このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(12人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★★
![]() ![]() ずん様
いつも京の暗号にご参加いただきまして誠にありがとうございます。 そんなずんさんへ 京から愛を込めた贈り物を差し上げたいと思いましたが 普通に差し上げては面白くありませんので今回は趣向を変えました。 幾つかのワードの中から“キーワード”を頼りに京の宝物を盗んで下さい。 平成の鼠小僧の名を得るのはこの暗号を解いたあなたです! 箪笥 問題) 暗号を解いて下さい。 ( とあるお宝がゲット出来ます。) 正解!は導きだした言葉をそのまま“ ひらがな ”で囁けば反応 ☆1)〜☆4)は暗号解読のとある過程を設定 ☆5はこの暗号のキーワード。 まずはキーワードが何かを探る事が暗号を解く第一歩です。 表記はすべて“ひらがな”です。 ********************** 追加暗号 平成の鼠小僧の名をゲットされた方へ 宝は神社の「 人間 」の側に置いておきました。 お箸でお召し上がり下さいませ。 問題2)問題2)宝は神社のどこにあるでしょう?人間を解読して導いてください。〜の側は含みません 勝手に君は正解!がひらがな表記で反応します。 ヒント >>10 >>59 >>76 >>133 >>160
|
![]()
京
今回はSUE姉さまがトップを取ってくださったのですね。
感謝です♪ 私のハートは既にSUE姉さまのモノ ![]() ![]() ![]()
京
こちらこそ♪今回もご参加いただきありがとうございます。
![]() 毎回のように回答していただいていましたので いつかはずんさんの問題も作成したいと思っておりました。やっと完成したので出題しました。 いつかは参加してくださっている皆さんの名をお借りした問題ものんびりペースですが出題できるように頑張れればと思っていますがネタ切れ間近 ![]() 囁きは漢字に直すと「物色中」「盗み中」微妙!? ![]() ![]()
京
うな丼さん、こんばんは
![]() だんち・・団地・・団地と言えば妻!団地妻 ![]() 平仮名に直したら
3×5の長方形にはなる…と 盗み中… 盗んでいる最中なのか 中を盗むのか… ![]() ![]() 久しぶり。
シーフは僕の専門じゃない…以上に 知り合いにシーフがいないもんだからこういうのは大変… ![]()
京
おはようございます。
ああ、なるほど。目の付け所がいいですね ![]() しかし、その検討はまだキーワードがわかってからの話です。 盗み中・・盗!? ![]() ![]()
京
よっしゃーさん、おはようございます
私にとってもナスは宝です。しかし、人の宝の価値観は人それぞれ・・ ![]() ![]()
京
いえいえ、こんな高等技術は要しません
![]() ずばり「 盗 」を解読です♪ ![]() 盗み中:ぬすみちゅう→ぬ すみ 中
ぬ は、ひらがな表でど真ん中(左から5行目、右からも5行目、上から3段目、下からも3段目) なのでまんなかの めんこ ![]() ![]() まずは直球で。
![]() ![]()
京
ひらがな表のど真ん中は「ぬ」
・・なるほど、貴重な情報をありがとうございます。 いつか暗号に役立てます ![]() まずは「 盗 」を解読です。 マキチャンさんなら「キーワード」がなにかは、過去の経験上瞬殺だと思います。 私は皆さんの解読方法をヒントに暗号作成していますので ![]() ![]()
京
考え方はその通り
![]() 実は途中までは前回と同じ解読法。 ですが、なにかが違うんです。 今回は瞬殺されてしまいそうな解読法に手を加えて暗号作成! なんとか瞬殺は逃れようと頑張りました。 ![]() ・・しかし、これは参りました。回転寿司はナイスです ![]() かやくこ こしめ
たんす はちだんめ (火薬庫 庫締め タンス 8段目) 暗号文を 平仮名にして並び替えてたら なんかこんなのが出てきた。 火薬庫の扉を閉めてからタンスの 8段目を開けないと どうやら出てこない仕組みらしい。 どうやら、京さんが隠していたのとは 違うものが入っているようだ。 ![]() ![]() なんてこった…
![]()
京
このタンスの八段目に火薬がしまってありましたか!?
![]() う〜ん、並び替えても文字はできないと思ったのですができてしまったのですね ![]() さすがです。 ![]() ![]() SUEさん
ずんさん うな丼さん 緑の帽子βさん よっしゃーさん マキチャンさん ご参加ありがとうございます。 ヒント まずはキーワードが何か。を探りましょう。 その解読法はずばり【 盗 】の漢字にあります。 この漢字、じ〜と見ているとなんだか暗号っぽくないですか? 毎回ご参加していただいている方には見覚えのある漢字かも知れません。 そう、実はその解き方のままでOKなんです。 その解法に少しだけ手を加えるだけで・・!? ![]()
京
便秘(T-T)
行きすぎましたね(笑) しかし途中までの行程を思い出してくださって嬉しいです。 後はそれに盗をくっつけて ![]() ![]()
京
>めしは、こっち、たんめんだ
タンメン発掘!? ![]() 一行目、送り仮名を変えて読めばキーワード完成 ![]() 盗って言う字は皿と次から出来てるから・・・
「さ」と「ら」の次を見ると「し」「り」 つまりワードの尻・・・つまり最後を見る。すると・・・「すかこやく」・・・ 並べ替えると・・・「かすこやく」「かす子役」 あんまり子役をいじめないで〜 ![]() ![]() いじめないで〜ww
![]() ![]()
京
>並べ替えると・・・「かすこやく」「かす子役」
あんまり子役をいじめないで〜 文句なくナス! ![]() マラカスさん、こんにちは ![]() 一、二行目がキーワードへの道です。 それに「盗」の漢字もあわせて読めば・・!? 「盗」。これは確か「皿の次」で「しり」でしたね。
「盗み中」はなんでしょう?50音表で「み」は「しり」の中にありますが。 @使うものはやはり50音表? Aキーボード? Bそれともアルファベット? う〜ん、 Cたんす、めだか、めんこ、しちや、こはく・・・全部3文字ですね。真ん中の1文字?んだんちは→はんだんち→判断値? ![]() ![]() 全く分かりません
![]() 昨日の飲みすぎ歌いすぎのせいでしょうか ![]() ![]()
京
御隠居さん、こんにちは
一行目はその通り。そのワードに盗がつけば・・!? 残りの「み中」については解読の途中で判明すると思います。 ![]() 今回は >@使うものはやはり50音表? >Aキーボード? >Bそれともアルファベット? どれもすべて使用しない・・かも!? ![]() >昨日の飲みすぎ歌いすぎ ひょっとして、お花見でしたか? 関東の桜も美しいでしょうね。私は花より団子派ですが ![]() ![]()
京
☆5正解
お見事!発見ですね。 ![]() という訳でこれをすれば解ける。という暗号なのですね ![]() たんす するめ
めだか かごめ めんこ こいし しちや やっこ こはく で、入れた文字を縦によんで るごいっ なんだこれは。 ![]() ![]() でもこんなかんじじゃない?
![]() ![]()
京
そうですそうです。
解き方はまさにそうです。そしてこの中にひとつだけ勝手に君反応ワードがあります。 それを判定する為にここで勝手に君の登場となるのですね ![]() 使用しなくても大体の予想をつけていっても解けない事はないですが それは神の領域となるでしょうか・・。 ![]() ![]()
京
☆5正解
お見事、キーワード発見ですね ![]() たんす→すずめ→めだか→かめ→めんこ→こけし→しちや→やっこ→こはく
しりとりで繋げてみましたが・・・たとえば「す○め」雀、スルメ、素瓶、好目等々たくさんあります。 「み中」は「す・・・め」の「・・・」に「み」が入るということなのでしょうか? ![]() ![]() こういうことなのでしょうか?
![]() ![]()
京
考え方もお見事!
素晴らしい!勘も冴え渡ってますね。 勝手に君反応ワードが盛りだくさんです。 ![]() み中は最後で判明しますので今は気にせず・・ ![]() ![]()
京
そう、まさにこれが必要ワード。
ただしこれに盗がくっつくのです ![]() ![]()
京
デシリットル!
これは面白いですね。こういった解釈も可能なのですね ![]() ![]()
京
☆1正解
早々と☆のすべてを持っていかれそうですね ![]() ![]()
京
☆3正解
すばらしいですね。御隠居さんと気持ちが一致しているみたいです ![]() ![]()
京
Fairさん、こんにちは
盗の漢字を確かに分解します。そしてそこからまだ続きが・・ ![]() ![]()
京
☆4正解
ありました ![]() 多々あるワードの中でここまで思考が一致すると気持ちがいいものですね。 23の件はお気になさらず ![]() ![]()
京
残念・・このワードではなかったです
![]() ![]()
京
そうです、そうです。
それを暗号的に考えるとあのワードが・・! ![]() ![]()
京
☆2正解
はい♪これで☆の全てを完全制覇ですね ![]() そうです、ここで「み中」が役に立つのですね ![]() 次の皿っていうのはわからんでもないが
皿…? 次の皿の中なのか? 次の皿の中に何があるんだ? ![]() ![]() そして黙り込む薬を塗り込んだ器は
あのあと一体どうなったのか? ![]()
京
改めて緑君、お久し振りです。
お皿の中にはなにもなく・・。皿の次にはなにかがあります ![]() ![]()
京
☆5正解
ずんさんもキーワードゲットですね ![]() 後は素直にこれを駆使しながら答えを導いて行くだけですよ ![]() 次が皿→次が「さら」なのは「こよ」→「横」
これに「盗」をくっつけると「横盗」→おうとう(応答) ![]() ![]() 「盗」をくっつけると…
![]() 同じ名前が続いていると、レスの数が変化しても 気付きにくいように感じますが、じつは結構見られていたりします ![]() ![]()
京
深読みですね
![]() おうとう・・黄桃。モモが食べたくなりますね♪ >同じ名前が続いていると ??? ひょっとして、暗号ネタの使いまわしにお気づきに? ![]() 「あなたの心です」
(ルパンはとんでもないモノを盗んでしまいました) 「世界の秘宝」 (世界の秘宝は我がゼロ卿の下に・・・) ![]() ![]() う〜ん?
![]() 分かんないので、この方向からナス取り ![]() (「弁解は罪悪と知りたまえ」(byゼロ卿) ![]() ![]()
京
メガネ好きさん、こんばんは。いえお早う御座います。ですよね
![]() このネタのアニメは何度も見ました ![]() ルパン ザ サード! ![]() ![]()
京
☆5正解
SUE姉さん、お見事でした ![]() 一気にキーワードゲットですね☆この暗号はこの方法が全てです ![]() 「さら」の次は「しり」かな…
それとも、皿の次の文字コードは… …あぁ!調べるのがめんどい! ![]() ![]() 次の皿じゃなくて、皿の次だったらこうなる…
![]()
京
一行目であってますよ。
そのワードにもう一度「盗」を合体!そうすればキーワードが判明します ![]() ![]()
京
☆1正解
はい!これも☆のひとつでした ![]() 下にズラズラと☆反応ワードが見えますね ![]() ![]()
京
☆2正解
これも見つかっちゃいましたか ![]() ドンドンと行っちゃってください♪ ![]()
京
☆3正解
はい♪ 最後のひとワードはアレですよね ![]() ![]() ラストコールを♪ ![]()
京
☆5正解
そう、これがこの暗号の鍵でした ![]() その方法はただひとつ!!!勝手に君が大活躍します。 ![]()
京
☆4正解
はい、これでした ![]() これで全てのワードが出揃いましたのであとは「み中」をヒントに・・ですよね ![]() ![]()
京
いえいえ、全体で考えちゃいます
![]() ![]()
京
3つ目が反応ワードと異なってますよ〜。
そこの部分が一番重要です。と、言う事は・・!? ![]() この問題はずんさんへの問題です。 そこも考慮すれば宝はすぐ見つかります ![]() ヒミツ
![]() ![]() ごめんなさい。直ちに謹慎と思ったのですが・・・
これだけ答えさせてください。 これからペナルティボックスに入ります。 ありがとうございました ![]() ![]()
京
正解!
お宝GET一番乗り! ありがとうございます ![]() 謹慎? なにか悪いことをなされたのですか?私の知る限りではなにも・・。 なにがなんだかさっぱりわかりませんが、大陸のルールを守っていれば ペナルティーなど必要ないのでは・・??? ![]()
京
百舌誕生!!
文字数が足らないですね。 ![]() すべて使ってお宝GET! 私は花より団子派ですよ♪♪ ![]()
京
マジスカさん、こんにちは(*^^*)
まだまだ暗号は始まったばかり♪ これ、最近この存在を教わりました ![]() 便利ですよね♪ ![]()
京
あたま
けつもみず はっはっは!なんじゃこりゃ(*^^*) 確かに頭はお尻は見えません(笑) ![]()
京
☆1正解
マジスカさんも既にキーワードも物にしてワードGETですね! ![]() 後は勘が冴えれば・・ ![]()
京
☆2正解
早くも2ワードゲッツ! ![]() やりますね♪ ![]()
京
大人な☆3
でんど・・ ![]() ヤラレマシタ!! ![]()
京
後は☆4ですよね
![]() 残念!これではありません トータル的に見て他に合わせるとワードが見えやすくなるかも^^ ![]()
京
残念、一文字違いです
![]() ![]()
京
文字数増加・・
前回の文字数に戻してくださいね ![]() ![]()
京
漬物かと思いました
![]() 本解には暗号の元文の必要になってきます ![]() >ずんずん・・ 関係無くもないです。 ![]() ![]()
京
正解!
お見事! 最後だけちょっと手間のかかる作業でした ![]() 私の宝物、とってもおいしそうでしょう? ![]() ![]()
京
☆4正解
見つけましたね!! はい、もうすぐこれが似合う季節が来ますよね ![]() ![]()
京
☆5正解
これで☆制覇! マジスカさんももうすぐ正解に達しちゃいますね。 もう一問ひっそり追加しておこう・・ ![]() ![]() ![]() マラカスさん
御隠居さん Fairさん メガネ好きさん マジスカポリスさん ご参加ありがとうございます。 ヒント 「盗」=皿の次 ひらがな表で「さら」 の次は「しり」 「 しり+盗 」ずばり、これがキーワードです。 ********************** 早々と正解をされる方が現れたようなので追加暗号を・・・。 追加暗号 平成の鼠小僧の名をゲットされた方へ 宝は神社の「 人間 」の側に置いておきました。 お箸でお召し上がり下さいませ。 問題2)宝は神社のどこにあるでしょう?人間を解読して導いてください。 〜の側は含みません 勝手に君は正解!がひらがな表記で反応します。 ![]()
京
☆5正解
よっしゃーさん、こんにちは ![]() キーワードはこれでした。そして次の作業もこれでした ![]() ![]()
京
温泉の湧き出る神社
![]() 日本全国探せばどこかにあるかも知れませんよね。 私の問題は皆様の暗号のヒントを得て作成しています。 今回はマキチャンさんの暗号をヒントに・・!? ![]() ![]()
京
うんうん(*^^*)
ここも神社の定番てすね! ![]()
京
神頼み
![]() そうですね・・ きっと、山勘でも行けますよ! やまかん・・でも^^ ![]()
京
うーん・・残念ながらこの中では無いです
![]() しかし、このまま探せばいつかは・・ ![]() ![]()
京
直球!^^;
えーと。☆5はキーワードに使用しているので残りの☆は4つ。 問題の暗号ワードは5つ。 と、言うことは・・!? ![]() たまには勘も必要な暗号もあります。 ![]()
京
☆1正解
お見事(*^^*) こんな感じで☆4まで続いちゃいます^^ ![]()
京
シソ。梅干し・・食べたくなりました
![]() 人間、山勘・・。 答えはそこにあり ![]() 「しりとり」とは言われたものの
リストに上がっている言葉では しりとりでつながったもんじゃない キーが4つってことは 間に入る3文字の言葉を用意して 「み中」だから それぞれの真ん中を見るということか…? なんかおかしいな… ![]() ![]() ─━╋ ─━╋
─━╋ ─━╋ ─━╋ ふう、ある場所で投げナイフを練習しまして(嘘w) ![]()
京
解き方完璧にバレちゃいましたね(*^^*)
そう。 まさに途中までは山勘が命なこの暗号! ☆5が昔お得意だった方には瞬殺問題です ![]() そのナイフ、私に飛ばしてますか? 避っ!! ![]()
京
☆2正解
実はここまでなんとなく鳥繋がりで揃えたのですが次からは・・頑張っても無理でした(T-T) ![]()
京
ナイスボケになんとなく語感がにています^^;
最後に一仕事。 すべてのワードが必要なんですね・・。しかし、ずんさんへの・・と言うヒントもあるので比較的見つけやすくしているつもりです。 ![]() すずめ、するめ…
他にあったかな… かごめ、かなめ、かもめ… こいし、こうし、こけし、こくし… やまは…しか思いつかん! なんかどれもまだありそうな気がするけど ![]() ![]() さて、もう3ダースほどナイフを準備しておこうかな。
って、本業はそっちじゃないんだが… 魔封じにあったときにも便利だからねww なんちて。 ![]()
京
この囁きの中に☆1〜☆3までがいます。
勝手に君を発動させて頂けたらとても嬉しく思います ![]() キーボードだと
人間→にん間→「に」と「ん」の間→「U、な」 山勘→やま間→「や」と「ま」の間→「U、な」 U→ユー→湯・・・で風呂の側 ![]() ![]() 追加問題にも挑戦させてください。
![]() ![]()
京
御隠居さん♪
もちろん是非是非ご参加ください。ありがとうございます ![]() 1、2、3行目までの道筋はバッチリです。 最後はマキチャンさんと被りました ![]() あとはその →「 」 の中のワードを 神社にゆかりのある物へと変化させる事ができればOKです ![]() ![]()
京
本解、今回は見立ては無しです。
でも水鉢に見えます。面白い! ![]() しかしながら“名”無しの権兵ですね。 ![]()
京
盗りやすそう!(*^^*)
みんなで灯籠をとうろう! ・・なんちゃって♪ ![]()
京
お鍋!面白い〜!!^^;
でも最初の文字はつきます。 私の宝は食べ物が多いです ![]() ![]() ![]() 問題1ヒント)
☆5のキーワードは“しり盗”です。 もうお分かりですね。暗号解読にはその作業が必要です。 たんす → めだか へしり盗するにはどうすればいいでしょう? 暗号文は5つでキーワード以外で残った☆は4つ なんだか暗号文の間に☆4つが入りそうですね。 問題2ヒント) 大陸用語で箸はキーボードを指します。 人間 → にん間 ・・とそのままの読みです。 ついでに“山勘”でも同じ答えになりますよ。 ![]()
京
田舎でこれと聞くと、人間の・・・です
![]() ![]()
京
おおっと!
まさに“名”あり(笑)^^; ![]()
京
☆1正解
そう、これでした(*^^*) 勝手に君のご使用大感謝! ![]()
京
☆2正解
ナイスです ![]() これでバッチリ反応でした! ![]()
京
☆3正解
こ、と言えば忘れちゃいけないこのワード ![]() や=こで大辞泉検索。
やきこ やっこ やつこ やほこ やまこ ややこ あとは☆1〜4のことばの 真ん中の文字を見ればいいはずなんだが 「ず」「も」「け」… 並べ替えるのかぁ? ![]() ![]() ふう、ここまで来たのに。
☆4で重大なミスに気づいた… ![]()
京
この中にバッチリ☆4がいます。
一番シンプルなワードが正解 ![]() 一番最後の行の作業、まさにその通り♪ ・・ただし、暗号文本体も忘れてはいけません。 そうしなければ“ずん”さんにならないでしょう? ![]() ![]()
京
溝!(笑)
そしてそのコメントも(笑) 大事なキーはまさにそれです。そして忘れちゃいけない・・“な”!! ![]() ↑↑携帯上陸なのでコメントが少々ゆっくり目になってます^^; 旧式なので動作が遅くレス120超えると表示されなくなります。(笑) ![]()
京
☆1正解
よっしゃーさんも解読法GET♪ですね ![]() ![]()
京
☆2正解
研ナオコさんの名曲・・!? 違いましたっけ ![]() ![]()
京
笑いました・・選ばれるワードもさすがですね!
![]() 文字数にもこだわって・・!? ![]()
京
問題2正解!
てっきり問題1の正解かと思いました^^; せっかくなのでこれに到達する理由もお考えいただけたら嬉しいです ![]() よっしゃーさんのような知識豊富な方ならばご存じのはずの言葉が“にん”間には隠れています。 その言葉とこの答えは一心同体・・。 少々知識が絡みます^^ ![]()
京
最後の方はあってますよ。
だから語感はバッチリ(笑) ただ、“ずん”!さんへの問題と言うことを思い出せばワードはスルスルと・・。しかし鍋ではない。^^ 桜の季節ですね、私は花より団子派なんです。 もう正解は目の前ですね ![]() ![]()
京
そう、それです
![]() 手元を見てみてください。 人間、山勘にそれが隠れていませんか? ![]() ![]()
京
いえ・・。
☆2まではそれなのですが少々訳ありで☆3以降は断念して無関係なワードですf^^; ![]()
京
問題1と問題2はまったく繋がりはありません
![]() 箸!?繋がりなだけです。 ![]()
京
「う」だけで無くそのまま「 」の文字のすべてがそこには隠れていますよ。
![]() ![]()
京
ななな茄!?
お約束ありがとうございます(*^^*) 問題2解読には「な」も必要不可欠です。 ![]()
京
☆5正解
お疲れさまです。 あちらのスレでは楽しませていただいてます ![]() しかしながらフランス人はSUE姉さんくらいしか存じ上げない私です(泣) ![]()
京
☆1正解
ベクトル・・矢印しか思い浮かばない私。^^; ![]()
京
ああ・・!
なるほど。 こちらは素晴らしいですね。問題2の別解認定! 解き方予想ではたぶん綯う・・からのお導きでしょうか? ![]() ![]()
京
☆2正解
さすがお察しがいいですね!(*^^*) ![]()
京
☆3正解
ビンゴでした! ![]() THE伝統工芸!! ![]()
京
お見事!
これが問題2の答えの“理由”になります。お気づきになられましたね(*^^*) 反応ワードは一般的に口にするものを勝手に君にひらがなで設定してあります。 ![]()
京
☆4正解
一気に☆ワードゲットですね! ![]() 後は「み中」を・・!? ![]()
京
やはり導いた理由も完璧でしたね
![]() 正解!には神社に似合うあの名で設定中♪ 是非反応させてみてください ![]() ![]()
京
問題2正解!
お見事! この名でバッチリ反応でした。 やはり慣れ親しんだ名で呼んであげなければ拗ねてお返事してくれません(笑)^^ またまた御隠居さん完全制覇一番乗り! 別解もあわせて参りました_(._.)_ ![]()
京
あ、うんうん。これでした
![]() 理由大正解です☆ それにしてもよっしゃーさんは 正解ワード=これ と直球連想でしたね。さすがです。 ![]() 殺し?拳?辛夷?小石?肥やし?講師?仔牛?こけし?今年?いっそ、狛犬つながりで「仔獅子」とか?
「や○こ」は、神社つながりで彌彦?(実際は「いやひこ」と読むらしいですが)、それとも奴? ![]() ![]() こちらのほうは、なかなか繋げられず……
![]() ![]()
京
この囁きの中にちゃんと正解2つありますよ。
問題2との繋がりはまったくありません。 すべて物体を設定してあります ![]() ![]()
京
一文字違い
![]() ☆1☆2のヒントは鳥です ![]() ![]()
京
正解!
緑君もこの食べ物をご存知でしたか ![]() 関東の方面で有名らしいですね。お見事でした!! ![]()
京
☆4正解
勝手に君反応大感謝です ![]() これを確定しないまま正解を持って行かれたのですね。 ナイスです♪ ![]()
京
正解!
ありゃ、てっきり関東方面の食べ物なのでマジスカさんならご存知だと 思い込んでおりました。馴染みのないものでしたね、ごめんなさい。 ![]() なにはともあれ、お宝ゲット!! お見事でした ![]() ![]()
京
これも物体といえば物体ですね。
ゴンベが種まきゃカラスがほじくる ![]() ![]()
京
☆3正解
はい、お見事☆ 本解にはこちらを設定しておりました。 ![]() ![]()
京
☆4正解
これでしり盗ワードがすべて出揃いましたね ![]() 後は「み中」をヒントに「すべてのワード」を並び替え♪ 忘れちゃいけない暗号本文 ![]() ![]()
京
「ずん」さんへの問題も考慮していただくと見つけやすくなりますよ
![]() ![]()
京
あ、いい感じです。本解もこの系統ですよ。
![]() そして食べ物の名前以外にも余計な言葉が含まれています。 ![]()
京
離れました
![]() すべてのワードを抜き出して、重要な「単語単語」で分けていけば気づきやすくなりますよ ![]() ![]()
京
☆1正解
はい、しり盗ワード一つ目はこれでした ![]() ![]()
京
☆2正解
お見事☆ ・・の水兵さん正解です ![]() ![]()
京
このワードの間に一文字挟みます
![]() 「み中」なので基本はすべて三文字に設定中です。 ![]()
京
☆3正解
そう、前回は大人なワードもくっついていたので ![]() ![]()
京
ひらがな表で行けばもう少し先。
小の字はつかない物です。 ![]() ![]()
京
おお!
見つけられましたね。お見事です(*^^*) 正解はすべてのワードで正解になりますが下で反応していただいてますね。 ![]()
京
正解!
せっかく長いワードを見つけていただいたので反応もそのままのワードで反応するように設定♪ ![]() 見事に反応ありがとうございます! ![]()
京
☆3正解
オカッパ頭の可愛いアイツ ![]() ビバ日本!! ヒミツ
![]() ![]() ♪ Shot through the heart And you're to blame Darlin'you give love a bad name
![]() ![]()
京
☆4正解
これですべてのワードが勢揃いですね♪ い、いんぐりっしゅ!?_(._.)_ 訳せないです・・翻訳機能がないのです。 。・゜゜(>_<)゜゜・。 ![]()
京
や、邪馬台国!?(゚ロ゚)
邪馬台国は徳島にあったと勝手に思い込んでいます ![]() でもそこにはもしかすると正解2の物体があるかも知れない ・・それは神のみぞ知る。 ![]()
京
マジスカさんならぬミニスカ!?(*^^*)
本解は“にん”間ですよ♪ マキチャンさんからのご伝授、“ゆーな”からヒントをいただき出題しました。^^ ![]()
京
少し行きすぎました^^
か行が幸運の鍵♪ 日本工芸ですよ(*^^*) ![]()
京
☆3正解
そうです、これでした ![]() お土産にお一つどうぞ♪ ![]()
京
☆4正解
このワードがすんなり見つかったら強者です ![]() これでワードのすべてが揃いましたね。 問題のワードと☆のワードの
2文字目をとると「んずだもんはけちは」並び替えをすると「ずんだもちはっけん」 お宝はずんだもち ![]() ![]() わかりました!!!
![]() ![]() ![]()
京
お見事でした
![]() お宝、解読理由ともに大正解♪ これはずんさんの為に用意されたような名の食べ物ですよね。 ![]() ![]()
京
物だけでは設定してなかったです^^;
![]()
京
正解!
見つけてくださったワードすべてで反応でした。♪ ![]() 正解到達大感謝!! ![]()
京
正解!
歌詞の一節でしたか(*^^*) 空耳アワーのように聞いてみると確かにそう聞こえる・・!? 正解到達ありがとうございました ![]() ![]() ![]() だんだんと問題1の正解到達者様が増えてきました。大感謝です。
宝は実は食べ物を設定しています。 東北名物のお餅の名を発見する事ができます。 問題2ヒント キーボードを使用します。 人間 → “にん”間 山勘 → “やま”間 共通するキーは“Uな”ですよね。 このキーの文字をひらがなかアルファベットのどちらかに揃えてみましょう。 そうすれば神社で見かけるある物の“別名”を見つける事が可能 導いた別名 = 神社にある物 と言う説明は辞書で検索すると記載してあります。 ![]()
京
あ、うんうん。これが理由でした
![]() こんな関係になれる方が現れれば幸せなのですが ![]() ![]()
京
正解!
こちらも続いてお見事でした。 私もお正月に初詣に行ったきりです ![]() そこで大きく深呼吸・・・ ![]() ![]()
京
あ、うん。
これが理由です。マキチャンさんもお見事でした ![]() じっくり見ると結構可愛い顔してるヤツもいますよね。 二つで一つ!! ![]() ![]()
京
問題2正解!
こちらにもご挑戦いただけて感激です ![]() そしてお答えはお見事!可愛いこの子たちが正解でした♪ ![]()
京
お宝はまさにこれです
![]() ただ、このワードにちょっとだけ無駄な言葉を付けていただければ正解となります♪ 見つけた!・・のようなニュアンスな言葉を・・ ![]() ![]()
京
これはお上手、ナウなヤングな考えですね♪
![]() 茶の間には正解ワードもありそうです。お茶は緑茶が一番。 ![]() ![]()
京
いえいえ、違うのです。
お宝は前回であっています。ただ、正解ワードは文章なんですよ ![]() ![]()
京
問題2正解!
見つかっちゃった ![]() ひとつは口を閉じてもうひとつは口を閉じている・・。 お喋りよりは沈黙派な男性が色っぽいです ![]() YUUNA→ANUYU→ANOYU→あ の 湯
有馬温泉 熱海温泉 熱川温泉 赤石温泉 阿蘇温泉郷 あわくら温泉(岡山) ![]() ![]() こなの出ましたけど。
![]() ![]()
京
有名どころの温泉の中にマニアな温泉発見
![]() >あわくら温泉 たぬきの置物がありますよ。このあたりはたぬきはもちろん鹿や猪が出てきます ![]() ![]()
京
おらは死んじまっただ〜〜〜・・・
![]() 天国は綺麗なねえちゃんとお酒がうまいって本当ですか? ![]() 涼んだ餅
![]() ![]() 「コレと言えば、土井仲町のある東北地方の名物なんだけど……はて?
![]() ![]() ![]() 「涼んだ餅は、さすがに聞いたことはないわね ![]() ![]()
京
こんな名のお餅もあるんですね
![]() しかし正解のお餅はよっしゃーさんが既に囁いてくださった方。 それを文章にすれば正解!です ![]() ![]()
京
鰻湯!?
私は実は蛇や鰻類が苦手で食べる事もご遠慮派 ![]() それが湯の中に・・・・。 気絶します ![]() ![]()
京
ユナ・シー・・!!
ルナ・シーのお洒落!?ナス進呈♪ ![]() ![]()
京
転換割・・転換割とはどういう意味が?
![]() 乗り物を乗り換えたときに割引される・・? 車にしか乗らない田舎者なのでわかりません ![]() なるほど!「スカイ」割り。 夏は空がお得です。(笑) ![]() 鮨屋にて。<br>大将!欄間ない?
![]() ![]() イクラのほうが好き
![]() ヒント らん間に変換 キーボード UIなに を ひらがなか、ローマ字に 統一してみましょう。 ![]() ![]()
京
うなに無い?・・うなに無い?・・鰻無い!!
鰻は無いけど「なに」はあるよ ![]() ↑お客さん、残念。ウニ無い・・です。 ![]() ![]()
京
正解!
お見事☆とうとう発見されましたね ![]() >よしゃ子のLVが2ポイント上がった! ぜひ、「を、した!」を除いて囁いて 勝手に君を発動させてレベルをもっとアップさせてください♪ ![]()
京
正解!
表記違いでアップおあずけ・・ ![]() ![]()
京
正解!
はい、ひらがなで反応でした ![]() ちゃちゃちゃっちゃっちゃっちゃ〜〜ん♪ よっしゃーさんはレベルがひとつアップした♪ ダンスを踊りだしそうな名のお餅だなあ・・と思うのは私だけでしょうか? Uな
↓ UNA ↓ 並べ替えてAUN ↓ 「阿吽」 ↓ 片っぽが口をあけてて、 もう片っぽが口を閉じてる。 たぶん…狛犬? ![]() ![]() そのどっち側と聞かれても困るのだが!
![]()
京
問題2正解!
その多分で大正解です ![]() そして理由も完璧ですよ♪口の開いているほうについつい手を突っ込んで 真実の口の真似をしてしまうのは私だけでしょうか? ![]() ![]()
京
追加暗号にもご参加感謝です。
このワードは答えの理由となります。勝手に君は一般的に知られている名を ひらがなで囁くと反応します ![]() ![]()
京
フルネームですね。
勝手に君は小学生にも浸透しているあの名ですワン♪ ![]() ![]()
京
問題2正解!
理由ワードよりは幅広く知られている名かな? と勝手に思い込んで設定しちゃいました ![]() 完全制覇大感謝です! ![]()
京
マーライオンで問題2の答えに掠ってます
![]() 巫女さんを狙っていればおやつの時間に正解の物にあり付ける可能性が 無くも無し ![]() ![]()
京
問題2正解!
今夜はPCから今晩は♪ バッチリ大正解ですね☆実は理由をググらなければ出てこないのです。 ・・なんとかの呼吸と申しますよね。 ああ、うん。。 ![]() ![]()
京
お見事でした、その通りです。
![]() あうんの呼吸はここから来ているのですね。理由もあわせて大正解 ![]() ![]()
京
>すがめ
>かこめ がちんこだはっけん?! ![]() マキチャンさんはいつでもガチンコ勝負 ![]() すがめ・・素瓶。焼き物好き♪ ![]() ![]() 正解発表
問題1の正解) ずんだもちはっけん(ずんだ餅発見) はっけんずんだもち(発見ずんだ餅) ↓ た ん す す ず め ←(☆1) め だ か か も め ←(☆2) め ん こ こ け し ←(☆3) し ち や や っ こ ←(☆4) こ は く ↑ 解説) 盗 → ひらがな表で“皿(さら)”の次 しり + 盗(とり) = しりとり(☆5) み中→3(文字)の中を取れ しりとりをして導き出した三文字の真ん中の文字だけを並び替えると、 “ んずだもんけちっは ” ⇔ “ ずんだもちはっけん(はっけんずんだもち) ” 問題2の正解)こまいぬ キーボードで にん間→「に」「ん」間 には「Uな」のキーがある。 Uな→UNA⇔AUN(阿吽) 神社の阿吽と言えば「 こまいぬ 」 ![]()
京
いえいえ、お礼なんてとんでもないです!
いつも参加していただいている私の方がお礼を言う立場ですよ ![]() 既にネタ切れですがボチボチと頑張りますね ![]() ![]() ![]() ![]()
京
訳すとそういったワードになるのですね♪
椿鬼奴さん・・とんでもないお名前の芸者さんですね。鬼を名に使用するなんてきっととても強い女性なのでしょうね ![]() >京さんが生まれる前 ・・・・。産まれていなかったと信じます ![]() ![]() ![]() ↑↑↑ 何と囁かれていたのでしょうか? 是非、公開してくださいな〜
![]() 「そんな歌、当年17歳の私にわかるわけないじゃないの! ![]() 「そんなこと言って…… ![]() ![]() 「↓↓↓ え、英語〜? ![]() ![]() ![]()
京
>>123 の囁きは勝手に君のお答えのみ。
一応勝手に君反応ワード以外は今までの問題すべてオープンし続けていますので 素晴らしい皆さんの囁きを他の方も是非ご覧頂けたらと・・。 ![]() ちなみにコメント欄の英語の歌詞の事ですよ。 よっしゃーさん、是非是非訳をお願いいたします ![]() ↑↑未来永劫・・未来英語・・!? ![]() ここでもオヤジ脳!! |