参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
こんなことって
難易度:
★★★★★
LPQ
2010/07/24 16:39
Q1 あるところでは、1年より、1日の方が長いそうだ。それはどこ?(理由も)
Q2 吸血鬼がいる。皆さんもご存じのとおり、太陽が苦手である。では、ずっと夜のままで生活するにはどうしたらいいか?(もちろん地球上で)
【
Q1 金星。1年は公転周期、1日は自転周期。つまり…?
Q2 地球の自転と同じ方向に同じ速さで移動し続ける。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
LPQ
2010/07/24 16:40
星5つはQ1。Q2は簡単。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
ワンダー正光
2010/07/24 17:14
まあ、お天道様を中心に考えた場合でござるが
。
(心の歌「てのひらを太陽に」(やなせたかし))。
LPQ
正解です。できればQ2もやって頂ければと…。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
ワンダー正光
2010/07/24 17:28
トランシルバニアとは「森の彼方の地」を意味するそうじゃな
。
(心の歌NHKこどものうたより「ドラキュラのうた」)おいらはやぶっ蚊吸血鬼〜♪
LPQ
できればAの説明もお願いします。
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
じゅわ〜ん
2010/07/24 17:44
Q1はちょっと自信ないです
LPQ
ただしQ2は高緯度でやるとむしろ逆効果だよ…(白夜が起こっちゃう)
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
ARUGO
2010/07/24 18:23
LPQ
Q1はそこの1年と1日で。
Q2は生きたままでお願いします。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
シルバー
2010/07/24 18:47
・・・
LPQ
Q2どうやって・・・?
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
STARMAN
2010/07/24 18:56
こんなことができたらすごすぎる
LPQ
できればQ1もお願いします。
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
chaka
2010/07/24 20:47
で、どうでしょうか?
説明がややこしくなってすみません!
Q2はちょっと分かりません!
LPQ
そこまで詳しく書いていただき、ありがとうございます。Q2もがんばってください。
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
chaka
2010/07/24 20:50
で、どうでしょうか?
LPQ
Q2地上でお願いします。
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
たぬきおやぢ
2010/07/24 21:47
Q2は相当困難な生活が予想されますな。出費も含めて。
LPQ
Q1は別解ですね。Q2は正解です。
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
ワンダー正光
2010/07/25 07:08
不足であろうが、Aの説明じゃ。
「皆さまのお相手は、わたくし、城 達也(故)でした。 」
LPQ
地球ってそっちまわりでしたっけ?
▲
△
▽
▼
No.12
ヒミツ
chaka
2010/07/25 16:09
リベンジやー!
LPQ
さらに屋外でチャレンジ!
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
Joker
2010/07/25 18:35
すごく自信なし…。
その上、うろ覚えで本当かどうかはっきりしません…。
LPQ
ある意味ここまで考えたのはすごい。でも、本解とは違います。コメントにちらほらヒントが出ているので、そちらを参考にしてください。
▲
△
▽
▼
No.14
ヒミツ
新
2010/07/30 00:08
Q1がわからない・・・
LPQ
いや、あってますよ。Q1も。 ただ、Q2はどこにっていう…。
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
よう
2010/07/31 12:39
こういう考え方であってるんでしょうか?
LPQ
Q1は場所もお願いします。
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
よう
2010/07/31 12:58
うろ覚えですが・・・
LPQ
そんなです。
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
パソコン故障
2010/07/31 21:57
Q2だけですが・・・
LPQ
それでいいんです。
▲
△
▽
▼
No.18
ヒミツ
aya
2010/08/05 14:27
Q1は見当もつかず…正解発表が楽しみ
LPQ
正解です。そう言われると、いつ公開しようかな…?
▲
△
▽
▼
No.19
ITEMAE
2010/08/07 19:04
「1年」の定義ですな。金星には誰も住んでないから「1日」の定義をしようがない。
地球の公転周期を1年としたから、金星で金星の公転周期を1年とするかは別。
なお、地球の「1日」は、本当は「自転周期」ではなく、
「南中時刻〜南中時刻」すなわち、「自転周期」に、公転ぶんを加えたものになります。
(金星の場合、公転と自転が逆方向ですから、「自転周期」から公転ぶんを引くことになる)
2:地球の自転と「
反対
」むきに移動しないと、いつもの2倍の速さで昼夜がやってくる…。
LPQ
解説ありがとうございます。
▲
△
▽
▼
No.20
aya
2010/08/08 04:51
>お天道様を中心
から、自転より公転の方が速い惑星だろうな〜と思い(でも知らなくて)
検索してたんですがミスって見つからなかった模様;;
すっきりでした
楽しめました。ありがとうございます。
LPQ
それはよかったです。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(13人)
ワンダー正光
じゅわ〜ん
ARUGO
シルバー
STARMAN
chaka
たぬきおやぢ
Joker
新
よう
パソコン故障
aya
ITEMAE
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍