参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
猫
難易度:
★★
LPQ
2010/09/19 15:06
これは、有名問題を、僕なりにアレンジしたものです。
ある一匹の猫が、さらに置いてあった5匹の魚のうち、2匹くわえていきました。
なのに、その皿の魚は、5匹のままだったそうです。なぜでしょう?
(誰かが後から入れたとかはなしです。)
解答は3通りあります。
【
@→1匹咥えて、1匹加えたから。
A→2引き、加えたから±0。
ナス→2匹咥えて逝ったから。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
猫は魚を銜えたけど、持ち去らなかった。<br>もち、皿なかった・・・<br>
ワンダー正光
2010/09/19 15:20
(普通の)答えはこんな感じでござるか
。
↓
ごめんなさいでござる。有名問題自体を知らなかったので、元の問題の答えががこんな感じかなあと思ったのでござる<m(__)m>。
LPQ
皿、あったじゃないですか。問題文を見てください。
▲
△
▽
▼
No.2
魚が攫われたとしても<br>さらの上に絵で描いた魚はそのままだった。
ワンダー正光
2010/09/19 15:24
お皿が割れちゃったVer.
仲良きことは美しきかな
。ワクワク
↓
期待通りの茄子をありがとうでござる<m(__)m>。
かぼちゃも書き添えるでござる。
LPQ
しかしそれだと、最初にいた数がおかしくなってしまうような…。
▲
△
▽
▼
No.3
皿には、元々2匹。そこへ、さらに5匹置いてあった=(7匹)のうち2匹を咥えていった。
後から追加したのではなく、途中で追加してあった!
そうそう
2010/09/19 15:43
これでどうですか?
LPQ
なるほど、そういう時間差もなし!
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
ハイビスカス
2010/09/19 16:30
これだと簡単すぎますか
?
LPQ
正解です。一応もう一つナスも考えておいたので、そちらもお考えください。
▲
△
▽
▼
No.5
くわえただけで、食べも持ち去りもしなかった。
みや
2010/09/19 21:23
うーん・・・
LPQ
くわえていったんです。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
chelsea
2010/09/19 21:41
もうだれか出てるかな?
お、アレンジですか。良いですね!
LPQ
そう!そちらが今回用意したナス解答です。ただし、本解は別です。
(猫がかわいそうなので。)
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
ワンダー正光
2010/09/19 22:03
ブラックVer.
。
LPQ
上と同じく用意したナス解答です。
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
chaka
2010/09/19 22:29
で、どうでしょうか?
これが、正解なら、良問ですね!
LPQ
正解です。ブラックナスも探してください。
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
GLOOMY
2010/09/19 23:04
自信ない
LPQ
はい。正解です。一応、正解は、3つ考えたんです。本解1,2とナス。頑張って全部探してください。
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
とんちゃん
2010/09/20 18:16
黒ナスとは?
LPQ
それです。
▲
△
▽
▼
No.11
五匹の魚のうち二匹は猫が加えていった魚でした。結果として五匹。<br>これだとちょっと文章が変かな?
とんちゃん
2010/09/20 18:22
わかるようでよくわからない
たしかにこれじゃまんまオリジナルっぽいわな
↓そうそうさんも〜。しかし間違っていようが一応押さえておきたい点ですね。
LPQ
もともと5匹あったときに猫が来たんでです。
▲
△
▽
▼
No.12
皿に置いてあった魚は生きていて、そのうちの2匹が猫を一匹咥えていった…
そうそう
2010/09/20 19:00
ブラック
LPQ
まさに逆転の発想!
▲
△
▽
▼
No.13
皿には、元々3匹だった。そこに猫が2匹加えた。つまり、皿に残っている5匹のうち、2匹は猫が加えて行った物、と言う説明をしただけ。
そうそう
2010/09/20 19:03
これが本解かなー?
あら?書いてるうちに、とんちゃんさんのがオープン
違うようですね…。
LPQ
あとから猫が来たんです。
▲
△
▽
▼
No.14
皿から持ち去っても、魚の数は変わらない。
そうそう
2010/09/20 19:11
これも定番の答え方だけど…?
LPQ
「その皿の」なのでダメです。
▲
△
▽
▼
No.15
皿に残った魚は、5匹の魚のママだった。
そうそう
2010/09/20 19:14
カ〜ラ〜ス〜なぜなくの〜♪
LPQ
カラスは山に〜。別解ですね。
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
そうそう
2010/09/20 19:16
可哀そうなのはこちら? 魚に食われるよりはマシか…
LPQ
それこそブラックナス。
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
クリ坊
2010/09/23 09:36
その壱
LPQ
伏せ字ではないですが、正解です。
▲
△
▽
▼
No.18
皿がバカでかい。猫は、皿の上から逃れる事はできなかった。
クリ坊
2010/09/23 09:41
その弐
LPQ
直径2万キロぐらい?
▲
△
▽
▼
No.19
猫が加えていった2匹は元気いっぱいで、皿の上から逃げ出した。
クリ坊
2010/09/23 09:42
その参
LPQ
わあ〜お。
▲
△
▽
▼
No.20
猫は2匹を口にくわえていったが、新たに、皿の上で、魚が2匹生まれた。
クリ坊
2010/09/23 09:45
その四
LPQ
水なし…?
▲
△
▽
▼
No.21
ヒミツ
クリ坊
2010/09/23 16:40
伏せ字でないとすると、上のは・・・・別解
?
LPQ
はい、伏せ字ではないのですが、考え方は合っているので正解です。
▲
△
▽
▼
No.22
猫が2匹食いちぎって銜えていった。皿には3匹と半身が2匹。
ワンダー正光
2010/09/25 12:40
食事をしているとそう思えてくるでござる。もぐもぐ
。
LPQ
丸のまま残ってます。
▲
△
▽
▼
No.23
ヒミツ
ワンダー正光
2010/09/25 12:43
食事中にそんなこともあったでござる
。
LPQ
七匹のこやぎ?
▲
△
▽
▼
No.24
さらに置いてあっただから、もともと魚は十匹た。
そして皿の上に無かった五匹から二匹くわえていった。
10-2=8かな?
太極式
2010/09/26 06:15
なんかぜんぜん違う気が
LPQ
ん?問題と違くありません?
▲
△
▽
▼
No.25
ヒミツ
太極式
2010/09/26 20:53
じゃあこうだ
LPQ
それがブラックナス。
▲
△
▽
▼
No.26
LPQ
2010/10/11 15:01
ああああああさん。囁き欄に答えを書いてください。No.26
▲
△
▽
▼
No.27
ヒミツ
ああああああ
2010/10/11 15:49
すいませんでした
LPQ
そうです。まだいろいろと解答があるので探してみてください。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
ワンダー正光
そうそう
ハイビスカス
みや
chelsea
chaka
GLOOMY
とんちゃん
クリ坊
太極式
ああああああ
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
瞬殺御免
瞬殺御免
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍