参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
計算好きでもたぶんわからない問題
難易度:
★★★★
fin
2010/10/10 20:36
このルールをまもって次の式を解け!
1あまりを出すな!
2答えを少数にするな!
10÷3=?
わかるかな?
進数系はかえてもいいですがこうゆうのはだめです
例12÷3=4などはだめです
ヒント
【
もうちょっとシンプルに!
】
ヒント
【
XやYなどの記号はつかわない!
】
ヒント
【
10進数ではなく60進数にして!
】
【
時間で表す
そうすると答えは3時間20分になる
】
解答判定ワード
【
時間
】or 【
10時間
】or 【
3時間20分
】
ヒントが
3つ
あるよ
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
fin
2010/10/10 21:11
付け足します
分数でもだめです
▲
△
▽
▼
No.2
うみ
2010/10/10 21:49
むず
1=0.999・・・
は関係していますか?
3.333・・・=3分の1
・・・わからない
fin
関係ないよ〜
▲
△
▽
▼
No.3
エンゼル
2010/10/10 21:55
え、あまりも少数も、分数もダメでどうやってあらわす
fin
できるんですね〜
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
LPQ
2010/10/10 21:59
これは見ないでください。
(判定は待っててね)
▲
△
▽
▼
No.5
100÷30
bunbun
2010/10/10 23:22
これは、違反。
fin
違反ですね
▲
△
▽
▼
No.6
10÷3=10÷3
マキチャン
2010/10/10 23:30
解いてない?
fin
ちがいますyo
▲
△
▽
▼
No.7
10÷3=t+e+n ではダメでしょうか?
一つ石
2010/10/10 23:33
finさん 初めまして(?
)今晩は
つい、思いついたもので・・・
fin
もうちょっとシンプルに!!
▲
△
▽
▼
No.8
3.3333333
あるあ
2010/10/11 08:58
少数なかったら出来ないでしょう
fin
ここでヒントをいいます
あなたの身近に答えがあるかも?
▲
△
▽
▼
No.9
3
そうそう
2010/10/11 09:52
半角?
fin
3にしちゃうと当然あまりがでますね
▲
△
▽
▼
No.10
じゅう
そうそう
2010/10/11 10:39
シンプルに、これ?
fin
わーお
▲
△
▽
▼
No.11
T E N
マキチャン
2010/10/11 10:51
シンプルに
fin
わーおわーおわーお
▲
△
▽
▼
No.12
そうそう
2010/10/11 12:39
ヒント妖精しておこう。
▲
△
▽
▼
No.13
10/3 10月3日
ゴマだし
2010/10/11 15:12
計算は苦手です
fin
ほんのちょっと近い
▲
△
▽
▼
No.14
3割引きとか??
うみ
2010/10/11 17:58
痛いよね・・・
fin
関係ないよ
▲
△
▽
▼
No.15
そうそう
2010/10/11 19:18
ヒント、あと2つ
▲
△
▽
▼
No.16
ほぼさん(保母さん)
刀
2010/10/11 21:04
違うよなー
fin
たしかに〜
▲
△
▽
▼
No.17
都合のいいように、数字は10進数表記のものでなく6*n進数表記のものであることにとします。<br>(nは自然数とする。)<br>すると、10と3は以下のようになります。<br>10=1*(6*n)^1+0*(6*n)^0=6*n<br>3=3*(6*n)^0=3<br>こうすることにより、<br>10/3=(6*n)/3=2*nとなります。<br>ということで、10÷3は割り切れます。
かなたん
2010/10/11 21:09
とりあえず、この3つは守りました。 はい。
1あまりを出すな!
2答えを少数にするな!
分数でもだめです
無理やり割り切れるように解釈しました。 はい。
いや、こんなんじゃ正解じゃないですね・・・ はい・・・
あっ。 6*nでなくて3*m(mは2以上の自然数)ですね。
それでも、10進数(
>>18
>>19
)であるならこの答えは不正解では・・・? (’-)、
もっとシンプルにできる・・・ (’-)、 うーん
fin
ウーン?正解ですけどもっとシンプルにできます
▲
△
▽
▼
No.18
12進数で10÷3=4
あと、小数の字が違うのはポイントでしょうか?
みや
2010/10/11 21:21
まず思いついたものを
fin
10進数にしてください
▲
△
▽
▼
No.19
おむすび
2010/10/11 22:59
素朴な疑問ですが、10進数とは書いていませんがいいんですか?
12進数だと10÷3=4ですけど
fin
10進数です
▲
△
▽
▼
No.20
10÷3=10÷3
左辺と右辺が全く同じで何が悪い!
10÷3=じゅうわるさん
読んだだけ。何が悪い!
緑の帽子β
2010/10/13 00:37
わからない問題に対してこういう解答をして何が悪い!
fin
バツにして何が悪い
▲
△
▽
▼
No.21
10時間÷3=3時間20分<br>
緑の帽子β
2010/10/13 23:14
どこからが剰余(=余り)かわからなくしてやった。
後悔している。
↓あってたのかよ!また何か言われるんじゃないかと思ってた。
fin
正解です!!!
▲
△
▽
▼
No.22
10 ÷ 3 = (3, 3, 4)
10 ÷ 3 を「10 個のものを 3 人で分ける」を意味すると考えて,
「あまりを出すな」は全部分けろ,
「答えを小数・分数にするな」は 1 個を小分けにしてはいけない,
という指示だとすれば,それぞれ (3, 3, 4) 個にするのでしょうかね.
nn)/
2010/10/14 16:31
全て計算機にやらせますので,計算は苦手です.
fin
なーるほど
▲
△
▽
▼
No.23
LPQ
2010/10/14 18:07
返答が来ない…。
▲
△
▽
▼
No.24
そうそう
2010/10/14 18:15
ヒント要請、あと4人続いて!
▲
△
▽
▼
No.25
刀
2010/10/14 20:52
ヒント要請! あと3人...
▲
△
▽
▼
No.26
ヒミツ
緑の帽子β
2010/10/15 07:24
もしこの前の答えであってたとするといろいろと文句言われそう…
その辺大丈夫?
fin
あらま!!
問題変えます
▲
△
▽
▼
No.27
小学生でーす
2010/10/17 15:33
ヒントと金がほしいよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!よーよーよー
↑エコー
▲
△
▽
▼
No.28
10÷3=それをやろうとする方向へ自分を持っていかない。
小学生でーす
2010/10/17 15:38
ボケようよ、みんなもさっさと!ほら、こっちだよー、早く早く―!
これボケ過ぎ?
fin
えーーーーーーーーーーーー
▲
△
▽
▼
No.29
名無し
2010/10/17 20:56
i love ヒント!!
ということで
▲
△
▽
▼
No.30
そうそう
2010/10/19 11:12
進数系はいいけど、12進数はナシ?
▲
△
▽
▼
No.31
そうそう
2010/10/19 11:20
ヒントみまーす
▲
△
▽
▼
No.32
10分÷3分=200秒
そうそう
2010/10/19 11:33
こんな感じ?
だとしたら、
>>18
>>19
は別解扱いにしてあげて!
考え方としてはあっているんですし…
fin
自分の答えとは違いますが
正解です!!!
▲
△
▽
▼
No.33
3.333333333333=3時間20分
60進法にするとこうなる
9999
2010/10/19 18:48
これであっていたらいいな
fin
正解です!!!
▲
△
▽
▼
No.34
10÷3は
十悪山 なんちゃってね
3.333333333
あるあ
2010/10/24 19:08
わからん
fin
60といったら・・・
どこかで聞いたことがありますね〜
▲
△
▽
▼
No.35
3と少し
あるあ
2010/10/24 19:09
か
fin
あっはっは
あっはっは
▲
△
▽
▼
No.36
fin
2010/12/05 17:10
ロックします
このクイズのヒント
ヒントは3つあるよ
ヒントが欲しい人:9人
ヒント:もうちょっとシンプルに!
ヒント:XやYなどの記号はつかわない!
ヒント:10進数ではなく60進数にして!
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(18人)
うみ
エンゼル
LPQ
□
bunbun
マキチャン
一つ石
あるあ
そうそう
ゴマだし
刀
□
かなたん
みや
おむすび
緑の帽子β
nn)/
小学生でーす
名無し
9999
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
計算
計算
知識クイズ
知識クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍