参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
学問問題!5(地学・科学)
難易度:
★★★★
h
2010/05/11 23:18
今回はボケ回答をしてもいいです
では問題
1(地学) 昔あったとされるパンゲア大陸は、ローラシア大陸と何に分かれたでしょう?
2(科学)ずばり、緑青とは何のことでしょう?簡潔に答えなさい。
おまけ(といってもこっちがメイン
)
先ほどの2問は僕が友達に問題として出したときに、友達が珍解答した問題です。
何と答えたのか答えてください。(要約すると、さっきの2問でボケて下さい。)
それではがんばってください。ボケお待ちしてまーす
【
1 ゴンドワナ大陸
2 銅が酸化する事でできる緑色の錆
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
出題者
2010/05/11 23:22
誤解を避けるためにマジメな解答を囁いておきます。
友達の珍回答は最後に書き込みます。
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
よっしゃー
2010/05/11 23:31
ボケてみました
h
2番がツボに来ました
それが答なら教科違うじゃないですかww
▲
△
▽
▼
No.3
@クイズ大陸
Aドン(パチスロ)
えら
2010/05/12 15:41
オーソドックスなボケ…すみませぬ
h
1番の解答は来ると思ってました
2番は…すみません。パチスロ知らないんです
▲
△
▽
▼
No.4
ハイラシア大陸
刺青
マジスカポリス
2010/05/12 22:46
勘です、勘。
h
1番は語感ですね・・・たぶん
2番は…なんでこれなのか分かりませんが、勘て書いてますからね…
▲
△
▽
▼
No.5
@南極大陸
Aアオミドロ
ドーモ
2010/05/12 23:51
発音的に・・・
h
1番が答なら分かれ方が小さすぎですよ
2番 生物の問題に変わってます
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
STARMAN
2010/05/13 12:01
これだったと思う・・・
h
正解です!
▲
△
▽
▼
No.7
A信号の青
よっしー
2010/05/13 13:02
Aのボケを当てにいきますか
h
残念ながら違います
色だし、それをいうなら「緑青」じゃなくて「青緑」ですよね
ちなみに、友達のボケは@よりAの方が比較的難しいです。
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
ROY
2010/05/13 18:13
真面目に
h
正解です!
…と言いたいんですが、Aをもう少し詳しく書いてください
▲
△
▽
▼
No.9
謎の中国人、ロクチンさん
よっしー
2010/05/13 21:03
Aのボケに再挑戦
h
違います
と言うより誰!?確かになぞだけど
ヒントをあげるとすると、@はテストでありました。
Aは友達に
口
で問題を出しました。
▲
△
▽
▼
No.10
6位の人がもらう賞
よっしー
2010/05/14 18:56
Aのボケに再再挑戦
h
おしいです
感じはそんな感じであっています
がんばってください!
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
よっしゃー
2010/05/14 21:53
……とかでしょうか?
▲
△
▽
▼
No.12
ITEMAE
2010/05/15 17:25
おきまりで、「何」ではない。
2つも並んでると、スルーできない。
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
ロット
2010/05/16 20:44
ボケが自信なし
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(10人)
出題者
□
よっしゃー
□
えら
マジスカポリス
ドーモ
STARMAN
よっしー
ROY
ITEMAE
□
ロット
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
知識クイズ
知識クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍