このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(13人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() 大陸の皆様へ
世間ではもうすぐゴールデンウィークですね。 連休中のお天気具合はどうなのでしょうか? 雨の中の連休は少々寂しいですから・・。 さて、 今回はGWの迫り来る今 大陸の皆様にGWの必需品を贈らせていただこうと思います。 その贈り物は・・・。 一 茶 チ ャ ン ス 皆様、どうぞ米屋の鍵を開け、GWに間に合うペースで構いませんので 京からの贈り物を受け取って下さいませ。 問題1) 暗号から導く、GWの必需品とは一体なんでしょう? ヒント☆一覧 ☆1)米屋解読成功 (漢字) ☆2)鍵正解! (漢字とひらかな) ☆3)暗号解読成功! (解読したワードそのまま。表記はひらがな) ☆4)キーワード正解! (解読ワードを変換。漢字) ☆5)おまけの夢ある贈り物 (ひらがな) ***************** 追加暗号 GWが始まる前に正解をゲットされそうですね。 しかし、既にそうなる事を予測して “ 米国 ”的な贈り物もご用意しております。 寄 せ 植 え 米国の鍵をオープンして いい感じにプレゼントをGETして下さい。 問題2)米国から導くプレゼントとは一体なんでしょう? 勝手に君は正解!のみが反応します。(表記はカタカナ) ヒント >>30 >>55 >>79 >>107
|
![]()
京
米屋解読成功!
よっしゃーさん、こんばんは ![]() さすが、お得意分野☆お早いですね。期限はGWまで・・ノンビリどうぞ ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
マキチャンさんもお見事でした ![]() やはりお二人とも大得意分野でしたね。イヤン♪バレチャッタ♪ ![]() ![]()
京
はっはっは(*^^*)
糸口をつかまれましたね♪ T・・謎めいてますね(笑) ![]()
京
これまた茄子ですねぇ
・・確かに夢あります ![]() ![]()
京
ふふふ♪バッチリ考え方はあってます
![]() それをあれにひっかけたワードが☆2の鍵正解になります。 しか〜し!作業部分はそこだけ・・? ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
chakaさんおはようございます ![]() ナスのようでナスでない♪ 一行目のワードでこの☆が発動でした。 そして2行目のそのワードで☆2の鍵正解!ワードに惜しいが点滅するんですよ ![]() ![]()
京
一茶チャンスの部分はそれで完璧です。
後は武蔵の部分を解読すれば・・。(*^^*) ちなみに☆2ですが、マキちゃんさんが既に行われている作業をの事なんです。 有名な言葉を設定していますよ。 ![]() ![]()
京
鍵正解!
バッチリ反応しました ![]() 明日から天気も持ち直すようですしもうすぐ夏の気配がしてきそうですね♪ ![]()
京
惜しいです(*^^*)
解き方ばっちり! 武蔵の部分をもう少しだけ考え直せばきっと・・!? ![]()
京
鍵正解!
関係大有りでした♪ ![]() これで暗号が解読可能となりました ![]() ![]()
京
暗号本体を忘れてはダメですよ(*^^*)
それは鍵として使用しなければ ![]() ![]()
京
品質にこだわりましたか
![]() しかし導いた☆2は暗号の鍵 暗号解読は☆2ゲットしてからがスタートです ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
アメリさんもこんにちは(*^^*) お見事!これに気づければ☆2の鍵もピカンッと閃くはず♪ ![]() ![]()
京
鍵正解!
早っ! ![]() ものの一分で気がつかれましたか(笑) さすがです!! ![]()
京
違うがな(笑)
完全に解き方に気がついてますね? ちなみに私も以前部活ではありませんでしたが 少しだけ習ってました ![]() ![]()
京
ずんさん、こんにちは
![]() GWという事柄も米屋を解読するヒントになってますよ ![]() ![]()
京
サカナシ倶楽部!?
![]() どんな活動内容なのか気になります。坂と梨を扱う!? ![]() ![]()
京
マジスカさん、こんにちは
![]() 微妙なこのワードが飛び出したという事はなにかにお気づきに・・? ![]() ![]()
京
鶴は千年亀は万年・・・どう?
![]() ![]()
京
び、微妙
![]() ちなみに、暗号本体が2行に別れているのはより解りやすくする為です ![]() ![]()
京
魔界・・!?
![]() GWと魔界がどう繋がるか大スペクタクルです。 GWの米屋・・ほらあれにヒントが隠されているかも? ![]() ![]()
京
米屋暗号解読!
見栄晴さん、こんばんは(*^^*) お見事、早くもGWの米屋に気がつかれましたね! ![]()
京
鍵正解!
こちらのワードもGETですね(*^^*) これさえ見つけられれば後は素直な作業でOKです ![]() @「一茶チャンス」は茶摘みをして「一チャンス」・・・ワンチャンスでしょうか?
A「武蔵は傘無し」は茶摘みができない。 傘は傘寿で「八十」・・・武蔵は八十なし? B武蔵は傘無し・・・634は80なし?もしくは634は8074??? ![]() ![]() 鍵は分かっても先に進めません
![]() ![]()
京
>@
作業はばっちり!結末がマキちゃんさんと被りました。 しかし本当にそこだけですか? ![]() >A一行目 ・・本当にそうでしょうか? ![]() 他の部分は本解には関係無いようです。 ![]()
京
一行目も本解とは違うようです
![]() GWの予定はカレンダーに書き込んだりしてますか? ![]() 一茶チャンス・・チャもありましたね。
@は「いっすん」でしょうか? そして武蔵のほうは・・・茶=サを摘むと A「むしはかなし」ですか? B両方合わせて浮かんでくるのは・・・「一寸の虫にも五分の魂」なんですが? Cストレートに「いっすんむしはかなし」だと「いっすんむかしはなし」で「いっすんぼうし」もありますね。 ![]() ![]() 考え中
![]() ![]()
京
囁きの中に☆3と☆4の答えが書かれてあります
![]() さあ、どっちでしょう? 勝手に君でお試しください!(*^^*) 見栄晴さんは早々と正解!に到達されそうですね。 しかしそれは既に予測済み。 GWにはまだまだ早いので新たな暗号を用意していますので追加する予定です ![]() ![]()
京
その勘素晴らしいです
![]() 是非是非暗号を解いてこの答えに到達していただきたいです。 ![]() ・・マジスカさんもGWの予定はカレンダーに記入されていますか? 携帯ではダメですよ ![]() ↑↑あああ・・行事が細かく記載されていないカレンダーもありますよね。 ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
SUE姉さんこんばんは 米屋さんと団地妻・・昼間の情事!? ![]() ![]()
京
鍵解読成功!
最近の異常気象は困りますね。 桜に雪が積もる風景は美しいですがなんとなく未来が心配です・・_(._.)_ ![]() ![]() よっしゃーさん
マキチャンさん KTYさん chakaさん アメリさん ずんさん マジスカポリスさん 見栄晴さん SUEさん ご参加ありがとうございます。 ヒント 一 茶 チ ャ ン ス ( ← 暗号本体 ) カレンダーに米屋の鍵を解くヒントが隠されているかも・・? ***************** 追加暗号 GWが始まる前に正解をゲットされそうですね。 しかし、既にそうなる事を予測して “ 米国 ”的な贈り物もご用意しております。 寄 せ 植 え 米国の鍵をオープンして いい感じにプレゼントをGETして下さい。 問題)米国から導くプレゼントとは一体なんでしょう? 勝手に君は正解!のみが反応します。(表記はカタカナ) 「ちょっと」レイト・・・?w
「1段目」紛らわしい表記でしたねw「一茶」はコッチかなとw 「ちょっと」の(「634」から傘を引く)かなと・・・ ![]() ![]() わからない・・・・w
![]() ![]()
京
米屋の謎は全てGW中に隠されています。
暦の上ではもうすぐ夏ですね♪ ![]() ![]()
京
一部分ではなく、全てのワードを続けて囁いてくださいね
![]() ![]()
京
前回のワードと今回のワードをあわせて「 ひらがな 」で囁くと
反応します ![]() そしてその結論が「 漢字表記 」です。 ![]() ![]()
京
アメリさん、こんばんは
こちらの暗号にも挑戦ありがとうございます。 こちらも解読方法は米屋とまったく同じで瓜二つ ![]() 暗号の鍵となるの「 米国 」を解読する事から始まります。 勝手に君がいない分、解読の難易度はかなりアップしますが大陸の皆様の 暗号解読力は果てしないのでまあいっか。という感覚での出題です ![]() ![]()
京
暗号解読成功!
お見事! これから連想可能なあのワードを漢字で表せば☆4ゲットです ![]() 見栄晴さんは既に囁かれていましたね ![]() ![]()
京
イングリッシュバージョン!素晴らしい!!
しかし米国なのですがアルファベット暗号ではなかったり・・。 ![]() 微々たるカタカナ英語で解読可能!(出題者の英語力が足りない為) ![]() ![]()
京
キーワード正解!
最後に半角の空間があるので反応しませんでしたがお見事! これで全ての暗号が解読されました。 さて、正解の贈り物ですが、GWは皆さんお洒落をして出かけますよね? 最後はちょっとだけお洒落しちゃいましょう! ![]() ![]()
京
おお!素晴らしいですね。これは☆5のワードの一部分です。
フルで囁くと反応しちゃいます ![]() ![]()
京
一行目は特に考えなくても大丈夫です。
その部分は☆4を導き出す為のヒントに過ぎません。 重要なのは二行目の部分のみ。そのワードだけを「お洒落」しちゃいましょう ![]() ![]()
京
おまけの夢ある贈り物
この品、本物は無理ですが偽物はお土産でもたまに見かけますよね ![]() ![]()
京
問題1正解!
ふふふ ![]() シンプルにこれですよ。男女問わずなので解りやすくこの品を選びました。 正解者一番目、お見事でした ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
そうだったのです(*^^*) 直球でOKでした。やっぱり細かな行事の書かれてあるカレンダーは特殊でしたね ![]() ![]()
京
鍵正解!
お見事 作業はまさにこれ。チョッキンチョッキンとすればマジスカさんは既にお気づきのあの答えに到達します(*^^*) ![]()
京
キーワード正解!
おお!素晴らしいです(*^^*) 後はこれの一部をお洒落に変換すれば正解ワードですよ! ![]()
京
夢あるおまけの贈り物
これが☆5ワードでした。 すべてがひらがな表記ならば反応します ![]() 本解ワードは色んな意味でお洒落に関わるので・・ ![]() ![]()
京
最初は無視してOK
最後の二文字が正解ワードですよ(*^^*) ![]()
京
問題1正解!
そう、これでいいのです。☆2ですから(*^^*) 問題2の難易度は☆3〜4程度です ![]() 米国をどう読むか・・・「べいこく」ではないでしょうから
@はちじゅうはちこく→鉢18穀→18穀を鉢に寄せ植え?で雑穀ごはんでも食べますか? ![]() ![]() 米国はとっかかりさえ
![]() ![]()
京
米国は直球で素直に変換を。
米国と言えば・・!? ![]() ![]()
京
米国的でヤンキー!(*^^*)
懐かしい言葉です。 昔はよく使不良に用していた言葉ですね ![]() ![]()
京
一茶部分解読ですね。
しかし勝手に君はここだけではなく武蔵もあわせたワードで反応します ![]() 一茶の部分と武蔵の部分を合体すれば・・!? ![]() そうそう。余談ですが問題2は “アメリ”さんがなんとなく“米国”変換に近いような気がしますね。 ![]() @米国といえばアメリカ→アメリ加・・・アメリを加える
ヨセウエにアメリを加えて「ヨセウエアメリ」・・・並び替えてもどうにもならない。 A米国といえば合衆国→「よせうえ」に「しゅうこく」を合わせて・・・よせうえしゅうこく・・・これも言葉になりませんね。 ![]() ![]() 一体なんなのでしょう?
![]() ![]()
京
@のと言えばまでバッチリ!
ただし言葉は加えずに。 ここからの進みかたは暗号本体がヒントと考えます。 “寄せ植え”なのでそのワードから ある“花の名”を導きましょう。 (鍵をゲットできるまで、花の名からも変化が必要ですが・・) 花の名まではちょっとだけ米国言葉が絡むかも知れません。 ![]() ![]()
京
この中には本解の花はありません。
ちなみにこの言葉、アナグラムが活躍できそうなワードではありませんか・・? ![]() 「一寸」からでれない・・・
![]() 「闇」「虫」・・・「ザ・タッチ」? 因みにTは「アレ」のことだったりw ![]() ![]() 鍵穴がわかんないw
![]() 「てあ!」「とう!」と格闘中w ![]()
京
一行目からだけでも勘で正解ワードへ無理やり連想で到達可能なんですけどね。
![]() そうです。Tは素直にTですよ(笑) ![]()
京
一行目はばっちり。後はコチャコチャ・・が吉となります。
![]() もちろん武蔵の部分も同じ作業が可能ですよ? ![]() ![]() ![]() 問題1ヒント)
@暗号の鍵はGW中の五月二日にヒントが隠されています。 (それが☆1) A☆1を発見した後はある夏の歌の題名が暗号の鍵となります。 (それが☆2) B暗号本体が二行に分かれているのは暗号を解きやすくする為です。 一行ずつに分けて考えましょう。 すべてをひらがなに変換した方がより解読しやすいかも知れません。 C漢字には色々な読み方がある事をお忘れなく・・。 *************** 問題2ヒント) 米国は素直にあの国の名です。 そして今回のキーポイントは米国、寄せ植えだけに・・・。 穴掘り 英語 花の名 いい漢字 問題2はこれだけ覚えておけば必ず解けます。 ![]()
京
花の名正解!
もしも勝手に君設定していたバージョンならばこんなコメントが発動でした。 お見事です!! ![]() しかし、まだいい感じの部分ではないのです。 この花の名のままでは暗号の鍵にはなりませんよね? 暗号の鍵は花の名のもう少し先があるのです。 その先に待つのはこの言葉は絶対に「寄せ植え」を解読する暗号の鍵に違いない! と確信できるいい感じな言葉です。 ![]() ![]()
京
はい、この花は暗号の鍵の途中なのです。
この姿のまま先に進みましょう。 まだまだここの土は良くない様子・・!? ![]() よせうえ→よ と せ の上→ゆす
米国なのでアルファベットにすると YUSU→(キーボードで)んなとな→なんなと なので、なんでもくれる。 100億円頂戴。 ![]() ![]() 書留でお願いします。
![]() ![]()
京
な、なんと!?
![]() 百億円は無理なので YUSU⇔USYU 芋酒(うしゅ)・・と、言う事で「芋焼酎酒」でご勘弁下さい ![]() ヒミツ
![]() ![]() こんばんは。
![]() 離陸するつもりは無かったのですが、 最近は学校から帰った後、睡魔に負けて上陸する気力が無く… ![]() また中途半端なまま気づいたら終わっていそうな気がしますが、 ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
カノンさん、改めてお帰りなさい ![]() いえいえ、何より学業が大事です、お暇なときにまたお寄りくださいね♪ そして☆1ゲットお見事でした ![]() ![]()
京
季節柄で攻めてこられましたね
![]() なるほど♪ しかし今回の贈り物は食べ物ではないんです ![]() 米屋→八十八夜→茶摘
夏も近づく八十八夜♪ ・・・ あかねだすきに菅(すげ)の笠♪ ってことで菅の笠→帽子 GWだと帽子は、まだ必要ないか? ![]() ![]() 五月二日は・・・
コニーちゃん(ポンキッキシリーズ)の誕生日 ![]() ![]()
京
米屋解読成功!
鍵正解! 問題1正解! 色々間の暗号をぶっ飛ばして5行目が正解ワードです ![]() せっかく暗号の鍵を手に入れられたので正式に導いてみるのも一興ですよ ![]() ![]()
京
米国、メカア・・まで正解
![]() 蚊をプレゼントするとおこられそうですね(笑) ![]()
京
米屋解読成功!
お見事! この日を過ぎると夏がグ〜ンと近づきます。今年の夏は暑いのでしょうか・・? ![]() ![]()
京
その花の名は漢字よりもバラのままで考えたほうが吉
![]() もう少しだけ土の入れ替え作業をしてからいい感じにしましょう ![]() ![]()
京
惜しいです(*^^*)
最後の行まで解き方完璧ですよ!さすがですね。 ただ、そこで結論を出すのは早くないですか・・? 最後の行のその品をもう一度じ〜っと見てください。 最後は表記をカタカナでお願いします。 ![]() なるほど・・・椅子にも奇がありましたね。これを抜くと「木子」だから「李」でスモモ?でも60で>しかし今回の贈り物は食べ物ではないんです <でしたよね。
木子???なんでしょう??? ![]() ![]() 確かに早とちりでした
![]() そして再び闇の中へ ![]() ![]()
京
スモモに感服メダル進呈!なるほどです
![]() 本解は「米国的」な贈り物 ![]() 前回のワードの「読み」を半分残して超!素直に・・ ![]() (あ、よくよく考えてみると別の意味で捕らえると食べ物の名にもなりました・・。汗 ![]() ![]()
京
問題2正解!
お見事でした!米国チックな贈り物でしょう ![]() 喜んでいただけてなにより。突っ返されたらどうしようかと思いました(笑) ![]() メカの返還ミスかも?
サイボーグアント!・・・ん? 細胞ぐ・・・裁縫具? ソーイングセット!・・・アーント(&) ・・・・・なんだろう?w とりあえず、”メカ有き”で攻めてみましたw ![]() ![]() 意外なものが?
![]() ![]()
京
あ、めりか
![]() これが問題2の鍵の出発点です。 それにしても サイボーグ=裁縫具 上手い! ![]() ちなみに星さんの作品は、「環境が良すぎて」蚊の存在しない未来のお話。
「蚊に刺された後をかく」ことが「気持ちいい」とされ、それを体感するために蚊のマシンを作ったとかw ![]() ![]() と解説してみる
![]() ![]()
京
蚊に刺されてかくことが快感・・。
![]() 現代人はそんな面白い感覚の人格を持ち合わすのでしょうか・・。 田舎在中の私にはありえない事柄です ![]() ![]()
京
一茶部分はバッチリです。
![]() 武蔵の方は四文字の程足りなくなっています・・。 ![]() ![]()
京
まさにこれです。
正解ワードはこの中に隠れていますよ。 ![]() そしてこのワードを漢字で囁くと勝手に君も反応します ![]() ![]()
京
最後の行が暗号解読途中の花です
![]() その花の名をもう少し掘り堀りすると暗号の鍵が発見できるはず ![]() ![]()
京
暗号解読成功!
お見事でした ![]() これといえばあれが連想できますよね ![]() ![]()
京
キーワード正解!
はい、キーワードゲットです! この答えの中に正解ワードが隠れています。 今回はなんの捻りもなくお洒落にするとゲット可能です ![]() ![]()
京
おまけの夢ある贈り物
大判小判がザックザク ![]() これがあれば一生遊んで暮らせます〜・・ ![]() ![]()
京
キーワード正解!
はい、これでした。 この答えの中にお洒落ワードがありますよね。シンプルにそれが 正解ワードです ![]() ![]()
京
離れなくても解けるのですが多摩市はあげられません・・。
そして魂もあげられません ![]() ![]()
京
一行目と二行目を分けて考えたほうがわかりやすいですよ
![]() 素敵な話が吉となす ![]() ![]() ![]() 問題1ヒント)
キーワードの歌の出だしは「 夏も近づく〜〜♪ 」です。 それの題名が暗号の鍵となります。 暗号本文をひらがなに変換 い っ さ ち ゃ ん す む さ し は か さ な し 漢字の読み方は色々ありますよね。 たとえば武蔵の武なら「む」「ぶ」「たけ」等・・。 暗号の鍵も同じ考え方で! そして、本解の贈り物は漢字二文字です。 単純なお洒落でOK。 茶摘み→さつみ
「いっさちゃんすむさしはかさなし」 から「さ」を摘んで、 「いっちゃんすむしはかなし」 「いっちゃん住む市、墓無し」 墓が無いってことは、死者がいない。 ってことで、「不死の薬」 「いっちゃん」って誰だ ![]() ![]() ナス取り
![]() ![]()
京
鍵正解!
>「いっちゃんすむしはかなし」 >「いっちゃん住む市、墓無し」 解き方バッチリ! ・・あえて「チャ」を摘まない辺りメガネさんらしいです ![]() ![]()
京
問題1正解!
はい、これでした! ![]() 四月の今から紫外線が強くなっているらしいです。日焼けには気をつけたいですよね ![]() ![]()
京
おまけの夢ある贈り物
私もこれを手に入れてユッタリした毎日を過ごしてみたいです ![]() ![]()
京
ははははは(*^^*)
確かに本解の贈り物は“はかない”物です(笑) ![]()
京
暗号解読成功!
お見事(*^^*) これから連想可能なお話は・・あれしかない!! ![]() ![]()
京
ありゃ!?
![]() これから連想できるお話の題名を囁くと反応しますよ(*^^*) ![]()
京
問題1正解!
この贈り物はその人その人に似合う品を選ぶのが楽しいですよね ![]() 姉さんにお似合いなのは・・・ ![]() ![]()
京
これは・・!?
![]() なんだか納得させられました_(._.)_ ![]()
京
キーワード正解!
本解はこっちのお話でした ![]() そしてこの題名の中に正解!が見え隠れ・・!? ![]() ![]()
京
おまけの夢ある贈り物
ちなみに表記がひらがなな理由は送りがなにバラツキがありそうだったからでした。 ![]() もしこれが手に入ったらなにを願いますか・・? なんで上は入れ替えたのに下は素直に読んでいたんだろうw
「無菓子離し」になったw ちょっとのお菓子もなく、離れてしまった?w 因みに昔あった映画で「水の旅人」ってのを思い出しました ![]() ![]() ![]() 思い込みってこわい・・・・なまじ読めたからw
![]() ![]()
京
水の旅人・・?
ああ! 確かに本解の人物も確かに水の旅人のシーンがありますね ![]() ![]()
京
最近私もそれらしいギャルパンははいていませんね・・
![]() お腹が冷えるのでデカパンばかりで(笑) ![]()
京
鍵正解!
はい、これでした ![]() 後の作業は素直にそのまま摘んじゃってください。 ただ読み方だけに注意してくださいね ![]() ![]()
京
ほ〜しいですか(*^^*)
正解ワードにお気づきのご様子。 是非正解コールを ![]() ![]()
京
ばっちりですね!
武蔵の考え方も同じですよ。(*^^*) 並び替えが少々面倒ですが・・ ![]() むさしはかさなし 「サ」を摘む
→むしはかなし→むかし はなし→昔話 「一寸(一茶チャンス)」 のつく 昔話は「一寸法師」→法師→帽子 必需品は「帽子」 ![]() ![]() わかりました
![]()
京
問題1正解理由正解!
理由も贈り物も大正解です(*^^*) ずんさんも暗号解読の腕がどんどん上がってきていますね! 素晴らしい ![]() ![]()
京
問題1正解!
はい、もちろんばっちり反応しちゃいます。 ![]() 最近は紫外線が強すぎるので男の方も日焼けに気を付けた方がいいですよね。 ![]()
京
奉仕活動の第一歩はまず町の清掃から
![]() 最近、よく収集がかかって奉仕させていただいてますよ(T-T) ![]()
京
本日は少々お返事が遅れてしまいました。
朝早くから遠出をして遊園地へと出向いておりました ![]() ある意味そのメダルでもOKなところまで来てます来てます ![]() 1.米を変えて八十八屋(夜)
お米は88の手間が掛かるなんてもいいますね ![]() 2.茶摘み 本当は「み」は送らないそうですって ![]() 3.いっすんむかしばなし 634で、傘を3(さん)と読んじゃいました ![]() ![]() 4.一寸法師から帽子 日焼け防止に帽子をかぶる・・・てことですね ![]() 5.打出の小槌 あれってたんこぶで身長伸びたんですっけ?w ![]() ってことで、「64」が無視できず、伸び悩み・・・・ お気づきでしょうが、Tはお茶、「てあ」の綴りなんですねw(これは調べたw) ![]() ![]() おまけ(?)付きw
![]() ![]()
京
問題1正解!
米屋解読! 鍵正解! 暗号解読成功! キーワード正解! おまけの夢ある贈り物 すべての☆と正解GETですね! 最後の行のTは気づいていましたよ(笑) ![]() たんこぶで背が伸びる!? どこかのお相撲さんが似ている行為を・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ↓マキチャンおはようございます ![]() ![]()
京
大人なあれ
ピッタリ返信時間まで13時間・・ 大変長らくお待たせいたしました(T-T) 今日は風が強くて寒かったです。 久々に田舎の遊園地へと行って参りました。 まったく体がついてきません ![]() ![]()
京
こんばんは
![]() 我が家は田舎なので収集日は決まっておらず。 米国はずばり!アメリカ そこからアナグラムで花の名を導きます。 ![]() ![]()
京
鍵正解!
カノンさん、こんばんは ![]() 今回の暗号はまったく捻りを加えていません。 直球勝負でGO!です ![]() ![]()
京
暗号解読成功!
スラスラスラッと解読ですね ![]() 長い休みの方は今日からGWに入ったようですね。 羨ましいです。 ![]() ![]()
京
キーワード正解!
ロングロングアゴ〜・・!? ![]() お見事!! ![]()
京
問題1正解!
バッチリです、ありがとうございました(*^^*) たまの休日には是非お洒落なこれをご使用してお出掛けくださいね♪ ![]() 日焼けは女性の大敵ですから。 ![]()
京
米屋正解!
鍵正解! 暗号解読成功! キーワード正解! おまけの夢ある贈り物 問題1正解! 1412さんはじめまして ![]() そして一気に正解と☆GETありがとうございます。 少々変わった暗号だと思うのですがご参加いただけて嬉しいです(*^^*) ![]() ![]() 問題1の贈り物はご参加いただけたほとんどの皆さんが受け取って頂けたご様子。
ありがとうございました(*^^*) 問題2暗号ヒント、一気に参ります!! 米国はずばり“アメリカ”です。 アメリカ → アナグラム → 花の名 → アナグラム → いい漢字! この解き方で暗号の鍵が出来上がります。 後はその鍵で暗号本体の“寄せ植え”を解読すればOKです。 ![]() ![]()
京
亀有からは花の名にはならないかも知れません(*^^*)
訳すと日本語で花の名になるワードです ![]() ヒミツ
![]() ![]() そう言えばこんなの出て来ましたね。
すっかり忘れてました。 ![]() 私の場合、どちらかというと今はお金より時間が欲しいですね。 ![]() すべきこと、やりたいことが急に増えて… ![]() ただ、もう少し今の生活に余裕が出る位のお金はあるに越したことはないですが。(笑) ![]()
京
おまけの夢ある贈り物
欲しいものは時間、わかります。(*^^*) 私ももう少しゆっくりした生活を送りたい。 宝くじが当たれば悠々自適な生活になるはずなのに〜 ![]() 米国→アメリカ→カメリア→つばき→奇抜
「寄せ植え」から「奇」を抜くと「ウせ植え」 五十音で「うせ」の上は「いす」 い〜ッスね ![]() ![]() ![]() 「米国」って四国のお遍路さんだと思ってました
![]() ![]()
京
惜しいです!!!
最後の結末まで完璧な解読法、嬉しいです!! ![]() 最後のその品もいい漢字にしてみると最後の仕上げに気がつくはず♪ ![]() 最後はこの品の読み方を一文字変えるだけでアメリカ的な贈り物になっちゃいます。 ![]()
京
これは素敵な別解なbirdですね♪(*^^*)
いい鴨でいいかもー!! どうしても「メカニック」な「蟻ンコ」しか浮かばない・・・w<br>アメリカ・・・亀有?寄せ植え・・・せえよう・・・西洋?
![]() ![]() 大丈夫!桃白白もサイボーグ化したんだしw
![]() ![]()
京
アメリカからカメアリではなく、ダイヤモンドを連想させるようなあのワードです
![]() タオパイパイ・・漢字で書くとわかりづらいですね(笑) 茶摘み …だったっけかな
米屋←→八十八夜ってことで。 茶摘みってことは当然茶の葉を 摘み取らなくては… 一「茶」「チャ」ンス 武蔵は傘なし はて、下の行にもまだ残ってるような 気がするんだが… ![]() ![]() 前スレでは失礼しました。
今後からはふざけるのもほどほどにしときます。 申し訳ありませんでした。 ![]()
京
米屋正解!
鍵正解! そう、茶の漢字の読み方はちゃだけではありませんよね。 前レスの件は特にふざけて無かったように思えましたが ![]() 実は今回の贈り物は緑の帽子さんに似合いすぎる贈り物なんです。 ![]()
京
花の名正解♪
その花の名をもう一度アナグラムしていい漢字になるワードを探すと暗号の鍵を発見できちゃうんです ![]() アメリカをアリとカメに分ける。<br>@アリ→蟻→虫と義→チュウ・ギ→忠義→イイ漢字<br>Aカメ→亀→万年生きるおめでたい生き物→イイ漢字
![]() ![]() ある オヤジ脳
![]() ない 解析力 ![]() ![]()
京
蟻と亀は本解には関わらないのです
![]() 関係するのはカメ・・ ![]() ![]()
京
衣装ではありませんが鍵ゲットですね
![]() その漢字二文字を使って寄せ植えが解読でしちゃいます ![]() あと一歩ですね! ![]()
京
ダイヤモンドの前までバッチリ(笑)
その訳の意味、絶対にご存じですよね ![]() >アメリア → ブルマー さすがメガネさん(笑) ![]()
京
おはようございます。久々にPCへ戻ってまいりました♪
そう、今日も仕事しております。 そして、「アンコ・・・は恋の花」大正解 ![]() これをもう一度アナグラムしていい漢字に変換すると鍵の完成です ![]() ![]()
京
鍵発見ですね♪
あとは最後の行の怪しい言葉を 素直にひらがな表暗号に当てはめて考えれば先に進めますよ ![]() ![]()
京
とてもいいっすがこれはまだ途中です。
これをもう一度漢字に変換するとあら不思議!? ・・ね?またまた違った贈り物になっちゃいます。 ちなみに最後の表記はカタカナで反応します ![]() 心からの贈り物はプライスレス! ![]()
京
問題2正解!
お見事でした ![]() 姉さんにはどうしても受け取って頂きたかった贈り物なのです ![]() なるほど、キノコの解釈もナイスです♪ ![]()
京
問題2正解!
お見事でした。贈り物ゲットですね☆ そうなのです。本解の贈り物に到達までに結構長い道のりなのでおまけ問題になっちゃいました ![]() でもまあ、今回のような引っ掛け暗号もたまにはアリかな・・?と。 ![]() いっ「さ」「ちゃ」んす
む「さ」しはか「さ」なし 下段にも茶(さ)はあったよ。 だからって… 残ったのを並べ替えると (一寸 昔噺) ってww あと、アメリカは 並べ替えればすなわち カメリア=椿か。 椿をヨーロッパに持ち込んだ 宣教師の名前からこうなったそうで。 さらにアナグラムっていうことは カメリアは関係あるのかどうか… ![]() ![]() 完治君にも謝っといてください。
ああいうの見るとどうも止まらない性格で… ![]()
京
問題1の方、暗号解読成功ですね(*^^*)
素直に考えるとあのお話になります。 そう、緑君に大きく関わるあれが贈り物なのでした。 問題2は花の名正解! 花の名の日本語に訳したものをもう一度アナグラムなんですよ ![]() それを漢字変換すると暗号の鍵を発見できます 奇抜⇒「寄せ上げ」から奇を抜くと「ウせ上げ」⇒椅子⇒また奇を抜く!⇒木子(ねえさん、キノコですね♪)⇒(もう一声!)李⇒ブドウ?
![]() ![]() (^-^)b本解1は直さないでね♪
↓(>_<)あう… ![]()
京
李・・見栄晴さんはスモモとお答え下さいました(*^^*)
解き方バッチリ! 後は出題者の財布具合を考慮してプライスレスの贈り物を探してください。 一つ前のその物の読み方を一文字変えてアメリカっぽいプレゼントにしてください。 欧米の挨拶ですね ![]() ![]()
京
問題2正解!
その通り!お見事でした。 ↑↑そして上の文字が読めません(T-T) 今日は天気が良かったです。 あ、今気がつきましたが今日がまさに八十八夜でしたね ![]() ![]()
京
きのこ
![]() 最後のワードでは色々な解釈が出来ますよね。 そのもので考えればユリなんかの球根の意味があるんですけどね ![]() ![]()
京
桃栗三年柿八年!
![]() 柿の種はスーパーやコンビ二でも売ってますね。 ピーナッツの量が絶妙ですよね ![]() ![]()
京
李、そうなんですよね
![]() 私もこの存在を忘れていました♪感服です。 今日は水族館へ出向いてまいりました。どこもかしこも人人人・・大変でした ![]() ![]() ![]() 八十八夜も過ぎましたので正解発表に参りたいと思います。
![]() 一 茶 チ ャ ン ス 問題1正解)帽子 米屋 → 八十八夜 → 茶摘み 茶《ちゃ、さ》を摘んで読む “一茶チャンス 武蔵は笠無し”をひらがなに変換 いっさちゃんす むさしはかさなし いっんす ⇔ いっすん むしはかなし ⇔ むかしはなし 「いっすん むかしはなし」 → 一寸の昔話と言えば「一寸法師」 法師 → ぼうし → 帽子 **************** 寄 せ 植 え 問題2正解)キス 米国 → アメリカ ⇔ カメリア → 椿(つばき) つばき ⇔ きばつ( 奇抜) 寄せ植え → 「寄」から「奇」を抜くと「ウ」が残る。 ウせうえ → ひらがな表で「ウせ上」は「イす」 → いす(椅子) 「椅子」からもう一度「奇」を抜く 木子 → キス ![]()
京
キスは鱚
そうなのです。はじめの方で食べ物ではないと断言してしまいましたが 魚の鱚は食べられますよね・・。 ![]() カメリアは椿。ある素敵な大陸人の問題を参考にさせていただいたのです。 (海☆ミさん、ありがとうございます。) ところで、KTYさんとYTKさんは同一人物ですか? アルファベットの並びが違うことに今気がつきました ![]() ![]() ![]() カメリアといえばダイヤモンド
![]() 京さんからいただくならキ ![]() ![]() ![]() GWも残り一日になってしまいました ![]() 多分ダラダラして終わりそうです(だんだん夜遊びしても回復するのに時間がかかるように ![]() ![]()
京
SUE姉さんには是非受け取っていただきたい一品でした
![]() GWも残り僅か・・最近は夜遊びはまったくしていません。 と、いっても田舎なので夜遊びする場所もなく ![]() いつかのGWには姉さんのテリトリーの関東へ ミッキー達に会いに東京ディズニーランドへ遊びに行きたいです!! ![]() ![]() ![]() し〜・・・
![]() それ(同一人物)は公然の秘密ですw ![]() ちなみに問題文にもリンク貼ってますよ ![]() 偽る気がまったくない偽名でしたw洒落で名乗ってます ![]() ![]()
京
そうでした
納得納得♪気がついたときは別人だったの?と思いました。 ![]() では頑張って1000レス以上を目指しましょう。 とはいったものの、携帯からの参加は既に文字数の関係で無理になっているようなのであまりお役にたてそうもなく・・ですが ![]() ![]()
京
問題1正解!
なんと!? ![]() しっかり暗号は解けていらっしゃったので正解されたものと勘違いしておりました・・失礼しました! GWも終わってしまいましたね。明日はきっと身体がついていきそうにありません ![]() ![]()
京
緑くん、こんにちは
![]() でも緑くんは問題1はバッチリわかってらっしゃいましたし大丈夫♪ 連休は楽しんでなんぼですよ。 年を重ねると連休の楽しみも半減しますから(笑) ![]() ![]() こんばんは。
![]() その後問題2もこっそり考えておりましたが、 『椿』→『奇抜』→『ウせうえ』まで行ってStop、 そのままGWに入って上陸できず… ![]() 成程、あそこから『椅子』に持って行って、 最後はキス ![]() 大分捻りが利いてますね。 ![]() そのまま考えてても多分判らなかったかもです。 ![]() いつもながら、楽しませて頂きました。 ![]() ![]()
京
カノンさん、コメントありがとうございます
![]() ははは・・少々捻りすぎの暗号でしたのでオマケなのはそのせいでした ![]() カノンさんもGWが終わってからは忙しくなりそうですね。 この夏は青春真っ盛り!!ですね。 素敵な殿方(死語?)をゲットしちゃってくださいませ ![]() |