参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
世界の会議
難易度:
★★★
ナカ
2010/03/26 10:37
ここはある会議室。世界各国の人が集まって会議をしています。
ある考えが発表されました。皆賛成しましたが、ひとつの国だけ、
「これには反対」といいました。
さて、その国とはいったいどこ?
【
日本人。「これには反対」は日本語。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
ROY
2010/03/26 11:00
これは・・・
ナカ
簡単でしたか?
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
マキチャン
2010/03/26 11:07
これ?
ナカ
正解ですが、せつめいを。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
たぬきおやぢ
2010/03/26 11:20
この理由だけでは必ずしもこの国と断定はできませんが、一番可能性が高いと思います。
ナカ
当たり。かっこいいですね。僕的にはこれしか理由はないと・・・
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
1412
2010/03/26 12:07
これかな?
ナカ
はぁーkidさんにも分かりましたか。
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
magic
2010/03/26 12:19
世界の…
ナカ
パチパチパチ。正解です。
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
恭平
2010/03/26 12:28
♪
ナカ
不正解出てくれ〜
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
パンダ缶
2010/03/26 12:36
電気をつけろ〜♪
ナカ
みんなしってるのか。
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
かえるの妻
2010/03/26 12:58
> みんなしってるのか。
有名なクイズですね。
クイズ大陸に集まる人たちは、クイズ好きばかりですから、
本に載っていたりテレビでやっていたりする問題は
みんな知っている と思ったほうがいいです。
それに、著作権上の問題がおきる場合もありますから、
ここでクイズを出題するなら
ご自分で考えた問題にしましょう
。
ナカ
うそ・・・ありがとうございます
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
だご
2010/03/26 13:51
↑それに自分が考えた問題を出題した方が
レス来たときにうれしいですしね
ナカ
arigatogozaimasita.
▲
△
▽
▼
No.10
ITEMAE
2010/03/27 12:17
おきまりで、 「どこ国」ではない
(昔、アブダビは「土候国」と言われてた
)
「聞いた問題」の出題も、悪くはないですが、
(誰から聞いた問題です。何に出ていた問題です) ということを断って出すべきですね。
(TVや本に出てる問題でも、けっこう「穴」があります。出題元が示されていれば、「責任」は自分にない。)
(著作権の問題とは別に)
ナカ
さすがイテマテさん
おきまりですね♪
▲
△
▽
▼
No.11
ITEMAE
2010/03/27 12:22
こまかい突っ込みをすれば、
>ひとつの国だけ、
>「これには反対」といいました。
「国」は、そんなことを言わない
「国としての発言」だと、外務大臣が発言したことは、公式記録には日本語では残らないから・・・通訳を通すし。
(逆に日本の団体の会議なら、外国の代表の発言でも日本語で記録される)
ナカ
ちょっと、おきまり多すぎ
へぇ〜下の豆知識で感服
▲
△
▽
▼
No.12
かえるの妻
2010/03/29 16:55
>>7
電気をつけろ〜♪
>>11
「国」は、そんなことを言わない
「世界各国の代表者が集まった会議の最中に停電になりました。
暗闇の中で『電気をつけろ!』と最初に叫んだのは どこの国の代表者?」
という感じなのが 類似問題の中では最も有名でしょうか。
こういう有名問題は、
あっちこっちで語り継がれているうちに、
どれがオリジナルなのか判らなくなっているんでしょうね
。
ナカ
再びありがとうございます
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
shin
2010/04/01 21:48
どぉですか?
ナカ
おや? 回答公開後投稿ありがとうございました。
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(11人)
ROY
マキチャン
たぬきおやぢ
1412
magic
恭平
パンダ缶
かえるの妻
だご
ITEMAE
shin
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍