このクイズのヒント
-
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:4人
ヒント:英語にしてみましょう!
ヒント:単語を読んでみると…?
もうヒントは知らないよ
このクイズの参加者(10人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 皆さん、人形浄瑠璃の「女殺油地獄」はご存知ですか?
「おんなごろし」で「あぶらのじごく」です。 ![]() ヌルヌル油で、女性を地獄のように責めるのでしょうか? なんて隠微な響きでしょう。まさに女殺し。 ![]() でも、残念ながら今回は「女殺油地獄」ではありません。 「男殺油地獄」です。 (え?別の意味でヤバい?) では、さっそく問題に移りましょう。 「男性」 にあって 「女性」 にない。 「殺す」 にあって 「生かす」 にない。 「油」 にあって 「水」 にない。 「地獄」 にあって 「天国」 にない。 さて、「ある」のはどういうもの? 例題もお待ちしております! 「男性」 ストレスが多くて、気が滅入る? 「殺す」 切り殺す? 「油」 年老いると油分がなくてカサカサに? 「地獄」 地獄に行く人は増えている? >>5 >>27 >>29 に大ヒント
![]() |
![]() ![]() いちおう、過去問もチェックしたつもりですが、もし被ってたらご報告お願いします!
ただ、あったとしても、出来れば新しい例題作りのために、続けさせて頂きたいと思います。 ![]() ヒミツ
![]() ![]() ちょっと立ち寄り
他人のPCを勝手に使ってますので、あわてて第一印象で・・・ これで良いなら、「航海」にあって「停泊」にない アアッ間違えてた。ちゃんと時間ができてから上陸することにします・・・ ![]() ![]()
そうそう
変換はあってますよ!
航海は…微妙にない、みたいですね! 間違えてた…と追記されているという事は、真相に気付かれたかな? ![]() ヒミツ
![]() ![]() 「物語」にあって、「物事」にない。
「尻尾」にあって、「耳」にない。 「落ちる」にあって、「登る」にない。 「秋」にあって、「春」にない。 ![]()
そうそう
変換はバッチリだけど、とんちゃんさんと同じで、おしい!
もう一度、変換したものを読んでみて! 物語と、尻尾は、同じですよね?それこそ語尾変化したらありそうだけど…。 落ちる、秋は、もう少し!おまけ正解にしたいけど、それよりもっといい言葉が…? ![]()
そうそう
例題、あってます! お見事!
![]() 「爪」 → 爪のお手入れをしていたら、ついウトウト ![]() ![]() わからない方は、いつでもヒント解放どうぞ♪
男性は、色々ストレスありますよねー。え?女性はさらにため息が出るって? 殺す方法も、色々ありますよねー。 油も、古くなったりしますよね。 地獄に落ちる人の数は、どうなっているのでしょうか? むしろ、火に油…? ヒミツ
![]() ![]() 一仕事終わったので人の目を盗んで・・・
さすが、かえるの妻さんは例がすばらしい ![]() 良い例が頭に浮かばないですが、そうそうさんも愚例大歓迎の様子と 勝手に思い込んで ![]() 手近なところで 製粉所にあって製材所にない、販売にあって購入にない、冷気にあって熱風にない 油があるならこれもいいかと 旅館にあって民宿にない、手拭にあってハンカチにない ちょっときつめ狙いで 高いにあって低いにない、膨張にあって収縮にない、玄関にあって居間にない 追加:小説にあって漫画にない、食事にあって断食にない(きついか) ![]()
そうそう
正解! おお!すごい例題の数!
製粉所 → 見学にいくかい? うんうん! 販売 → 競売?白熱するかな? 冷気 → ダイヤモンドダストが? ![]() 旅館 → 旅館の風呂に入って、彼女の体も…ムフフ ![]() 手拭 → 花泥棒に罪はない? ![]() 高い → 背の高い通行人? 膨張 → 傍聴席に、椅子を設置しましょうか? 玄関 → 玄関に物を投げる?ほっとく? 海里 → 海で遭難、困ったなー ![]() 小説 → 小説を音読する?小説の感想を? 食事 → 食事中にじろじろ見つめるなよ! やりますなー! ちなみに玄関は最初、別解だと思ってました。 ![]() 玄関 → 「¥と$、どっちを取る?」 「うーん、$のほうかな」 ![]() ![]() 「満」にあって「空」にない
![]() とんちゃんさん ありがとうございます ![]() 某所で、私が挨拶にウルサイ奴だ みたいなコトになってますが ![]() むしろ雑なほうで よく皆様に失礼してます ![]() とんちゃんさんは別解込みの勢いなので、 その場合、「低い」は あるほうだと思います ![]() ↓じゃ私の勘違いがあるんですね。 ![]()
そうそう
満 → 空に雲が満ちたら…?
低いは…うーん、別解の別解かなぁ?…と思うけど、どういう変換でしょう? ちなみに、他の「ある」にあげられた物は、十分、条件を満たしてますよ♪ ↑ いや、「低い」の解釈に、他のがあるのかも…? よかったら、疑問点をまた別枠で囁いてみてください! ![]()
そうそう
正解!
![]() chakaさんの「あるなし」にないかどうか真っ先に調べました ![]() 被ってないようで、なにより! ヒミツ
![]() ![]() 18:00で退散というギリギリでそうそうさんが〜
![]() 最後にわけのわからんやつを アミガサタケ(食用キノコ)にあってシイタケにない かえるの妻さんこんにちは ![]() 「満」も簡潔でとてもいいですね。 私は明快なのが頭に浮かばなくて・・・ ![]() 追加:張り切りにあって落ち込みにない、と最後に一声・・・ ![]()
そうそう
アミガサタケの
和英で検索してました ![]() でも、アミガサダケを和英だとgooでは出ないみたいですねー。 アミガサダケ → もう、我慢できない… or どこかに穴が?内通者が? 「張り切り」はわからなかったなー。 よかったらまた別枠で解説を囁いてくださいませ ![]() ![]()
そうそう
うーん、違います。ちなみに男性のはLじゃないです(いや、サイズの話ではなく
![]() ただ、郵便には男性と同じものがあります! 郵便 → ああっ、また不幸の手紙…!もう、いやんなっちゃうなぁ… 水溜り、醜聞にはないですね〜。 強引に別解考えたけど、あまりにもバレバレになるので…。 ![]()
そうそう
正解! 青は、別解ですね!
![]() 乗組員 → 遭難して何日たったか…もう、みんなの精神状態も限界だ。 ![]() ![]() みなさん、第一の段階はお分かりのようですね!
(まだわからない人は、ヒントを開けてみてください) 2段階目がわからない人は、正解した皆さんへのレスコメントを参考にしてくださいね! とっかかりはネタっぽいですが、実はいろんな例題が考えられる問題です ![]() ところで、結局、元ネタはどう「あぶらのじごく」なのかよくわかりません ![]() ただ、ほんとうはエロい話じゃないよ、ってくらいしかわからない…。 ![]()
そうそう
うーん、おしい!
強引に考えられない事もないですが、出来れば1単語で収まる単語で! いちおう、別解で例をば。 ![]() わに → 「わ、人形が勝手に動いてる!?」 「よく見て。ほら、人形の後ろに…」 かめ → 「えーと。次は…”立て板に水”!」 「よし、取ったー!」 ![]()
そうそう
天使は…むむ、かなりキツイ
![]() 天使 → 何?イイ子ぶっちゃって。本当は違うんでしょ! 張り切る → 張り切って、大きな声を…! ![]()
そうそう
>製粉所の凄い別解
製粉所は、もっと詳しく言うと 「花見」 になるかも ![]() 冷気は、形容詞ではなく名詞で考えると… ダイヤモンドダストが、花のように ![]() また>>11の「乗組員」も、別解ではなく、正解としています。 分けて考えて、新たに別の問題出すのも面倒ですし ![]() むしろもっと広く考えてもいいのですが、実際は例題のようなのが多いですね〜。 「低い」みたいなのも、別解扱いで募集しちゃおうかな? ![]()
そうそう
希薄な → 精神修業なら、高山などの空気が希薄なところがいい?
![]() 病気 → 病原菌が、体の中に! ワクチン、ワクチンが…! ![]() 通話 → オヤジギャグを聞かされて、ピキーン ![]() 小さな流れ → 小川に、水を飲みに…チュンチュン! 元々が外来語=日本語に直せないものは、回答募集終了後のおまけタイムで 公表&募集しようかなー。人名はちょっと広げ過ぎかも。 ![]() ![]()
そうそう
今度こそ、正解!
例題、まだまだありますよ! ![]() 急いで殺す → 「よーし、パパ、急いで殺しちゃうぞ〜!」 ![]()
そうそう
牛 → 牝牛を購入しました!
どこかで聞いたような気がする、ぞなぞな ![]() ヒミツ
![]() ![]() ↑小さな流れもアリですか?アリアリですね。
番外編 万歳にあって怒号にない ドイツにいる日本人は普通の人ですが、 イギリスにいる日本人は「べらんめえ」のようです ![]() ![]()
そうそう
うーん、ドイツ語と英語で、つづりがローマ字と逆の読み方なんですね!
ばんざーい! → ようし、これで仲間にへぃるぜ! ![]()
そうそう
へそ → へへ、へそを嬲ってやるぜ!
アリで ![]() ![]()
そうそう
封 → 「クックック…この封印は、貴様にここに留まるよう強いるものだ!」 オニカッコウ → 声が聞こえる、あの山越える♪ ひでえ別解;を思い出しました。
製粉(所)= milling = 味醂 「冷気」は「散る」より「地理」だと思ってました。 もともとの発音構成上、全く同じになるというわけではないので、 解釈は色々可能なんですよね。 > 元々が外来語=日本語に直せない http://quiz-tairiku.com/q.cgi?mode=view&no=8184 ![]() ![]() 与太話
![]() ![]()
そうそう
なるほど!
製粉 → 和食料理で大事な調味料! ご紹介のクイズも面白いですね! ![]()
そうそう
どのように クロール?
凝ってみました^^ 多くの欠点(many a mar)は「目に余る」<br><br>なんとはなしに意味ありげ(いくらでも作れそうです)<br>球の無いサッカー(soccer no ball)というものが、歴史を「遡る」と存在した。<br>サンゴの海の男(coral sea male)を「懲らしめる」必要がある。<br>ココアの含有の少ない食事(cocoa-low meal)を「試みる」。<br><br>もはや意味無しカオス!<br>canned zeal(感じ入る)<br>more its keel(燃え尽きる)<br>can gum ill(鑑みる)<br>free car hail(振り返る)<br>oh! tosh! mail(貶める)<br>to toe no yell(整える)<br>omen bar carl(慮る)
![]() ![]() 最後に、妄想三語シリーズ(決して例題ではありませんよ
![]() なんとなく出来の良いものを ![]() 多くの欠点にあって、多くの美点にない 楽しませてもらいました ![]() ↓どうしても入れ込むとto be to beになっちゃいますね ![]() ビル君(bill)シリーズを"a bill"から"Wow! Bill" "Sorry..."まで・・・ ![]() ![]()
そうそう
すごい別解の数
![]() これだと、むしろ Full I care car was to be come や tobe ten made タイプのほうになっちゃうかな? 多くの欠点 → 「目に余る」 球の無いサッカー → 「遡る」 サンゴの海の男 → 「懲らしめる」 ココアの含有の少ない食事 → 「試みる」 タダ車、万歳 → 振りかえる ![]()
そうそう
こけ → 落ち葉に火をつけて…
![]() ![]() 二つ目のヒントも公開しておきましょうかね。
英語になおして、読んでみると…気づきませんか? 近々、みなさんの回答にヒントをつけていきますね! ![]() ![]() 「男性」 ストレスが多くて 気が滅入っちゃう?
「殺す」 切り殺す? 「油」 年老いると油分がなくてカサカサに? 「地獄」 人数は増えている? 「爪」 爪のお手入れをしていたら、ついウトウト寝入っちゃった? 製粉所 → 見学にいくかい? うんうん! 見る見るー! 販売 → 競売?白熱するかな? どれだけ競るかなー。 冷気 → ダイヤモンドダストが ![]() 旅館 → 旅館の風呂に入って、彼女の体も…ムフフ ![]() 手拭 → 花泥棒に罪はない? ![]() 高い → 背の高い人が通ります? 膨張 → 傍聴席に、椅子を据える? 玄関 → 玄関に物を放りなげる?ほっとく? 海里 → 海で遭難、参ったなー ![]() 小説 → 小説を音読する?小説の感想を述べよ。 食事 → 食事中にじろじろ見つめるなよ! ごめん、つい見入っちゃった。 満 → 空に雲が満ちたら、雨が降りそう? 郵便 → ああっ、また不幸の手紙…!もう、気が滅入っちゃうなぁ。 ![]() ![]() 「男性」 ストレスが多くて 気が 『滅入る』
「殺す」 殺す!『切る』! 「油」 油分がなくてカサカサに?年 『老いる』 「地獄」 人数は増えている?いいえ、『減る』 「爪」 爪のお手入れをしていたら、ついウトウト『寝入る』 製粉所 → 見学にいくかい? うんうん! 見る 『見る』 販売 → 競売?白熱するかな? どれだけ 『競る』 冷気 → ダイヤモンドダストが ![]() 旅館 → 旅館の風呂に入って、彼女の体も…ムフフ ![]() 手拭 → 花泥棒に罪はない? ![]() 高い → 背の高い人が 『通る』 膨張 → 傍聴席に、椅子を 『据える』 玄関 → 玄関に物を放りなげる?ほっとく? 『ほうる』 海里 → 海で遭難、参ったなー ![]() 小説 → 小説を音読する?小説の感想を 『述べる』 食事 → 食事中にじろじろ見つめるなよ! つい 『見入る』 満 → 空に雲が満ちたら、雨が 『降る』 郵便 → ああっ、また不幸の手紙…!もう、気が 『滅入る』 希薄 → 希薄な空気の場所で 『悟る』 封印 → 封じて、動けないように 『強いる』 へそ → へそを 『なぶる』 乗組員 → 遭難して気が 『狂う』 ![]() ![]() 解説です!
「男性」 ストレスが多くて 気が 『滅入る』メイル=male 「殺す」 殺す!『切る』! 「油」 油分がなくてカサカサに?年 『老いる』 オイル=oil 「地獄」 人数は増えている?いいえ、『減る』ヘル=hell 「爪」 爪のお手入れをしていたら、ついウトウト『寝入る』 ネイル=nail 製粉所 → 見学にいくかい? うんうん! 見る 『見る』 ミル=mill 販売 → 競売?白熱するかな? どれだけ 『競る』セル=sell 冷気 → ダイヤモンドダストが ![]() 旅館 → 旅館の風呂に入って、彼女の体も…ムフフ ![]() 手拭 → 花泥棒に罪はない? ![]() 高い → 背の高い人が 『通る』 トール=tall 膨張 → 傍聴席に、椅子を 『据える』スェル=swell 玄関 → 玄関に物を放りなげる?ほっとく? 『ほうる』 ホール=hall 海里 → 海で遭難、参ったなー ![]() 小説 → 小説を音読する?小説の感想を 『述べる』 ノベル=novel 食事 → 食事中にじろじろ見つめるなよ! つい 『見入る』 ミール=meal 満 → 空に雲が満ちたら、雨が 『降る』 フル=hull 郵便 → ああっ、また不幸の手紙…!もう、気が 『滅入る』 メイル=mail 希薄 → 希薄な空気の場所で 『悟る』 サトル=subtle 封印 → 封じて、動けないように 『強いる』 シール=seal へそ → へそを 『なぶる』 ナブル=navel 乗組員 → 遭難して気が 『狂う』 クルー=clue 英語に直すと、読みが日本語(特に動詞)になる言葉でした! 男→メン(MAN)→麺
殺す→キル(KILL)→切る 油→オイル(OILL)→老いる ![]() ![]() という事だと思う・・・。
説明が難しい・・・。 ![]()
そうそう
おおっと、あえて答えを見ずに挑戦してくれたんだね!
それで正解! ちなみに男性は male → 滅入る(めいる)もあるよ! |