このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:
![]() ![]() あるとき、旅人はあてもなくふーらふーらと道を歩いていた。
すると、そこに小悪魔と妖精あわせて四人が立ちふさがりました。 そして、こういいました。 「私達の中の一人に一度だけ質問をして、質問をした子が妖精か小悪魔か当てられたら通してあげる。」 旅人は、妖精と小悪魔が二人づついることを知っています。 ただし、妖精や小悪魔は見た目が似ていて判別不能です。 これから、妖精が本当のことしか言わなくなり、小悪魔が嘘しか言わなくなるとすれば、なんと質問すれば判別可能になるでしょう? 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
![]() |
![]() ![]() 私は生きていますか?
私は・・・ ・犬ですか? ・豆ですか? ・タコですか? ・ネゴシックスですか? ・茶柱ですか? ・荒川静香ですか? ・烏龍茶ですか? ・ケンシロウですか? ・かぐや姫ですか? ・メ〜テルですか? ・タモリですか? ・・・など・・限りなく・・ ![]() ![]() ![]() みんな問題文よくよめ!!
>質問をした子が妖精か小悪魔か当てられたら 質問に答えた子は妖精か小悪魔かもしれんが 質問したのは、妖精でも小悪魔でもなく、旅人です。 ![]() ![]() ![]() ↑
どっちも「私は、天使です」って答えると思うが…。 あ、そうか。 でも、どっちも「妖精よ!」と答えるかな? ↓ *************** いや、どっちも、 「どっちでもないよ」と答えるかな? ↓ ↓ ![]() ![]() ↑
妖精と小悪魔ですから。 ![]() ----- ↑ いや、どっちかと聞かれたので、小悪魔は「天使よ!」と答えるんじゃないでしょうか? 妖精は素直に妖精と答えるか困っちゃうかどちらかですかね? ![]() ----- ↑ 小悪魔の「どっちでもないよ」は「天使じゃない」という真実を含みますので微妙なとこですよね。 ![]() ![]() 旅人はあてもなくふーらふーらと歩いていた
あれ、ここは、どこなんだ。。。 そこに現実世界ではありえない、小悪魔と妖精が現れた 「私達の中の一人に一度だけ質問をして、質問をした子が妖精か小悪魔か当てられたら通してあげる。」 なんだ、こいつら、、、 俺、夢でも見てるのかな??? 質問するよ、、、この道はどこへ続いてるの? 4人のうちの1人が答えた、 「天国よ!」 旅人は思った、、、じゃあ、嘘なら地獄か・・・ しぬのはいやだぁ〜〜〜〜! 旅人は、今来たもとの道を全力疾走で戻っていった そして、目が覚めると、病院の中だった な〜んて、臨死体験だったりして。。。 ![]() ![]() すいません。体調不良のためしばらく来られませんでした
![]() それはともかく皆さん正解です! これだけ出てて、自分が考えた答えがまだ出てない。 なんかそれはそれですごい気がしたアールでしたー ![]() ![]() ![]() 「私達の中の一人に一度だけ質問をして、質問をした子が妖精か小悪魔か当てられたら通してあげる。」
これが本当である保証はないか…。 ![]() ![]() No.21の「…自分が考えた答がまだ出てない。なんかそれはそれですごい気がした…」
でも、「アールさんが考えた答をあてること」これはこれでなんかすごい気がしますが…。 だって、正解(妖精・小悪魔を判別できる質問)は限りなく、たくさんあるでしょ? それとも…、問題文「私達の『中の一人』に一度だけ質問をして…」うぅ〜ん…もしかして… これって「中野一人(なかのかずと)」さんを見つけて、質問せよってこと?(失礼しました) ![]() ![]() こんにちは。
正解狙いで。 ・妖精って2人? ・小悪魔って2人? ・私って旅人? ・妖精って本当のことしか言わない? ・小悪魔って嘘しか言わない? ・妖精と小悪魔って2人ずつ? ・妖精と小悪魔って見た目じゃわからない? はい、いいえで答えられて問題文に出てきた情報でまとめてみました。 ![]() でも、 「私達の中の一人に一度だけ質問をして、質問をした子が妖精か小悪魔か当てられたら通してあげる。」 って言った人(?)に聞いてみて、小悪魔だってわかっちゃったら旅人さんがっかりですね。 ![]() ![]() ![]() 旅人は考えます。
「これから、妖精が本当のことしか言わなくなり、小悪魔が嘘しか言わなくなる…」というのは 地の神の言葉(地の文)、信用できるはず。だったら、妖精・小悪魔を判別する質問は簡単だっ! しかし、そこへどこからともなく、別の神様の声が聞こえてきました… 「おいぉぃ大丈夫か旅人よ。『…当てられたら通してあげる。』これが本当である保証はないか…」 旅人はハッとします。 あっ!『…当てられたら通してあげる。』が真実だったら、これまでの旅で経験値を積んだ私には あまりにも簡単。視聴者も納得しないだろう。『…当てられたら通してあげる。』は偽りに違いない! やはりここは、それが真実であろうと偽りであろうと、どちらでも「道を通してもらえる質問」を 考えて、番組を盛り上げねば…。 そして、旅人はふと、先週の放送で出会った「通せんぼ魔神」のことを思い出しました。 魔神:「わしの考えていることを言い当てたら、ここを通してやろう。ふっふっふっ…」 しかし、今回は相手が妖精と小悪魔の2種類。先週のように単純にはいかない…。旅人の頭の中には、 「通せんぼ魔神」がエンディングでは笑顔で「頑張れよ」と見送ってくれたことが思い出されます。 このとき、旅人はひらめきました「あっ、分かったぞ! ありがとう、通せんぼ魔神!」 (つづく) ![]() ![]() <doarさん
正解です! そして自分が考えた答えもありました ![]() >妖精と小悪魔って2人ずつ? です。 なんとなく感動 ![]() <SANさん 確かに自分の答えを当てるほうが難しいですね。 あと、できれば続きが見たいです ![]() ![]() ![]() みなさん、こんにちは!お待たせしました「SANワールド」の時間です。(このレスはNo.25の続きです)
旅人は、「頑張れよ」という通せんぼ魔神の笑顔を思い浮かべながら、どんな質問をすればよいか考えます。 「でも、あの魔神…、誰かに似ていたような…」ふと、そんなことを考えたとき旅人はひらめきました! 「あっ、分かったぞ! ありがとう、通せんぼ魔神!」旅人は「ここを通る」質問を思いついたようです。 旅人はあわてず、落ち着いて自分の思いついた「質問」で確実に通れるのかを考えます・・・・・・あっ! よく考えるとダメかも。この「質問」には「穴」が…、『相手の能力が分からないと確定できない』のか? 旅人は、魔神の笑顔を思いだして一瞬、心がなごみ、穴だらけの「質問」を正解だと勘違いしたのでした。 しかし、この「質問」が他の質問とは比較にならぬ「全く異なった切り口」であるのは間違いのないこと。 旅人は「結局、最後は『いちかばちか』」と意を決し、4人の中の1人に向かって、こう言います… 旅人:「私はここを通してもらいたいのですが…。 奈良の大仏様は仏像。では、上野の西郷さんは何?」 (エンディングテーマ音楽スタート!なぜか「銀河鉄道999」の音楽、チャ〜ラチャ〜〜チャ〜ラチャ〜〜) 4人:「えっ…」あまりに予想外の質問に4人は一瞬、言葉がでません。チャンスッ!たたみかけるように 旅人:「答は!」その勢いに押され、妖精の1人が思わす答えます「どっ…どうぞう…」。よぉっしゃ〜作戦成功! 旅人:「どうもありがとう」そういって旅人はその場を通り抜け、また次の町へと向かっていったのでした。 4人:「…えっ…なぜ??」「…だって、『どうぞ』って…?」「???」「??…あ〜っ!おぉ〜い!…」 魔神登場。「ふふっわしのおかげだな。これからも頑張れよ」魔神の顔はどこか大仏様の面影が…(終わり) 皆様、長文お付き合い、ありがとうございます。またいつの日か、SANワールドでお会いしましょう。 また、No.25では「神様の声」としてNo.22からの特別出演ありがとうございました。(勝手にスミマセン) |