参加型ナゾトキサイト『クイズ大陸』で、脳トレをどうぞ!
FAQ
RSS
@quiz_tairikuさんをフォロー
ホーム
新着問題
クイズ一覧
メッセ
wiki
ツイート
シェア
生年(月日)クイズ
難易度:
★★
magic
2010/01/10 01:41
今回はシンプルに。
ある青年がいった。
「私は2月の第5水曜日に生まれた。」
さて、西暦何年生まれだろうか。
【
1984年。
2月の第5水曜日があるのは1928年・1956年・1984年である。
青年なので、20年程度前の、1984年生まれが妥当。
】
回答募集は終了しました。
▲
△
▽
▼
No.1
ヒミツ
PDJ
2010/01/10 09:35
単純に
magic
正解
▲
△
▽
▼
No.2
ヒミツ
冷魚
2010/01/10 10:44
なるほど
magic
完璧です
▲
△
▽
▼
No.3
ヒミツ
ILM
2010/01/10 10:54
単純ですね
magic
正解
変換ミスですね。直しておきます
▲
△
▽
▼
No.4
ヒミツ
nn)/
2010/01/10 11:05
19 世紀最後から 22 世紀最初まで書きました.
↓ いつの発言か分からなかったので,とりあえず広くと...
magic
すごいですね
ところで、結局彼は何年に生まれたのか・・・?
▲
△
▽
▼
No.5
ヒミツ
よっしゃー
2010/01/10 17:15
こんなお年頃
magic
・・・すごい発想
正解です
▲
△
▽
▼
No.6
ヒミツ
御隠居
2010/01/10 19:30
♪〜 青春時代が夢なんて 後からほのぼの思うもの〜
magic
3個目が正解。
他は2月第5水曜日ではありませんね。
▲
△
▽
▼
No.7
ヒミツ
ITEMAE
2010/01/10 21:18
青年、ですからね。
magic
正解〜
▲
△
▽
▼
No.8
magic
2010/01/11 21:58
公開&後悔
▲
△
▽
▼
No.9
ITEMAE
2010/01/11 23:40
1956年生まれが青年だったら、グループ・ザ・青年
1956年生まれは、「
普通は
」おっさんグループですが、
もし「青年」に入れてもらえるんなら、
「グループ・ザ・オヤジ」は・・・という意味で
(ユニットで、クイズwiki検索・・)
↓
▲
△
▽
▼
No.10
magic
2010/01/11 23:55
ITEMAEさん、ごめんなさい。
グループ・ザ・青年がわからない…オヤジネタ?
青年の定義としては、15〜40歳程度が一般的なようです
1856年は惜しいですね
▲
△
▽
▼
No.11
ヒミツ
みど
2010/01/28 20:11
こういう事じゃないのかなぁ
magic
何か答え発表した後なんですが、まぁいいでしょう
このクイズのヒント
ヒント知らないよ
このクイズの参加者(8人)
PDJ
冷魚
ILM
nn)/
よっしゃー
御隠居
ITEMAE
□
みど
ジャンル・キーワード
算数・数学クイズ
算数・数学クイズ
携帯用ページ
携帯電話のQRコード読み取り機能でこのページを見られます。
広告
お買い物は下記のリンクからどうぞ
楽天市場はこちらから
Amazonはこちらから
広告
広告
クイズ大陸関連書籍