「ありがとう!私頑張って、ここをもっと活気のある場所にするね!」 「そうだね、花の頃に、お互い子供を連れて散歩とか出来たらいいね」 最後の言葉を、泉は後から少し後悔することとなった・・・。 ![]() ![]() ●●年後。 TV番組で羽那温泉―いや羽那・フラワースパリゾートが取上げられた。 宣伝を声高々に行ったのは、若手女将・真紀子であった。彼女はやり手だった。 「本格秘湯温泉をご家族友人みんなで!」 のキャッチフレーズをもとに、常にゲストを飽きさせなかった。 結果、鄙びた温泉地に徐々に来客者は増え、 オールシーズン、老若男女で賑わうようになった。 かつての花景色のそばにはテーマパークが造られていた。 真紀子・泉はお互いに子供を連れ、遠くの花を見ながらその中の歩道を歩いていた。 「花の頃に子供と散歩…って言ってたでしょ。その為に私頑張ったの」 真紀子は意気揚々と語る。 その表情は、仕事が軌道に乗っている充実感が漲ってはいるが、 卒業式に温泉宿で働くと話した時と少しも変わっていないようにも見えた。 今は花盛り、来客も盛況である。 真紀子は復興の為それを望み、そして成功した。 喜ばしいことだ。 しかし…。 何かが違う。 泉はそっと呟いた。 「さよなら大好きな秘湯」 『さよなら大好きな秘湯』 真紀子の声で、直後にそう聞こえたのは気のせいだったのだろうか・・・。 (完) 皆様、有難うございます。 一応伏線は張った心算でありますが、何せ拙い文章で御座います。 あと数日で閉じさせて頂きます。 ご閲覧、有難うございました。 年年歳歳花相似 歳歳年年人不同
というところでしょうか。 どうぞお心安く。 ![]() ![]() そんなドラマがあったとは
![]() 現実主義的で、巧く纏まった締め括りですね〜〜 ![]() …文系の癖に文才無いところを全世界に披露してしまった ![]() ![]()
oim
いつも思う事なのですが、難しい言葉や言い回しを
よくご存じでいらっしゃいますね。 己の無知をめいっぱい痛感しちゃいます ![]() ![]() ![]() 一つ石さん
メイキングオブなお話をしますと、この問題はまずタイトルから決めました。 それから状況文を肉付けしていったので、何かしらのアンバランス感はあるのでしょう ![]() しかし…タイトルを思いついたのは、約一年前・・・ よく誕生・・いえ出題出来たものです ![]() そしてお褒め頂いたのであれば、感無量です ![]() 最近土日に仕事関連が多く、なかなかゆっくり出来ませんが・・・ 20日に久々に下呂温泉に行く予定です。 お湯に浸かりながら「さ〜よな〜ら〜大好き〜な〜秘湯〜♪」と歌ってみようかな ![]() では、お付合い頂いた皆様、有難うございました ![]() 閉館の時間です・・・・〆 ![]() |