参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
新幹線☆座席の謎
難易度:
★
抗酸化物質
2010/03/06 11:33
有名な雑学クイズをひとつ。
新幹線の座席というのは、片側が2人席、もう片側が3人席であるのが主流です。
左右対称の為に、両側とも3人席(2人席)にしても良いのではないかと思うのです
が、なぜそのようになっているのでしょうか。
【
団体客が過不足なく座れる為。
例:10人=3+3+2+2
11人=3+3+3+2
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
パンダ缶
2010/03/06 11:50
はい。
適当にw
抗酸化物質
2*2でも良いのでは
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
わたそん
2010/03/06 12:05
どうだ!!
自信はないけど…。
抗酸化物質
席がすべて埋まるとは限らないので。
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 12:17
「ひかりレールスター」の指定席は、2+2 ♪
3+3では 狭すぎる
(囁き自主公開)
席を増やして、旅客収入を増やすため
抗酸化物質
メリットはお客様の為に。
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 12:19
べつに左右対称にする理屈はない。
抗酸化物質
>べつに左右対称にする理屈はない。
確かにその通り。
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
御隠居
2010/03/06 13:27
ということを聞いたような
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 13:27
>メリットはお客様の為に・・ならば、
グリーン車
が 2+2 のはずがない。
(囁き自主公開)
山形新幹線「400系」のグリーン車は、1+2だった。
(さいきんの「E3系」は2+2)
抗酸化物質
○○するお客様は、大抵グリーン車は使いませんからね。
(○○は字数は関係ありません)
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 13:58
これは、目的ではない
「禁煙車」が出来る前から、3+2だったし、そんな配慮があるはずない。
(囁き自主公開)
3人掛けだと、おっさんの隣に、間を一つあけて座れるので、美人ギャルも安心
抗酸化物質
そうならば、もう片側も3列にすべきですよね。
▲
△
▽
▼
No.8
ヒミツ
シャン
2010/03/06 16:57
これですか?
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.9
ヒミツ
スモーカー
2010/03/06 17:03
こうじゃないですか?
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.10
ヒミツ
ドーモ
2010/03/06 17:04
本で読みました
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 18:21
>そうならば、もう片側も3列にすべきですよね。
>>7
→
3+3では 狭すぎる
>>3
在来線より狭くしたら、客から文句がでるのは必至。
グリーン車のような「
ゆったり4列
」を、普通車の「せこく5列」にしたからといって、
客にメリット
はないと思う・・・。
山形新幹線は、飛行機の客を取って、「2+2でも客が乗る」と踏んだから、
400系のグリーン車(1+2)から、1列増やして乗車定員を増やしてます。
もちろん
客のためでなく、JR東日本が儲けるため
。
(もちろん、2+1のほうが人気があるのですが、「1列」席を予約したつもりでも、
あとから「2列」の車両に変わって、隣におっさんが座ってることがあるとか
実は私はグリーン車に乗ったことがない。という以前に山形新幹線に乗ったことがない。
)
(囁き自主公開)
対称に、片側「2.5列」にはできないから。
抗酸化物質
3−3でも広さを一応の満足できる場合でも、3−3にはない
メリットが3−2にはあるのです。
▲
△
▽
▼
No.12
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 18:29
ちなみに、3+3の列車は・・・。
(これも、
JR東日本の儲けのため
)
(囁き自主公開)
東北新幹線の2階建て車両。「E4系」では、
自由席車は3+3の6列です(リクライニングなし)。
狭くても、座って乗れりゃいい…
東海道ほど本数が多くないから、「1車両あたりの人数」を増やしてる。
抗酸化物質
自由席では、3−2のメリットは、あまりありませんからね。
▲
△
▽
▼
No.13
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 19:18
・・・というのは、めったにない。
(囁き自主公開)
3のほうに、大人数の客が集団で6人固まって座れる
抗酸化物質
▲
△
▽
▼
No.14
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 19:26
(ひょっとしたら、都市伝説?)
そこまでしなくても、3+3が取れたら3+3にします。
抗酸化物質
http://mainichi.jp/life/edu/sugaku/archive/news/2009/20091029ddlk26070565000c.html
↑都市伝説?
▲
△
▽
▼
No.15
ヒミツ
ITEMAE
2010/03/06 19:34
>>14
補足
本当に、
3+2が「乗客のメリット」
なら、
「ひかりレールスター」や、九州新幹線「つばめ」が
、「メリットを捨てて」2+2に席を減らすはずがない
。
>自由席では、3−2のメリットは、あまりありませんからね。
「ひかりレールスター」では、自由席が3+2で、指定席が2+2。
「だれ」のメリットなのかは、一目瞭然。
返答欄のURLは表示されないようですよ。
新たに回答欄に書くかしないと。
↓
抗酸化物質
おかしい。↑のコメントに白でURLを貼り付けたはずなのに。...
毎日新聞 2009 10/29 参照ください。
▲
△
▽
▼
No.16
ヒミツ
ふにふゆ
2010/03/06 20:03
これしか、浮かばなかった・・・
抗酸化物質
残念
▲
△
▽
▼
No.17
ヒミツ
じゅん
2010/03/06 20:03
こんな感じで…
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.18
ヒミツ
マジスカポリス
2010/03/06 21:41
だめ?
抗酸化物質
もう一声
▲
△
▽
▼
No.19
ヒミツ
たぬきおやぢ
2010/03/07 01:46
あまりこだわるような理由ではないと思いますが、こういう理由もあるかもしれません。
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.20
ヒミツ
冷魚
2010/03/07 05:49
うーん
追記 3つ書きましたがすべて正解ですか?
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.21
ヒミツ
わたそん
2010/03/07 21:57
これならどうだ!
抗酸化物質
正解
▲
△
▽
▼
No.22
出題者
2010/03/12 17:51
一応ソースらしきURL
http://mainichi.jp/life/edu/sugaku/archive/news/2009/20091029ddlk26070565000c.html
▲
△
▽
▼
No.23
ITEMAE
2010/03/12 22:08
↑
べつに、3+3に増やした席が空いてても、
お客の損
はないから、「
メリットはお客様の為に
」ではない。
11人に、3人×4を割り当てして、「1人ぶん空席」でも、
他の客が来なければ、荷物をおいたり、チビを座らせたりするだけで、困りはしない。
(そこに他の客が来て、ムードぶち壊しだ・・の状況だと、はじめから「人数分」の切符が取れない。=席が2割減るんだから
)
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(14人)
パンダ缶
わたそん
ITEMAE
御隠居
シャン
スモーカー
ドーモ
ふにふゆ
じゅん
マジスカポリス
たぬきおやぢ
冷魚
出題者
□
ITEMAE
□
ジャンル・キーワード
頭の体操
頭の体操
有名クイズ
有名クイズ
瞬殺御免
瞬殺御免
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍