クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


数学超難問一問一答
難易度:★★★★★  
?KST 2010/11/03 17:19
これから、数学の言葉に関してのクイズを出します(計算ではありません)ので、それに答えて下さい。
もちろん、調べてもOKです。
あまりに難しいので、回答者(参加人数)が最大10人(正解でなくても)に達したら終了します。
10人に達しなくても2週間誰からも回答がなければ即終了します。
例え分からなくてもこれからの人生で困ることは全くない(数学なんてそういうもの)のでご安心下さい。


(1)
ある特定の集合上で定義される実数値、及び整数値関数において、その値が最大、最小となる状態を解析する問題のことを何というでしょう?

(2)
円のp分体の類数、またはそのpに対応するベルヌーイ数の分子を割り切る素数pのことを何というでしょう?

(3)
アメリカの元プロ野球選手の通算本塁打記録からその名がついた、2つの連続した自然数のそれぞれの素因子の総和が互いに等しくなる組のことを何というでしょう?

(4)
一の位が0で小数第一位から素数が小さい順に現れる無理数のことを何というでしょう?

(5)
内積を持つ計量ベクトル空間にある線型独立なベクトルの組が与えられたとき、そこからそれぞれのベクトルのノルムが1で、どの二つも互いに直交しているようなベクトルの組を作り出すアルゴリズムのことを何というでしょう?


(おきまりで、「何」ではない。 ←は駄目です。)
Answer(1)・・・最適化問題、数理計画(問題)、エネルギー最小化問題
(2)・・・非正則素数
(3)・・・ルース=アーロン・ペア
(4)・・・コープランド-エルデシュ定数
(5)・・・グラム・シュミットの正規直交化法(シュミットの直交化)
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(7人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
Codyl Hi!
広告


広告
クイズ大陸関連書籍