参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
三角形の証明
難易度:
★★★
竹田 震源
2010/03/22 14:07
初めて出しますよろしくです
え〜と本題ですね
三角形の内角の和が180度になる証明をしなさい
この下をドラッグすると回答が現れます
見たくない方は見ないでください
回答の表示をやめました
ヒント
【
平行を使います
】
ヒント
【
錯角を使います
】
【
まず平行な2つの線を書きます
そこに三角形ができるように斜めの二つの線を書きます
この三角形の頂点が平行な上に1つしかないほうを角Aとし残りの2つを角Bとします
錯覚、同位角は等しいので角A辺の右側と左側にできる角の角度は三角形の内角B,Cと等しくなります
よってこのことが証明されます
】
ヒントが
2つ
あるよ
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/22 14:15
宿題の丸投げは、ご遠慮ください
▲
△
▽
▼
No.2
ITEMAE
2010/03/22 14:20
↑
と言われないために、ご自身で「
模範解答
」として、
返信フォームの「囁き」に証明を書いておきましょう。
(公開できないようだと、「やっぱり丸投げか」 という評価を浴びることになります。
)
竹田 震源
アドバイスをしていただきありがとうございます
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
竹田 震源
2010/03/22 14:59
>>2
さん
ありがとうございます
▲
△
▽
▼
No.4
ITEMAE
2010/03/22 17:11
↑
自分自身の囁きを公開する方法。
最初に、投稿者の名前を編集画面で「修正」する。(名前のあと、スペースを入れるなど)
出題者と回答者の名前が違うなら、出題者権限で囁き公開可能。
そのあと、出題者名をもとにもどす。
回答者のほうを修正すると、改行が崩れて、非常に読みづらくなりますので、
おすすめできません。
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
だご
2010/03/23 20:40
図形問題の証明は実際に作図できないので難しいですね
竹田 震源
正解です
おみごとですね!
▲
△
▽
▼
No.6
y
2010/03/26 16:38
これ中学2年の教科書に載ってましたよ
竹田 震源
え〜〜〜〜
びっくり!!!
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
y
2010/03/26 16:44
できました
竹田 震源
正解です!しかし、中二の教科書に載ってたとは
あ、自分は中一です
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
ナカ
2010/03/28 14:42
これ以外分からない。
竹田 震源
これではちゃんとした証明になりません
ではヒントです
平行を使います
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
うえgるお
2010/12/31 18:03
これですか
このクイズのヒント
ヒントは2つあるよ
ヒントが欲しい人:0人
次のヒントまであと5人
このクイズの参加者(5人)
ITEMAE
□
□
だご
y
ナカ
うえgるお
□
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
図形パズル
図形パズル
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
クイズ大陸関連書籍