このクイズのヒント
-
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(10人)
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告

広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
広告
クイズ大陸関連書籍
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]()
難易度:★
![]() ![]() バレンタインデーが近づいたある日
いつものようにPCで大陸を開いたpontaさん pontaさんのスレッドに新たな書き込み表示 その中には回答者の中には「京」の名もあり さっそくコメントをと囁きを開いてみた。 ponta様 囁きを読み終えたpontaさん 暗号を解いて苦笑い。 これは・・・。 涙がでるほど嬉しい手作りの品だなあ。 問題1 材料1、2(☆1、2)を合体させて出来る食べ物とはなんでしょう? ( ☆ともに表記は一般的な表記です。 ☆はアルファベットを使用する場合はカタカナを御使用ください。 ) ☆一覧 ☆1)材料1正解 ☆2)材料2正解 ☆3)遊び正解 ☆4)二品目正解 ☆5)残念! ※※※※※※※※※※ 早々暗号を解かれたpontaさんに新たな贈り物です。 贈り物の品は『 ポケット、充電切れ 』 pontaさんの世代ならばポケットベルはご存知ですよね。 物より思い出と申します。 この品でもっともっと可愛い娘さんと親子の絆を深めてくださいね。 問題2 『 ポケット、充電切れ 』 から導く贈り物とは何でしょう? (勝手に君は一般的な表記で正解!が反応いたします。) 解説 >>3 問題1)ヒント>>20 >>26 >>44 >>82 問題2)ヒント >>26 >>48 >>82 >>100 正解発表>>103
|
ヒミツ
![]() ![]() 最近、何故か振られっぱなしなpontaです
![]() "たぬき"がわかりませんが、とりあえずこれで ![]() バレンタインデーでこれは哀しいっす ![]() ![]()
京
問題1)正解!
いつもの事ながら、お名前を勝手に拝借すいません ![]() 主役のpontaさんがトップ回答、そしてトップでのご正解嬉しいです ![]() バレンタインデーで手作りといえばこれしかないと思いまして。 (勝手に君は正しいフル表記で反応します。) ・・しかし、やはり瞬殺系の暗号でしたね。 これはもう一つ☆以外にも新たな暗号の贈り物を追加しなければ。 と、いう訳で、もうしばらくのお付きあいをお願いいたします。 ![]() ![]()
京
材料1正解
もちろんあっていますよ。 これは手間が掛かって大変でしょう?でもpontaさんの為ですもの・・ ![]() ![]() ![]() pontaさん
お名前を勝手にお借りして申し訳なく、そしてありがとうございます。 早々のご正解お見事です! 面倒そうに見えて瞬殺系なこの暗号・・一気に解かれてしまった方の為に もう一問ご用意致しました。 問題文にも問題2)として追加いたしましたが 『 ポケット、充電切れ 』 ・・です。 これも勝手に君の正解!に設定していますので 問題1が解けた方、問題1に飽きた方、など こちらもご参加いただけたらと思います。 では、引き続きよろしくお願いいたします。 ![]()
京
残念!
抜け駆けしちゃいました。今年はバレンタインは日曜日らしいので ![]() バレンタインに欠かすことのできない「これ」でこのワードが発動でした。 バレンタインの贈り物はpontaさんと心に決めていました!! だって思いのこもった手作りの品の・・・。 ![]() ↑↑SUE姉さんとpontaさんの愛はこんな物よりもっと甘いではないですか。 やけちゃいます。・・pontaさんに ![]() ![]()
京
残念!
マキチャンさん、こんばんは。お察しの通りこのコメントでした ![]() 本日これを買い求めてJU○COに行きましたがこの売り場は大盛況! 不景気もなんのその状態でした ![]() ![]()
京
残念!
御隠居さん、おはようございます ![]() そうです、これが残念ワードでした ![]() ![]()
京
実はこれ、残念の☆にしようか悩んだワードでした。
うどん、漢字で表したら難しいですよね ![]() ![]()
京
月見団子とどら焼きがなぜたぬき(*_*)
ひょっとして、どら焼きはドラえもん・・?ドラえもんは猫だったような ![]() ![]()
京
なるほど
![]() ポケベルの後は携帯が普及しましたものね。今はそうでもないですが、 ポケベルや携帯電話が普及し始めの頃は圏外が多かったですよね。 いつでもどこでも繋がらなかった方が幸せだったのか繋がった方が幸せなのか・・。 ![]() ![]()
京
>同じ携帯を10年
スマップの中居さんも同じことを言われていましたね ![]() 大事にされているのですね・・。なんだかカッコいいです ![]() ![]()
京
よっしゃーさんお久しぶりです
![]() これも手間がかかる料理ですね。愛情たっぷりですし ![]() 残念はチョコをフルで囁けば反応しますよ♪ ![]()
京
残念!
こんにちは ![]() Fairさんは手作り派ですか・・・? ![]() たぬき→きぬた
「きぬた骨」は、耳の中にある骨。 耳→33→3×3→9 耳の中→9の中 デジタル数字の「9」の中にあるのは 「1」「3」「4」「5」「7」 つまり、「たぬき→1,3,4,5,7」 これらの数字に一致するものだけを拾い出す。 ☆1「60+800」 この中に1,3,4,5,7は無い。 →なし→「梨」 ☆2「804+520+604 」 拾い出すと「454」→よこよ→横よ 「よ」の横にあるのは「も」「ろ」→もろ もろ+梨→もろ 梨→おもいっきり 梨!→「梨づくし料理」 >>3で「受電」になっています。 ちなみに、「充電=電気をためること」なので、 「充電が切れる(=『電気をためること』がなくなる)」 という表現は無かったり…(^^; ![]() ![]() 最後は適当に流して下さい
![]() ![]()
京
>たぬき→きぬた
存じませんでした ![]() >もろ梨 笑いました ![]() >「充電が切れる(=『電気をためること』がなくなる)」 という表現は無かったり そういわれればそうですね。普通に使っている言葉でも日本後としては間違ってる・・。俗語と言う事でご勘弁を。そして受電の件、助かりました ![]() たぬき→多岐「ぬ」→「ぬ」から枝分かれしている。
五十音表で「ぬ」の周りにあるのは「に、ね、つ、ふ」 →つねにふ→常に負(マイナス) ☆1「60+800」→60−800=−740 ☆2「804+520+604 」→804−520−604 =−320 −740−320=−1060 「1060」は「トロ」 ![]() ![]() 最後逆転してしまいましたが
![]() ![]()
京
さすが理数系もお得意なFairさん!
しかし、私は計算は苦手なのです。 「たぬき」・・・あまりたぬきに拘らなくてもこの暗号は解けます。 逆にたぬきを考えないほうが解きやすいかも知れません ![]() ![]()
京
お見事
![]() 表記の違いでしたがこれであっています♪ ![]()
京
大変お手間かけてしまい申し訳なく・・。
次でバッチリ反応ですね ![]() ![]()
京
材料2正解!
ごめんなさい!なぜ反応しないのか確かめて参りました。 こちらの手違いでした。お見事!反応です ![]() ![]()
京
↑↑
前回でバッチリでした。私が変な設定してしまっていました。 導いたままの表記で反応でした ![]() ![]()
京
遊び正解
こちらは遊びの名前がそのままで反応でした。 たぬき・・。今思えば微妙な理由でした。 出題者的には8が鬼門だった事に気が付きましたが笑って許してください ![]() ![]() ![]() pontaさん
SUEさん マキチャンさん 御隠居さん メガネ好きさん よっしゃーさん Fairさん ご参加ありがとうございます。 ヒント >「ライス」がありませんでした。 実は ライス=お米 もさり気ない「たぬき」解読のヒントでした。 しかし!今回は「たぬき」に拘らなくても解けちゃいます。 ・・・今から誤ります。なんとなくスイマセン ![]() その意味が解かった方、そのもやもやは「問題2」にて解消してください・・・。 ![]()
京
そのお団子、超美味です。全部食べてもいいですよ
![]() +はそのお団子を食べてお腹を壊したときに役立ちます。 救急箱のマークです ![]() 米…?
たて、よこ、ななめ…? じゃないか… ![]() ![]() キョウが亜空間に落ちてくれない〜
って、魔術師の僕が言ってた。 京さん、それはそうとたぬき関係ないって 今初めて問題読んだ僕、正直「どういうことなの…?」状態です… ![]()
京
緑君の亜空間は入ったら出てこられなさそうですから
![]() 単純に「たぬき」を考えなくてもなんとなく・・で解けますのでどうぞお気軽に♪という意味です ![]() ![]()
京
六八はナスとキュウリに挟まれている
![]() なるほど!大ナス大進呈♪ ![]()
京
二品目正解
さすがです♪これはまさにお袋の味。 この二品目だけなんとなく暗号っぽかったでしょう?でも鮮やかに突破ですね ![]() ![]()
京
残念!
とうとう明日ですね ![]() 娘さんからのこれ、凄く楽しみじゃないですか? ![]() ![]() ![]() ヒント
問題1) 手作りです。 その食べ物は箸を使って食べるものです。 と、言う事はキーボードが関係しそうですね。 問題2) まずは『ポケット』を変換しましょう。 ![]()
京
今回の問題1は直球です
![]() 邪魔な文字を無くせばいいだけ。あとはキーボードで・・ ![]() ![]()
京
材料1正解
ははは・・・ これでした。なので問題2でお楽しみ下さい ![]() ![]()
京
材料2正解
表記は導いたまま、伸ばし棒を使わない表記(6文字)で反応でした ![]() ![]()
京
正解!
これでもちろん正解ですが勝手に君は「商品名フル」で反応します。 ![]() 手間が掛かった料理でしょう? ![]() ![]()
京
遊び正解
そうそう ![]() マジスカさんも一緒にこれで遊びましょう♪ ![]()
京
材料1正解
おはようございます。 問題1は素直な方が得をする・・という問題でした ![]() ![]()
京
材料2正解
表記は6文字で導いたままで反応でした(伸ばし棒はなしで) ![]() Wii、我が家も先月の終わりに買ったばかりなんです。 使い方が解からないので家族がいないと始められないのです。立ち上げ方さえわからず。(超がつくほど機械音痴なので・・ ![]() ![]()
京
遊び正解
実は私、まだこの遊びをした事が無いのですが難しいルールなのでしょうか? ![]() ![]()
京
材料2正解
お手数おかけしました。 正解ワードにひとつひとつドットが付いているので分けて答えて反応するようにしていました ![]() ![]()
京
正解!
勝手に君は商品名をフルで答えて反応します。 ![]() 大文字小文字どちらも設定しています。 ![]()
京
材料1正解
なんとなくで大丈夫です ![]() 手間が掛かった一品です!! ![]()
京
正解!
品はバッチリ♪ 勝手に君反応表記は最後がアrファベット。つまりそのままの表記で反応でした ![]() もちろんドットも付けてます・・。 ![]()
京
材料2正解
☆の表記がカタカナで6文字(伸ばし棒なし)でした ![]() ![]()
京
遊び正解
お見事!カードゲームの王道! でもルールがわかりません ![]() ![]()
京
正解!
問題1は、答えより勝手に君を反応させる事が一番難解な問題かも知れませんね・・ ![]() ![]()
京
二品目正解
おお♪ すんなり暗号解読ですね。これぞお袋の味です♪ ![]() ![]() ![]() ヒント
材料2正解) 表記はカタカナ6文字で伸ばし棒無しで反応します。 正解!) 表記は商品名をフルで囁けば反応します。 正解はアルファベットをご使用ください。(ドットも全て使用してします。) 「たぬき」の理由についてですが ライス(米)が無いもヒントなのでお米が出来る「た」という事で「田抜き」 問題1)は皆様突破されましたね、サスガです。そして有り難う御座います。 ![]() 引き続き問題2)をお楽しみ下さい。( こちらの難易度は★★★程度です。 ) ヒミツ
![]() ![]() ![]() ![]()
京
二品目正解
春はまだまだ遠いです ![]() 今日はどなたかにチョコを贈られましたか?マジスカさんに幸あれ! ![]() チョコもいいですが、この料理でも男のハートをガッチリキャッチですよ♪ ![]()
京
残念!
今日はバレンタインですが旧正月でもありますね ![]() ハッピーニューイヤー♪ プリクラ
![]() ![]() そうです、囁きは勘です
![]() 今年は、義理澱み液 ![]() SUEさんからのエアー?残念!と、 京さんからの手作りの2品とで、例年より収穫がありうれしい限りです ![]() ![]()
京
ポケットにも挑戦ありがとうございます。
娘さんとツーショットで思いで作り、素敵ですね。 本解はアウトドア系な思いで作りです ![]() 休み明けの今日、一日遅れで女性社員さんからいただける可能性大ですよ ![]() ![]() ![]() 問題2)のヒント
『 ポケット、充電切れ 』 ポケットとは? ポケットの意味からお洒落ワードを探しましょう。 今年のバレンタインは旧正月と重なっています。それもヒントです。 TCG
私は、ブシロードのCMと ヴァイスシュヴァルツが気になってます。 遊戯王はGBAでやってました。 ![]() ![]() ☆3狙い
(コメントから推測) ![]()
京
なんだかチョッピリマニアック
![]() ★3の遊びはかなり一般的な遊びです。私がルールを知らないだけで・・ ![]() ![]()
京
なんとなく感服メダル!
タヌキがこんなところに隠れていましたか ![]() ![]()
京
ポケットを叩くとビスケットが増える♪
ポケットの中でビスケットが割れて数が増えていくんですよね? ![]() ポーカー 麻雀 花札
![]() ![]() ![]()
京
惜しい♪こんな感じな遊びです
![]() ![]()
京
そうですね、ポケットといえばポケモンです
![]() ん?ポケットモンキー・・?? ![]() ![]()
京
そうです、そういった感じですよね、ポケット。
後ろの「3文字」本解に向かっています ![]() 最初の文字を変えて、お正月に関係するワードが出てきませんか? お正月でその3文字といえば・・? ![]() ![]()
京
ナスだけに思わずナスを付けましたが、ナスの花は愛嬌ありますよね。
昨日は旧正月だったので季節は正月ムードも漂います ![]() ![]()
京
>中は5円チョコ
確かにこれもお正月の・・ ![]() もっと他の・・といえば ![]() ![]()
京
なるほど!こういった言葉遊びも出来るのですね
![]() 遊びはカード遊びには間違いないです。 ![]()
京
これはまさにお正月のカード遊び、私が好きそうです。
カードは和風ではなく洋風です ![]() (問題1):た→TA
アルファベットは26文字。 そこから「TA」を抜くと、「BCDEF…」で24文字になる。 ☆@60=24×2+12なので、「BCDEF…」の60番目は「M」 800=24×33+8なので、800番目は「I」 ☆A804=800+4なので、804番目は「M」 520=24×21+16なので、520番目は「Q」 604=24×25+4なので、604番目は「E」 MIMQE→もにもたい→ももにたい→桃 煮たい!→「桃煮」 ![]() ![]() もしや…と思って試してみましたが、こんな結果になるとは…
![]() 確認していないので、どこかミスしているかもしれません ![]() ![]()
京
>804番目
>520番目 >604番目 ええ!?計算で出されたのですか!?これはお見事! ![]() しかも上手い具合に二品目に掠っていますし(笑) ![]() ![]()
京
これ、色々種類がありますよね。
生キャラメルのクッキングトイで作った生キャラメル凄く美味しかったです ![]() ![]()
京
懐かしいです
![]() でもコメントの出所はここです ![]() ポケット→懐→かい→下位
五十音表で「じゅうでんぎれ」の下は「じょえどあぐろ」 →「じょえ〜、ドア グロい!」 →「電話して修理してもらわないと…」 →「タウンページはどこだったかな?」 ということで、「タウンページ」 ![]() ![]() ○純さん
![]() ![]()
京
これはまた・・上手い!
![]() ポケットは懐。たしかに!しかし、本解のポケットの意味はFairさんのそれにも・・・ ![]() 材料1:チョコレート
材料2:京さん 完成品:全身チョコまみれの京さん 2品目:チョコの代わりに海鮮を乗せて女体盛り 遊び:野球拳 ![]() ![]() 私の思考が残念です
![]() ![]()
京
はっはっは
![]() この囁きの中に★がひとついます(笑) チョコと一緒に私も召し上がれ♪やってみたいです!! ![]() ![]()
京
最初の一行が惜しいです。それはどこの・・ですか?
![]() それ以外でお正月のそれ、といえば! >ポケット→ポケット一杯の幸せ ポケットをお洒落に変換ですか? 余談ですが、ポケットというのは「ポルケポット」という人が考えたそうですね。50年も前の記憶ですが。 ![]() ・・そんなマメ知識が!サスガは御隠居様 ![]() あ、二品目も同じ解き方で、困ったときのひらがな表ですよ♪ ![]()
京
富士○ラーで写そう♪
![]() ほら、ほら、ポケットといえばpontaさんのそこのそれ・・ ![]() ![]()
京
あ、そうか。ポケットにはこういった意味もありますね
![]() 本解のポケットは直球のポケットです。 ポケットはそれのそれ・・・。お洒落っぽく、お正月っぽく・・。 ![]() ![]()
京
一気に!?お見事、ポケットの変換成功ですo(^-^)o
あとはこれに「充電切れ」を使って贈り物を導いてください ![]() ![]()
京
こちらはお二人と被りました、ポチですね。
![]() ![]()
京
遊び正解カタカナで反応でした
![]() メガネさんはこれ、お好きですか? これだけに右脳が鍛えられそうです。なんちゃって ![]() じっくりコトコト煮込んだスープ
バファリン(半分はやさしさで出来ています) ウエディングケーキ(根気じゃなくて婚期か) ![]() ![]() 手間と愛情と根気
![]() ![]()
京
バファリン・・頭痛に良く効きます(T-T)ウェディングケーキは高い!(笑)
![]()
京
ポケットの変換後の姿はそれです。
それに鍵となる充電切れを使って贈り物が導けます ![]() ![]()
京
やはりスカスカだけに、中身はスカだと思います(T-T)
![]()
京
たぬき汁・・田舎の定番
![]() でも最近あまり見かけなくなりました ![]() ![]()
京
二品目正解
はい、これでした ![]() 一品目も愛情一杯ですが、こちらもなかなかでしょう? ![]() ![]()
京
そうです、そいうです。お正月のポケット、まさにこれです♪
これが暗号となり鍵が充電切れとなります ![]() ![]()
京
なるほど、でも前回のワードが本解に繋がるポケットです
![]() ![]()
京
受験の前や勝負の時の必需品ですね。
まさに親の愛です ![]() ![]()
京
商品名、ここでもキタ〜
![]() フエルライトアルバム〜・・といのもあります ![]() ![]()
京
これは非公開の意味はよ〜く解かります。
このエロ大王♪ ![]() ![]() ![]() ![]()
京
百人一首でこられましたか!お見事!!
しかし、本解の道はやはり惜しいワードは二行目のそれ ![]() それがくっ付くお正月ワードといえば・・? ![]() それが隠れた暗号となります。その暗号を解く鍵が充電切れ。です。 ![]()
京
同音異義語、そして商品名(笑)
![]() そういえばあれもカードゲームの名前なんですよね。気が付きませんでした ![]() ![]() ![]() 問題1)ヒント
“0”+“+”=“田” たぬきです。それでキーボードを使用してみてください。 問題2)ヒント “ポケット”は“服の袋”・・ふくのふくろ お正月に関わるワードで似た言葉がありますよね。 それが今回の隠れた暗号となります。 その暗号を『充電切れ』の鍵を使用して贈り物を導き出します。 ![]()
京
問題2正解!
お見事です。三行目までは大正解!問題2の正解一番乗りですね! そこから下は非公開・・ ![]() 物より思い出 これから暖かくなるのでお出かけの時にはぜひこれをお持ちくださいと・・ ![]() ![]()
京
材料1正解
材料2正解 問題1正解! その通り! 最後の合体ワードは商品名をフルで囁けば勝手に君が反応でした ![]() ![]()
京
正解!
素晴らしい!初反応です ![]() 最後のドットがなんとなくの驚き部分ですよね ![]() ![]()
京
そこまで出ていてお好み焼きに行きつく・・。さすが
![]() うえは上、ひらがな表の登場です ![]() ![]()
京
私はこのなかでチキンラーメンが好きです
そして本解のあれも大好きです ![]() ![]()
京
暗号は一行目の最初の漢字の部分です
![]() そして鍵は充電切れなので、「充(じゅう)電(でん)」を切っちゃいます ![]() ![]()
京
紅茶でよろしくです
![]() それはポットに閉まっておいて・・・ ![]() ヒミツ
![]() ![]() >“0”+“+”=“田”
おお! ![]() やっとスッキリです ![]() ![]() ![]()
京
問題2正解!
お見事です、理由も完璧 ![]() と、いうわけで問題2と問題1の解き方は微妙に繋がっていたのでした。 問題1の理由なんとなくスイマセン ![]() ![]()
京
二品目正解
はい、これが二品目でした ![]() これはまさに「お袋」の味でしょう ![]() ・・人生には3つの大切な袋がありますよね。 ![]()
京
八百屋には売っていない鮎の塩焼きで酔う・・上手い!
![]() 1234・・だけでいろんな言葉がいけますね ![]() ![]()
京
問題2正解
お見事です! 思いで作りにキャンプはいかが・・? ちょっと時期は早いですが家族の会話が弾みます ![]() ![]()
京
問題2正解
やはりお見事! マジスカさんはアウトドアはお好きですか?(*^^*) 私は虫が苦手なのでイマイチ・・(T-T) ![]()
京
3つじゃなかった・・
![]() そしてもうひとつ、たぬきさんも大切な袋を持っていますね。・・自粛 ![]() ![]()
京
名前がpontaさんにぴったりな品ですね
![]() 後で物が何なのか検索します ![]() ↑↑検索しました ポンタージュとは勤務時間を記入した勤務表のこと 知りませんでした〜・・・ ![]() ![]()
京
これ、本当にあるのですか?こちら方面では見たことないです
![]() 関東方面限定でしょうか・・? ![]() ![]() ![]() ![]()
京
これは・・袋がいっぱいです
![]() 子袋、こぶくろで歌手の事かとおもいました。 コブクロ・・そんな意味だったのですね。歌詞のイメージと全然違います ![]() ![]() ![]() たぬきさん(?)の大切な袋…運任せの既出逃れ
![]() 京さん、「ノーベリウム」のほうがマニアックな気が… ![]() ↓いえ、かえるの妻さんのスレの… ![]() ![]()
京
ドラえもんは出ましたがそういえばこのたぬきさんも素敵なポケットをお持ちです
![]() ノーベリウム=NO NO!Fairさんにお似合いの知的なお答えでしたよ ![]() ↑↑ああ!しまったーー!記憶力に難アリ、お許しを・・。 ![]() ![]() ![]() 問題2)のヒント
ポケットは服の袋 ふくのふくろ・・ふくふくろ・・福袋! 『 福 袋 』の中に充電が入っていますよ。 それを切れば( 取り除けば )贈り物ゲットです。 贈り物がなかなか見つからない方は寝ながら見てましょう。 ![]()
京
問題2正解
お見事(*^^*) 二人寝できるこれってあるんでしょうか!?最後までのお付き合い大感謝です ![]() ポケット→pocket→「PTE K.O. C」
P:ペアレント T:ティーチャー E:え〜ん(涙) K.O. C 親と先生を泣かせてノックアウト。 当然、評価は「C」 評価といえば、「通知表」 ![]() ![]() PTAも大騒ぎ
![]() ![]()
京
E=え〜ん
これはナイス! ![]() マキチャンさんのナス毒が回り始めましたね ![]() 私は既に全身に毒が回っています ![]() ![]() では、正解発表に参ります。
正解1)日清焼そばU.F.O. 解き方の解説)たぬき → 田抜き 田 → 「0」と「+」に分解出来るので 0と+を抜く そして残った数字をキーボード変換 材料1)お湯 60+800 → 68(キーボード)→ おゆ( お湯 ) 材料2)UFO(ユーフォー) 804+520+604 → 84、52、64(キーボード)→ ゆう、えふ、おう → UFO UFO、お湯とくればカップ焼そば ☆の解説 遊び)UNO(ウノ) 84+501+604 → 84、51、64(キーボード)→ ゆう、えぬ、おう → UNO(ウノ) 二品目)芋煮 40、7、10、405 → 4、7、1、45(キーボード)う、や、ぬ、うえ → うやぬ上(ひらがな表) → いもに(芋煮) 正解2)寝袋 ポケット → 服の袋 → 福袋 「福」の漢字から 充電 = 10田(10=じゅう、田=でん)を切る。 「10田」と横から見ると「福」の漢字の右半分に見える 福袋 − 10田 = ネ袋 ネ袋 → ねぶくろ → 寝袋 ![]()
京
こちら側もいつもよりもヒントの数が少なく申し訳なかったです
![]() なんとかPCの件も落ち着きましたので普段通りに戻りました。 これからも大陸上陸頑張ります ![]() ![]() ![]() "たぬき"はそうだったんですね
![]() 全く気付けなかった私です。 さて、最後に一応突っ込んでおきましょう ![]() >手作りなので物凄く手間と愛情と根気が必要です。 これって、手間と根気は必要ありませんよね〜 ![]() バレンタインデーでプレゼントがこれだとホントに涙が出ちゃいますよね〜 ![]() でも、愛情があれば… ![]() ![]() こちそうさまでした ![]() ![]() ![]() ![]()
京
pontaさん、コメント有り難う御座います
![]() いえいえ、カップ焼きそばを作るときは火傷の危険をかいくぐっての大スペクタクルです。 気をつけても「熱っ!」になっちゃうんです。 ![]() pontaさんに残さず召し上がっていただけて幸せです。 これからもずっとずっと大陸のムードメーカーでいてくださいね。 ![]() ![]() ![]() 私からのエアチョコレート受け取っていただけたかしら
![]() エア(イン)チョコと言えば、浅田真央ちゃんがCMしてるやつとか 古くは「ぬ〜ぼ〜」とか ![]() 焼きそばUFOってもう三十数年くらい前からありますよね ![]() でも我が家はペ○ング派 ![]() 「たぬき」だからうどんかな……と思ってたのはナイショ ![]() ![]()
京
我が家のやきそばはトップ○リューのカップやきそばです
![]() お買い得♪なので。 >浅田真央ちゃん そういえばそろそろですね。是非金メダル、とって欲しいですよね ![]() ![]() ![]() ↑SUEさん
エアチョコ確かにいただきましたよ〜 ![]() 来年はエア猪口&エア澱み液でお願いしま〜す ![]() 京さん 大スペクタクルですか ![]() ちなみに、UFOは大好物だったりします ![]() 流石、私の好みを分かってらっしゃる ![]() ↓澱み液は、 日本○とか、洋○とか、焼△とか、△ハイなど pontaがいつも飲んでるものの総称ですよ ![]() ![]()
京
pontaさんもUFOがお好きなのですね。
テレビでUFO特集があったら観てしまいますよね ![]() >澱み液 ところで、これってどういう意味ですか・・? ![]() ↑解説感謝です。 なるほど、酒っすね! ![]() ヒミツ
![]() ![]() 最新の問題、京さん風な仕上がりになりました。
ちょいと判定願えますか ![]() ちなみに、答えは囁きに書きましたんで、一応お知らせしますm(__)m ![]()
京
よっしーさん、こんばんは
![]() その言葉を全然聞いた事が無かったので検索しました。 ・・初めて知りました。 関東の方面の方たちには面白い問題だと思います。 ・・どっちにしても私は地理が苦手なので・・ ![]() |