このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(18人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 約1ヶ月ぶりの出題になりましょうか…こんにちは、たいふです。
3連休の中日、今日が運動会だという方(小中学生)も多いのではないでしょうか。 2キロ離れた母校から子どもの実況や太鼓の音が聞こえてきます。(懐かしいなぁ) 私の職場では、来週に予定されており、通常授業に支障をきたす勢いで練習に励んでいます… ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― 【突撃!!隣の晩ごはん】でお馴染みのヨネスケさん…今までどれくらいの他人様の家の晩ごはん を口にしてきたのでしょうねぇ。 当然、美味しいものばかりではなく不味いものもあったようで、そんな時彼は、 「う〜ん、なかなか…」 と濁していたそうです。「不味い」と、言うと言わないでは全く与える印象が違いますよね。 (ヨネスケさんの、そのお宅の『家庭の味』を重視した配慮) また、よくある心理テスト…コップ半分の水を指して、「まだ、半分もある」と「もう、半分しかない」… どちらで表現するのかによって、印象が異なりますよね。 今回は、ネガティブ(な印象を受ける)表現をポジティブな表現にするとどうなるのか? というクイズを出題しようかと。 例として、通知表(連絡簿)の所見欄に私がよく使う表現を挙げてみましょう。 (ポジティブ) (ネガティブ) 【明るい/活発】 → 【騒がしい】 【慎重/じっくりと〜】 → 【遅い】 では、例を参考に次のポジティブな表現を、言い換える前のネガティブ表現でお答えください。 (ポジティブ) (ネガティブ) @ 玄人好みの〜 → ○○ A 定番の〜 → ○○○○○ B コンパクトな〜 → ○○ C 伝統を感じる → ○○ D 堅実な → ○○○ 答え方(表現)は1つではないと思いますので適宜、手動判定をしていきます。 ○の数は、勝手に君に設定している言葉の文字数に相当しています。(漢字かな混じりです) 以下は、No.91にて、一つ石さんが追加して下さった問題です。 私も答えを知りませんので、回答者になって考えたいと思います。 (ポジティブ) (ネガティブ) E 切り替えの速い → □□□ F 皆に愛想が好い → □□□□ G 何でも平等に → □□○○ ○→平仮名 □→漢字 尚、Fは2つ想定しております 個人的には、恐らく誰もが最初に思いつかれるであろう一より、 もう一つの方が明らかな侮蔑の意を含むと感じております。
|
![]() ![]() ![]()
たいふ
定番の…正解!!(設定していないけれど、意味としては同じ)
![]() ![]() ![]()
たいふ
そうですね…これをポジティブな表現にすると…
【○○の度に新たな発見がある】とか【解き応えのある】とか? ![]()
たいふ
定番の…正解!!(設定していないけれど、意味としては同じ)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
コンパクトな…正解!!(設定していないけれど、意味としては同じ)
![]()
たいふ
これは、Aに相当すると出題者たいふは判断しました。
![]() 定番の…正解!!(設定していないけれど、意味としては同じ) ![]()
たいふ
個人差があると思いますが、出題者の独断と偏見で…
![]() ネガティブな印象が、本解と比較するとやや弱いかな?ということで銀メダル ヒミツ
![]() ![]() D
ネガティブというほどでもないでござるか ![]() 運動会、うる星ラムちゃんのマスコット ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
どう違うのか?と問われると返答に窮してしまうのですが、私の中では
この言葉のポジティブ表現は【慎重な】かなぁ… ![]()
たいふ
そうですねぇ…私個人としては、この言葉のポジティブ表現は
【身軽な】や【俊敏な】を使うかも知れません。 ![]()
たいふ
これも私の主観になってしまいますが【繊細な】で表しています。
![]() ![]() ![]()
たいふ
私の感じ方ですが、ネガティブ要素やや弱でしょうか…
![]()
たいふ
ずば抜けたものはないが、まとまっている…
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
字数が多い…
![]() ![]()
たいふ
@私の主観的ポジティブ表現では、【サブカルチャーの専門家】…かなぁ
A定番の…正解!! B私の主観的ポジティブ表現では、【身軽な】【俊敏性を感じる】 C伝統を感じる…正解!! D私の主観的ポジティブ表現では、【一途な】 ![]()
たいふ
定番の…正解!!(設定していないけれど、意味としては同じ)
![]() ![]() ![]()
たいふ
意味としては…正解!!
![]()
たいふ
流石にここまでくると…如何ともし難い。
![]() ![]()
たいふ
私の主観では、
【○○の度に新たな発見がある】とか【解き応えのある】とか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
衝撃の事実…武蔵はネガティブな人間だった!!
![]() ![]()
たいふ
@これは…悪意の塊のような言葉ですねぇ…如何ともし難いです。
![]() A定番の…正解!! Bこの言葉を、私の主観的ポジティブ表現にすると【繊細な/慎重な】? Cこの言葉を、私の主観的ポジティブ表現にすると【一途な】 Dこの言葉を、私の主観的ポジティブ表現にすると…これも【繊細な】かな ![]()
たいふ
確かに…こう言われると嬉しいですね。
![]() ![]() ![]()
たいふ
ネガティブ…という印象はあまりないですねぇ。
でも、そういうことです。 ![]()
たいふ
飽きのこない…
![]() ![]() ![]() pontaさん PDJさん ワンダー正光さん そうそうさん マキチャンさん
SUEさん うな丼さん chakaさん よっしゃーさん 冷魚さん わからんすさん 11名の皆さま、ご参加ありがとうございます。 これまでに48個のお答えを頂きました。 @を狙った答え10 正解 4 見ると、BとDにしっくりとくる表現が見当たらない…そんな感じですね。 私の主観で換言しているので、当然と言えば当然ですが ![]() では、BとDに対してもう1つずつ別表現(ポジティブ)を用意しましょう。 これ解き易くなれば幸いです。 Bコンパクトな〜 / 別表現⇒目の行き届く D堅実な / 別表現⇒安定した BD以外でも別表現が欲しいと仰る方がいらっしゃいましたら、ご気軽にお申し付けください。 コメントに… No.11 ワンダー正光さん >それぞれの想い出に残るものなので、運動会の成功を祈るでござる。 ありがとうございます。 ![]() No.32 わからんすさん >先生も大変ですね 一昔前はそうでもなかったと思うんですがねぇ… ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
通知表でなら【心優しい】…なんて書くかも知れません。
![]()
たいふ
通知表でなら【温厚な】…なんて書くかも知れません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
これはポジティブな色がやや濃いように思います。
![]() ![]() ![]()
たいふ
通知表に書くなら【マイペース】
![]() ![]()
たいふ
@…ふ〜む…個人的には、ある種、逆の意味になっているような…
A…確かに、間違いではないと思います。 B…私がこれをポジティブに表現するなら、【ポップな作り】かな。 C伝統を感じる…正解です!! D…シチュエーションによっては、私は嬉しいかも… (@BDは字数をオーバーしていますよ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
やはり、Dは難しいですよね…
![]() ![]() クリ坊さん
いらっしゃいませ。やはり、BとDが難しいようですね。 ここでヒントを追加投入しますので、是非とも全問正解してください。 ![]() よっしゃーさん、そうそうさん やはりネックはDですか… ![]() oimさん こんばんは。色々とあったようで… ![]() SUEさんの言葉をそのまま…「私もあやかりたい」 明日からは運動会に向けて大詰め…間に1日祝日があって助かります。 1週間働きづめは大変ですからねぇ…爆弾(腰痛)がやや危険度を増していますから。 というわけでもないのですが、もう少しヒント(別表現)を出しておくことにしましょう。 出題から2日足らずでかなりの(私の問題にしては)回答があり、苦戦される問題も固定され、 ここからは落ち着いてくるだろうと思いますし。 @玄人好みの / 別表現A⇒素朴な A定番の / 別表現A⇒人気の Bコンパクトな / 別表現A⇒目の行き届く / 別表現B⇒こぢんまりとした C伝統を感じる / 別表現A⇒味のある D堅実な / 別表現A⇒安定した / 別表現B⇒伝統を重んじる こんなところでいかがでしょう。 ヒミツ
![]() ![]() ![]() ↓ あ、当たった ![]() ![]() おっちょこちょい←すぐ行動に移すタイプ? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
Bは…人間や性格的な意味ですかね?それだと、ネガティブな印象…
というより、悪しざま丸出しですよ。 ![]() D…大人気ですね『頑固』 ![]()
たいふ
このお答えが多いので、公開しますね。
![]()
たいふ
ネガティブな印象を与えるというか…悪意の塊ですよね…
![]() ヒミツ
![]() ![]() 5番は・・ニュアンスは解るのですが、日本語にならなくて。
運動会ですか。先生がわも大変ですよね。 わたしは実は運動会苦手でした。走るのが速くないから・・。 あと日焼けでアレルギーで真っ赤になるから。 でも、なぜか前日は遠足と匹敵するくらいのわくわく感がありました。懐かしい。 ![]()
たいふ
@…『マニアック』ではないのですねぇ
A…定番の…正解!! B…私も上手く表現できませんが【経済的】と【合理的】を合わせた感じでしょうか。 C古風…割りと良い感じがするのですが。(私の主観) Dあんまり冒険とか好きじゃない…『安全第一』ってとこですね。 ![]() @シケた
Aありふれた Bチンケな Dステレオタイプな ![]() ![]() この手の問題で回答者として困るのは・・・自分が何を答えたか忘れてしまう事です
![]() Dは・・・つい歌いたくなって…阿、呆みたい♪ ![]() ![]()
たいふ
A定番の…正解!!(設定しているものとは別表現)
@とBは悪意さえ感じます ![]() D大衆に浸透している…という意味で【定番の】に通じるものもありますが、 良く言うのが難しい言葉ですねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
コンパクトな…狙いでしょうね。
瞬間的に女性の体形と結び付けてしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
【もやしっ子】…あっ、これもネガティブだ。
![]()
たいふ
No.63の答えから、私はここに行き着きました。
![]()
たいふ
基本的にはいい意味で使われる言葉なんですが…時折、こうあることが
いけないことのように扱われることがありますねぇ ![]() ![]() ![]() ![]() たいふ殿、米欄お借りいたす。
>>かえるの妻殿 ご想像のとおり、お○ぱいポロン ![]() 当日大・成・功 ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
大物にもBのような人はいるでしょうねぇ
![]()
たいふ
男としての股間…もとい、沽券に関わる表現が含まれていますので、
コメント及び公開は差し控えさせていただきます。 ヒミツ
![]() ![]() 御無沙汰しておりますm(_ _)m
昨今、参加は控えておりましたが、如何にも好みの御出題には 矢も盾も堪らず、つい食指が・・・ ![]() ![]()
たいふ
@は、【玄人好み】には表現別Aとして【素朴な】も充てておりますので、
そぐわない部分もありましょうか。 A…最初の表現が、定番の…正解!! 二つ目の表現、及びCの最初の表現が、伝統を感じる…正解!! Bの4つ目、Cの3つ目が、コンパクトな…正解!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
私は、この言葉単独ではネガティブなイメージは持ちませんが、
多感な年頃の女の子…となると、『扱いにくいなぁ』と敬遠したい気持ちになります。 ![]() ![]() ![]()
たいふ
堅実と同義ですから、確かにネガティブとは言えないでしょうか。
![]()
たいふ
男としての股間…もとい、沽券に関わる表現が含まれていますので、
コメント及び公開は差し控えさせていただきます。 って、これを狙わないで… ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
こちらなら、工○新一が、江戸川コ○ンになる様子でも通用しますがね…
![]() ![]() 季節の変わり目に少々体調を崩しましたが、無事に運動会も終え、久々に腰を
落ち着けてパソコンに向かっております。束の間の休息…そんな感じです。 全ての回答にコメントをお返し出来ないことをご容赦ください。 Askさん、一つ石さん お久しぶりでございます。 クイズ大陸も時の流れに、随分と顔ぶれ(出題者/回答者とも)も変わってしまいました。 懐かしいお名前に触れ、非常に嬉しく思います。 私の出題者としての質もガタ落ちですが、ごく稀に皆さんの食指を動かすような問題を捻出 出来るかも…その時は、またご参加下さいな。 ![]() SUEさん(No.57) そのおまじない…やってくれる相手によっては、医師に処方される鎮痛剤より効果がありますよ。 chelseaさん(No.58) 運動会、運営する側は色々と気を遣うことが多くてワクワクよりハラハラ。 後…見事に日焼けしましたよ…首筋だけ真っ赤に…痛い。 oimさん 永遠の28歳…何を蓄えようとしても、ザルのように抜けてしまいます。(知識も金も…) かえるの妻さん そんなにコ○ンをせめないで〜 ![]() 貧相からNo.66に行き着いたのは、自然な思考の流れであって悪意はありませんよ〜 冷魚さん、そうそうさん お付き合いは、浅いですが…『たいふの思考』読んでみてください。 ![]() ワンダー正光さん 完全攻略…です。おめでとうございます。 クリ坊さん(No.60) >ボクのイメージでは 結構ポジティブ ![]() そうですねぇ、どういう印象を持つかは人によって異なりますよね。 今回は私の独断と偏見によって成り立っていますから、『たいふはどういう思考の持ち主だろう』 という読みも重要になってくるかも…? ただ、Dの言葉の対義語と比較するとややネガティブな印象を持ちやすいのではないかと思います。 LPQさん Bのコンパクトな…は、空間的な意味合いで連想して設定しています。 その線で、考えてみてください。 ![]() ![]() No.51の第2弾ヒント投入から1週間が経過しましたが、やはりDにぴったりと合う言葉が
イメージされにくいようですね。 別表現Cを…と申し上げたいのですが、何分私もボキャ貧(語彙に乏しい)なもので、別表現B までしか用意しておりませんでした。 後は、言葉の方向性(どういうジャンルの言葉であるか)を示すくらいしか出来ませんが、それで 是非とも正解まで辿り着いてください。 @玄人好みの / 別表現A⇒素朴な / 別表現B⇒シンプルな A定番の / 別表現A⇒人気の / 別表現B⇒よく目や耳にする Bコンパクトな / 別表現A⇒目の行き届く / 別表現B⇒こぢんまりとした (空間的な意味での言葉です) C伝統を感じる / 別表現A⇒味のある / 別表現B⇒懐かしさを感じる D堅実な / 別表現A⇒安定した / 別表現B⇒伝統を重んじる 別表現C⇒愛国的な(政治的な意味が強くなりますが) ![]()
たいふ
コンパクトな…正解!!(設定していないけれど、意味としては同じ)
![]()
たいふ
割りと簡単な表現ですよ。
![]()
たいふ
古株になりつつありますが、まだまだその域にまでは達していませんよ
![]() これをポジティブにすると…【老練な】でしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
おやおや…ここまで来て…
![]() ![]()
たいふ
@玄人好みの…正解!!
D堅実な…正解!! でございます。 ![]() ![]() ![]() かえるの妻さん
江戸川君の話題にしては、繋がりが怪しい部分もありますが? ![]() 豊満…ってのもモノは言いようで… ボンッ キュッ ボン も豊満ならば、ボン ボン ボン も豊満ッスよね〜 ![]() クリ坊さん 最後まで諦めずに… ![]() 一つ石さん 流石は、古参仲間 ![]() 勝手に追加…何かおありのようですな。 勿論、OKですよ。それもまた、楽しみの1つですから… 堅実な…の最終ヒント 自民党は○○本流… ヒミツ
![]() ![]() おぉ!
![]() お赦しを頂いたので、早速「勝手でない」追加を(飛び入りの癖に ![]() E切り替えの速い→□□□ F皆に愛想が好い→□□□□ G何でも平等に→□□○○ 一応、二番煎じですので、やや判り易く ○→平仮名 □→漢字 とさせて頂きました。 尚、Fは2つ想定しております ![]() 個人的には、恐らく誰もが最初に思いつかれるであろう一より、 もう一つの方が明らかな侮蔑の意を含むと感じております。 ![]()
たいふ
なんのなんの…
ところで、どうやって正否を確認しましょうねぇ? ![]() やはり、古参お馴染みのパスワード方式でしょうか。 ![]()
たいふ
これは、すみません。クリ坊さんはBコンパクトな…
で悩んでいらしたのですね… ![]() 漢字一字に送り仮名…『○い』で探してみてください。「えっ、これでいいの?」 というものが答えだったりしますよ〜 E能天気(楽天家は好い印象がありますからこっちかな)<br>F八方美人<br>G先ずは「〜しい」で考えてみます。
![]() ![]() 一つ石さん
【ながなはなっちゃん】の苗字をパスワードにしてみました。 取り敢えず、EとFの簡単な方を囁いてみましたので確認を…(*^_^* 【石ころより】 何故、通らなかったのか・・・ ![]() きっと飲みすぎです ![]() ![]() ![]() ケチ
![]() ![]() それ以外の意味あいもあるかと思ったのですが…不勉強な私の勘違いだったかしら。
なにか気に障ったのならごめんなさいね。 【ながなはなっちゃん】は、無検索で分るだけの記憶は残っていました ![]() 正直「ネガティブ」と「悪意」の区別があまり付かない私です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヒミツ
![]() ![]() ・・・あれ?
![]() PWが通らない・・・ ![]() ![]() あそこで使った苗字は、登場人物の8人と、勝手につけたあだ名 しか・・・憶えていない ![]() (と、いうか、色々有ったのもさりながら、昔の自分の文章は素面では見るに堪えなくて・・・ ![]() なかなか気恥ずかしいのです) 元々が便乗出題ですので、サラッと公開して頂くか、昔懐かしい「ぼかし」表現を 想定しておりました。 因みに申しますと、私はローマ式(? し→shi ち→chi ちゃ→cha) 英数は全て半角(漢字はやや横長が好きですが、他の文字は縦長が好き) で入力していますが・・・恐らくその問題は避けておられますよね・・・ ![]() 意外な問題が生じてしまって、つくづく私という者は ノリが良い→軽佻浮薄 ・・・ ![]() ![]()
たいふ
おや…私も再度確認しましたが、通りましたよ
![]() (し→shi ち→chi ちゃ→cha)で半角…間違いありません。 スパナのマークの方ですよ。 ![]()
たいふ
勝手に君に設定されている(出題での文字数)ものは3文字ですが…
最後の1文字は私的にはなくてもいい的な… ![]() ![]() ![]() クリ坊さん、冷魚さん
長らく、お疲れ様でした。私の出題は以上です。 宜しければ、一つ石さんの問題も一緒に解読致しませんか? ![]() oimさん No.59の囁き返信のことでしょうかねぇ? 『悪意』というのは、私があの囁き(解答)そのものに感じたわけではありません。 私自身が気分を害したってことではありませんので、ご安心を ![]() お答えにあった【チンケな】や【シケた】について… もし、ある飲食店に入って「チンケな店だねぇ」「シケた料理しか出てこないなぁ」 なんて言ったとすれば、誰が聞いても悪口(悪意丸出し)ですよね。 という意味での『悪意しか感じません』です。 ここでのネガティブ表現というのは、 『遠回しに批判する』『聞き様によっては悪い印象を持つかも』…そんな言葉のつもりです。 一つ石さん 私は、あの問題大好きです。(今も時折、読み返しています) ぼかして解答ってのは難しいですねぇ。囁きシステム導入によってあの趣深い手法を使う 技量と汲み取る技量の双方が低下してしまいました。 ![]() さて、囁き返信にも書きましたが、なっちゃんの苗字は (し→shi ち→chi ちゃ→cha)の半角で入力しました。私の方では問題無く通りました。 No.93の右上部に設けられた、記事編集用のスパナマークから入ることが出来ます。 苗字だけで、名前は含んでいません。 ![]()
たいふ
これで正解
![]() ![]() ![]() お騒がせ致しました(相も変わらず)。
ご解答確認いたしました。 Eはそれもアリですが、想定そのものではありません。 ヒントは「竹」でしょうか・・・ ![]() Fは、私の申すところの「一般的な方」として、ズバリでございます。 もう一つは、「皆に」と言うよりは「どちらにも」が正しい表現でした。 Gは、Eと同義としても差し支えないと思いますので・・・というか、ほぼ同じでよいかも・・・。 ![]() ![]()
たいふ
ヒントは「竹」…ですか…
この辺に対する読みが働かない…機微を察することが出来ない…なんて鈍感 になってしまったのだろう ![]() ![]() ![]() ![]()
たいふ
ストロー状の竹…これであってますかぁ?一つ石さ〜ん
一つ石さんよりお墨付きを頂きました。 ![]() ヒミツ
![]() ![]() >クリ坊さん
お付き合い頂いて有難う御座います ![]() ![]() ストロー状の竹・・・間違いないでしょう ![]() 囁き、ということは たいふ先生もお解かりということですね ![]() Gは、この答えに妥当な仮名を充てて頂ければ、それも一般的表現として 十分正答と考えています。 何せ、勝手に追加は一度に3題 という私の基準がありまして・・・ ![]() ![]()
たいふ
大丈夫ですよ。
一つ石さんこそ、時間的に余裕が持てなくなりましたらいつでも正解を発表 してくださいね。 ![]() ![]() こちらこそ、お二方に仲介していただきまして、何だか恐縮です
![]() 急ぐことはありませんので、どうぞおかまいなく ![]() FのひとつとGは、ただいま考え中です。。 一つ石さん、ありがとうございます ![]() ヒミツ
![]() ![]() 何度も恐縮ではありますが
![]() >クリ坊さん そういえば、と申せば却って失礼かと思いますが、私としたことが、失礼申し上げました。 申し後れましたが、初めまして ![]() 数年前から、ぼちぼちマイペース(自分勝手?)に色々と申しております。 不愉快でなければ、今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m Fは、「それは違う!」と反論頂いても差し支えないものです。 Gは、Eとほぼ(全く?)同義で、苦し紛れのものです。 御参考になれば ![]() ![]()
たいふ
何を仰いますやら…この気安さが我々…古参の呼吸ではありませんか
![]() ヒミツ
![]() ![]() あれ。
アクセスできた…。 何だったのでしょう、この数日 ![]() (以前から、こういった問題はあるのだろうなと思っていましたが、初体験 ![]() とまれ、数日間は御返答致しかねる状況に陥りそうなので、 主様に正答(?)をお知らせしておきます。 ![]()
たいふ
正答確かに受け取りました。
Fは→や←が入るものだと思っていました。 ![]()
たいふ
受け取った正答と微妙に表記のズレがあるようです。
![]()
たいふ
漢字二文字とかな二文字に私も苦戦しました…結局答えが分からないまま
正答をお預かりしたのです。 制約がなければ、日和見やご都合主義なんてのが合いそう? ![]()
たいふ
F意味としては同じなのですが、頭の文字が…
G計算づく…ではありません。 慣用句のような形になっているわけではありませんので、Gは当てられない ような気がします。(答えを知って、えぇ〜それはちょっと…と思ってしまいました) ![]() ![]() あれ〜〜(^_^;)
ダメですか(>_<) 「平等」を悪くすれば、境界を設けられない… いつだか、土俵に女性が上がれないのは「不平等」として、 訴訟まで興した某府知事のことが思い興され… という事からの発想でしたが…(^_^;) まぁ、私とて、先から無分別なのですけれど(^O^) ![]() ![]() クリ坊さん
Fの正解は、すぐですね。 私は、『右顧左眄』かなぁと思ったきり、次に繋がりませんでした。 一つ石さん >あれ〜〜(^_^;) >ダメですか(>_<) いやいや…そういう意味での「えぇ〜それはちょっと…」ではなくて、 お答えが四字熟語や慣用句ではないので、100%合致した解答 (表記として)は出ないのではないだろうか?という意味での言葉です。 ![]() ヒミツ
![]() ![]() Fは、ほぼ同じ単語がこんなに乱立しているんですね
![]() Gは、ヒントを総合するとこんなところですか〜 ![]() お待たせしておりますので、何とかこれで正解したいです ![]() ![]()
たいふ
F正解です!!
Gは、一つ石さんがほぼ正解をコメントされています。 ![]() ![]() ![]() あぁ、成る程…安心しました(^O^)
F に関しましては、まず膏薬などには昨今縁がありませんものねぇ…(^_^;) 先程、テレビで知ったのですが、最新の稲穂は実っても頭を垂れないそうで…。 今や実力・人気至上主義なのでしょうか(T_T) Gは… こういった方々を、ゴミを視る様な見方はいけません(^O^) なんて(^O^) ※PCが意識不明の重篤なのですよ、数日前から(>_<) よく効くお薬を探し当てるまでは、こちらで代わります。 然し…携帯端末からの参加はしんどい…(>_<) ヒミツ
![]() ![]() ありゃ、直球のヒントには目もくれず、教会でブドウ酒に飲まれておりました
![]() なるほど、ゴミのようでも「濁りのないこだわり」があるものですね。 ![]()
たいふ
私もこれが正解なら「えぇ〜これはちょっと…」とはならなかったのです。
最後の一字にしくはっくするされるのではないかと ![]() ![]() ![]() 問題と関係ない話に反応して申し訳ないです
>ながなはなっちゃん 検索しても出て来ないのですが、ここに投稿された問題なのでしょうか? ぜひ見てみたいのですけど… ![]() ![]() 一つ石さん
PC…私も購入してまだ3年なのですが、ガタがきています。○スタという無駄にメモリを喰う OSであることも災いしているのでしょうが、精神衛生上宜しくないほどに、ひたすら遅い… ![]() ゴミと言えば、少し前までうるさかったプラスチック類…可燃ごみに戻す自治体が増えている ようですね。また、レジ袋の有料配布を取りやめる企業も出ているようです。武田邦彦先生の 「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」効果ですかね。高校の国語の教科書にも採用されて いるようですし… クリ坊さん とうとうここまでやってきましたね。 あれで、正解!!にしても一つ石さんはOKだと言ってくれると思いますが、一応… Fも一字に拘りましたし最後まで拘ってみましょうかねぇ ![]() そうそうさん >ながなはなっちゃん これは、一つ石さんの出題された推理モノで、「な」んですって?というタイトル でございます。囁き欄がなかったころの懐かしき問題です… ![]() さぁて、クリ坊さんも正解を手にされるでしょうし、丁度1ヶ月…明日に閉めることと 致しましょうかねぇ。 ![]()
たいふ
ですよねぇ〜
![]() 分別ない
![]() ![]() ここまで来て、失敗しちゃ〜マズイので。ひとつ保険を。。
![]() たいふさん、一つ石さん、ありがとうございました〜m(_ _)m ![]()
たいふ
くしくも「い」ではなかったということです。
![]() ![]()
たいふ
コロコロ変わるという意味では同じなのかなぁ
![]() ![]() それでは、出題から一ヶ月…一つ石さんの問題追加からは、半月ということで、
割りといい頃合いではなかろうかと思いますので、正解を発表したいと思います。 私が出題した問題については先日より公開しておりますが、出題文下部にあります Aの【 】内を反転してご確認下さい。 一つ石さんが出題された E切り替えの速い→□□□ F皆に愛想が好い→□□□□ G何でも平等に→□□○○ という三問の正解は、 E無節操 F八方美人・内股膏薬 G分別なく でございました。 ![]() 後に、この追加問題の正解も、本問正解発表に並べて記すことにします。 ![]() ![]() おや〜〜(^_^;)
そんなに難しく考えてはおりませんでしたのに… 〉クリ坊さん すみません、詰まらないことしてしまって(^_^;) 〉そうそうさん いや〜〜! 永遠に見付けて下さらなくてよいです(^_^;) 〉たいふさん いや、動作が遅い程度なら、呑気者の私には 然程困らないことなのですが、 何せ 起きないことには、速いも遅いも…(T_T) ゴミの話…へぇ〜、存じませんでした。 まぁ、フロン22とか、アスベストとか 「実は危険だった」というものよりは(^_ー) 尚こじつけですが、私の考えるところの 「無節操」と「分別なく(い)」の差違とは… 無節操…話や考え方の切り替わりが速いので、 筋が通らないと見える(真偽不明)。 分別なく(い)…本当に筋が通っていないので、 行程のみならず、結果にも矛盾がある。 政治主導としながら政治判断(外交)を他所に逃げてしまった というのは、後者だと考えるのです。 などと、 言葉巧みな→詭弁家 の言い訳でした。 …でした(^_^;) ( .)ゞ
つつ (x) ほ〜ら、豊満マダムですよぅ。 ![]() ![]() 一つ石さん、わざわざ拾って戴いて恐縮です
![]() そない高尚なコトバではなく・・・。 >>121 で、自信満々に 「キブンの竹輪」 ![]() ![]() これだけではツマラナイので、久しぶりに たいふ先生に誘惑の囁きを ![]() ![]()
たいふ
公開しないと全体像が掴めないのでちょっと…
|