このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:4人
ヒント:答えやNGワードは、ページ内より一文字ずつバラバラで抜き出し可能。
ヒント:ママ「はい、行事表」 …そうか。 そういうことか…! (抜出しは冒頭3行に注目)
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(22人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() わが子も、今年から保育園に通園を始めた。
園では運動会、親子交流会やお祭り、オリエンテーリングなど、色々とイベントを考えてくれているようだ。 保育料もそれなりにかかるが、子供が楽しんで育ってくれるなら、全くもって安いものだ。 「おかえりなさ〜い」 家に帰り着くと、子供が出迎えてくれた。 「ただいま!今日の保育園はどうだった?」 「うん!きょうはビデオ上映があったよ」 「アンパンマンとかかな?どんなビデオだった?」 「うーんと、とびだすのだったよ」 飛び出すビデオ?3D映画とかか? 「へぇ、すごいな。面白かった?」 「ううん、こわかった!」 怖かった?画面から飛び出すのが怖かったのか? …画面から飛び出す?…まさか、あのR指定のホラー映画!? 「それ、女の人が飛び出すやつか…?」 「うん、そうだよ…お父さん、知ってるの?」 園児に見せるような物じゃないだろ!どうなってんだ! さて、子供の見ていたのは、一体何のビデオなのか? 全角4文字でお答えください。 NGワードも用意しております、アイ ![]() かってに君判定… 本解) NGワード)3パターン
![]() |
![]() ![]() 実は、ちょっと仕掛けがあります。ヒント2番で明らかになりますが、
その前に気づいてもらえるかな? ヒント要請、ちょっとしたご質問など、お気軽にどうぞ! ![]()
そうそう
正解!
内容もちゃんと知ってるようですね…恐ろしい話です。 ![]() ![]()
そうそう
全角4文字って、聞かなかった…?
ナイスNG ![]() ![]()
そうそう
バッチリNGワードです。でも、囁く時は全角でね…?
ちなみにこれ、実はひとつ足りないのです… ![]()
そうそう
あー、3Dだし、子供にとっては怖いかも
![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
正解! 素直が一番♪
実は、答えにもちょっと仕掛けがあったりしますが、気づかれました? ![]() 同じ仕掛けで、あのひとがかくれていますよ… ↑あれ?最後の行に暗号っぽい一文があったような…? じつはまだ、わからずじまいだったのですが… ![]() ![]()
そうそう
これを入力したら、もう、逃げられない…
実は、これは一つ足りなかったのです…それを埋めたのは…愛?それとも私? いいえ、あなた自身だ〜〜!![]()
そうそう
よばれてとびでて、じゃじゃじゃーん?
![]() すでにオープン済みの過去問、『噛み殺される』はまさにこんなかんじ ![]() http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=12461 ![]()
そうそう
正解!
恐ろしいことを話しましょう… 実は、これ… 実話なんです!![]()
そうそう
正解!
元ポリスとしては逃せない? ![]() ![]()
そうそう
A=答えはこれだった!?
![]() ![]()
そうそう
正解!
仕掛けにも気づきました? ![]() ![]()
そうそう
正解!
みなさん、文字種も間違いなく答えられてますね! ちゃんとヒントに気づいている…のかな? ![]()
そうそう
これを入力したら、もう、逃げられない…
足りなかった愛を、埋めてしまいましたね… いや、埋めたのは、あなたの愛ではない…あなた自身だ〜! ![]() ![]()
そうそう
正解!
みなさん、タイトルの表記までバッチリですね!仕掛けにも気づいてる…? ![]()
そうそう
おおっ!これは…ちゃんと隠し要素もクリアしていますね!
あと2つ、同じ方法で隠れているのが… ![]()
そうそう
これは知らなかった
![]() おまけのは、全角3文字のが2つ隠れております。 ![]()
そうそう
正解!
アニメや本のもあるのかな? ![]()
そうそう
有名どころですね!
首を回転させるシーンは、ある意味、本解に通じるものがありますw ただ、目が見当らないですね。画面全体を見れば、見つかるかもしれませんが… ![]() ![]() ![]()
そうそう
ループ → プール → ループ
chakaさんのあるなしでありそうな無限ループ ![]() ![]() ![]() 本解は、あまりヒントも必要なさそうなので、早めに仕掛けをタネあかし
![]() ヒント解放! 答えやNGワードは、ページ内より一文字ずつバラバラで抜き出し可能。 (そのまま抜出すもの、あるモノを埋める必要があるワードもあります) 「おんなの人、血だらけで…こわかった〜」 人が殺されるシーンもあったのか…? ![]()
そうそう
全角4文字って、聞かなかった…?
そう、画面から飛び出すと言うより、画面から抜出すのです… そして… 「一文字足りな〜い…愛をよこせ…」ヒミツ
![]() ![]() おはようございます。私にも保育園に通ってる娘が2人いるので
親の気持ちがよくわかります。とりあえず流し読みして思いついたものを。 ![]()
そうそう
おおっ! はじめて、答えに迫りつつ、違うワードを選んだ方が!
![]() ヒントにある通り、実は答えのワードは問題文からバラバラに抜出し可能なのですよ。 答えの内容を考えつつ、文章の最初のほうを眺めると、もうちょっとだけ、答えにふさわしいワードが浮かびあがってきますよ ![]() ※ ケータイからはヒントが見れないので、↑の私のコメントに転記して ※ おります。よかったらご参考に ![]() ![]()
そうそう
正解!
はじめまして!よろしくお願いします。 よかったら、過去問も覗いてみてくださいませ ![]() >私も幼いとき恐怖を感じた事があります。 子供を怖がらせてこそ、作品の価値があるというもの(?)ですね。 ヒミツ
![]() ![]() あんまり良く読んでなかったのがばればれでしたね(;^_^A
仕事の合間はどうしても流し読みになってしまいます。 来年小学校の娘がいるので今からおろおろしています。 ![]()
そうそう
正解!
いえいえ、みなさん一発なので、たまには間違ってくれると嬉しいです(?) ![]()
そうそう
スナッフ…スナフキン? スナップ写真? とおもって調べてみたら…
![]() あれ?見間違えたかなぁ。漢字で世露死苦みたいな語呂合わせっぽい ものが書かれていた気がしたので… アバター
![]() ![]() そうそうさん、ママだったの!???
しっかりされている方だけれども、びっくりです。もっともっと・・わたしより年下かと思っていました。 ![]()
そうそう
>>5 SUEさんと
![]() >そうそうさん、ママだったの!??? ああっ、誤解されるような表現でしたかね(汗) 正確に言うと、「うちの姉と姪っ子が実際にした話」です。 性別的にもママは無理でござる ![]() あとですね、あれは、「 じつは じつわ なんです」 というふうに、かけてあるのがおもしろいところでね… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
そうそう
失楽園…。
ミルトンが書いた悪魔の万魔宮のほうか、不倫ドラマかで印象が変わりますね! >早。 いや、誤解は早めに解いておかないといけないと思って ![]() ![]()
そうそう
「あれが最後の○○○とは思えない。第2、第3の○○○が…」
![]()
そうそう
これを入力したら、もう、逃げられない…
いちおう、状況設定ですので、私自身はお父さんでもないです ![]() ガバチョ
![]() ![]() TVから飛び出すといえば・・おっさんの答えは、
![]() ちなみに、保育園は、親が迎えに行くもんです。 ![]() 自分で通園するのは、幼稚園。 ↓ ![]()
そうそう
調べてみました。「突然」ではなく「ドン」のほうですね!
この問題のほうは、飛び出してドン!…って感じですが ![]() >ちなみに、保育園は、親が迎えに行くもんです。 ![]() 自分の子供の頃は、歩いて帰ってましたよ〜。田舎だからだろうか…。 うちの姉はどうだったんだろう?今度機会があったら聞いてみます〜。 ![]()
そうそう
全角4文字って、聞かなかった…?
そのまま画面から抜出してくるほうですね… >だから母親が迎えに行って 父親は蚊帳の外だというシナリオなのでは ![]() あ、そんな感じかも。父親は行事の多さに満足しているけど、細かい内容まで 把握していないようでして…。 ![]()
そうそう
全角4文字って、聞かなかった…?
よろしくお願いします〜。 はい、直球です ![]() 「映画の」ビデオ
うわぁ、すみません ![]() ![]() 大丈夫です。はずしたギャグの解説は十八番ですからわたしも。
しかし、性別的にもなんだかいろいろと誤解をしていたようです。 すみません・・。 わかわかしいですもの、つい。 ほんとすみません。年上ぶって(そこかよ ![]() ![]()
そうそう
抜出し可能ではあるけど
![]() 年については、ここでは若い方に入るんじゃないかな…。 すくなくとも、昭和40年代のドラマは見たことないです ![]() ![]()
そうそう
機械故障;^^
ビデオテープが飛び出す…子供は喜びそう♪ ![]()
そうそう
「あれが最後の○○○とは思えない。第四、第五の…」
![]()
そうそう
正解!
殺す側の視点で描かれた作品もありますね。
|