このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(10人)
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
|
|
ツイート
|
仲間はずれはどれ?
難易度:
やっと問題が出せる・・・・。
では問題。 「頭、腰、歯、腹、足」 の中で、仲間はずれがあるとしたらどれでしょう? これしか思いつかなかったんで、他にも仲間があるなら教えてください! ![]() 解答は返信中にあるかも。答えがわかったり、誰かに解いて欲しいときは右上の
から教えてね。 |

桜団子さん>
違うんですね〜。 どうやってやったんですか?金さん> あ、そういうことでしたか〜。別解です・・・。 ![]() 半透明さん> ・・・・・・。 仲間を言ってもらえますか?
歯は抜いても生えてくる。(乳歯→永久歯のときだけ)
歯科だけ、医師免許が別。 (あとは、小児科も神経科も婦人科も外科も、免許そのものは同じ) でも、ねたは文字そのものなんだろうな、と思いつつ、時間がないので、また。 「囲い」、ってのは、いわゆる「トポロジー」もん、ですね。(わからん人はお調べください)
jabbarさん>
正解です!もしかして、二○酔いですか? ITEMAEさん> あ、そうなんですか〜?じゃあ正解に・・・。なんて・・・。 ![]() 一つ石さん> 違いますね〜。・・・・。どうやったんだろ・・・? ![]() μさん> ・・・・。違います・・・。 ![]() ガルーラさん> 某女性お笑いの、「摩○」がいってそう・・・。 ![]()
ありゃ〜違った
![]() キーワードは「出る」だと思った 「出頭(しゅっとう)」[出っ歯」「出足」 でも「出腹」が苦しい 「腹が出る」 ![]() でももう答えわかりました。
はははは・・・・。では正解発表!
![]() 答えは、「足」です。他のやつは、「痛」と言う漢字をつけると、どこが痛いという表現(?)になります! ![]()
「痛」をつけたときに、「つう」になるのが、
頭痛、腰痛、腹痛、… を思い浮かべたのですが、 「歯痛」は「しつう」でも変換できますね。(「腹痛」は「はらいた」。「歯痛」は「はいた」。「あたまいた」では「頭痛」に変換できん。) |





仲間はずれはどれ?

から教えてね。
頭の体操
頭の体操