このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(6人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★
![]() ![]() クイズ大陸で人気の20の扉、これをアレンジしてみました!
今回の問題は @「私が今、思い浮かべているアニメキャラは?」 A「私が今思い浮かべている5ケタの数は?」 B「私が今思い浮かべている一文字の常用漢字は?」 の3つです。さあ、質問をして答えて下さい、、、と言いたいところですが、いくつか条件が、 一、質問は、囁き欄に ![]() ![]() 二、答えは囁き欄に何かしらの質問とともにお願いします。(あてずっぽうでたくさん答えられると困るので) 20の扉といえど20個以上質問してもいいですよ ![]()
|
![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
![]() ![]() 少年Aの代理さんはもしかして少年Aさん?
さっきあのクイズに少年Aの代理さんが回答したのにそのあと表記が少年Aさんになってましたし・・・ ![]() ![]() 質問です
![]()
少年A
すいません、名前が同じだと囁きが公開できないらしい(確証はないですが)なので答えを囁き欄に入れておく時には「少年Aの代理」として送っているんです、しかし、その名前のまま他の問題に回答してしまっていて急いで直したのですが、、、 という訳で少年Aと少年Aの代理は同一人物です。
![]() ヒミツ
![]() ![]() 確かに、問題作成時の名前と同じだと、囁き公開できないですよ。
自分は一度、やりそこなって、問題作成者の名前を変えて、囁き公開して、 また元に戻すというメンドくさいことをやったことがあります^^ ![]()
少年A
![]() ![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
アニメ、
![]() ![]() ![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
![]() ![]() ![]()
少年A
アニメ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
アニメ 多分
![]() ![]() 数字 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
少年A
あら、そうなんですか!! ありがとうございます!!
![]()
少年A
アニメ 多分
![]() 数字 ![]() 漢字 ![]() ![]() ![]()
少年A
アニメ、 もっと詳しくお願いします。
数字、 ![]() 漢字、 ![]() アニメについてはもう一度お願いします。 ![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
アニメ、
![]() 数字、 ![]() 漢字、 ![]() あら、すべて ![]() ![]()
少年A
![]() ![]() ![]()
少年A
アニメ
![]() 数字 ![]() 漢字 ![]() こんな感じです。 ![]()
少年A
アニメ
![]() 数字 ![]() 漢字多分 ![]() ![]() ![]() 提案:
そろそろ囁き公開してもいいと思うんですが、最新の質問から数えて2〜5つくらいは 非公開のまま、あとは質問が増えるごとに解放して行くのはどうでしょう? 自分が上の質問でちょうど10回目ですから、例えば自分の最初の5つをオープン。 他の人のバランスも考えると、最終的には各人2つだけ非公開、でもいいかも? 最初に質問した人も多少アドバンテージを得つつ、情報を共有していくということで。 ![]()
少年A
それもそうですね、では各人の質問の半分を公開しましょうか。でも、公開のしづらい囁き(?が凄いある質問など)も多少あるので質問をまとめたものを後で出します。
![]() ![]() ![]() ではここに質問をまとめます。
![]() てだのふあさんの質問(計3個なので2個公開) No,1 数字 その数は偶数?→ ![]() No,3 数字 その5ケタの数を1つずつ足していくと和は奇数?(11111なら1+1+1+1+1=5という形で)→ ![]() そうそうさんの質問(計46個なので23個公開) No,5 アニメキャラ そのキャラは男性?→ ![]() No,6 アニメキャラ そのキャラは学生?→ ![]() No,7-1 アニメキャラ そのキャラは超能力など現実に無い能力を持っている?→ ![]() No,7-2 漢字 その漢字の画数は5画以上?→ ![]() No,7-3 数字 5つの数字に同じ数字は含まれる?→ ![]() No,10-1 アニメキャラ その作品はスポーツ物?→ ![]() No,10-2 数字 偶数は偶数個ある?→ ![]() No,10-3 漢字 その漢字の画数は8画以下?→ ![]() No,12-1 アニメ 部活・サークル活動がメイン内容?→多分 ![]() No,12-2 数字 奇数は2個か4個のどちらか?→ ![]() No,12-3 漢字 画数は15画以下?→ ![]() No,14-1 アニメ 学外でのサークル活動がメイン内容?→多分 ![]() No,14-2 数字 奇数は2個?→ ![]() No,14-3 漢字 画数は10画以上?→ ![]() No,15-2 数字 2か4のどちらかが含まれる?→ ![]() No,15-3 漢字 「保」のように、左右に分解できる字?→ ![]() No,17-1 アニメ その作品の漫画版もある?→ ![]() No,17-2 数字 1と3の、両方とも含まれる?→ ![]() No,17-3 漢字 漢字のへん(左側)は4画以上?→ ![]() No,19-1 アニメ その作品の漫画は少年誌ジャンプ掲載?→ ![]() No,19-2 数字 5と7の、両方とも含まれる?→ ![]() No,19-3 漢字 漢字のへん(左側)は6画以上?→ ![]() No,20-1 アニメ その作品の正式名はアルファベットが含まれる?→ ![]() finさんの質問(計7個なので4個公開) No,8 漢字 その漢字の画数は10画以上?→ ![]() No,9 漢字 その漢字は小学校1年で習う?→ ![]() No,16 漢字 その漢字は小学校で習う?→ ![]() No,18 漢字 その漢字は4画?→ ![]() ![]()
少年A
アニメ、
![]() 数字、 ![]() 漢字、 ![]() 全て ![]() ![]()
少年A
アニメ
![]() 数字 ![]() 漢字 ![]() ![]()
少年A
アニメ
![]() 数字 ![]() 漢字 ![]() すいませんでした、、、 ![]() ![]()
少年A
![]() ![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
アニメ
![]() 数字 ![]() 漢字 ![]() すいません、返答しておきます。 ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
アニメ→
![]() 数字→→ ![]() 漢字→ ![]() こんな感じです。 ![]()
少年A
アニメ→
![]() 数字→ ![]() 漢字→ ![]() こんな感じです アニメはそろそろかな? ![]() ヒミツ
![]() ![]() アニメは自信あり
![]() 数字はあと2回くらいで行けそう。 漢字は質問の仕方が難しいなぁ。 アニメ16回(+ノーカン1) 数字15回 漢字15回! ![]()
少年A
アニメ→
![]() 数字→ ![]() 漢字→多分 ![]() ↑やっと正解者が出ました!!おめでとうございます!! ![]()
少年A
@微妙です(普通の人はあまりないけど、こんな人もいるかも)
A ![]() ![]() B ![]() ![]()
少年A
A
![]() B ![]() ![]()
少年A
数字→
![]() ![]() 漢字→ ![]() ↑ホント申し訳ない ![]() ![]()
少年A
数字→
![]() 漢字→ ![]() ↑こんな感じです、、、 解答は前の方が近かったかな〜 ![]()
少年A
数字→正解です!! おめでとうございます!!
漢字→ ![]() さて、数字の正解者が出ましたよ〜 ![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
またまた
![]() ![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
解答はバツです。
![]()
少年A
![]() ![]()
少年A
なんとなんと漢字の正解者、全問正解者が出ました!!
いや〜お疲れ様です ![]() ![]() |