このクイズのヒント
-
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:7人
ヒント:ウサギの数え方は?被害者の名前は…
ヒント:8回戦と言えば? トランプの柄? 大陸WIKIにもあるよ 女王? 運転
次のヒントまであと1人
このクイズの参加者(6人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() まず最初に。これは推理問題というのはちょっとアレです。
暗号、クイズと思ってお楽しみくださいませ。 大陸小学校の教諭、戸鰐栄(とわにさかえ)が学校のウサギ小屋横で死亡した。 死因は服毒死、脇に毒の入ったジュース缶が落ちていた。 死亡時、彼はウサギ小屋のカギを持っており、そのカギで地面に「 十 十 」と ダイイングメッセージらしきものが残されていた。 警部 「十…数字?あるいはプラスか?書きかけのようにも見えるが…」 部下 「十といえば、小屋にいるウサギが10匹とのことですが…」 警部 「ふむ、ウサギが10匹…ん?まてよ。ウサギなら…」 警部は何か思いついたようですね。 さて、以下の容疑者一覧を見て、ダイイングメッセージを読み説いてみてください。 【丸の内独歩(まるのうちどっぽ):ボクサー】 眼帯に髭面が印象的な8回戦ボクサー。どんなパンチを食らっても「立つんだじょ〜」 と言いいながら立ちあがるタフネス。戸鰐とは古くからの友人で、よくケンカしていた。 「あいつとはよく殴り合いしてたよ。あん?ボクサーが拳使ってどこがワルいンでェ?」 【ウィザード引田(うぃざーどひきた):マジシャン】 カードを使ったマジックが得意な奇術師。本当に魔法を使っているように見えることから、 「ウィザード(魔法使い)」と呼ばれている。トランプ占いも得意で、固定客もいる。 「彼は修業時代からのお客さんで、時々占ってたんだが…昨日の占いが良くない相でね。 彼がいきなり怒りだして…正直プライドは傷つきました。そうですか、彼、死にましたか…」 【昼窓門(ひるまどげーと):プログラマー】 ウイルス対策ソフト会社のプログラマー。現在はネット上の「よくある質問」の担当者。 戸鰐の教え子だが、在学中によく叩かれたことを怨んでいると、同窓会の席で漏らしていた。 「だいたい、熱血教師なんて流行らないんだよ。授業中に本読んだっていいじゃないか…」 【葉世瀬奈(はよせな):F1レーサー】 珍しい、女性のF1レーサー。「サーキットの女王」と呼ばれている。 戸鰐とは一時期付き合っていたらしいが、ケンカ別れだったそうだ。 「あいつとはもう、何の関係もないんだからね!でも、まさか死んじゃうなんて…」 部下 「ちなみに全員、アリバイは完璧です」 警部 「ふむ…メッセージを変換すると…うん、こりゃあ、アルファベット一文字追加だな」 さて、警部が最初に思いついたキーワード、そしてそこから導かれるメッセージは? 解A) 「 十十 」は何を書こうとしていた? (ひらがな) 解B) それを別の表現をすると? (漢字) ☆1) 殺しのライセンス? (全角2文字) ☆2) 2種類考えられる? (全角4文字、2文字ずつのセットを小さい順に) ☆3) 一文字追加したら? (全角3文字) ☆4) 頭につけて、別名? (カタカナ7文字、小さい文字は含まない) ☆5) プラスだったら…? (カタカナ5文字) 本解) この事件の結末は? (漢字3文字) >>4 にヒント
![]() |
![]() ![]() ![]()
そうそう
なるほど、この方は☆も2つ用意してある最有力候補!
ですが、今回のDMは、容疑者の名前に直結するものではないのです…! ウサギがポイント! そしてちょっと捻る必要があります。 ![]() ![]() さて…最初で詰っておられるようで;^^
「 十 十 」、最初の「十」はしっかり書かれてますが、2つ目は書きかけのような形跡が残っています。うっすらと残った跡を見ると「ネ」と書こうとしているようにも…? まず縦線を書いた後、横線を書き、そこから左下へ続けようとしていたようです。 そして、字を描くのに使ったのはウサギ小屋のカギ、そして小屋にはウサギが10匹…。 10匹?いえ、ウサギだったら数え方は…? 被害者の名前も関係あります。え?「鰐」だからイナバの白兎と関連が? いえいえ、そうではなくて、読み方が… ![]()
そうそう
解B 正解!
☆5以外の☆は、全てこれを基準に考えます! ![]()
そうそう
おぉ!?
![]() お見事です!この事件の真相も、すっかり見抜かれているようで…。 そう、本解狙いがナス取り…そんな主旨のクイズでした! ![]()
そうそう
解A 正解!
いや〜、すっかり見抜かれましたね! 結末がアレですから、☆は全部それぞれに… ![]() ![]() ヒント解放!
ウサギの数え方は?被害者の名前は… 警部 「ウサギは1匹、2匹という数え方でもいいが、実はな…」 警部 「”とわにさかえ”か。両親の思いが込められた名前だな」 PS.過去問もヒント追加しました。良かったら覗いてみてくださいませ〜 ![]() ![]()
そうそう
くさかんむり、ですか〜
なるほど。サにも見えますね。 これは、書きかけなのです。 最初の十はそのままで、2文字目が何かの書きかけ。 ウサギ小屋のカギを持っていること、ウサギの数、数え方を考えてみて下さい! ![]() ![]() 色々、欲張り過ぎたようで…
まずは、とっかかりを軽くしましょう。 まず、最初の十はそのままの形です。 次の十は、何かの書きかけです。 うっすらと、「ネ」になりそうな線がありますが、ネではなそう。 ウサギ小屋のカギで書いているから、ウサギと関係ありそうですが… ちなみにウサギは、鳥と同じような数え方をします。 それと死亡者の名前「とわにさかえ」と合わせて考えれば… なお、解Aはひらがな2文字、解Bは感じ2文字てます。 ![]()
そうそう
ライセンス 正解!
8回戦のランカーはコレ! ![]()
そうそう
ひやけどめ!?
あ、そういえば++って表記あったなあ…なるほど! 最初の十はそのまま、後のは書きかけの文字です! ![]() ![]() 追加ヒント:
警部 「ウサギは1羽、2羽と数えるんだ。メッセージは「十わ」の書きかけだったんだろうな」 部下 「じゃあ、”じゅうわ”がメッセージですか?じゅうわ…柔和?」 警部 「それは”にゅうわ”だろ。確かに普通に読めば”じゅうわ”だが…名前がな」 部下 「”とわにさかえ”ですか?」 警部 「そう、これは”とわにさかえる”ことを願ってつけた名前だろうな…」 部下 「それじゃ、このメッセージは…被害者本人を示している…?」 警部 「そうとも見えるし、それを漢字で書いてみたら…容疑者全員に関連がありそうだ」 というわけで、第二ヒント解放! 1) 8回戦ボクサーと言えば? 2) トランプの柄? 2通り考えられるよね 3) 大陸WIKIにもあるよ 4) 女王? 5) 運転 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
↓で正解してますね!
![]() ![]() ![]()
そうそう
そうかもしれんし、そうでないかもしれん。
自己…かもしれん。 容疑者の誰かかもしれん。 こんな状況だから、キーワードにアルファベット一文字つけると…? ![]()
そうそう
読みと、後半はあってますよ!
最初の文字も大文字で、2番目を別のにチェンジ。 読みはペアだけど、カードはツーペアじゃなくて… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
その文字は記号(?)です
![]() (実はそれも最初考えてたり ![]() ![]()
そうそう
ヒント。他に、アルファベット1文字がついた☆が2つありましたよね?
それと同じ考え方、特に2つめのが近いです。 こんな、真相のわかりにくい状況ですから…? ![]()
そうそう
プラスにもマイナスにも働きます
お越しやす^^ ![]()
そうそう
ライセンス
ご名答! ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ピンクハウス等の洋服が好きな友人がいました
![]() 私も好きでしたが、体型的な理由とデザイナーが変わった事もあり現在は遠ざかっております。 ![]()
そうそう
その呼び方はやめなさい!
??よくわかんない…と思ったら、そっちの○○○でしたか! ![]() クイーンというよりは、プリンセスっぽいですね! ヒミツ
![]() ![]() ↑ジャニーズ系のコンサート(光ゲンジ
![]() ![]() ↓今日死殺人事件の結末は・・・でござったか ![]() ![]()
そうそう
結末、正解!
情報を整理すると、こうなりますね! ![]() ![]()
そうそう
「Q.E.D. 」 ミステリーの漫画の中では一番好きです
![]() ![]()
そうそう
あれ、3カードですね!
ワンペアで、カードは4枚で! これを、あの人が得意なモノの表記にあわせれば… 読み方はキーワードをペアで! ![]() ![]() ヒント:
部下 「“とわにさかえる“…どういう意味ですか?」 警部 「とこしえに栄える、って意味だよ」 部下 「…もっと簡単な言い方は…?」 警部 「いつまでも、ってことだ」 部下 「…なるほど。だとすると、あの人が…いや、あの人も…?」 警部 「アルファベット一文字をつけたら、残り二人も関係ありそうだぞ」 部下 「そ、それじゃ、犯人は…?」 警部 「だから、結末もアルファベット一文字つけるのさ」 ![]()
そうそう
☆は解Aではなく解Bから考えます♪
![]()
そうそう
数字は1つだけですよ〜。
あとは解Bの読みから… ![]() ![]() ヒント:
部下 「”とわに”は、いつまでも…という意味なんですね。」 警部 「そう、そして、それを漢字で書けば、一般的にはアノ読み方になる。」 部下 「しかし、逆にそのまま読めば、被害者本人を表してるようにも…」 警部 「そして、容疑者全員と関係ありそうに見える」 ☆1) 部下 「ボクシングで8回戦のランカー…」 警部 「ライセンスで言えば、何級だ?」 ☆2) 部下 「トランプの柄で、キーワードを表すことが出来ますね」 警部 「2通り考えられるな。一つ目は同じ英字だが、2つ目は数字か英字か。」 ☆3) 部下 「WIKIページというか、インターネットで初心者用のページにありますね」 警部 「俺の世代からすると、Q&Aという言い方のほうがしっくりくるが」 ☆4) 部下 「サーキット…F1レースの女王ですか」 警部 「…その言い方すると、選手ではないほうのレースの花形っぽいな」 ☆5) 部下 「++=プラスと考えたら、これも関係ありそうですね」 警部 「まぁ、だとしたら、メッセージは+と−を書いただろうがな」 本解) 部下 「じゃあ、結局犯人は誰なんですか?というか、自殺の線も…?」 警部 「だから、アルファベット1文字+キーワードに入っちまうんだよ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
ガッデム!ファッ○ュー!
あ、あまり知られてないのかな? コンプリートおめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
いく?いいに?
いもづる式にわかるクイズですし、遠慮なさらずとも ![]() 一気に行っちゃってください! ![]() ![]() ![]()
そうそう
片方は、数字です。よって4枚でワンペア!
![]() ![]() ![]()
そうそう
あるよ!
ちなみに鉄はアイアン。 ![]() ![]() ![]()
そうそう
正解!この情報なら、こうなりますよね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒント:
☆1) 部下 「ボクシングで8回戦のランカー…4回戦ボクサーはB級ですよね」 警部 「ライセンスで言えば、一番上だな」 ☆2) 部下 「トランプの柄で、キーワードを表すことが出来ますね」 警部 「エースと、2つ目は数字か英字か。数字で書けば19112だな」 ☆3) 部下 「WIKIページというか、インターネットで初心者用のページにありますね」 警部 「Q&Aというか…ファッキュー!?」 ☆4) 部下 「サーキット…F1レースの女王ですか」 警部 「選手ではないほうのレースの花形みたいだな。ハイレグ姿も見たいもんだ」 ☆5) 部下 「++=プラスと考えたら、これも関係ありそうですね」 警部 「だとしたら、メッセージは+と−を書いただろうがな。どっちでも回る」 本解) 部下 「じゃあ、結局犯人は誰なんですか?というか、自殺の線も…?」 警部 「だから、英字1文字+キーワードに入っちまうんだよ。お手上げさ」 ヒミツ
![]() ![]() 新しいヒントがでているようですね
![]() 昔はコメント100まででしたが今は違うようなので こういう出題形式でも足りるようになった、という事 なんですかね ![]() いささか抵抗があるようです ![]() ![]()
そうそう
本解 正解!
こういうオチでした!まぁ推理(?)すればこういう結論になると… ![]()
そうそう
ライセンス
そうですね、悩みどころです。 この問題も、とっかかりをもっと他の形にしてたほうがよかったのかも、とか 考えてしまいます。 ![]() スパッと出せたらいいですよね〜! ![]() ![]() ![]()
そうそう
解B 正解!
流れ的に、こんな感じですね! ちなみに☆5だけは、こっちではなく++から直接連想。 ☆4と関連だから、まぁわかるかと… ![]() ![]() 十十は、十わ、十羽とかこうとしていたのでした。
とわ=永久=えいきゅう。 A級ライセンス? トランプのAと9?AとQ? FAQ? レースクイーン? それとも、+ドライバー? どれが正解か、判断できませんよね。よって、この事件は… MAQ(迷宮)入りとなりました! …やっぱり、自殺のセンでしょうかね… |