このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(20人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() ※前問「若返りの実」囁き公開が完了致しました。ちまちまですみません。
こんにちは。 あるところに森があり、その森の真ん中には、大きな川が流れていました。 大きな川は、橋がかかっておらず、舟に乗らなければ渡れません。 川には、舟を出す船頭さんがいて、 渡りたい人からお金をもらって、舟を出していました。 さて、ここに仲良し三姉妹がやってきました。 長女は、編み物が大好き。 次女は、料理が大好き。 三女は、読書が大好き。 それぞれ三人は、 どっさりの毛糸 どっさりの調理用具 どっさりの分厚い外国語の本 を持ってきて、舟に乗りたいと言いましたが、重量オーバーでした。 何が重いって、三女の持っている本です。20冊もありますがすべて分厚い外国の専門書。 他はたいした重さではありません。 船頭さんは、三女に本を置いていくか、本だけ別便で乗せるように言いました。 しかし、渡し賃が、ばか高いので、三女はなんとか一回で運びたいと思いましたが、本を減らしたくなく、 悩みに悩みました。 ・・少したち、「ちょっと待っててください。あの方法が使えるかも」と、三女は本を持ち家に帰って行きました。 その後、三女がやってきました。 「これなら、一回の便で行けるでしょう」 ・・三姉妹と船頭さんは舟に乗り、向こう岸に出発しました。 もちろん、一便で、サイドカー(?)無しで。 三姉妹は、無事、向こう岸にある目的地につきました。 長女はどっさりの編み物をし、 次女は買い物をしてどっさりの料理をし、 そして三女は、本20冊分を読破しました。 もちろん、本は別便ではなく、向こう岸で買ってもいません。 三女は、どのような手を使ったのでしょう。 ※もちろん世の中のすべての本でこの方法が出来るわけではありません。
|
![]()
chelsea
全部のページを!?なんと!!三女のパワーに脱力・・。だから、日が暮れてもこなかったんだ・・と、みんな遅くても納得しそうですね。
![]()
chelsea
そう、そうなのです。目の付け所はバッチリ狙い通りです。が、それだと色々なものが含まれてしまいますので、あと、もう一息、これが出来るというものをどうぞ・・。そこまで出ているなら一発ですよ!
・・猛暑、今週が勝負だとか。本当でしょうか。暑いですよね・・。 ![]()
chelsea
2が、猛烈なすさまじさで、お野菜にしたいのですが、1に関して・・。調べてみましたが、似ていますので、こちらもばっちりOKに致しました。
本を一度、バラバラにして凧を作って、
あげながら渡って、 渡ってから本に戻した 長女から糸、次女から菜箸を借りて、 材料を揃えた ![]() ![]() なす取り
![]() ![]()
chelsea
「ね〜ぇさ〜ん!!」「あっ、あれは妹の声!一体どこからかしら?」「見て、あそこよ!落ちてくるわ!」どかーん!!!で、舟こなごな・・・・。
![]()
chelsea
できそう・・ですが、ちょっと危ない気もしないでもないです・・。波に引っかかってとか・・でも、努力に乾杯!!浮きますしね!
![]()
chelsea
1番がツボなのですが、3番で、言いたいことが同じなので、別方法ですがもちろんOKとしました。重いですよね。学生時代はロッカーに置きっぱなしでした・・。
![]()
chelsea
別方法ですが、言いたいことが同じですので、もちろんOKと致しました。確かにこれですと、ちゃっかり読めてしまいそうですね!
・・ありがとうございます。そう言ってくださると嬉しいです。 ![]()
chelsea
わたしも本当は、4が正解にしたいです・・。が、言いたかったことは要するに2なのです。でも、さまざまな便利方法があるのですね!!
ぶんなげたw<br><br>もう少しちゃんと言えば「水切り」の要領で・・・?
![]() ![]() あちらの方は問題ありませんでした
![]() ↓桃白白か!w 一応ツッコんどきますねw ![]() ![]()
chelsea
強!!「見てみて、20回跳ねた」「もうわたしたち一人ずつ、それに乗っていけば問題なくない?」で、舟いらず・・・。
・・ありがとうございました。ほっとしました。一仕事終えてからぎくっとしたので・・。 テテテテッテテ〜。スモールライト〜。
本をちっちゃく。または テテテテッテテ〜。ビッグライト〜。 船をでっかく。 間違って本をでかくすればまさに本の海。 ![]() ![]() ナス。
![]()
chelsea
上手い!!上手い上手い!ごちそうさまです。もう、ドラえもんの声(昔のほうの)が聞こえてきそうです。こいつで大概はOKです。
![]()
chelsea
これ、定番であったのですか?新鮮な発想だなと思ってしまいました。さすがと・・。しかし、落語的なオチですね。良いかもしれません!
![]()
chelsea
そしてその技術を使って、川でひと儲けしようとしたのです。しかし、初期投資が出来ない・・・。結局ターザンロープになりました、とさ・・・・
![]() ![]()
chelsea
あぁ、サイドカー扱い、でも、努力に乾杯!わたしの完敗・・。お休みもう少しですか?・・しかたないですね。5分だけですよ
![]() ![]()
chelsea
でかっ!!突っ込みもこうなったら大きな声でいかなくては。・・すずめの問題、友人や親戚に大好評でしたよ。やはり意外性が大切ですよね!
![]()
chelsea
知らない単語が出てきてしまいましたので調べました。えぇ、そういうことが言いたかったのです。要は・・。ということで、もちろん正解ですよ!
1、本を破った
2、本を常に空中に保った(本をお手玉しまくったり、本を袋に入れて袋を振り回すなど) ![]() ![]() 図書委員 名前 本多忠勝←これおかしいな
![]()
chelsea
うわぁ、やりたい放題ですね兄貴。さすがです。しかし、図書委員。居そうで居ない・・と思ったらそばに居たみたいな名前ですね。使えそうです・・。
![]()
chelsea
実はサイドカー扱いになってしまうのですが、一番これが手っ取り早いですよね。この上に一人くらいは乗れそうですね。定員が増えます!
![]()
chelsea
山田く〜ん、ざぶとん、いや間違えた、クッション一枚!円楽さんのクッション全部持っていってー。むしろざぶとんで川埋めちゃいましょうか。
![]()
chelsea
「パパの財力があればこんなもの」・・セレブ三姉妹は堂々と川を渡っていきました。・・あれ、陸地どうやって引っ張ってきたのでしょう。・・ぞっ
![]() ![]()
chelsea
怒涛の4段オチですね。これぞmagic、いやミラクル。しかも、そういう方法もありますものね。方法は数あれど、言いたかったことが同じですのでもちろん正解にさせてください。
>>18は、乗ってしまえば一便ですとも!! ![]() ![]()
chelsea
2番で、言いたかった要点が正解ですので、もちろんOKですよ!でもやっぱり風船ぶらぶらは女の子の永遠の憧れ。一度はやってみたいのです。
憧れといえば、わたしも幼少時、ほうきで飛べると信じていまして、滑り台のてっぺんからほうきに跨って飛び降りました。 ・・夢があったからでしょうか・・無傷でした。 ![]()
chelsea
えぇ、その他にも、○○・・や△△・・といった方法でも、要点がばっちりなので正解とさせて頂いています。・・大丈夫。わたし中身は京さんよりずっと年上です・・。
![]()
chelsea
そちらで大丈夫です。・・でも運搬方法はあっちでしたか・・。・・開き直ってましたね。見事にすっきり開き直ってました。もうあのさわやかさ見習いたいですね。
3女「ちょっと待っててね・・・」
そういうと、あっという間にその辺の木材を生みたてはじめた。 たちまち「シーソー」のようなものができあがり、高い方にその場の砂利を積むと、本を低い方に乗せた。 そして、本を固定していた紐を切ると・・・・ そう、この瞬間「投石器」の原型が誕生したのであった。 しかし、この便利な運搬機が戦争の道具に使われる事になろうとは今の3姉妹は知るよしもなかった・・・・ ![]() ![]() 文明の力w
![]() ![]()
chelsea
古代ギリシャかどこかの三姉妹?そうか、こうしてできたのかあの道具・・・。・・KTYさんはお姉さんが二人いらっしゃるとのこと。う、羨ましいです・・。両手に花。
![]()
chelsea
流される流される・・・。流れ着いた先はなんとキャンプ場。川からどんぶらこ、どんぶらこと流れてきた調理用具にキャンプ中のファミリーはびっくり!
![]()
chelsea
いまどきの・・すずめ?と期待してしまいました・・。方法が違いますが要するにそういったことなので、もちろん正解に・・!
しかし、すずめで結構遊べますね。万能です ![]() ![]()
chelsea
突っ込みが半端無い!!どんな困難にも疑問にも立ち向かうその姿勢!!見事です。方法が違いますが、3・4・7あたりの方も正解とさせていただいているのです。
でもやはり1が本当はオススメですね。持つべきものは友ですからね・・。 ![]() ![]()
chelsea
で、それが早い・安い・うま・・ホップ・ステップ・ジャンピング
![]() ![]()
chelsea
方法が違えど、要するにそういったポイントですので、正解ですよ!
・・いや・・ひどかったですね。横浜は全面やられたのではないでしょうか・・。足びしょびしょになりましたよ。・・しかし御隠居さん、もしかしたら同じ区民かもしれませんね。 ![]()
chelsea
我が家の犬用プールにて実験スタートです。・・バランスに気をつければ、全然行けますね!これをもとに、なにか商売できないでしょうか。一緒に・・。
![]()
chelsea
究極の方法が・・もう本が無事なら自分たちはどうなっても良いという、美しき自己犠牲のこころ。これぞ、やまとなでしこの精神です。
![]()
chelsea
いなばの白うさぎ・・。・・違くありませんよ。こっち方向が、正しい大人への道なのです。ええ。このままナスを極めて、共に大陸をナス畑に・・。したら迷惑かしら
![]() ![]()
chelsea
要点バッチリですので、正解ですよ!・・本当だ、いつも推理がすごいですものね。今日は軽量化。すっきりも、また別の魅力がありますよね。
ブ厚い本は、とっても重いハードカバーと中身のページはほんの数ページだったので、ハードカバーを全部置いてきた。
![]() ![]() ![]() ![]()
chelsea
でも、意地悪的でいつもお答えが素敵ですよ。わたしもいつも、修行が足りないなぁと思いますもの。とくに、最近。うーん修行にいこうかしら・・・・。
![]()
chelsea
そういう主旨であったのでした。なので正解ですよ!
・・ありがとうございます。ドロ舟に乗った気持ちで居てください。 ・・同志よ、応援しています。天下を取って戻ってくる日を心待ちにしています。貴方がそうしてくれたように。 ![]()
chelsea
三女「わたし、くつの幅が30セン・・・メートルなんです。大きい靴専用のお店でないと買えないのです。」・・・売ってないよ!!と、つっこみどうぞ・・!
![]()
chelsea
おまえら姉妹はまだまだだな・・。それしきもできないとは。真の達人になれば、その紙飛行機に乗ることだって可能なのじゃ(誰?)
![]()
chelsea
あぁ・・でも、言いたいことはそんな感じなので、それでも気持ち的にOKでも良いのですが・・なんだか、さとりを開いてしまいそうですよね。
![]() ![]() こんにちはみなさまありがとうございます。
最近、意地悪クイズの意地悪のキメが甘いなぁ・・と思っております。 もともとキレが良かったわけではないのですが・・・。 みなさんのお答えのほうが素敵だなということが多々・・。 今回もあまり、キレの良い答えではないかも・・。 一度公開させていただきますね。 そして、わたしは、師の元へ教えを請いに行って参ります。 ![]()
chelsea
あぁ、なるほど…。もしやナス狙いですよね、でも、ブラックな意地悪クイズとしては、これ、良いですね。…こっち路線でとことん、やってみたいなぁなんて、まじまじと思いましたよ!
薄くても、そういう意味でぎっちり中身の濃い本もありますからね。 本を開いて、魔物に呪文を・・・<br>by「金色のガッシュ」
![]() ![]() 少年サンデー
![]() 1人の魔物に1冊の本・・・・ 「ザケル!!」 http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/solc_dtl?isbn=4091262317 ↓ ![]()
chelsea
その魔物って、もしかして森に住んでいるあの危険な・・・。・・ITEMAEさんはいろいろ「かけことば」を使われますね。良く検索のお世話になっております。ふむふむ・・・。
![]() ![]() ↑
ありがとうございます。マサチューセッツ工科大とか出てきて面白かったです。本の中から魔物?を召還するといった技なのでしょうか。 ちょっとまんが喫茶等で覗いてみたいと思います。 少年漫画の戦いものって、血とか出るような描写があると苦手なのですが・・ そんな絵柄ではなさそうですからね。 ちょっと楽しみが増えました。 ![]()
chelsea
編み針を二本、橋のようにかけてそこをつたって渡っていく・・もしくは、そこを手すりに渡っていく・・。もしくは、波をかけ分けて行く。さぁ、あなたならどれにしますか???
・・今漫画のキャラクターの名前も凝っていますよね。可愛いお名前です。すずめちゃんかぁ・・娘さんにつけちゃうお母さんとかいるのでしょうね。 わたしが知っているのは・・「一二三」で「ワルツちゃん」・・ ひふみ・・・だよなぁ・・・。 ![]()
chelsea
流行っていますね…。その子がお爺ちゃん、お婆ちゃんになったときどうするのかと思いますが、きっと周りは、おんなじようなキラキラした名前のご老人だから、そういうのが、お年寄りの名前として見られるのでしょうか。
わたしの友人は、息子にあえて古風な名前をつけました。 お名前はすきずきですけど、読めないとあれれ、ですよね。 添付見てみました。 うん、残念…あいたたすぎます! |