このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(17人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★★★★
![]() ![]() 8月某日
K財閥会長が亡くなった。 K財閥顧問弁護士の立ち会いの元で遺言状が公開される。 法に従い、遺産は残された遺族に無事分配。 特に誰からの異議も無く閉幕仕掛けたまさにその時、 弁護士の口から新たな事実の存在が明らかとなった。 会長が残した謎の手紙の存在である。 弁護士が手紙の封を開封しその手紙を淡々と読み進め始めていく。 前略 問題 ) K財閥会長の暗号を解読し “ ID ”の隠し場所を “ 県庁所在地 ”でお答えください。 ※※※※※※※※※※※ 正解!の勝手に君は漢字表記で設定。( 市、区も含む) 勝手に君の反応後も解読理由をお願い致します。 今回の答えは勘のみの回答はなるべく控えめにしていただけると嬉しいです。 ☆はヒントワードを設定 ☆1) 手始めにIDをPCへ (漢字) ☆2) ミスリード!子供にからかわれないで (漢字) ☆3) 惜しい! (漢字) ☆4) ミスリード2。ワンパターンだからですか? (漢字) ☆5) 重要ワード (かな+漢字+かな) ☆6) 橋 (かな+漢字) (正解!が反応) ヒント >>47 >>85 >>112 >>131 >>165 正解発表 >>194
|
ヒミツ
![]() ![]() こんばんは〜
![]() まずはお決まりの「ナスのご挨拶」から ![]() あちゃ〜 ![]() ![]() 「でも、大丈夫 ![]() ![]() ![]() ![]()
京
橋
ははは。こんばんは 一発目からこのワードを発動させるよっしゃーさん。 サスガに驚きました(笑) そしてお願い。まだ始まったばかりなのでヒントはなし方向で ![]() 暗号解読から是非是非ヨロシクです。 ![]() ↑↑ お気遣い感謝です。 この際このまま暗号解読も楽しんでいかれませんか? 夏はまだまだ始まったばかり ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
緑君、こんばんは ![]() 早速PC入力感謝です。まずはここから・・ですね♪ ![]() ![]()
京
SUE姉さん、こんばんは
夏休み!特別バージョン暗号第二段です ![]() そろそろ大学生の皆様もお休みに入られている頃かと・・。 ちなみに、☆5はハッタリかも知れません ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
マジスカさん、こんばんは さっそく苦手なこれを駆使していただき大感謝です♪ 野球で考えれば4番は一番期待されている番号ですよ ![]() ![]()
京
そうですそうです。
![]() そこから↓↓の方角が現れる仕様でした ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
方角ゲット大感謝です。 ![]() そういえば夏休みなので、息子さんもそろそろ帰省されるのでしょうか? ![]() ![]()
京
マキチャンさん、おはようございます
確かに!ここはよっしゃーさんはほっとけない場所。 しかし! 今回のよっしゃーさんはいつも以上に神がかっていました。 ![]() ![]()
京
おおお♪
![]() 細やかな素敵なボケをありがとうございます ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
はい、発見ですね。 まさにこれでした♪ ![]() ![]()
京
イヤン
![]() ここだって有名なお祭りのひとつやひとつ・・・ ![]() ひとつしか思い浮かばなかったです(笑) 全国的に有名なお祭りは・・・・
北海道の『さっぽろ雪まつり』 青森県の『青森ねぶた祭り』 宮城県の『七夕まつり』 福岡県の『博多どんたく』 浅草の『三社祭り』♪ 京都府の『大文字五山送り火』 京都府の『祇園まつり』 岡山県の『西大寺会陽』♪ ・・・あたりでしょうか? 都道府県名ではなく県庁所在地なら、青森、京都、岡山じゃないかな。 博多には県庁はないし・・・ 残る候補は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
京
マジスカさん、おはようございます
今回もここから攻められますか!? ![]() うんうん。私の趣味を把握しまっくておられます。 ![]() 最後の行のソレは大切にしたいですよね。 ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
ワンダー正光さん、おはようございます そうですね。流されるままに囁くと手始めワードゲットです。 ![]() 高知市、はりまや橋(;;)。
どうしたら暗号から導けるものか思案しておるでござる。清み酒は、「すみざけ」法るは「のっとる」と読んでよいであろうか? ![]() ![]() お馬に買った、馬勝った
![]() ![]()
京
ここにもよっしゃーさん同じく正解へとたどり着いたお方がおられましたね
![]() そうです。基本暗号は 「 清み酒K 法る 」 たったこれだけの暗号ですが バッチリと正解の場所に到達可能です ![]() >二行目の問いかけ まだ最盤なのでヒントは控えめに・・。 とにかく。色んな方面より攻めるが吉! ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
そうそうさん、おはようございます。 前回のエピローグのお礼にそうそうさんのお名前を問題文の中に 登場させていただきました。改めてありがとうございました。 ![]() そして、PCワードゲットですね! ![]()
京
八月の八・・。
個人的な事ですが私は八月は大好きな月です。 誕生月なので ![]() ![]()
京
虎年ですしね。
今回はこっち方面は関係しませんよ。 基本暗号は・・ 「 清み酒K 法る 」 このワードです ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
ダンボールご使用感謝! ![]() なるべく面倒な作業を今回も控えておりますので ご安心を・・ ![]() 子打ち
![]() ![]() なんちゃって
![]() 敦平は野暮用で「上京」しますが、その後はすぐに「北上」、そして「土井仲町」に戻ります ![]() 「帰省」というほどの余裕はなさそうですね ![]() 拓朗は相変わらずの宅浪です ![]() ![]() 「二人ともしっかりせいっ! ![]() ![]()
京
お若い方々はやはり元気ですね!
あちこち飛び回って。 ちなみに例のヒッチハイクは今回も・・!? ![]() ![]()
京
ふっふっふ。
さあ、どうでしょう!? ![]() 思いつくまま進んじゃって下さいませ ![]() 「子打ち」→「高知」のつもりだったのですが、オープンしちゃって大丈夫ですか???
![]() ![]() 「そうですねぇ、今回は時間も無いし、目的が目的
![]() ![]() 北上は飛行機で、土井仲町には鈍行で戻ろうかな?」 敦平 ![]() ![]()
京
なるほど
そういった部分に鈍くて。感謝♪ ![]() ![]()
京
いい感じに進んでますね。
ただ、暗号が二行に分かれているのも意味があったのです。 暗号本体は「 清み酒K 」の部分です。 ![]() ![]()
京
メガネ好きさん、こんにちは
こちらも素敵なお祭りですね! しかし今回はこちらのお祭りではないのです ![]() ![]()
京
お見事「法る」の鍵を解読ですね
![]() み、Kも忘れないで欲しいです ![]() 漢字(清、酒、法)にすべてさんずいが付いている。これをとると、青、酉、去
つまり、青い鳥、去る となり、モーリス・メーテルリンク作の青い鳥 になる。モーリス・メーテルリンクはベルギーの人。ベルギーの首都はブリュッセル。 なので、ブリュッセルに隠した。 なお、Kは"の"で使用。(赤くなってますね) ![]() 県庁所在地で、外国を答えるのは私ぐらいでしょう。 ![]() ![]() K財閥会長だもんこのへんでしょう。
![]() ![]()
京
解読方法はいい方面を進んでします。
ただ「法る」の部分は暗号の鍵なので一緒にすると意味不明に。作業自体はあてますけどね ![]() 海外に飛びましたか!? ![]() 確かに、海外をお答えくださるのはマキチャンさんだけだとオモイマス ![]() ![]()
京
ほほう・・
ここを選んだ理由は!? ![]() ![]()
京
最初の「 」の中は暗号解読に必要不可欠。作業の方法はその線です。
ただ、最初のワードを使用せず暗号の鍵の部分となる 「法る」でその解釈ができませんか? 「法る」が暗号の鍵ならば暗号本体は「清み酒K」の部分です ![]() 「青みK酉去る」「AOMIKTORISARU」「AOMORIKITSARU」…後半はともかく、とりあえず青森といえば「ねぶた祭り」。占い師のクイズから、豚も干支と考え「酉・申(去る)」つながりで「子・豚」まつり。青森の有名な橋…で考えてみました。
![]() ![]() こっちがミスリードのほうかな?
![]()
京
あら。
もうこんな所まで解読が進んでいらっしゃいましたか。 お早いですね。 ミスリードとわかりつつもこの県庁所在地を一度囁いてみませんか・・? ちなみに、最初の出だしでひっかっかているだけに微妙な部分がくっついています。 鍵の部分を除けばもっと綺麗に纏まるはず ![]() ![]()
京
手始めにIDをPCへ
かえるの妻さん、こんにちは 実は・・。 最初に答えを知ってしまうと暗号解読に余計に手間取る可能性が・・。 ミスリードを踏み踏み進みのもまた一興♪という訳で ![]() ![]()
京
解読方法は本解とはまったく異なり笑ってしまいましたが、
楽しいお答えの代わりといってはなんですが、 ここを一度囁いて見るのもありかも知れませんよ。 ![]() ![]()
京
ミスリード!子供にからかわれないで
さっそくの囁きをありがとうございます ![]() 素晴らしい勢力ですね。 ![]() ![]()
京
なんと。
この方でも暗号遊びが可能のようです(笑) 意味不明なワードが完成しますがその辺は気にせずに ![]() 法る(のっとる)を「シ去る」と読んで、「青み酉K」→「AOMITORI」→「AOMORITIK」ですね!でも、TIK・KITが残っちゃったな〜。あ!KITは子猫? …じゃなくて、あおみどり=「AOMIDORI」か!そしたら残るのは「KID=子供・からかう」ですね!
![]() ![]() よし!これでミスリード1は、祭りの解釈も合わせて完璧!
橋は本解ルート以外は考えなくてもいいのかな? よし、もう一つ行けそうだぞ…! ![]()
京
完璧な解読ですね。素晴らしい♪
![]() 本解への路線もここまでくれば何とかなります ![]() ![]()
京
惜しい!
見つけられましたね ![]() ここの☆コメントはミスリードではなく惜しい! この部分にも何か意味があるかもです。 ![]() ![]()
京
一行目の解釈はバッチリ
![]() 最後の行本解路線です。 ただし、の だけは違う方向へ導いてください ![]() ![]()
京
>清酒の といえば 灘のき一本
これは一升瓶だけに〜〜・・一本取られました ![]() 濁り酒もいいですが清酒もよろしくてよ ![]() ![]()
京
なかなか渋いところも攻めてこられましたね
![]() しかし今回の答えには入れていませんでした。 「AOMIDORIK」→「MORIOKA ID」…これは「惜しい」なのですね。盛岡の祭りだったら、さっきの八を使って八幡様?「MORIKAIDO」→森海道雪まつりも考えられるけど…青森と北海道を繋ぐ海の道、青函トンネルも連想できますね。
![]() ![]() とりあえず、理由
![]() しかし毎回、最初の☆2〜3はいいけど、あとでグダグダになるパターン ![]() ![]()
京
色々ワードが現れますが本解への道は早々に発見していただけた
惜しい!のその場所から・・。 それにしても、この調子だとあっという間にたどり着けちゃいそうですね ![]() ![]()
京
み、Kが消えたらそれになる
![]() マキチャンさんの前回の回答を見返して み、Kも忘れないでくださいね。 ![]() ![]()
京
ミスリード2。ワンパターンだからですか?
おお♪ この☆もオープン!さすがはそうそうさん! ![]() 盛岡から西へ進んでみました…うん、もう飽きた!?
ちなみに「AOMITORIK」から「水戸香り」…水戸納豆?も考えました。香り以外に古来、KORIAも? ![]() ![]() ワンパターンって、そういう意味でしたか;^^
あと、他の候補。 ![]()
京
ははは♪
☆コメントの意味もお分かりいただけて幸せです ![]() コリア!? マキチャンに続きまして海外進出 ![]() ![]()
京
KTYさん、こんばんは
ふふふふふ・・・ 何気なくにさり気なく、解読方法にお気づき・・ですね? ![]() 盛岡より、申酉の方角(西南西)に下って新潟。「AOMIDORIK」にIDをNISHIに変えて「AOMNISHIORIK」→広島の木?
![]() ![]() ちがいましたか〜
![]() ![]()
京
なんと深い思考力!
本解ではないですがナルホドです ![]() ![]()
京
どなたかが囁いてくださると信じておりました
![]() やはりKTYさんのナスはおいしいです ![]() ![]()
京
(c)マークが最高です
![]() 私がTOKIOリーダーのファンなのをナゼご存知で・・?? ![]() ![]() ![]() ![]() よっしゃーさん
緑の帽子さん SUEさん マジスカポリスさん マキチャンさん ワンダー正光さん そうそうさん メガネ好きさん かえるの妻さん KTYさん ご参加有り難う御座います。 ヒント 皆様、PCへのIDの打ち込みはお済みですか? ![]() 今回の暗号は
・・です。 実はこの暗号部分だけで本解の場所へとたどり着くことが可能なのです。 それまでに色んな場所へ旅立つ必要があるかも知れません ![]() そして、暗号が二行に分かれていた理由。それは・・!? 清 み 酒 K ← 暗号本体 |