このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(16人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 大人気のパズル作家パズラJ氏であるが、徐々にその素顔が明らかになってきた。
「僕には5歳になる息子がいるんだ。 やんちゃな年頃でね、先日もちょっと悪戯をされちゃったんだ。 僕が一枚の長方形の紙に漢字を一文字書いておいたんだけど、 息子がその紙をバラバラに切ってしまったんだ。 おまけになんだか線も一本足りなくなっているみたい。 僕が最初に書いておいた漢字が何か分かるかな?」 http://quiz-tairiku.com/image/upl1/1284551221-2.jpg ↑ バラバラのピースをもとに戻して、J氏が書いておいた漢字を囁いて下さい。
|
![]() ![]() 今回も印刷した方が手っ取り早いと思いますが、
無理な場合は図に書いてある数値をもとに実寸で図をおこしてみて下さい ![]() 数値は丸めてありますので厳密には違いますが、全てのピースの向かって左下は直角、 その他見た目で直角な部分は全て直角と考えて下さい。 長方形に戻した時にできた漢字と、その漢字に線を一本加えてできる漢字を囁くと星や正解がでます。 漢字も詳しく調べたわけではないので別解もあるかもしれません ![]() ![]()
魚松
う〜ん何故だか反応しませんね
![]() やはりノロイか ![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな
それもできます ![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな?
ちょっとバランス悪いですけどそれもできます ![]() ![]()
魚松
怪奇現象かナスか
![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな
勘でも充分いけますね ![]() ![]()
魚松
はい、それでした
![]() ![]()
魚松
それが正解です
![]() ![]()
魚松
実際にやってみるのが正しい遊び方です
![]() ![]() ![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな?
どとらもできましたか ![]() ![]()
魚松
それでした。
![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな?
それもできます。 ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな
なぜ反応しないのか私にもわかりません ![]() コピペしても駄目 ![]() ![]()
魚松
それはできないっす
![]() ![]()
魚松
これも無理
![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな?
はい、それもできるんです。 ![]()
魚松
それはできませんね
![]() ![]()
魚松
上のそうそうさんと同じです
![]() ![]()
魚松
ひっくり返すとこれ
![]() ![]()
魚松
お二人お揃いです
![]() ![]()
魚松
1本にしといて下さい
![]() ![]()
魚松
ちょっと無理がありますね
やっぱり同じ発想する人がいるんですね ![]() ![]()
魚松
たしかにちょっと無理がある
![]() ![]()
魚松
これまた上に同じ
![]() ![]()
魚松
まぁ見えないこともないですけどね
![]() ![]()
魚松
この二つはそうそうさん、京さんに同じ
![]() ![]()
魚松
んん、ひじょ〜にキビシ〜
![]()
魚松
そんな強引な
![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな
それだとこっちです ![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな?
長方形でもできるんですよ ![]() ![]()
魚松
どこからそんな点がいっぱい
![]() ![]()
魚松
そうですね
![]() ![]()
魚松
やはりこの二つはセットですか
![]() ![]()
魚松
それは無理なんですね
![]() ![]()
魚松
お得なセットです
![]() ![]()
魚松
まいりました
![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな
それもできるんです ![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな
もっと細かく切ろうかと思いましたが面倒なのでやめました ![]() ![]()
魚松
それが正解です
![]() ![]() ![]() すみません、お騒がせいたしております
![]() 多分みなさん正解なんだと思われますが、なぜかかってに君が反応しません。 まさか○平氏のノロイでは ![]() ちょっとかってに君に喝を入れてきます ![]() ![]()
魚松
はい、それでした
![]() 星5つのうち、今のところ4つ囁かれて3つは反応しています ![]() ![]()
魚松
まぁそうだろうとは思いましたが
![]() ![]()
魚松
線を一本加えて漢字ができるかな?
それもできます ![]() ![]()
魚松
その通りです
![]() ![]()
魚松
そうです。
残りの一つも反応しない可能性の方が高い気がする ![]() ![]()
魚松
お久しぶりです
![]() ![]() ![]() ![]()
魚松
それは無理なんです。
それをひっくり返した漢字も無理ですよ ![]() ![]() ![]() ![]()
魚松
これは無理
![]() ![]()
魚松
それで正解です。
![]()
魚松
それもできます
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
魚松
”あ・あい・いい” じゃ流石に悲しくなってくるわ
![]() ![]()
魚松
それが正解なのでした
![]() ![]() ![]() 添付図のように組むと”申”と”門”という漢字ができます。
↓ http://quiz-tairiku.com/image/upl1/1290083714-2.jpg ”門”は真ん中のピースごと足りないのですが ![]() ”門”に線を一本足してできる漢字”閂”が正解でした。 星の一つも見事に文字化けしてますな ![]() ![]() ”門”の中に”千”みたいな字が入っているヤツでした。 知っている方もいるでしょうが、元ネタは有名なピース消失のパズルです。 裏の模様の方は普通に長方形に組めるけど、表のムフフな美女の絵の方を組もうとすると チョメチョメな部分のピースが足りない! ![]() 後日ロックします。 ![]()
魚松
ちょっと無理がありますね
同じことを考える人がいるのだなとビックリしました ![]() |