このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
広告

広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★
![]() ![]() その1
「商売(しょうばい)」はあるが、「客足(きゃくあし)」はない。 「メダル」はあるが、「メタル」はない。 「下道(したみち)」はあるが、「裏道(うらみち)」はない。 「種(たね)」はあるが、「胞子(ほうし)」はない。 「魚(さかな)」はあるが、「肴(さかな)」はない。 「曜日(ようび)」はあるが、「日付(ひづけ)」はない。 「国(くに)」はあるが、「県(けん)」はない。 「猫(ねこ)」はあるが、「犬(いぬ)」はない。 「土の土産(つちのみやげ)」はあるが、「海産物(かいさんぶつ)」はない。 その2 「羊羹(ようかん)」はあるが、「プリン」はない。 「鍍金(めっき)」はあるが、「塗装(とそう)」はない。 「底(そこ)」はあるが、「麓(ふもと)」はない。 「だるま」はあるが、「雪だるま」はない。 「琴(こと)」はあるが、「ピアノ」はない。 「偶(ぐう)」はあるが、「奇(き)」はない。 「文学(ぶんがく)」はあるが、「小説(しょうせつ)」はない。 「坊主(ぼうず)」はあるが、「小僧(こぞう)」はない。 「福(ふく)」はあるが、「不服(ふふく)」はない。 何でしょうか? ヒント→頭に、漢字一文字が付くけど、付くものは全て違い、順番が大切! また、「その1」と「その2」で答えは同じ! 例題が違うだけ…。 例題の数がそれぞれ9個! 9個で順番になっていると言えば…。 中学の理科の勉強(自然科学系の方)を思い出そう! その1だけ、詳しいヒント! 「商売」→プロ野球選手や、画家や、居酒屋など、収入が安定していない仕事を一般にこう言う 「メダル」→優勝! 「下道」→日が当たらない! 「種」→原因! 「魚」→和尚がポクポク! 「曜日」→サタデー 「国」→極楽、極楽! 「猫」→鳥! 「土の土産」→悪役がよく言う台詞の中に含まれている! 「曜日」は、「商売」や「メダル」や「種」や「魚」のところに持っていってもいいですけどね…。でも、逆に、「商売」「メダル」「種」「魚」を、「曜日」の所に持っていくことはできません! やっぱり、その2もヒント出します(笑)! 「羊羹」→芋羊羹じゃなくて…。 「鍍金」→この言葉の中にもヒントが…。 「底」→もぐら 「だるま」→熱い!こげちゃう! 「琴」→はじいて弾くんじゃなく、叩いて(たたいて)演奏! 「偶」→別名、「○○ダマ」ともいうのか?古代の…。 「文学」→ケプラー。プトレマイオス、コペルニクス 「坊主」→妖怪! 「福」→墓前で祈る! 漢字が頭にくっ付くと、元の部分の読み方が変わるやつが、多々ありまっせ! 出題は8月13日迄!
|