クイズ大陸クイズ大陸

参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!

FAQ
feedRSS


賢いアリさん
難易度:★★  
?ILM 2010/01/16 10:04
 今回も趣旨を変えて (^_^) (^_^)

 ある所に土でできた直方体ABCD−EFGHがありました。(図がなくて、すみません)
 その直方体の頂点Aにアリを、その対角線上にある頂点Gにとても美味しい蜜を置きました。
 そしてこのアリさんが頂点Gを目指していくのですが、このアリさんはとっても賢いので、最短コースで蜜までたどり着きました。

 さて問題です。その最短コースはどのように通り、何mでしょうか。
 なお
   AB=CD=EF=GH=120cm
   AD=BC=FG=EH=30cm
   AE=BF=CG=DH=40cm  です。
Answer これは土でできた直方体、そしてアリなので、対角線上を掘って進む事が出来ます。
 つまり対角線AGの長さを出せばいいので、
  
 AB^2+AD^2+AE^2=AG^2
 120^2+30^2+40^2=14400+900+1600
                =16900 
                =130^2
 
 よって130cm=1,3m
 答えは1,3mで、対角線AGを通るでした。
■
回答募集は終了しました。

このクイズのヒント

    ヒント知らないよ

このクイズの参加者(6人)

ジャンル・キーワード

携帯用ページ


携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。

広告 お買い物は下記のリンクからどうぞ

広告
クイズ大陸関連書籍